00:00 <うっちー> やまとなでしこは良かったけど
00:00 <うっちー> それでも1年前か
00:00 <すずめつめ__> うく…
00:00 <くわね> 堀江由衣ですってば~
00:00 <すずめつめ__> ぐぉぉ
00:00 <くわね> 洗濯機の中から、とか。
00:01 <すずめつめ__> TUTAYAで見かけたら(弱気
00:01 <うっちー> 國府田マリ子の歌にしては「ハチミツ」は好きだったなぁ
00:01 <うっちー> (Maxi買ったし)
00:01 <すずめつめ__> ハチミツのマキシは3曲ともよいですな
00:01 <くわね> 國府田マリ子はこのまえカラオケでTwinMemoriesを歌ってみて、
00:02 <くわね> 懐かしい気分に。
00:02 <うっちー> 名曲ですなぁ
00:02 <すずめつめ__> しばしば歌うので懐かしくない
00:02 <うっちー> もっとも原曲も名曲ですけどね
00:03 <うっちー> 「メイドさんロックンロール」もそろそろ賞味期限切れだしなぁ
00:04 <すずめつめ__> 今は堀江由衣の時代なのかなぁ
00:04 <うっちー> (最近新譜買ってないなぁ)
00:05 <すずめつめ__> 坂本真綾が新譜だすらしい
00:05 <くわね> 最近買ったCDって「アヴァロンサントラ」とか、
00:05 <くわね> そういうのばっかりだなぁ。
00:05 <うっちー> ハチポチは借りて済ませちゃったしなぁ
00:05 <すずめつめ__> アヴァロンは鬱になるらしいので見に行かなかった
00:06 <うっちー> アヴァロンもくるみのサントラも金色の円盤だし
00:06 <くわね> 鬱にはなりませんよ。あれは劇場で見ないと。
00:06 <くわね> <アヴァロン
00:06 <うっちー> そういえば、「すきすきすきすキスして!」はいいかも
00:06 <すずめつめ__> KANONのドラマCDも3000円と思うと、悩ましい
00:07 <うっちー> アヴァロン<見に行けなさげなんだよなぁ
00:07 <すずめつめ__> 関係ないけど、スキトキメキトキスを思い出した
00:07 <くわね> HANDMAIDメイのOPはどうでせう。
00:07 <うっちー> ドラマCDは中古価格の下落が激しいからしばらく放って置くのが吉
00:08 <すずめつめ__> みてないみたいの筆頭角>ハンドメイドメイ
00:08 <うっちー> 「JUMP」ですか?
00:08 <くわね> です。
00:08 <すずめつめ__> チェック
00:08 <うっちー> ちょっとインパクトが足りないかなぁ
00:09 <うっちー> ちなみに「Kissから始まるMiracle」はシングル買いました(笑)
00:09 <くわね> まぁ「み・ら・くるみ」とかに比べると………
00:09 <すずめつめ__> だんだん時代に取り残されていく気配
00:09 <くわね> あー、水樹奈々の「アノネ-まみむめ☆もがちょ」とゆー曲が(笑)
00:10 <うっちー> わたしも取り残され気味です
00:10 <くわね> コール入れるのがあんなに楽しい曲は久しぶり。
00:12 <すずめつめ__> よーし、水樹奈々だな.リバティでチェック!
00:13 <くわね> 「想い」というマキシに入ってます>アノネ~
00:13 <すずめつめ__> それかおうー
00:14 <すずめつめ__> ていうか、声優としての水樹奈々は何しているんだろ
00:14 <うっちー> やっと辞める気になったか>森
00:14 <うっちー> シスプリ
00:14 <くわね> (布教成功~(ぉ)
00:14 <うっちー> (笑)
00:14 <うっちー> (まあ、もせも出回らないようなマイナー所だからねぇ)
00:15 <やま0> (ちと、コンビニ)
00:15 <うっちー> いってら~
00:15 <すずめつめ__> よいコンビニを
00:15 やま0 さんが やま_7_11 に名前を変更されました
00:15 <すずめつめ__> わかりやすぃ
00:15 <くわね> わかりやすい。
00:15 <APRILfood> 不信任案提出前に辞めるか、参議院選挙まで続投のどちらかにすべきだったのですが。>首相
00:16 <くわね> 7-11といえば。
00:16 <くわね> 横浜中央郵便局のATMが0700-2300という営業時間になっていて、
00:16 <すずめつめ__> かつて本来、7-23とすべきだろうな
00:16 <くわね> 思いっきりセブンイレブン(笑)
00:16 <C.F_sndi> ぉ。新しいNICK表現
00:19 雪駄_ さんが入室されました
00:19 <うっちー> 北見局は0900-1900まで、実に使えん
00:19 <うっちー> ばんわ~
00:19 <C.F_sndi> ばわー
00:19 <雪駄_> こばわ~
00:20 <APRILfood> こんばんは。
00:20 <すずめつめ__> こんばんわ
00:20 <くわね> こんばんはー
00:21 <うっちー> 香里は冬馬由美でもいいなぁ。少なくとも今よりは
00:22 <うっちー> (そんなわたしは今「特典王+」を聞いているらしい。須賀さんが辞めてからポニーもあざとい商売をするようになったものだ)
00:23 <すずめつめ__> らんまでお世話になりまくり>ポニー
00:24 <くわね> 父親と折衝終了。
00:24 <雪駄_> ということで、昨日言ってた、おもちゃショーのPS「IV」のデモの雑誌掲載写真を時の継承者に捧ぐ↓
00:24 <雪駄_> http://www2.odn.ne.jp/~aab17620/ps/
00:24 <くわね> タイヤが合うようならチェーンの貸し出しは可です。
00:25 <くわね> あと、チェーンは樹脂装着型なので安心して下さい(笑)
00:25 <C.F_sndi> うぃ。
00:25 <C.F_sndi> トヨタのページみてみたけど。どこで解るんだ……
00:25 <くわね> あー、Whiteさんに連絡して、タイヤの番号聞かないと。
00:25 <うっちー> ですね
00:25 <くわね> もしかして付け替えてたりするとアレなので。
00:26 <うっちー> 扁平率が違うタイヤ履いていたらアウトだし
00:26 <雪駄_> 青森も「雪、積もってるよ」
00:27 <C.F_sndi> ですよねぇ。
00:27 <雪駄_> ここ数年はこの時期だと消えてたんですけど
00:27 <すずめつめ__> これはメガドライブFAN?
00:27 <C.F_sndi> やまさんとこは降ってないようで。
00:27 <雪駄_> です>FAN
00:28 <すずめつめ__> 覚えがある、なつかしー
00:28 <雪駄_> グラディウス3の「伝説から神話へ」みたいな>デモ
00:28 <すずめつめ__> ていうか、未だにもってる雪駄さん尊敬
00:28 <C.F_sndi> (そうか、今日は第1次西伐実施中か)
00:29 <うっちー> ですね
00:29 <すずめつめ__> おもちゃショーはしばしば行ったから
00:29 <雪駄_> 私でなく弟がメガドライバーなのです(非セガマニや)
00:29 <すずめつめ__> 現物見たような気も、しかしうろおぼえ
00:29 <すずめつめ__> メガドライバー(笑
00:29 <C.F_sndi> メガドライバーって、なんかの技みたいだ。
00:30 <雪駄_> 目がドライヴとか…あったなぁ<ありません
00:30 <すずめつめ__> バハムート戦記とヘルツォークツヴァイさえあればまだまだ現役なのに
00:30 <すずめつめ__> 人に貸してそれっきり模様
00:30 <雪駄_> 本棚にはBeep!メガドライブも
00:30 <雪駄_> さすがに「Beep!」はないですけど
00:30 <すずめつめ__> 初代Beep!
00:31 <すずめつめ__> 言いたいことは同じか..
00:31 とくそん さんが入室されました
00:31 <うっちー> おかか~
00:31 <すずめつめ__> オパオパが弾けていた表紙をおもいだす
00:31 <C.F_sndi> ばわわ~
00:31 <とくそん> ばわー
00:31 <C.F_sndi> 西伐帰り?
00:31 <すずめつめ__> こんばんわぁ
00:31 <くわね> こんばんはー
00:31 <雪駄_> こんばんはです
00:32 <とくそん> とりあえずたつやさんの迎撃敢行
00:32 <くわね> おつかれさまー
00:32 <うっちー> おつかれさま~
00:32 <C.F_sndi> どうでした?
00:33 <とくそん> 結局ラーメン食っただけでした^^;
00:33 <くわね> (笑)
00:33 <C.F_sndi> (笑
00:33 <とくそん> あ、ちゃんと3人とも「キムチ」ラーメンです
00:33 <うっちー> (笑)
00:33 <すずめつめ__> ステキな人たちだ
00:33 <くわね> 大盛りですか?(笑)
00:33 <とくそん> ただし、参加総数は7人(謎)
00:34 <うっちー> もしかして家族連れ?
00:34 <とくそん> えーと、わしと、たつやさんは大盛、Kortさんは並
00:34 <とくそん> あ、ちなみに我が家は4人家族
00:34 <うっちー> (一人足りない...)
00:35 <くわね> (あ、「俺七瀬」は拝見したかった)
00:35 <とくそん> たつやさんをとりかこんでまんせー
00:36 <すずめつめ__> そろそろねむりの頃合と無意識の呼び声
00:36 <うっちー> おつかれさま~
00:36 <雪駄_> おつかれ~
00:36 <APRILfood> お疲れ様です。
00:36 <うっちー> (健全な生活だなぁ)
00:36 <C.F_sndi> おつかれさまー
00:37 <くわね> おつかれさんですー
00:37 <APRILfood> あと、こんばんは。>途中で現れた皆様
00:37 すずめつめ__ さんが電波の指令に喜びつつ メガドライバー! と叫びながら退室されました
00:37 <くわね> 雪駄さん~、
00:37 <とくそん> おつかれー
00:37 <くわね> 浜崎あゆみの新曲「evolution」お聞きになりました?
00:37 <くわね> 微妙にGPMな気配なんですが(笑)
00:37 <雪駄_> いや、聴いてないです~。むぅ
00:38 then-d さんが入室されました
00:38 <C.F_sndi> ばわー
00:38 <うっちー> ばわばわ~
00:38 <then-d> 今日は「見出された時」
00:38 <then-d> 見てきました(映画)
00:40 <then-d> ……もう「今日」じゃなかったのか……
00:41 <くわね> http://www10.freeweb.ne.jp/play/m_tomoki/h/evolution.htm
00:41 <くわね> こんな歌詞です。
00:41 <雪駄_> 弟が持ってたので、後で聞かせてもらおう>浜崎
00:41 <APRILfood> こんばんは。
00:45 <とくそん> ばわ
00:45 <くわね> こんばんはー
00:45 <くわね> (遅い
00:45 APRILfood さんが APRIL_FOOL に名前を変更されました
00:46 <APRIL_FOOL> 起床後3時間目の食事、終了(謎)
00:46 <雪駄_> 聴いた~。確かにGpm~。でも、もう新曲じゃないよそれって弟に笑われ(笑)
00:46 <C.F_sndi> 今気が付いた。APRIL FOODさんだったんだ。(笑
00:46 <くわね> あはは。すいません(笑)
00:47 <C.F_sndi> 皆、NICKの使い方うまいなぁ。
00:47 <とくそん> 笑<FOOD
00:47 <then-d> 私なんて芸がないなぁ
00:48 <APRIL_FOOL> 「いつかはやらねば」と考えていたネタなのですが(^^;)<food
00:50 then-d さんが then_Marc に名前を変更されました
00:51 <C.F_sndi> Marc?
00:51 <APRIL_FOOL> 「Marc」……何だろう?
00:52 <then_Marc> マルセル・プルースト。やっぱわけわけめだね
00:52 <then_Marc> 映画に感化されてたり>「失われた時を求めて」を映画化したヤツだったから
00:53 <then_Marc> (原作読破できてないけど(爆))
00:53 <C.F_sndi> プルーストかぁ。
00:53 <C.F_sndi> ネタ的には必読なんですが……時間性とか。
00:53 <C.F_sndi> <ネタで本を読むな
00:53 <くわね> あれ、読破して口頭試問に合格したら、
00:53 <やま_7_11> (戻りました~)
00:54 やま_7_11 さんが やま0 に名前を変更されました
00:54 <くわね> フランス料理フルコースをおごってやろうと言ってくれている先生は
00:54 <C.F_sndi> おかえりなさい
00:54 <くわね> いらっしゃるんですけどねー(笑)
00:54 <APRIL_FOOL> お疲れ様です。
00:54 <やま0> なんか、降ってました……。外。
00:54 <やま0> うっすらとですけど。
00:55 <くわね> おかえりなさい。
00:55 <うっちー> 今年は今時期まで寒くて参ります
00:55 <then_Marc> 口頭試問<……「意識の流れ」手法を使った作品は只でさえ把握が難しいというのに更に「カルトQ」が待っているとは(;_;)
00:55 <うっちー> (笑)
00:55 <うっちー> 確か明日は-7/-19だもんな
00:56 <C.F_sndi> あ、そっちも降ってましたか。
00:57 <C.F_sndi> うっちーさんとこは桁がちがう……。
00:57 <やま0> 芝生が白くなるかな、って程度ですけど。
00:57 <やま0> すぐ消えるでしょうね。
00:57 <やま0> ただ、ここが降ったとなると、中通りより西は大雪ということです。
00:57 <C.F_sndi> 私ややまさんの辺りは、最低気温が氷点下かどうかってレベルですから。
00:58 <やま0> そうですね。
00:58 <うっちー> 20日に帰省のために石北峠越えるんですけど、これだと路面凍ってるくさいなぁ
00:58 <やま0> 実家のあたりは、氷点下あたりかな。仙台より寒いかも知れません。風も強いし。
00:58 <やま0> いわきは、かなり暖かいです。
00:59 <C.F_sndi> 問題は雪降っても除雪されない事なんだよなぁ
01:00 <C.F_sndi> <予算切れ
01:00 <APRIL_FOOL> 青森市みたいに補助金をもらわないのでしょうか?
01:01 <C.F_sndi> うーんそう言う話は聞きませんね
01:02 <C.F_sndi> 県警が切符切って稼ぐという噂はあります
01:02 <APRIL_FOOL> (^^;)<切符
01:03 <C.F_sndi> どちらにせよ、融雪剤とかはシーズン頭にまとめ買いして倉庫に積んでおくので、今更間に合わないと市の人が言ってました
01:04 <APRIL_FOOL> 大変だなあ……。
01:05 <くわね> 除雪マシーンは市内中心部で手一杯?
01:05 <C.F_sndi> 基本的には。
01:05 <うっちー> 今は業者委託ですけど、昔は各道路事務所には雪見番で当直がいたんですよ>北海道
01:05 <C.F_sndi> つーか、うちの前の坂、除雪車入れないでしょ。
01:06 <くわね> そうだね。でも、ブルドーザならはいれないか?
01:06 <C.F_sndi> 道路閉鎖しないと危険だと思うよ。あと、大型車通行禁止
01:07 <C.F_sndi> 融雪装置ができる前は、麓の交番で通行禁止の看板がでてた<突発雪時
01:07 <うっちー> なんだかなぁ
01:08 <C.F_sndi> まぁ、来てみれば解ります。地獄坂の名は伊達じゃない。(伊達藩だけどね。
01:09 <then_Marc> よっ。伊達男
01:09 <C.F_sndi> 私、神奈川出身。
01:09 <then_Marc> こんな台詞はマルセルは言わぬはず(ぉ
01:10 <then_Marc> 神奈川<承知しています(-_-;
01:12 <C.F_sndi> あ、そいや、BS8.5のチケットの件ですが。5枚だっけ。申し込むの>くわね氏
01:12 <くわね> えーと、そのくらいの予定。
01:13 <C.F_sndi> 私、くわね氏で2枚。あと、うっちーさんたち関連で1枚。それにやまさんKISAさん辺りが有れば来るだろうってんで2枚。が算定根拠です(笑
01:14 <やま0> チケットって、入場そのものが制限されるんですか?
01:14 <やま0> 一般は。
01:14 <C.F_sndi> されるらしいです。
01:14 <やま0> ああ、そうなんですか。
01:14 <うっちー> っていうか入れないでしょ
01:14 <うっちー> 確か
01:15 <くわね> まぁ、コミケットスペシャルみたいなものですから。
01:15 <やま0> そこまでチャックしてなかった……。
01:15 <then_Marc> サークル者達の社交イベントか
01:15 <やま0> チェック
01:15 <C.F_sndi> あと、サークルの抽選枠に申し込みしてるので、通ればSS本をここに。
01:15 <APRIL_FOOL> インサイダー限定?
01:15 <やま0> 休みが取れて、チケットがあるなら、私とKISAさんは、這ってでも行くでしょうねえ。おそらく。
01:16 <うっちー> うちの身内は誰か行くんですかねぇ
01:16 <うっちー> とりあえず、MLにでも流してみるか
01:16 <C.F_sndi> それは適当に調整してください。then-dさんもいるし。
01:16 <then_Marc> どき(^^;
01:16 <then_Marc> 何日でしたっけ
01:16 <C.F_sndi> 4/29
01:17 <うっちー> 確かthen-dさんはサンクリとレボしか行かない人だったかと
01:17 <then_Marc> いや、そんなことはないですけど。
01:18 <うっちー> そういえば来週サンクリですね
01:18 <then_Marc> 昨年11月のBSも行っていたり(30分だけ)
01:18 <やま0> そうなんですよ(笑)
01:18 <やま0> サンクリよりも、北伐を取りましたけど。
01:19 <やま0> KISAさんには、いぢめられるし(笑)
01:19 <then_Marc> 3/18サンクリ<行きます。ただし、10時くらいにへろっと並ぶので。
01:22 <then_Marc> TYPE-MOONとか依頼されても困るんですが(^^;<某氏
01:22 <APRIL_FOOL> 「サンクリ」って何の略称なんでしたっけ?
01:22 <うっちー> ダメだったら別にいいですよ
01:22 <C.F_sndi> サンシャインクリエイション
01:22 <うっちー> 私的にはそれよりもDeepにいって送り返したアレを押えて欲しいのですが
01:23 <雪駄_> 落ちます、お休みなさい~
01:23 <then_Marc> おつかれ~
01:23 <うっちー> おつかれさま~
01:23 <とくそん> おつかれー
01:23 <APRIL_FOOL> お疲れ様です。
01:23 <C.F_sndi> おつかれさまです
01:24 雪駄_ さんが革命的速度精神戦で けろP を断ち切る為に退室されました
01:24 <then_Marc> Deep<そっちはホール違うから無理
01:24 <うっちー> ですよねぇ
01:25 <うっちー> 3階って音系サークル少ないんだよな
01:25 <then_Marc> 文化2Fの方が混みそうだし
01:26 <うっちー> んな訳でそんな訳なのです
01:27 <then_Marc> だって欲しいものはみやぞう氏の本だけだしやる気なっしんぐ
01:28 <うっちー> まあ、すずめつめさんTYPE-MOON行く気らしいからそちらにお願いでもいいのかもしれないけど
01:29 <C.F_sndi> (ほんの少しだけ。日記。)
01:29 <then_Marc> 月姫本体ならばお~に出ているはずですが
01:29 <うっちー> 確か今日納入だったはずだけど
01:48 <うっちー> Offical BBSには瞬殺報告は上がってないな
01:49 <くわね> 落ちますですー
01:49 <C.F_sndi> おつー
01:49 <うっちー> おつかれ~
01:50 <やま0> おやす~
01:50 <APRIL_FOOL> お疲れ様です。
01:51 くわね さんが電波の指令に喜びつつ 爆弾倉扉開け~、よーそろ、よーそろ。投下~ を諦める為に退室されました
01:51 <とくそん> おやすー
01:51 <APRIL_FOOL> どういう爆弾を投下したんでしょう?(^^;)
01:52 <C.F_sndi> 睡眠系……なんだろう。
01:58 <then_Marc> 戦線離脱
01:58 then_Marc さんが退室されました
01:59 <とくそん> うみおつかれー
01:59 <C.F_sndi> おつかれさまです
01:59 <やま0> おつかれ~
02:01 <APRIL_FOOL> お疲れ様です。
02:03 <C.F_sndi> sense off。うっちーさんとかやると反応が極端に出そうな気がして来た。
02:05 <APRIL_FOOL> どうなんでしょう?
02:06 <C.F_sndi> シナリオに対して反発するか、語りだすかどっちかだと思うので。
02:08 <APRIL_FOOL> まあ、私にはおそらく関係無い世界でしょうから(^^;)
02:09 とくそん さんが とくそんFURO に名前を変更されました
02:15 <C.F_sndi> sense off。美凪の最後の方読み直し中
02:18 <C.F_sndi> 直弥の能力ってのは、奴が「世界」の主人公だからだよなぁ、とか。
02:19 <APRIL_FOOL> 「世界」の?
02:19 <C.F_sndi> 個々の人間がそれぞれの世界を持っていると言う意味ではなくて
02:19 <C.F_sndi> PL/読者がみているところの世界。
02:22 <APRIL_FOOL> で、問題の「能力」とは?(ネタバレOK)
02:22 <APRIL_FOOL> ※他の方はどうなんでしょう?
02:22 <C.F_sndi> 他人に関わって、その世界(さっきのでは前者の世界)を変えてしまう
02:23 <C.F_sndi> うっちーさんは気にしないとみた
02:23 <C.F_sndi> <ネタばれ
02:23 <うっちー> 気にしないですよ
02:24 <うっちー> もっとも私をアッと言わせたいのなら伏せておいた方がいいのかもしれないけど
02:24 <C.F_sndi> んー。あっと言わせたいわけではないんで。
02:25 <APRIL_FOOL> 「個々の人間の持つそれぞれの世界」というのがどうもピンと来ないのですが……。
02:27 <C.F_sndi> PLがある世界を見ている/持っている、の一般化です。
02:27 <うっちー> もしかして、私の認識している世界と、APRIL FOOLさんが認識している世界が同じだと思っています?
02:28 <APRIL_FOOL> 全然。
02:28 <うっちー> じゃぁおわかりになるんじゃないかと
02:30 <APRIL_FOOL> だとすると、「各個人の精神世界」ってことになってしまいますが?
02:31 <APRIL_FOOL> ……いや、多少違うか。
02:31 <C.F_sndi> 客観的/外的世界なぞは、単に各人の世界の一致に見出されるものに過ぎないのですが
02:32 <C.F_sndi> 主観的を貫く何か(専門的には間主観的なもの)と、主観に依存しない客観的/外的なもの、とは区別せねばなりません
02:33 <うっちー> (この辺はthen-dさんの出番なのだけど、今日はもう落ちてしまわれているからなぁ)
02:35 <C.F_sndi> 私と影王さんが決定的に対立するのは、この客観的・外的世界を認めるかどうかだとは思いますが。多分、誤解
02:35 <うっちー> ちなみにやれる余裕があるとするならば3/21-23,38-31ぐらいですかね
02:36 <うっちー> 38->28
02:36 <C.F_sndi> うぃ。
02:37 <うっちー> ヘタしたら学会期間中(24-27)にはまっている可能性アリ(爆)
02:37 <APRIL_FOOL> 難しいところ……というか私にはさっぱり(T_T)
02:37 <C.F_sndi> 世界にはownerの署名がなされているのです。
02:38 <うっちー> 唯脳論の立場では客観的・外的世界は認められないですよね
02:38 <C.F_sndi> で、それに対してアクセスできるgroupがあったりとかpublicにアクセスできるとか
02:39 <C.F_sndi> 多分表現の違いかと思うのです
02:40 <C.F_sndi> 唯「それ以外の何か」論と唯脳論
02:40 <C.F_sndi> 脳と言うとどうも延長を持つものの様に思えてしまうんだよなぁ
02:42 <C.F_sndi> あと、独我論の罠に陥ってる気もする。まぁ、これは前提と言うより、論の進め方についての問題だけど
02:42 <うっちー> うむぅ
02:42 <APRIL_FOOL> 独我論?
02:42 <C.F_sndi> Solicipism
02:43 <C.F_sndi> 世界には私しかいなくて、あとの全部は……っていう発想。
02:44 <C.F_sndi> 哲学では基本的に嫌われる
02:44 <APRIL_FOOL> デカルトの言葉とは別?
02:44 <C.F_sndi> デカルト的コギトと、デカルトのコギトは分別せねばならないのですが、と念を押しといて
02:45 <C.F_sndi> デカルト的→デカルト主義的
02:45 <C.F_sndi> デカルト主義的なコギトは殆どが独我論かと思います
02:46 <APRIL_FOOL> デカルト自身のコギトとは?
02:47 <C.F_sndi> デカルト自身のコギトは主体性とかの問題ではなくて、明証性の問題だと思うのです
02:48 <C.F_sndi> 世界で唯一確かな事として、考えている私を考える私。
02:49 <C.F_sndi> でも、その考えという作用自体は私にとって主体的な事ではないかもしれないわけで、そうすると独我論とは微妙に違ってきます
02:49 <C.F_sndi> ……なんか違う気がするな……
02:50 <C.F_sndi> こりゃむしろフィヒテか?
02:50 <APRIL_FOOL> 今の部分、論理が循環していませんか?
02:50 <うっちー> っていうか直行してるんじゃない?
02:50 <うっちー> デカルト的コギトはすり替え論だと見たほうがわかりやすいかと
02:51 <C.F_sndi> やーちがうとおもいますよ。私の説明が間違ってるだけでしょう
02:51 <C.F_sndi> すり代え論なら直ぐばれる
02:52 <C.F_sndi> > このような背景の元でデカルトは「思惟する限りでの自己」(Cogito)の確実性を見出したのである。この確実性はまた同時に思惟することの主体性をも含んでいる。ここで、自己の確実性と思惟の主体性は単純な因果関係にないことを注意すべきだろう。自己が確実でなければ思惟という行為は成立し得ないし、一方で思惟が主体的でなければ思惟する限りでの確実性などありえない。
02:52 <C.F_sndi> > この問題は、両者が時間性を背景にした因果性という関係性ではなく、共に現在性の中で成立しているということから、解決可能ではある。だが、何らかの主体性から世界を導く際には自然科学的な因果性を根拠にするのに対して、主体性の成立そのものにおいては因果性を採用しないということは首尾一貫しないという批判の余地を残してしまう。
02:53 <C.F_sndi> とか書いてますね。多分この説明の方が正しいでしょう。さっきの破棄
02:55 <APRIL_FOOL> 物凄く単純に要約してしまうと、「因果関係etc.はこの際無視して、『思惟する自分が存在する』ことは前提として認めてしまおう」
02:55 <APRIL_FOOL> ということになるのでしょうか?
02:56 <C.F_sndi> それはむしろ、さっき出たフィヒテかと思いますね
02:56 <C.F_sndi> あるいは、デカルト主義。
02:56 <C.F_sndi> ただし、フィヒテ=デカルト主義ではない
02:56 <C.F_sndi> デカルトはもうちょっと微妙かと思います。
02:57 <C.F_sndi> デカルトの問題意識としては、前提として認めて、それから論を進める事にあるのではなくて
02:57 <C.F_sndi> その出発点こそが肝要だったので。
02:59 <うっちー> だったらやっぱりすり替えなんじゃ...
02:59 <C.F_sndi> つーかさぁ
02:59 <うっちー> (聞き流してよし)
02:59 <C.F_sndi> 論理そのものがまっとうに成立しない局面なのさ
02:59 <うっちー> (それ言っちゃぁおしまいでしょう)
02:59 <C.F_sndi> うっちーさんみたいな人には許せないかもしれないけどさぁ(挑発的過ぎです)
03:00 <うっちー> じゃぁそういう事にしておきましょう
03:01 <C.F_sndi> 大体、論理のシステムなんて唯一ではないからなぁ
03:01 <APRIL_FOOL> デカルトって「思惟する自分が存在する」ところまでしか「担当」しなかったわけなのでしょうか?
03:02 <APRIL_FOOL> (政治思想史を勉強したはずなのに哲学はさっぱり。/T_T)
03:02 <C.F_sndi> まぁ、それはともかく、デカルトについてはコメント留保しておきます。もしするなら、資料漁りを済ませてからで。
03:02 <C.F_sndi> その後の哲学史的にはかなりそう言う感じはありますね。
03:03 <C.F_sndi> ああ、独我論と言えば、ライプニッツ先生ですよ。sense offにも御登場なさってる(笑
03:04 うっちー さんが うっちー_eat に名前を変更されました
03:04 <APRIL_FOOL> もうわけが分からん(苦笑)。
03:05 <APRIL_FOOL> ここに出入りする方って、どうしてそちらのほうに強い方ばかりなんでしょう?
03:05 <うっちー_eat> えっ、別にわたしゃそんなでもないですよ
03:06 <APRIL_FOOL> 「強い」というよりも、「好んで議論する」と言ったほうが正確かもしれませんが、
03:06 <APRIL_FOOL> 私よりも良く知っていらっしゃるのは確か。
03:07 <C.F_sndi> こんな話に強くてもなぁ。他人(デカルト、ライプニッツ)の解説は単なる知識の開陳に過ぎない……
03:07 <うっちー_eat> っていたって、高校倫理と大学での一般教養4単位ばかしですが
03:08 <APRIL_FOOL> どちらも取っていない私(T_T)<高校倫理/一般教養での哲学
03:08 <C.F_sndi> 高校倫理はなぁ。あれこそ知識の羅列。
03:09 うっちー_eat さんが うっちー に名前を変更されました
03:09 <C.F_sndi> しかも専門ではさして役に立たないと言う。
03:09 <うっちー> 知識の羅列<ですなぁ
03:10 <C.F_sndi> でもまぁ、知ってくださってると、余計な手間が省けるんですけどね。
03:11 <C.F_sndi> カンとの様相概念から考えるにONEにおける遡及的必然性は~とか
03:11 <C.F_sndi> カント
03:11 <うっちー> まあ、確かにそうですけどね
03:12 <C.F_sndi> とりあえず、間主観性とか、必然/可能/現実とか、知っていると結構便利ではあります
03:12 <うっちー> (というか、大学の文系の先生はそれこそ常識のようにのたまうから知らないと話について行けなくなる)
03:12 <C.F_sndi> いや、常識です
03:12 <APRIL_FOOL> 法学部は例外ですか(^^;)
03:13 <C.F_sndi> lsとかchmodとかと同じ程度に常識です
03:13 <うっちー> うちは工業大学です!
03:13 <C.F_sndi> 大学ってのは学生の自主性にありますから~とか言ってみる。
03:14 <C.F_sndi> もし、それなりに理解したいなら、適当な入門書読んで、ってのは有ると思います。
03:15 <APRIL_FOOL> 大学にいる間なら、図書館から本を借りられたのですが……(T_T)
03:16 <C.F_sndi> 公共図書館は?
03:16 <C.F_sndi> (本来はこういう情報こそWEBにあるべきなんだけどなぁ。そう言うのが日本語では少ない)
03:17 <APRIL_FOOL> その手もあるんですが、近所には無いので……。
03:17 <APRIL_FOOL> ここ最近は古本屋でしたからね。
03:17 <うっちー> (まあ確かに、岩波文庫はほぼ完備してるけどさ)
03:17 <APRIL_FOOL> ただ、行き付けだった古本屋がこの間潰れてしまったから……(T_T)
03:18 <C.F_sndi> 岩波は訳が一般的に悪いか古いです
03:18 <うっちー> ですね
03:20 <C.F_sndi> でも、わけわからん専門的な話を何度も繰り返し聞く内に、その辺解ってくる面はかなりあるのですが
03:20 <C.F_sndi> 入門書読んでも結局要領得ないし
03:21 <うっちー> 奥付を見て叫びたくなった記憶あり>岩波
03:23 <C.F_sndi> やまさんは……寝ちゃったかな?
03:24 <うっちー> ですかね
03:25 <APRIL_FOOL> 論議するだけなら楽しいのですが……。<哲学
03:27 <C.F_sndi> 死エロの2.14氏に頂いた評価
03:27 <C.F_sndi> >哲学は使い方(読ませ方)難しいね。
03:27 <C.F_sndi> ってのが出てます(苦笑
03:28 <APRIL_FOOL> あとは、いかに難しい言葉を使わずに説明するかが難儀でしょうね。
03:28 <APRIL_FOOL> (だから『ソフィーの世界』は凄かった、というのもある)
03:28 <C.F_sndi> そうすると甘くなるんですね。焦点とかが
03:29 <APRIL_FOOL> 初心者相手なら甘くてもいいんです。
03:29 <APRIL_FOOL> 気に入った方だけをこの後引きずり込めは(ぉ
03:30 <うっちー> まあ、間違ったことを吹聴するよりはマシでしょう
03:30 <うっちー> (この間のとくそんさんとの議論を参照のこと)
03:35 <APRIL_FOOL> 大学で哲学取れば良かったかなあ……
03:35 <C.F_sndi> と、思わせれば、私的には勝利ですが
03:36 <APRIL_FOOL> (^^;)<勝利
03:36 <APRIL_FOOL> 入った直後は「難し過ぎる」と一言叫んで、
03:36 <APRIL_FOOL> 文学・哲学系の一般教養を殆ど取らなかったしなあ……。
03:36 <C.F_sndi> むぅ。
03:37 <C.F_sndi> あそこはいいところですよ、どっちのキャンパスもそれなりに。
03:38 <APRIL_FOOL> システム上、教養過程で理系の科目を強制的に40%以上取らされるのを逆手にとって(?)、
03:38 <APRIL_FOOL> 理系の科目ばかり取っていたからなあ……。
03:39 <うっちー> 教養の理系科目は気楽でいいです
03:39 <APRIL_FOOL> 一時は都市工学に転ぼうかと本気で考えていた時期もありましたし。
03:39 <C.F_sndi> (苦笑<都市工学
03:39 <C.F_sndi> (土木工学に誘惑を感じる私)
03:40 <うっちー> っていうか、教養物理の方が高校物理よりわかりやすいんだもん(爆)
03:40 <APRIL_FOOL> (^^;)
03:40 <APRIL_FOOL> 都市工学では玉川上水の見学会もあったしなあ……。
03:41 <APRIL_FOOL> (このゼミの為に法学部の準必修科目を切ったことは内緒/^^;)
03:41 <C.F_sndi> まぁ、教官の質の差はありますからね。基本を解りやすく、上にもつなげる形で教えるためには。
03:41 <うっちー> っていうか微分方程式を使えるので見通しが利き易いのよ
03:42 とくそんFURO さんが とくそん に名前を変更されました
03:42 <うっちー> (まあ、私立なら高校物理でも微分方程式使っちゃうんでしょうけど)
03:42 <C.F_sndi> 使いましたね。
03:42 <C.F_sndi> 文系でも。
03:43 <APRIL_FOOL> 微分方程式……使い方は知っているけど使ったことは無いなあ……。
03:43 <C.F_sndi> (つーか、新課程数3までやらされる<文系でも)
03:44 <うっちー> 私の今の研究は端的に言うとマックスウェルの方程式を解くことですよ
03:44 <C.F_sndi> うぃ。承知。
03:44 <うっちー> (もっとも解析的に解く訳ではないけど)
03:45 <C.F_sndi> (LINUX互換のpkgのダウソが終わらん、何MBだ?)
03:45 <うっちー> あれはでかいですねぇ
03:46 <C.F_sndi> 高校部活での専門は惑星軌道の解析法によるシミュレーションでした
03:46 <うっちー> ちなみにFreeBSDのftpクライアント “-a”オプションで自動的に匿名ftpログインしてくれるってこの間初めて知った
03:46 <C.F_sndi> あ、そなんだ。
03:47 <うっちー> これでながったらしいメアドを盲目状態で打つことから解放されます(笑)
03:47 <APRIL_FOOL> (^^;)
03:48 <APRIL_FOOL> そう言えば、皆さんのサイトの紹介文をそろそろ作らないと……。<リンク用
03:48 <うっちー> (でもお陰でメアドは何も考えずに打てるようになりました)
03:49 <C.F_sndi> まぁ、私のは短いので良いけど
03:49 <うっちー> 自分で設定しておいてなんなのだけど“_”は結構打ちづらいです
03:50 <APRIL_FOOL> 「かっこ」と打ってから変換すれば出ませんでしたっけ?
03:50 <うっちー> 新鯖は“muchiya”にしますわ
03:51 <うっちー> いあ、アンダースコアを打つのが面倒なのです
03:51 <うっちー> ちなみに“ucchi”はエイリアスをかけているだけだったり
03:51 <C.F_sndi> 私のはせいぜい「.」が見えなくて困ると言う程度ですね
03:55 <うっちー> linux_base-6.1.tgzは18Mですね
03:56 <C.F_sndi> うぃ.こりゃ結構かかるなぁ
03:59 <APRIL_FOOL> そろそろ私は失礼します。
03:59 <とくそん> ねむー。そろそろ落ち~(日記書けないなぁ)
04:00 <APRIL_FOOL> それでは。
04:00 <とくそん> と、連鎖になってしまった^^;/おやすー
04:00 APRIL_FOOL さんが退室されました
04:00 <うっちー> おつかれさま~
04:00 <C.F_sndi> おやすみなさい
04:00 <とくそん> では、わしも落ちます~
04:00 <うっちー> 私は2日連続で朝日を見そうだな
04:01 とくそん さんがなんの変哲もなく 今日は純粋に眠り落ち~ と捨て台詞を残して退室されました
04:01 <うっちー> っていうか月曜日は入試日だから3日連続はほぼ確定かも
04:01 <C.F_sndi> やっと10MB
04:03 <うっちー> 長いですな
04:03 <C.F_sndi> 7KB/S程度しか出ないですからね
04:04 <うっちー> 私の手元にも(98)は4.1.1しかないしなぁ
04:04 <うっちー> (誤魔化せばこれでも入るけど)
04:04 <うっちー> 化→か
04:05 <うっちー> もっとも私はそれでも面倒なのでftpインストールしちゃったけど
04:06 <C.F_sndi> 暇を見てISOイメージを落としとけば良いのですけどねぇ
04:06 <うっちー> っていうかBINDのセキュリティーホールをFixするのが面倒なだけだったという話も
04:07 <うっちー> あらかじめ言っておいてくれれば用意しておくのですけど
04:07 <うっちー> うちの環境だと放っておいたら1時間ぐらいでセットアップが終わっちゃうので
04:07 <うっちー> iso取ってくる気にならないのですよ
04:08 <C.F_sndi> うむむ
04:09 <C.F_sndi> 全体のインストールは放置すれば済むんだけど
04:09 <C.F_sndi> 大きいパッケージとかが問題かなぁ。中途半端で
04:09 <うっちー> もしかして、完了後の設定でlinuxサポートを入れちゃったとか
04:10 <C.F_sndi> そそそ
04:10 <C.F_sndi> どうも感覚が鈍ってるなぁ
04:10 <うっちー> 最悪だ~。って私も入れちゃったけどね(爆)
04:10 <うっちー> アレは後でpackageで追加できるから後回しで桶なんだけど
04:11 <C.F_sndi> うん、そう思った.
04:12 <うっちー> まあ、やっちまったものはしようがないわな
04:14 <C.F_sndi> とりあえず、rootのパスワードは設定したんで。これ終わったら寝ます
04:14 <うっちー> おつかれさま~
04:15 <うっちー> まあ、暇なら私のメモ書きを見ながらいろいろ入れてみたりしてくれると嬉しかったり
04:15 <C.F_sndi> うぃにゅ。基本的にそのつもりです.
04:17 <うっちー> Portsの使い方はおおよそは2.2.1Rのころとそんなに変わらないから大丈夫でしょう
04:18 <うっちー> (っていうか、私自身未だに徹底入門を参照しているぐらいだし)
04:19 <C.F_sndi> 徹底活用ネットワーク編も持ってたりします。
04:19 <うっちー> アレも良書ですね。私は持っていませんけど
04:20 <うっちー> (必要になったら生協の書籍で立ち読みしているらしい)
04:20 <C.F_sndi> (笑
04:21 <うっちー> ちなみにduenoさんは強制的にやらされたので私と同レベルの知識をもっていますよ
04:21 <C.F_sndi> ふむ。
04:22 <C.F_sndi> 強制的にやらされるのはなぁ
04:22 <うっちー> (っていうか、klab2のsamba.confと.emacsは彼からもらった奴をベースにしてるし)
04:23 <うっちー> (っていうか、package付属の.emacsだとCannaを認識してくれないんだもん)
04:23 <うっちー> (だから使っているのはVine Linuxからハイエナしてきた奴)
04:24 <うっちー> こんなこと話していたらWhiteさんに笑われそうだ
04:24 <C.F_sndi> (苦笑
04:25 <C.F_sndi> 落ちたはいいがpkg_addに時間取ってるなぁ
04:25 <C.F_sndi> まぁ、しょうがないけど
04:25 <うっちー> でかいからねぇ
04:26 <C.F_sndi> でかい上にカーネル再構築してないから、HDDはSMITじゃないし
04:26 <やま0> (2時間以上……記憶がない……。消えます。それでは~)
04:26 <うっちー> おつかれさま~
04:26 <C.F_sndi> おつかれさまです。
04:26 <うっちー> この間間違ってPortsコレクションのスケルトンを全部ばらしたら、削除するのに30分以上かかったし
04:26 やま0 さんが結局は CHOCOA を受け入れる為に退室されました
04:27 <うっちー> (必要なのはコア部分だけだったのに)
04:28 <うっちー> そういえば、まだi815ではU-ATAモードに出来ないくさいなぁ>ataドライバ
04:29 <C.F_sndi> ふむ。
04:29 <うっちー> だからBXマザーにこだわったのだけど
04:29 <C.F_sndi> South内臓のATA66コントローラーって軒並み全滅?
04:30 <うっちー> VIAの686はダメだった
04:31 <うっちー> っていうかリリースノートのディスクコントローラーのIDEとATAの部分の記載が抜け落ちているのだよなぁ
04:32 <うっちー> だからlintか、カーネルコンフィグファイルを見ないとなんとも言えず
04:32 <C.F_sndi> ふむ。
04:34 <C.F_sndi> 導入終了。
04:34 <C.F_sndi> ブート中
04:34 <うっちー> それから4.3Rは3月中に出るはずです
04:37 <C.F_sndi> ふむ.。まぁ、もう1日導入に潰すのもなぁ
04:37 <C.F_sndi> っと、起動確認.
04:37 <うっちー> いあ、そのときはR送りますから
04:38 <C.F_sndi> 別に、今回みたいに突発的じゃなければ、ISOを落としとくんで
04:38 <C.F_sndi> 平日はどうせ作業できないでしょうしね
04:38 <うっちー> おそらく(98)の方は4月に入ってからのリリースになるかと
04:39 <C.F_sndi> んでは、おちますです。
04:39 <うっちー> おつかれさま~
04:39 <C.F_sndi> edの展開時にIPv6な設定値が出るところにちょっと感動
04:39 <C.F_sndi> であであ
04:39 C.F_sndi さんが C.F_s_Zzz に名前を変更されました
05:18 <うっちー> 只今ソースファイルを検索中
05:18 <うっちー> /usr/src/sys/dev/ata/ata-dma.cの中に
05:18 <うっちー> > case 0x244b8086: /* Intel ICH2 */
05:19 <うっちー> やり直し
05:19 <うっちー> > case 0x244b8086: /* Intel ICH2 */
05:19 <うっちー> > case 0x24118086: /* Intel ICH */
05:19 <うっちー> > case 0x71118086: /* Intel PIIX4 */
05:19 <うっちー> > case 0x71998086: /* Intel PIIX4e */
05:19 <うっちー> > case 0x24218086: /* Intel ICH0 */
05:19 <うっちー> > case 0x70108086: /* Intel PIIX3 */
05:19 <うっちー> > case 0x12308086: /* Intel PIIX */
05:19 <うっちー> > case 0x522910b9: /* AcerLabs Aladdin IV/V */
05:19 <うっちー> > case 0x74091022: /* AMD 756 */
05:19 <うっちー> > case 0x05711106: /* VIA 82C571, 82C586, 82C596, 82C686 */
05:19 <うっちー> > case 0x55131039: /* SiS 5591 */
05:19 <うっちー> > case 0x06491095: /* CMD 649 ATA100 controller */
05:19 <うっちー> > case 0x06481095: /* CMD 648 ATA66 controller */
05:20 <うっちー> > case 0x06461095: /* CMD 646 ATA controller */
05:20 <うっちー> > case 0xc6931080: /* Cypress 82c693 ATA controller */
05:20 <うっちー> > case 0x01021078: /* Cyrix 5530 ATA33 controller */
05:20 <うっちー> > case 0x02111166: /* ServerWorks ROSB4 ATA33 controller */
05:20 <うっちー> > case 0x4d33105a: /* Promise Ultra/FastTrak 33 controllers */
05:20 <うっちー> > case 0x4d38105a: /* Promise Ultra/FastTrak 66 controllers */
05:20 <うっちー> > case 0x4d30105a: /* Promise Ultra/FastTrak 100 controllers */
05:20 <うっちー> > case 0x0d30105a: /* Promise OEM ATA100 controllers */
05:20 <うっちー> > case 0x00041103: /* HighPoint HPT366/368/370 controllers */
05:20 <うっちー> ってあるからこれだけはサポートしているのではないのかなぁ
05:22 <うっちー> ってことはうちでエラーが出たのはただ単に繋がっていなかったからなのか...
06:41 <うっちー> さて帰るか
06:41 うっちー さんが うっちー_Zzz に名前を変更されました
06:41 <うっちー_Zzz> と思ったけど1回抜け
06:41 うっちー_Zzz さんが口を開かずに さいなら~ と共にいくために退室されました
08:37 Wayne さんが入室されました
09:13 <Wayne> ををを雪駄さんVery very thanks.
09:14 <Wayne> てゆーかこれケインがカッコ良すぎな気がしなくもない.
09:14 <Wayne> ところでデゾリアンってIVでもうそつきだっけぇ?
09:15 <Wayne> (ラジャぐらいしか記憶にないのだ.少なくとも「角の生えた女」「これは耳よ!」は笑ったなぁ)
09:17 <Wayne> (april foodさんには始めっから気づいて笑っていたのら)
09:18 <Wayne> (ていうかAPRIL FOOLさん,約束の日までに移転が完了しなくて済みません)
09:18 <Wayne> (リンクページできてからアドレス変更ていうのは避けたかったんですけど)
09:28 <Wayne> なるほど...午前4時まで起きてたんじゃ今起きてるはずはないわなぁ.
10:02 Wayne さんの回線が切断されました
10:23 C.F_s_Zzz さんが C.F_sndi に名前を変更されました
10:37 C.F_sndi さんが C.F_s_awy に名前を変更されました
11:06 C.F_s_awy さんが C.F_sndi に名前を変更されました
13:07 White さんが入室されました
13:07 <C.F_sndi> ちわ
13:07 <White> ちわ
13:07 <C.F_sndi> くわねから電話ありましたよね?
13:08 <White> ありました。
13:08 <C.F_sndi> どうでせう
13:08 <White> これからタイヤのサイズメールするとこです。
13:08 <C.F_sndi> うぃ。おねがいします
13:08 <White> (合わなきゃ買います)
13:09 Wayne さんが入室されました
13:09 <C.F_sndi> 今の所、仙台までは大丈夫だと思うので、うちに送付してもらうつもりですが
13:09 <C.F_sndi> ちわー
13:09 <Wayne> ちわ
13:09 <White> まぁ、たぶんそれで大丈夫でしょう。
13:09 <White> ちわ
13:11 <Wayne> (む,タイヤチェーンの相談?)
13:11 <White> ですです。
13:11 <Wayne> 北は大変ですねえ.
13:11 <Wayne> この辺は滅多に雪なんか...
13:11 <Wayne> ...あ,降ったか.
13:13 <Wayne> 時にC.Fさん.かのりんの話ですけど.春過ぎか,夏あたりには嫁入り(ぉ?)にきてもらーかと思ってるんですが.
13:13 <C.F_sndi> ふむ。
13:13 <Wayne> 私があまり動けないもので.どうするのが良いでしょうかねえ.
13:14 <C.F_sndi> 銀行(郵便局)決済&宅急便送付で良いですか? それが一番手っ取り早い
13:14 <Wayne> なるほど.
13:14 <C.F_sndi> 手数料的には送料が1000円程度、送金が数百円でしょう
13:15 <Wayne> もし体重とスリーサイズ的に(ぉぉ)電車で移動できるようなら,イベントでも良いかと思っていたのですが.
13:15 <C.F_sndi> あ、それは十分に可能です。手提げ袋に収まる程度のスリムさですので
13:15 <Wayne> おお.そうだったのかかのりん(爆)
13:16 <Wayne> (スリーサイズ:幅,高さ,奥行き)
13:16 <Wayne> (なんか表現が...(笑)
13:17 <C.F_sndi> (ちなみに4代目に現役復帰したPC486Pはあかりんに決定(笑)
13:17 <Wayne> ぉ
13:17 <Wayne> 東鳩の幼馴染でしたっけ? え,違う?
13:17 <C.F_sndi> バイト先からV13を引き取った暁にはスーパーあかりんになります(爆
13:17 <C.F_sndi> ですです
13:17 <Wayne> がおーがおー...あー頭が痛いよ~
13:18 <Wayne> ...ってさっき聞いてた(爆)
13:18 <Wayne> いずれにしてもどうなるかちょっと判りませんねぇ.
13:19 <Wayne> 私が行きそうなイベントってなんかあるのかな...
13:19 <C.F_sndi> 最終的には夏コミでしょうか?
13:19 <Wayne> ふむ...
13:19 <C.F_sndi> あとは4/29のBS8.5と7/20(?)のBS8
13:20 <Wayne> BS8.5だと早めで良いかも.ただ予算問題が.
13:20 <C.F_sndi> (あかりん用のdotファイル書きがめんどくさいよー(苦笑)
13:20 <Wayne> (ぉぉぉぅ?
13:21 <Wayne> V13って今私が使ってるマシンなんだけどなあ.
13:21 <Wayne> そろそろマシン買うにしろ,まだ現役で使われつづける予定.
13:21 <C.F_sndi> ふむむ。でも、なんか社長の口調からして、かいかえないかもしれない
13:22 <Wayne> えぇえ.すーぱーあかりんにはならないのですか.
13:22 <Wayne> (おかげで無印P-133が余ってたり)
13:22 <Wayne> (...あとHDD 1G(ってもう役に立たないような)
13:23 <White> PC-UNIXなマシンのルートとして使うぶんにはそのぐらいでもおっけ>1G
13:23 <Wayne> なるほど.
13:23 <Wayne> 誰か買わない?(買うかっ!
13:24 <C.F_sndi> 現状のあかりんはFreeBSD4.3(98)が500MBに収まってますね
13:24 <C.F_sndi> 4.3→4.2
13:24 <Wayne> まあ,そのくらいかもUNIX系なら
13:24 <C.F_sndi> 窓でも95は100MB程度で収まりますし
13:24 <Wayne> そですね.
13:25 <Wayne> 98からはそうもいきませんけど.
13:26 <Wayne> (誰か無印P-133MHzを買ってくれ!)
13:26 <Wayne> ...今時誰も買わんと思う.
13:26 <C.F_sndi> 無印P-133はさすがに買うほどではないかと思います。有効利用のために進呈するならともかく
13:27 <Wayne> (でもヒートシンク付きだ!)
13:27 <Wayne> よほど駄目だと思う.
13:27 <Wayne> てゆーか,進呈します.
13:27 <White> 洒落で天ぷらにするとかすれば、10円ぐらいでなら売れるかも。
13:27 <Wayne> (でも送料だけは助けてぇ(爆)
13:27 <C.F_sndi> 何故天ぷら
13:27 <Wayne> て...てんぷら.
13:28 <White> いや、以前うちの学類の学類誌
13:28 <C.F_sndi> でも、コミケの同人スペースとかで、キーホルダーとかになって売ってますね
13:28 <White> で実際にCPUの天ぷらを作ったことが
13:28 <Wayne> き...きぉほるだぁって...
13:28 <Wayne> (MDディスクの円盤に穴あけてキーホルダーにしていた人は知ってるが)
13:29 <Wayne> CPUのてんぷらってできるんだろうか...ってやったのか.
13:29 <White> その気になれば材料費100円程度でキーホルダーは作れますから。
13:29 <Wayne> ...で,いくらで売るんです?
13:30 <Wayne> (でも格好良い気がする...CPUキーホルダー.作ろうかな)
13:30 <White> まぁ、適当にキーホルダーっぽい値段で
13:30 <White> 上限500円ってとこですか。
13:30 <Wayne> (無論売らずに自分で使う)
13:31 <Wayne> なるほど.
13:31 <C.F_sndi> P5-133じゃさすがに計算機としては遅いからなぁ
13:31 <White> 実は加工用の道具に結構お金がかかるので、商売するには結構売らんといかんのですが。
13:31 <Wayne> (無印P-133MHz...もとい元CPUキーホルダー)
13:32 <Wayne> 穴くらいなんとかあかんもんですかねぇ.
13:32 <Wayne> ...適当に錐とかで...無理か.
13:32 <White> 金工作用のドリルぐらいは必要です。
13:32 <Wayne> ううむ.なんとか借りてみる.とか.
13:32 <White> 後はチェーンを適当な長さに切るとかも要るし。
13:33 <C.F_sndi> 「石」ですからね
13:33 <White> あ、借りられるんならOKですが。
13:33 <Wayne> チェーンは適当にあるものを使うべし.
13:33 <Wayne> ...よし.ただ同然で作れそうだぞ.無論売らずに自分で使う.
13:33 <Wayne> (なんかものすごい魅力を感じ始めた)
13:33 <White> ……電動ドリルは家にあるなぁ。
13:34 <Wayne> ピンだけは折らないと痛いかな.
13:34 <Wayne> ないです<電動ドリル
13:34 <Wayne> ...ヒートシンクはどうやって加工しよう.
13:34 <Wayne> (加工する気なのか!?
13:35 <White> 現在のキーホルダーはVictronoxのナイフ
13:35 <Wayne> (ぉ?
13:36 <White> 6500円ぐらいだったかな? これまでの人生で一番高いキーホルダーです(笑
13:36 <Wayne> いろんな人に進呈してみて,誰も受け取ってくれなかったら本気でキーホルダーにしてみよう.<P-133MHz
13:36 <Wayne> おお,キーホルダーで6.5k...
13:36 <Wayne> 贅沢.
13:37 <Wayne> (てゆーか,もう動作するのかどうか不明<P-133)
13:37 <White> 本来の万能ナイフとして重宝に使っているので、元は取ってるはずです>6.5k
13:37 <Wayne> なるほど.
13:38 <Wayne> ...万能ナイフか.一時期憧れたな.(今もじゃないのか?(ぉ
13:39 <White> 近頃はサイバーツールに買い換えたいな、という衝動が激しいのですが>ナイフ
13:40 <White> http://www.linkclub.or.jp/~norioh/imac/kindanibook/moreskeleton.htm
13:40 <White> (ここに写真あります>サイバーツール)
13:40 <Wayne> おお.
13:41 <Wayne> 一番上の右側ですね.
13:41 <White> http://www.victorinox.co.jp/news/cyber29t2.html
13:41 <White> こっちのほうが詳しいかな
13:41 <Wayne> お.
13:42 <Wayne> いいなぁ,こういうの.
13:42 <Wayne> ...って高っ!
13:43 <C.F_sndi> (tomangan.org用のマザーをチェック……TYANのマザーだ-。いいな-。横領したいなー)
13:43 <Wayne> (しちゃだめです(苦笑)
13:44 <Wayne> ちょっと今P-133を取り出してきてみた.
13:44 <Wayne> 意外と,思いかも.
13:44 <White> ホントに高いやつは20000円ぐらいしますよ~。
13:44 <Wayne> 重い
13:44 <C.F_sndi> ところで、Whiteさんも参加しませんか、とか<鯖計画
13:44 <Wayne> うあ~.それはさすがに手が出ないです.<20k
13:44 <White> 予定負担金額は?
13:44 <White> >鯖
13:45 <C.F_sndi> 上位が20k、下位が6kです。年間
13:45 <White> そのぐらいだったら出せますね。
13:47 <C.F_sndi> 大方の調整は終わって、現在ソフトの試験とハードの調達を実施中です
13:47 <White> ほんでは、参加希望ということでお願いします。
13:48 <C.F_sndi> 上位、下位どちらにします?
13:48 <White> 機能差は?
13:48 <C.F_sndi> 下位はWEBページ、FTP、メールアドレス程度です
13:48 <C.F_sndi> 上位はドメインの割り当てやらなにやらやり放題
13:49 <C.F_sndi> っと、
13:49 <C.F_sndi> X-ML-Info: If you have a question, send e-mail with the body "help" (without quotes) to the address newserver-ctl@klab2.elec.kitami-it.ac.jp
13:49 <C.F_sndi> 確か自動登録許可してあったと思うので、登録して、ログ漁ってもらえると楽かもしれません。
13:50 <C.F_sndi> <上位ユーザー候補連絡用ML
13:50 <Wayne> (下位でCGI/SSIのサポートは?)
13:50 <C.F_sndi> 下位でもします。
13:50 <Wayne> じゃ,そのうち考えるかも.
13:51 <Wayne> (...って前もそんな事言った気がする
13:56 White さんの回線が切断されました
13:56 White さんが入室されました
13:57 <White> ただ~
13:57 <C.F_sndi> おかえりなさい
13:57 <Wayne> おかえり~
13:57 <White> んー。まぁいいか。上位で参加してしまおう。(ぉ
13:58 <C.F_sndi> (笑
13:58 <C.F_sndi> visでも結構できるみたいでしたが。
13:58 <White> visは、メールからのスクリプトキックが禁止みたいなので。
13:59 <C.F_sndi> ふむむ。
13:59 <C.F_sndi> (あ、MLに登録されたのなら、てけとーになんか投げといてください)
14:00 <White> 登録これから~
14:00 <White> ……あと一月で使わなくなるアドレスのくせに(--;
14:05 <C.F_sndi> ぷらっとほ-むのカタログにWonderSwanが載ってる……
14:06 <C.F_sndi> さっきのサイバーツールも載ってますね
14:08 <Wayne> (あれあれあれれっ!? ねこねこさんよ...なんじゃそりゃ!?)
14:08 <C.F_sndi> む。ウィルスメールだ。
14:08 <Wayne> >…ふつうのギャルゲーを目指して…
14:08 <Wayne> >淡い淡い、みずいろ…
14:08 <Wayne> ってそれなんやねん...
14:08 <Wayne> (む,ウィルス?)
14:10 <C.F_sndi> 最近はやりの奴です
14:10 <C.F_sndi> OCNの札幌APか。
14:10 <Wayne> 一度も受けっとたことないのなあ.<ウィルス
14:11 <Wayne> (て別に受け取りたいわけじゃないけど)
14:12 <C.F_sndi> 札幌って誰だろう?帰省中の学部の友人かなぁ
14:21 <White> てけとーにメール投げました。
14:21 <White> と、同居人の引っ越し荷物運びなぞあるので落ちます。
14:21 <White> ちなみに電話はまだ引いてません(ぉ
14:22 <C.F_sndi> 確認&お疲れ様~
14:22 <White> でわ~
14:22 White さんが毛語録を掲げつつ irchat exiting... と叫びながら退室されました
14:26 <Wayne> やや.おつかれさま~
14:37 <C.F_sndi> (やはり486でsetiathomeは無謀か……メモリが足りてない)
14:59 Wayne さんの回線が切断されました
15:43 C.F_sndi さんが C.F_s_awy に名前を変更されました
20:06 うっちー さんが入室されました
20:14 うっちー さんが うっちー_OHP に名前を変更されました
21:20 C.F_s_awy さんが C.F_sndi に名前を変更されました
21:20 <C.F_sndi> にょ~
21:21 <うっちー_OHP> おかえり~
21:26 <うっちー_OHP> 今、学会発表用OHPを予稿より捏造中(笑)
21:26 <C.F_sndi> (ぉぉぉ
22:02 <うっちー_OHP> http://www2s.biglobe.ne.jp/~k_wata/zaki.htm <(笑)
22:02 <C.F_sndi> あぅー
22:26 KISA0 さんが入室されました
22:26 <C.F_sndi> ばわわ
22:26 <KISA0> こんばんはー。
22:27 <KISA0> BS8.5のチケットって、もう申し込みされました?
22:28 <C.F_sndi> したかしないかは不明っす
22:28 <うっちー_OHP> こばわ~
22:29 <うっちー_OHP> (昨日KISAさんの所属部署をWebで確認しいていたり)
22:29 <KISA0> 私の分、取ってくださってたみたいなんですけど、
22:29 <KISA0> 一応、別の当てで入手する予定になってます。
22:29 <KISA0> 1サークル5枚も申し込んで、大丈夫かなあ、という心配があったもので。
22:30 <KISA0> あはは。そこにはほとんどいません。>うっちーさん
22:30 <うっちー_OHP> みたいですねぇ
22:30 <C.F_sndi> まぁ、大丈夫かと思いますよ
22:30 <C.F_sndi> 余ったら、引き取り手の当てはありますし
22:30 <KISA0> ならいいんですけど。いや、お気遣いありがとうございます。
22:32 <KISA0> とまあ、用件はそれだけなのですが。
22:34 <KISA0> sense offプレイ中につき、落ちます~。<今、椎子シナリオ
22:34 <C.F_sndi> む、私もプレイ中
22:35 <うっちー_OHP> おつかれさま~
22:35 <KISA0> 私はまだ1周終わってないので……。
22:35 <KISA0> (ここのログもネタバレが怖い(笑))
22:35 <C.F_sndi> だらだらとやり直し中です
22:36 KISA0 さんが KISA_in_s に名前を変更されました
22:36 KISA_in_s さんが KISA_rom に名前を変更されました
22:36 <C.F_sndi> 椎子はいいよなぁ
22:36 <C.F_sndi> 椎子読むか。
22:37 <KISA_rom> 落ちなくても常設だし、ROMにしておこう。
22:37 <KISA_rom> あ、椎子、いいですねえ。正確に言うと、さっき終わったばかり。
22:37 <KISA_rom> (全然、ROMじゃない……)
22:39 <KISA_rom> 月姫は、結局通販で申し込みました。>うっちーさん と報告して、ROMります。ではーっ。
22:41 <うっちー_OHP> 了解ですぅ
22:48 <C.F_sndi> 加速度を微分して速度?
22:48 <うっちー_OHP> 積分
22:48 <C.F_sndi> うむむ。
22:49 <うっちー_OHP> 速度を積分すると距離
22:49 <C.F_sndi> 直弥君、ハッタリかましてるなぁ
22:49 <C.F_sndi> いや、承知
22:49 <うっちー_OHP> これが使えないから高校物理はわけわかめなのよ
22:53 <うっちー_OHP> そもそも加速度は定数なのだから微分できないじゃん
22:53 <うっちー_OHP> と突っ込んでおく
22:53 <C.F_sndi> うーん、これは誤字かな、やはり。こんなところでわざとミスるってのもなぁ
23:07 C.F_sndi さんが C.F_s_awy に名前を変更されました
23:07 <C.F_s_awy> 離れます。このまま寝ちゃうかも
23:07 <うっちー_OHP> うぃ~
23:07 <C.F_s_awy> 何かあったらよんでください
23:08 <うっちー_OHP> 了解ですぅ
23:14 KISA_rom さんが KISA1 に名前を変更されました
23:14 <KISA1> 風呂から復帰~。そーか、awayを使うのが正しいのか。
23:15 <うっちー_OHP> 別に何が正しいってわけでもないとは思いますが
23:15 <KISA1> でも、読んでないときは、ROMではないような。
23:15 <KISA1> (シャワー浴びてたし)
23:16 <うっちー_OHP> とくそんさんみたいに風呂モードで“家事”していたりしている人もいますし
23:16 <KISA1> あははは。
23:29 Wayne0 さんが入室されました
23:29 <KISA1> こんばんはー。
23:29 <Wayne0> ばんわ
23:29 <Wayne0> ...をや...? KISAさんがいる.
23:29 <Wayne0> 珍しい.
23:30 <KISA1> 連絡事項がありましたので。
23:30 <Wayne0> ふぅむ.
23:30 <Wayne0> (そいや日記も上がってたな
23:30 <KISA1> あれは、明日の日記にしとくんだったー。(爆)
23:30 <KISA1> (結局、あのあと寝てただけだし……)
23:30 <Wayne0> うーん.
23:31 <Wayne0> ...私も今日のうちに明日の日記かいとかないと
23:31 <Wayne0> 明日の日記更新できないかもしれない.
23:31 <Wayne0> (でもそれ日記じゃないって突っ込まれると痛いよな~
23:31 <KISA1> 最近、Wayneさん、弱気だったりしてません?<日記更新の頻度
23:32 <Wayne0> え?
23:32 <KISA1> (いや、毎日書けば日記なのです)
23:32 <Wayne0> 弱気かなあ.
23:32 <KISA1> 更新できないかも、とか、アップしなくていい、とかちらほら見かけるので。
23:32 <KISA1> あ、中身じゃなくて、です。
23:32 <Wayne0> うみ...
23:32 <Wayne0> 中身で悟られたかと思ったよ...危ない危ない...(違っ!!
23:33 <うっちー_OHP> こばわ~
23:33 <KISA1> 毎日更新欠かしていいのか~、とか言ってみるテスト。
23:33 <Wayne0> ども~
23:33 <Wayne0> う~ん.
23:33 <Wayne0> いかんとは思いますが.
23:33 <うっちー_OHP> 私は今日はお休み
23:33 <Wayne0> とゆーか,あれです.
23:33 <Wayne0> 読みたいと思ってくれる人がいない限り更新続けても意味ないな...って
23:34 <Wayne0> C.Fさんにも言って,あの時はC.Fさんが読みたいっていってくれたけど.
23:34 <Wayne0> (もしかするとこいつは弱気ってゆーのかぁ?
23:34 <KISA1> 弱気ですね。
23:34 <Wayne0> 弱気なのか.
23:34 <KISA1> 言葉にしないと不安ならば、私も「読みたい人」です。
23:34 <Wayne0> うみ.多分分かってはいるのです.
23:35 <Wayne0> まあ,多分更新は続けると思いますので大丈夫です.
23:35 <Wayne0> ていうか,
23:35 <Wayne0> この前C.Fさんに言われたのも,実は書いている途中だったんですよ~
23:36 <Wayne0> (なんだ,さっきのログで全部だったのか)
23:36 <KISA1> そいや、更新11日で、中身10日なのにはだまされました。>うっちーさん
23:36 <KISA1> (笑)
23:37 <Wayne0> (笑)
23:37 <うっちー_OHP> すいません。よく間違います
23:37 <KISA1> (そう、私も何回もリロードしたりして<さっきのログで全部)
23:37 <うっちー_OHP> 月姫結構潤沢に出回っているみたいですね
23:37 <KISA1> あ、そうなんですか?
23:37 <Wayne0> (なんだかうっちーさんの方のログだと,秒数まで表示されてるんだよな...)
23:38 <うっちー_OHP> (今日買ってハマり中とのメールが)
23:38 <Wayne0> (月姫の前に痕をやるべきだと思う私は)
23:38 <KISA1> 私はプレイできるの4月かなあ。
23:38 <KISA1> Wayneさん、葉っぱ系って、やってないよね?
23:38 <Wayne0> 痕も雫と一緒に借りてきてるんだし.さっさとやるか...
23:39 <Wayne0> そですね.葉っぱ系はやってないです.
23:39 <Wayne0> 雫だけは今日おまけ突入です.
23:39 <うっちー_OHP> 久しぶりに「痕」やったら、軽くて軽くて
23:39 <Wayne0> うん.確かに雫の軽さは快適だった.
23:40 <Wayne0> うちのマシンでも快適に動くなんて...なんか感動.
23:40 <うっちー_OHP> ADV32はそうでもないんだけどNscripterはちょっと重過ぎる
23:40 <Wayne0> Nscripterって,なんか環境に関係なく重いんじゃ...?
23:40 <うっちー_OHP> と思いますよ
23:40 <うっちー_OHP> ADV32<VAのエンジン
23:41 <Wayne0> ADV32は,初期Kanonは大丈夫だったんですけど...
23:41 <Wayne0> 全年齢Kanonからやたら重いです.
23:41 <Wayne0> あの形式のフェードが苦手らしくて...
23:41 <うっちー_OHP> ちなみにADV32はDirectXを途中から使うようになっていますね。NscripterはGDIのみ
23:41 <Wayne0> あ,そうなんだ.
23:42 <Wayne0> まぁGDIだけでも,ノベルゲーぐらいならどうにでもなるはずなんですけど.
23:42 <うっちー_OHP> 18禁版Kanonの頃には既にDirectX版のはずだけど
23:42 <Wayne0> あぁ.
23:42 <Wayne0> それなら,私はずっとDXですね.
23:43 <Wayne0> だけど,フェード形式が変わってません? 変わってから重いんですよ.
23:43 <うっちー_OHP> 全年齢版はやったことないのよ~
23:43 <Wayne0> あ,そなんだ.
23:43 <うっちー_OHP> (っていうか日記で「買いません」って宣言してるし)
23:43 <Wayne0> 初期Kanonは借りてやったからなあ.全年齢版は自分で買ったけど.
23:44 <Wayne0> (実はそれでもそのうち初期Kanonを買うつもりだったり(ぉ
23:44 <KISA1> (初回版?)
23:44 <Wayne0> 初回版は...高すぎ(爆)
23:44 <Wayne0> なので買いません.
23:44 <うっちー_OHP> 風見鶏添付はちょっと手が出ないでしょう
23:44 <Wayne0> そですね.
23:45 <Wayne0> (でも羽ばたき飛行機付きはKanonより安いぞ~(爆)
23:45 <うっちー_OHP> 羽ばたき飛行機付きのAIRは今でも買えますけど(笑)
23:45 <Wayne0> (ぅぉ
23:45 <Wayne0> (同時発言か
23:45 <うっちー_OHP> (ですねぇ)
23:46 <KISA1> 付いてないAIRって、見たことない……。
23:46 <Wayne0> それ言っちゃ駄目(笑)
23:46 <うっちー_OHP> (う~、Wordの図エディター使いずれ~)
23:46 <うっちー_OHP> 付いてないAIR<出てないです
23:46 <Wayne0> WindowsのGDIがしょぼいのは認めるけど,しかしノベルゲームくらいならどうにでもなるはずなんだけど...
23:46 <Wayne0> あれ,出てませんでしたっけ?<飛行機なし
23:47 <うっちー_OHP> つーか、オフィシャルの公式FAQにそう書いてある
23:47 <Wayne0> ぐあ...
23:47 <KISA1> 最近、オフィシャルページ見てないなあ。
23:47 <Wayne0> ねぇ,KISAさん?<WindowsGDI(ぉ
23:47 <うっちー_OHP> > 現在、店頭に出荷しているのは全て初回限定版となっております。通常版は出荷しておりません。
23:48 <KISA1> 振るな。(笑)<GDI
23:48 <Wayne0> やっぱり?(笑)
23:48 <Wayne0> 他に振ってもいい人間は...っと.
23:48 <Wayne0> ...
23:48 <Wayne0> ...得尊さん...
23:48 <Wayne0> ...Whiteさん...
23:48 <Wayne0> ...
23:48 <うっちー_OHP> ちなみにleafは頑なにGDIだったのですが...
23:49 <Wayne0> leafは知らないなあ...
23:49 <うっちー_OHP> Refrain BlueもDirectXなのだよなぁ
23:49 <Wayne0> ううむ.
23:49 <Wayne0> まぁ,確かにDXの方が,エフェクトとか掛け易いですからね.
23:49 <Wayne0> それにそっちの方が問題ないと思うし.
23:50 <うっちー_OHP> そういえば、アリスのSystem3.5はどっちなんだろ?
23:50 <Wayne0> 多分DXだと思うのですけど,もしかするとGDIかもしれません.
23:50 <Wayne0> (でもDX付属してないし)
23:50 <うっちー_OHP> 時期的はGDIかなぁ
23:50 <うっちー_OHP> 3.6はDXっぽい
23:50 <Wayne0> アリスのSystemは,良くできてると思いますね.正直.
23:51 <Wayne0> あれには感心しますよ.ねぇ?>また振る
23:51 <KISA1> だから振るな。(笑)
23:51 <Wayne0> やっぱり?(笑)
23:51 <KISA1> あんまりシステム意識してゲーム遊んでませんので。
23:51 <Wayne0> そーかも.
23:52 <KISA1> (でもプログラムを生業にしてる人間の言葉じゃないなあ)
23:52 <Wayne0> (私はそれなりに気にする方.あまり突っ込みはしないけど)
23:52 <Wayne0> あ,そいやKISAさん.Visualart'sのPACK解読しましたよ(苦笑)
23:52 <うっちー_OHP> (私は“表現”しか気にしません)
23:52 <KISA1> あ、お疲れ様です。<解読
23:52 <Wayne0> (笑)
23:53 <Wayne0> なんつーかな.まぁただのLZ法でした.
23:53 <KISA1> さいで。(笑)
23:53 <Wayne0> 少々変な部分が見つかりもするのですが.
23:54 <Wayne0> (連続文字数がひとつ少ないので明らかに効率が悪い)
23:54 <KISA1> 私は、システムが快適であれば、実現方法はどうでもいい人間です。<表現しか気にしない
23:54 <Wayne0> いや,それで十分だと思います.
23:54 <Wayne0> (って違う
23:55 <KISA1> じゃあ、これからゲームでたら、解読はWayneさんに任せれば大丈夫ですねっ♪
23:55 <Wayne0> ...駄目です.
23:55 <KISA1> ……ダメなんですか?
23:55 <Wayne0> 無理なものは無理です.
23:55 <Wayne0> 逆アセンブルできないので.
23:56 <Wayne0> (するなっ
23:56 <KISA1> まあ、解読は、世の中に他にやってくれる人がいる訳だし、彼らに任せたほうが吉でしょう。
23:56 <Wayne0> PACKが解析できたのは,PDT10のヘッダ構造と,Kanonのテキスト情報を元にしたので.
23:56 <Wayne0> もちろんそれが吉です<他にやってくれる
23:57 <KISA1> ただ、技術的に自分でやってみたい、というのはあるんですけどね。
23:57 <KISA1> (矛盾してるなあ)
23:57 <Wayne0> でしょ?
23:57 <Wayne0> 私もやってみたいでやったし.
23:59 <KISA1> あ、日が替わった。日課(笑)果たして寝るとしますかねえ。
23:59 <Wayne0> PDTもそれほど難しい形式じゃないっぽいんだけど
23:59 <Wayne0> あ,ども.お疲れ様.
23:59 <KISA1> お休みなさい~。
23:59 <Wayne0> PDTもそれほど難しい形式じゃないっぽいんだけど,画像形式はどうもなぁ.