00:00 <C.F_sndi> ちなみに、以前北海道にある会社のPBMに参加したことあったり。
00:00 <うっちー> (プールはようやく香里と北川がくっついたか)
00:00 <C.F_sndi> しかも、マスターに冷遇された挙句、別マスターに転出した。
00:01 <APRIL_FOOL> PBM……やったこと無いですねえ……。
00:02 <C.F_sndi> 当時は月一で東京のプライベに出てたからなぁ。
00:02 <うっちー> あっ、はぐさんのWebページ「永遠」閉鎖だって
00:02 <C.F_sndi> ぉ。とうとう閉鎖かぁ
00:03 <うっちー> (まあ、全部手元にあるからいいけどさぁ。結構好きだっただけどなぁ)
00:06 <APRIL_FOOL> SSのページですか?>「永遠」
00:06 <うっちー> です
00:07 <うっちー> ぐはぁ、神藝工房の神月さん「MADムービー及びゲームの素材を直接引用した二次創作物の公開を引退します。」だってさぁ
00:07 <C.F_sndi> あー
00:07 <くわね> うわー
00:07 <C.F_sndi> やばいですね。
00:07 <APRIL_FOOL> 理由は説明されていますか?
00:08 <うっちー> http://www2.plala.or.jp/yashiro/Diary/diary.htm
00:10 <APRIL_FOOL> 「ネタ切れ」ってことでしょうか?
00:10 <うっちー> 華音賞中止がきっかけではないようには思えますが
00:11 <C.F_sndi> 神藝のは殆ど落としてるし、再うpキャンペーンやるみたいだし
00:11 <APRIL_FOOL> 競馬を連想してしまうネーミング(苦笑)<「華音賞」
00:12 <うっちー> 最初期のが無いんだよなぁ>神藝
00:13 <C.F_sndi> うっちーさん、欠けてるのって何?
00:13 FAW さんが入室されました
00:13 <うっちー> こんばんは
00:13 <FAW> おひさ
00:13 <C.F_sndi> ども、おひさしぶりです。
00:13 <うっちー> ちとまってね
00:13 <APRIL_FOOL> こんばんは。
00:13 <FAW> えと、まだ通販できますでしょうか(^^;>c.f.さ
00:14 <C.F_sndi> できますよー。つか、進呈枠に入れるの忘れてましたすみません
00:14 <うっちー> 乃怒亞女さんのところはコンクルードのアナザーが出来きている気配
00:14 <FAW> じゃ、プロジェクトXを一冊お願いします(ぉぃ
00:14 <うっちー> そういえば、私、コンクルードも落とし損ねているのだよなぁ
00:14 <C.F_sndi> (爆笑
00:15 <くわね> ありがとーございますー(笑)
00:16 <C.F_sndi> 送り先と、注文数、メールいれといてください。>いたちんさん
00:16 <FAW> いつかMLで流れてたとこに金いれりゃいいんですね
00:16 <C.F_sndi> です
00:17 <C.F_sndi> 卒業文集は進呈しますんで、他の分を。
00:17 <うっちー> 「SuperSonic Movie Digest」以前のおおよそ全てがなさそうな気配
00:17 <FAW> あ、払いますよ>文集
00:18 <C.F_sndi> あぃ。んじゃ、内部枠と言う事で送料分こちら負担します
00:18 <FAW> じゃ、それぐらい甘えさせて貰います(^^;
00:20 <FAW> 送りました〜>める
00:22 <C.F_sndi> レス送りました>める
00:22 <FAW> うい。月曜にでも入れます
00:23 <C.F_sndi> おねがいします。発送は明日やっちゃいますんで
00:29 <C.F_sndi> (明日発送量。11冊……うぐぅ)
00:30 <APRIL_FOOL> お疲れ様です。
00:31 <C.F_sndi> 何がうぐぅかって、送料だけで4000円。
00:31 <くわね> うーみう(苦笑
00:32 <やま> 戻りっ☆
00:32 <C.F_sndi> おかえりっ
00:32 <くわね> おかえりですー
00:32 <火塚たつや0> その中に、私の知り合いも入っているかも>11冊
00:32 <APRIL_FOOL> おかえりなさい。
00:33 <やま> いちご牛乳プリン(期間限定)なるものを買ってきてみたり。
00:33 <C.F_sndi> 明日発送分だと確かにtatuyaさんの知り合いっぽい住所もあるなぁ
00:34 <くわね> むー。あしたは会社説明会なのでもう寝るかな(笑)
00:34 <C.F_sndi> おやすー
00:35 <やま> おやすみ〜
00:35 <うっちー> おやすみなさいませ
00:35 くわね さんが口を開かずに 明日は馬車道の説明会(笑) を欲して退室されました
00:36 <APRIL_FOOL> お疲れ様です。
00:36 <やま> 申し込みのあった有名さん、が誰なのか気になる、今日この頃。
00:37 <C.F_sndi> 明日発送分に入ってますんで、火曜にはつきそうな気配です
00:37 <C.F_sndi> <有名さま
00:37 <C.F_sndi> つーか。既に雀バル雀さんとかには送ったので、有名な方は他にも
00:38 <やま> 創作系か、評論系かでも……違いますけどね(笑)
01:05 <うっちー> 今日はサウンドカードを買いに行ったはずなのに
01:05 とくそん さんが入室されました
01:06 <うっちー> こんばんは
01:06 <とくそん> ばわー
01:06 <C.F_sndi> おかえりー
01:06 <やま> こんばんは〜
01:07 <うっちー> 買ってきたのは、館林見晴「My Sweet Days」とエロコミ2冊とNIC(FNW-9802-TX)ってのは何かが間違っている
01:07 <C.F_sndi> 又NIC買ったの?
01:07 <APRIL_FOOL> こんばんは。
01:08 <うっちー> 今研究室のマシンで使ってるNICがVIAなんで入れ替えようかと
01:08 <C.F_sndi> 9802って蟹だっけ?
01:09 <うっちー> ADMtek AN983です
01:09 <C.F_sndi> うぃ。
01:09 <うっちー> ちなみにこの間買ったCardbus NICはADMtek AN985だったり
01:10 <C.F_sndi> あ、香里に82559買ってあげないとなぁ。最近、パーツ屋行かないから忘れてる。
01:10 <うっちー> つーか、秋葉に行ったんだったら買ってくればいいのに
01:10 <うっちー> 7kぐらいでバルクがあったよ
01:11 <C.F_sndi> 持って帰るのがめんどかった。
01:11 <うっちー> それわかる(爆
01:12 <C.F_sndi> あと、秋葉は殆ど行かなかったのね。神田郵便局行ってから、公園にほぼ直行
01:12 <うっちー> そうなんだ。ちなみに秋葉の中のATMの場所わかったよ
01:12 <うっちー> シスペック本店の裏
01:13 <C.F_sndi> ふむ。まぁ、先週は郵便局内の机に座って、札束勘定とかしてたんで。
01:14 <うっちー> なる〜
01:14 <C.F_sndi> なんか、凄い勢いで「悪いことして稼いだ金」だった模様
01:15 <うっちー> というかねぇ、AOpenの744カードしかなかったんで購入を躊躇したと言うのが真相だったり
01:15 <C.F_sndi> 7x4はそんなに悪さしないと思うけどねぇ
01:16 <うっちー> いあAOpenのはノーチェックだったんで
01:16 <C.F_sndi> ふむ。
01:16 <C.F_sndi> ここは一つONKYOとかで人柱に……
01:17 <うっちー> 744ならMINTONかLabwayにするつもりだったんで
01:17 <うっちー> ONKYO<金無いって
01:18 <うっちー> ふむ、Aopenのカードもそんなに悪くないのね
01:18 <うっちー> http://www.tk1.speed.co.jp/widenet/Menu.htm
01:19 <うっちー> 昨日調べた時には眼中に無かったからなぁ
01:21 <うっちー> つーか、また明日あそこまで行く気にはなれんなぁ
01:25 <うっちー> 反対側にもう一軒パーツ屋があるからそこで決めてしまおう←軟弱物
01:25 <うっちー> とはいえ、私が大学に入った頃なんてパーツ屋そのものが一軒も無かったからなぁ
01:26 <C.F_sndi> ふみ。
01:26 <C.F_sndi> こっちも4店しかないよ。よどばとらおっくすはあるけどさ
01:26 <うっちー> まったく恐ろしい所に来たもんだと思ったよ
01:27 <うっちー> 雑誌は発売日から3日遅れ、TV東京系は映らない
01:27 <うっちー> 文庫本は入ってくるのが発売日から2週遅れ...^
01:29 <C.F_sndi> 2週は結構凄いかも
01:30 <うっちー> いや、確かに発売日から2,3日で初入荷があるんだけど
01:30 <うっちー> 冊数が少なくてまず買えないのですよ
01:33 <C.F_sndi> なる
01:43 <C.F_sndi> あ。
01:43 <C.F_sndi> そうそう
01:43 <C.F_sndi> さっきも話出たけど、BS8.5って招待オンリーみたいなんで、出れるかどうか不明っす
01:43 <うっちー> 見たいですよね
01:43 <うっちー> 見たい→みたい
01:44 <やま> 確率は低そうですね。
01:44 <C.F_sndi> んで、SS本をいつにあわせるかなんですが
01:44 <C.F_sndi> 7/20のBS9にするか
01:45 <やま> ちと遠いですね。
01:45 <C.F_sndi> 代替を探すか。
01:46 <やま> BS9だったら、いっそ夏の新刊というほうが。
01:47 <C.F_sndi> 夏は
01:47 <C.F_sndi> 修論の構想発表と言う話が……一部で
01:47 <やま> 修論……ですか?
01:47 <C.F_sndi> ONE修士論文。
01:48 <うっちー> 修論の中間発表ですか
01:48 <とくそん> 修論そのもの?修論の概要?
01:48 <C.F_sndi> 概要です。
01:49 <うっちー> ちなみに7/20だと、締め切りが7月の頭だろうから、私は就職やら学会やらで厳しいですね
01:50 <とくそん> ふむ
01:50 <とくそん> 「だが、5月頭だとナゼか書けてしまう不思議」と言ってみる(笑)
01:51 <うっちー> 去年の秋の全国大会の予稿締め切りが6月末だから...
01:51 <うっちー> 今年もそんなものでしょう
01:51 <APRIL_FOOL> むう……
01:52 <C.F_sndi> 代替としては
01:52 <うっちー> まあ、たったA4一枚なんですけどね<予稿
01:52 <C.F_sndi> 5月のLeaf系イベントで委託か
01:53 <C.F_sndi> 春City
01:53 <C.F_sndi> あとは
01:53 <C.F_sndi> http://tempest.comike.to/main/info.html
01:53 <C.F_sndi> この辺とか
01:53 <とくそん> む、出番ですか?
01:54 <C.F_sndi> です
01:54 <C.F_sndi> http://www.m2-comic.com/
01:55 <C.F_sndi> 一応、ここは押さえておくけど。イベントレポート読む限り、小規模なんで
01:59 <やま> BS8.5当選の場合、どうします?
02:00 <C.F_sndi> その場合も考えて
02:00 <C.F_sndi> 4/15ぐらいに締め切り設定しますか。
02:01 <やま> ふむ。その位が良いかと。
02:01 <C.F_sndi> もっとも、既に葉書自体の発送が始まっているようなんで
02:01 <C.F_sndi> 当落は結構早めにわかるかも
02:01 <APRIL_FOOL> なるほど。
02:01 <やま> それで、落ちた場合は締めきり延ばすか、5月頃の代替売りですね?
02:01 <C.F_sndi> です。
02:02 <C.F_sndi> 当初から、ONE縛りを外しておいて
02:02 <うっちー> いずれにせよ就職戦線真っ只中か...
02:02 <C.F_sndi> ゴールデンウィークのLeaf系に応募しとくと言うのが、現実的(に過ぎる)プランですが
02:02 <うっちー> (4/2までに書き終えないと私はアウト)
02:03 <やま> C.Fさんかくわねさんが、はっぱSS紛れさせればOKでしょう。
02:03 <C.F_sndi> どちらにせよ、豆満江の名義で出て、一連のマルチ本が出せるので
02:04 <C.F_sndi> その辺は大丈夫なんですが
02:04 <やま> a,
02:04 <うっちー> 私的にはメイドロボネタが一番書きやすいかなぁとか思ってたり
02:04 <やま> a,
02:04 <やま> 失礼.
02:05 <やま> で……また200pとかはいわんでしょうな?(笑)
02:05 <C.F_sndi> 言わないです。
02:05 <C.F_sndi> 書けないし、お客さんが着いて来ません。
02:06 <C.F_sndi> ついて
02:06 <APRIL_FOOL> SS200ページは……(--;)
02:07 <C.F_sndi> 多くても50p程度の、コピー本にしようかと思ってるんですが。
02:07 <やま> 書式と体裁にもよるでしょうね。
02:09 <とくそん> SS200ページ……このメンツ……自分が客だとして、既に着いて行きたくない気がする(苦笑
02:10 <やま> わりかし薄くて、白い部分が多いほうが、知らずに手にとるには良さげ。
02:12 <やま> このメンツ……というところがどうにも(笑)>得尊さん
02:12 <とくそん> です。
02:13 <やま> 考察的……というか、くどそう、とか?
02:13 <とくそん> 特に「論文は書くがSSは書かない」方の奴が……
02:13 <うっちー> 薀蓄だらだらとか(ぉ
02:13 <とくそん> だめだ、着いていく気になってる(マテ
02:14 <C.F_sndi> まぁ
02:14 <C.F_sndi> 全員じゃなくても良いとは思うんですけどねぇ
02:14 <うっちー> ちなみに http://www.din.or.jp/~cpnemo/koukoku2.htm が結構厚かった←SS本
02:14 <APRIL_FOOL> アンケート企画はするんですか?(^^;)
02:14 <やま> ちなみに私の場合、SSと考察は似たようなものだったり。
02:14 <うっちー> 但しこの本面子が強力すぎるんだよなぁ
02:14 <C.F_sndi> アンケートは修論にしましょう
02:15 <C.F_sndi> あー、その本こそ、卒業文集の(私的)ライバルだったりします
02:15 <とくそん> と、聞いております<ライバル
02:15 <うっちー> ちなみにこの本1000円だったよね。相当刷ったんだろうなぁ
02:16 <C.F_sndi> パイが違うもの(苦笑
02:16 <とくそん> 「とりあえず、自分のページにバナーがある人の割合が逆」とライバルにふさわしいことは確認済み
02:17 <うっちー> (バナー募集してたりしてるけど、書いてくださる方が...)
02:19 <とくそん> パイの差はなぁ
02:19 <C.F_sndi> LeafやEVAに匹敵するような事がONE、それも評論中心でできるという事が、今回の目玉ですよ
02:20 <うっちー> やっぱり、SS本は表紙萌え絵希望
02:20 <とくそん> ^^<目玉
02:22 <C.F_sndi> 萌え絵はなぁ
02:22 <火塚たつや0> 萌へ〜〜(意味不明)
02:22 <C.F_sndi> 貰っちゃうとコピー本では申し訳ないからなぁ……
02:22 <とくそん> 萌え〜〜(ごろごろ
02:22 <C.F_sndi> ページ数少なければどうにかなるけど
02:25 <APRIL_FOOL> SSオンリーなるのだったら、私はパスせざるを得ませんが……。
02:27 <やま> 50p越すくらいだと、コピー本とオフセ本、コスト的な差とか、どうなんですか?
02:27 <C.F_sndi> 今回はやまさんさえ原稿が出れば、本来の目的は達成するので。(とか言って見るテスト)
02:27 <やま> ?
02:27 <C.F_sndi> 100刷ればオフセの方が安いかと思います
02:28 <とくそん> 「会議の続編でゲームを出す話」と言ってみる実験
02:29 <C.F_sndi> 表紙カラーにしたりすると話は又別ですが
02:29 <とくそん> 「雪駄さんの原稿はおちない」と同義で良いですか?<本来の目的
02:29 <C.F_sndi> 同義です。
02:29 <やま> なぜ私?
02:29 <とくそん> 了解
02:29 <うっちー> いあ、その表紙カラーが重要なのであ?
02:29 <とくそん> と言うことで、やまさんの原稿は落ちなくなりました^^
02:30 <C.F_sndi> やまさんがSS完成させたかったと言ったのが発端だった気がするのですが。
02:30 <やま> マテ
02:30 <C.F_sndi> いや、でもですね
02:31 <C.F_sndi> 例えば、やまさんだけの原稿で、表紙絵師が凄かったりするとかも、ありえます。
02:31 <やま> どーゆーことよ
02:32 <やま> つーか、なんでわたしだけ……
02:32 <C.F_sndi> いや
02:32 <C.F_sndi> 発言ミスったな。失敬。
02:32 <うっちー> 言い出しっぺはそういう事になるのですよ
02:33 <C.F_sndi> とりあえず、SS本に関しては50Pでも多すぎるぐらいじゃないかと思ってて
02:34 <やま> まあ……SS本に豪華表紙は騙しに近いですからなあ。(SS作家が自分で絵を描くならともかく)
02:34 <やま> SSだけで、売れるとは思えないですし。
02:35 <やま> 実売部数がなんぼのものかは。
02:36 <とくそん> とりあえず煽り文句として、「あの卒業分集の面々がSSに挑む!」
02:37 <やま> ちなみに今回の話は……豆満江さんでSS本企画をやるなら便乗させていただこうという。
02:37 <C.F_sndi> それは帰って逆効果?
02:37 <とくそん> 「買いたいですか?」
02:37 <C.F_sndi> 却って
02:37 <とくそん> (苦笑)
02:39 <やま> 私的には、一度SS本を「出してみたい」的な物で、「売ろう」とはあまり考えていなかったというか。
02:39 <やま> いわゆる記念みたいな?
02:39 <やま> コピー本10部も刷れば、まあ、売れ残るだろう的メモリアル行為。
02:40 <やま> 1部はKISAさんに押し付けるとしても(笑)
02:40 <とくそん> (笑)
02:40 <やま> で……豆満江さんでやるなら、まともに売れるだろうと言う目論みあり。
02:41 <C.F_sndi> そうだとすると、
02:41 <C.F_sndi> やまさんの希望にそう形で作れた方が良いと思うのですが
02:41 <やま> C.Fさんとかくわねさんとかが、SS書かれればですけどね。
02:42 <C.F_sndi> うちだからといって、SSは売れないと思いますよ。ネタ系ならとも書く
02:42 <C.F_sndi> ともかく
02:43 <やま> う〜ん、ま、無名の私が単独でヤルよりは、ですけどね。
02:43 <C.F_sndi> いや。くわね氏はともかく、私はやまさん以上に無名でしょう。
02:44 <やま> 全員無名?(笑)
02:44 <C.F_sndi> (苦笑
02:44 <やま> 枯れ木も山の賑わいともいうけれど……ダメか。
02:45 <とくそん> いあ、だから「あの卒業文集の面々が!」と煽る(ぉぃ
02:46 <やま> で……得尊さんは何を書かれるので?(笑)
02:47 <C.F_sndi> そりゃもちろん七瀬ネタでせう
02:48 <とくそん> http://www.geocities.co.jp/Playtown/2428/Diary200102-1.html 2/15覚書の部分
02:49 <C.F_sndi> (自分の過去のSS読んでみた……イタ過ぎ)
02:49 <とくそん> (苦笑)
02:49 <とくそん> 準備(だけ)は始めてみました。あと、ネタ系として、「えいえんのこうさつ」を押さえてます
02:51 <やま> 私の場合、SSと考察は半分一緒ですからねえ。
02:52 <C.F_sndi> 私の場合も、多分やまさんとは違う意味で、SSと評論は一緒です
02:52 <やま> 補完系SSとか言ってるし。
02:52 <やま> シナリオの裏の部分がメインというか。
02:53 <C.F_sndi> <「自己」補完系。
02:53 <やま> (勝手に想像してる点では同じだけど)
02:53 <とくそん> 嫌考察とSSは多分根が(自分にとって)は一緒だと思う
02:55 <やま> 名雪のOP補完SS書いたあと、久弥氏の「first snow」が世に出たときには、ファンから抗議のメールが来るかと思って内心ドキドキしました。
02:55 <C.F_sndi> (去年のクリスマスに書いたSSが一番マシだと言うのが、私のダメさ加減よのう……)
02:56 <やま> 幸い私の場合、「全く」知名度が無かったので、問題以前の問題だったという(笑)。
03:02 <C.F_sndi> (あ。でもこのバレンタインSSは良いな。と自画自賛)
03:04 <とくそん> あ、3時越した。
03:04 <とくそん> 今日は落ちます
03:04 <うっちー> おつかれさま〜
03:04 <C.F_sndi> おやすみなさい。
03:04 <やま> おやすみなさい〜
03:05 <APRIL_FOOL> おやすみなさい。
03:05 <うっちー> 只今、BS8報告書にURL埋め込み中
03:05 <とくそん> 「3Dがわけ判らんのも悔しいのでShadeを衝動買いする実験」を実施〜
03:05 <APRIL_FOOL> ……私も落ちます。
03:05 <とくそん> と言いながら落ち
03:05 <うっちー> おつかれさま〜
03:05 とくそん さんがそこはかとなく日本風味に さいなら〜 を受け入れる為に退室されました
03:05 <C.F_sndi> おつかれさまー
03:05 APRIL_FOOL さんが退室されました
03:07 <やま> おつかれさま
03:08 <やま> あれ? 結局SS本の方針って……。
03:09 <C.F_sndi> 4/15締め切り
03:09 <やま> 現在の参加表明者は……把握してます?
03:09 <C.F_sndi> SSオンリーで研究系は別まわし
03:09 <C.F_sndi> 後は皆さんの書きたいように。
03:10 <C.F_sndi> やまさん、私、うっちーさん、とくそんさん、くわね氏
03:10 <C.F_sndi> ぐらいは把握してますが。
03:10 <やま> わかりました。
03:10 <やま> ページレイアウトなど、今回はどのように?
03:11 <C.F_sndi> A5、縦書き2段組
03:11 <C.F_sndi> と言うのが一つのスタンダードですが
03:11 <うっちー> http://klab2.elec.kitami-it.ac.jp/~m_uchiya/Diary/BS8.html ←完成版
03:11 <C.F_sndi> くわね氏かWhiteさんに相談してみないと
03:12 <やま> Whiteさんは、書かれるのかなあ。
03:12 <C.F_sndi> Whiteさんはどうだろう
03:13 <C.F_sndi> (あ、私もAPRIL FOOLさんの予想図はduenoさんでした)
03:13 <うっちー> (URL部分を少し修正)
03:17 <うっちー> (細かい所をもう少し修正)
03:18 <うっちー> ちなみにKISAさんの日記を読んで、あどべんちゃらさんが来るのが遅くなった理由がよく理解できてみたり
03:21 <C.F_sndi> はっ
03:21 <うっちー> しっかし、リバティーという店は面白い店だなぁ。商品が売れなければ幾らでも値段を下げる
03:21 <C.F_sndi> 2年前のバレンタインSSを推敲してた……
03:25 <やま> 書式ですけど、縦書き2段は良いとして……
03:25 <C.F_sndi> はい。
03:25 <やま> そうすると、何文字×何行程度になりますか?
03:26 <C.F_sndi> えっと
03:26 <C.F_sndi> 手元にある資料を見ますと……
03:27 <C.F_sndi> FairyTaleさんのFortunate Rhapsodyが22x22x2ですね
03:27 <やま> げ……22か。
03:27 <やま> ううむ……。
03:28 <C.F_sndi> 同じくFairyTaleさんのPHOTOGRAPHが
03:28 <やま> 多くても25くらいですかねえ.
03:28 <C.F_sndi> 24x24x2
03:29 <やま> 文字のポイントってどのくらいでしょうか?
03:30 <C.F_sndi> 10前後かな
03:30 <C.F_sndi> あ、daysは25x24x2だな
03:32 <やま> 悩みどころです。
03:32 <C.F_sndi> 月と六文銭さんのむーんどりーむが
03:33 <C.F_sndi> 30x30x2だけど、これはちょっと見づらいなぁ
03:33 <やま> 2段だと、そうでしょうねえ。
03:33 <やま> (さて……どうしようか……)
03:34 <C.F_sndi> 雀バル雀さんのヒロインが
03:34 <C.F_sndi> 27x25x2で、これが限界風味かなぁ
03:34 <やま> いえね、私が今まで書いてたSSを(書式的に)眺めてもらえば判り易いと思うのですが、
03:34 <やま> 小説的な手法は取ってないんですよ。
03:35 <C.F_sndi> はい。
03:35 <やま> ONEやKanon本編のように、文章ごとに並べるというか.
03:35 <やま> 詩のイメージに近い構成かも.
03:35 <やま> まあ、わざとやってるんですけど……。
03:36 <やま> (小説が書けないから、というのもある)
03:36 <やま> どうしようかなあ……。
03:37 <やま> 1行に40文字くらいとって、改行しないように並べるという、ある意味WEBだからできる贅沢な技ですね、これは.
03:37 <やま> 確かに、出版物としては余白が多くなるのかな。
03:37 <やま> 2段組だと入りきらないし。
03:38 <C.F_sndi> 1段でも良いのですけど
03:38 <やま> ということは、やリ方を変えねばなリませんね。
03:38 <C.F_sndi> その場合、ページ数が膨らむ→値段が上がるのコンボがちょっと怖かったりします
03:38 <やま> それなんですよ。
03:39 <やま> 単純に2倍ということはないはずですけど、ページは増えてしまいますよね。
03:39 <C.F_sndi> オフセでやるとすれば、50刷ってそれなりに売れるぐらいの値段設定が出来ないと辛いところ。
03:39 <C.F_sndi> 増えますね。
03:39 <やま> うみゅ……。
03:39 <やま> そこまで考えてなかったなあ。
03:40 <C.F_sndi> いや、その辺は本来、我々が気にすべきところなんで
03:43 <C.F_sndi> もっとも
03:43 <C.F_sndi> 収益考えないで作ると言う選択肢もありです
03:45 <やま> 縦書きだと、文字間は固定されますよね?
03:46 <C.F_sndi> それは……どうなんだろう
03:46 <C.F_sndi> 固定されそうな気もする……
03:46 <やま> 小説とかで、文字数バラバラというのは見たことがない気がするけど。
03:47 <C.F_sndi> ですね
03:47 <やま> う〜む。
03:48 <やま> 最近書いた(といっても暫く前だけど)香里の話しなんかは、わりと小説的な書き方をしてはみましたけど、
03:48 <やま> やっぱり自分的には、詩的に並べながら、余白をたっぷり使うほうが性にあってるんで、
03:49 <やま> そういおう意味ではWEB向きかもしれませんね。
03:49 <やま> ○そういう意味
03:50 <C.F_sndi> とりあえず、この辺は製版担当者を混ぜないとわからないんで
03:51 <やま> そうですね。
03:55 <やま> 取り敢えず、25くらいで改行されることを前提に書くしかないですね。
03:55 <C.F_sndi> おねがいします。
03:55 <やま> 当然、余白も少ない方が……いいよなあ。
03:56 <やま> 了解です。
03:56 <C.F_sndi> 余白は別に構わないかと思います
03:56 <C.F_sndi> 皆さんが長編を書かれなければ。
03:57 <C.F_sndi> っと、とりあえず、落ちますです。
03:57 <やま> 長編って、どのくらいから長編ですか?
03:57 <C.F_sndi> 50pとして
03:58 <C.F_sndi> 一人で15pとってしまうと危ないかも
03:58 <やま> ちょっとまった……
03:59 <やま> 25×25×2と仮定して……
04:00 <やま> あちゃ。
04:00 <C.F_sndi> もっともこれは人数とメンバー構成ではあるのですが
04:00 <C.F_sndi> 構成次第
04:00 <やま> いか〜ん、改行があまり上手くないことと、余白が多いことで水増しされていますが、
04:01 <やま> 書きかけの瑞佳SS、25文字で強制改行すると、13p強ある(今現在)。
04:02 <やま> もっとも小説型に修正すれば、10pはいかないかな?
04:03 <C.F_sndi> 私はせいぜい5pも書けば良い方だと思うので、メンバー次第ってのはあると思います
04:03 <やま> ……ということで、現状報告とします。
04:03 <C.F_sndi> 了解です
04:04 <C.F_sndi> っと、他に何かあります?
04:04 <C.F_sndi> なければ落ちてしまいますが
04:04 <やま> あ〜、でも、つまんないかもしれないんで、別な物に変わる可能性もあったりなかったり(笑)
04:04 <やま> あ、ないです。
04:05 <C.F_sndi> ではでは
04:05 C.F_sndi さんが C.F_s_Zzz に名前を変更されました
04:05 <やま> それでは〜。
04:05 <やま> 私も落ちよう……。
04:05 <やま> みなさん、おやすみなさい。
04:05 <うっちー> おつかれさま〜
04:05 やま さんが口を開かずに CHOCOA を踊りながら退室されました
04:15 火塚たつや0 さんが電波の指令に喜びつつ CHOCOA を破壊する為に退室されました
04:28 <うっちー> 再起動のためいったん落ち
04:28 うっちー さんが当局の陰謀により 再起動 を諦める為に退室されました
04:43 うっちー さんが入室されました
04:44 <うっちー> もどり〜
05:10 <うっちー> とりあえず、サウンドカードのドライバを入れ替えてみた
05:11 <うっちー> これでしばらく様子を見よう
05:33 FAW さんの回線が切断されました
05:37 <うっちー> 「HOGシズエさん」読了。微妙にマルチ話になってる←研究室でエロコミ読むなと言う突っ込みは無用にお願いします(ぉ
05:38 <うっちー> 書き始めはTo Heart以後だから...
05:39 <うっちー> まあ、シナリオ付エロコミにしては読める方かと。絵の好みは別として
05:40 <うっちー> しっかし私は何をやっているのであろうか?(笑
05:58 <うっちー> うむ、やっぱり音が出なくなった
05:59 <うっちー> やっぱす、買い替えですな
07:00 <うっちー> と言う訳で帰ってねませう
07:00 うっちー さんが うっちー_Zzz に名前を変更されました
10:50 <C.F_s_Zzz> かいだしー
10:50 C.F_s_Zzz さんが C.F_s_awy に名前を変更されました
11:34 C.F_s_awy さんが C.F_s_wrk に名前を変更されました
12:10 <C.F_s_wrk> えーと
12:10 <C.F_s_wrk> Whiteさんの2/17
12:10 <C.F_s_wrk> なんとなく、ルイスのナルニア国物語を思い出すのですけど
12:11 <C.F_s_wrk> ファンタジーと見せかけて年代記スタイルの、結局はセッキョー
12:11 <C.F_s_wrk> 世界の果てに着いての記述
12:11 <C.F_s_wrk> ついて
12:11 <C.F_s_wrk> 介入者の存在と、撤退
12:11 <C.F_s_wrk> とかなんとか
12:44 <C.F_s_wrk> 今日の発送文の処置完了。
12:44 <C.F_s_wrk> 分
12:44 <C.F_s_wrk> 差出に行って来ます
12:44 C.F_s_wrk さんが C.F_s_awy に名前を変更されました
13:14 C.F_m_Zzz さんが入室されました
14:19 C.F_s_Zzz さんが C.F_s_LD4 に名前を変更されました
16:03 とくそん さんが入室されました
16:03 <C.F_s_LD4> ども
16:03 <とくそん> ちーす
16:06 とくそん さんが とくそん_WRK に名前を変更されました
16:09 <とくそん_WRK> 山形浩生氏の本が大変面白いとゆー話は
16:09 <とくそん_WRK> なんか、言ってはいけない話なんですか?
16:10 <とくそん_WRK> っーか、「話題にしてはいけない」ジャンルとかはありますかね?
16:10 <C.F_s_LD4> ???
16:10 <C.F_s_LD4> 話題にしてはいけない?
16:10 <とくそん_WRK> そそ
16:10 <C.F_s_LD4> 別段ないと思いますが
16:11 <とくそん_WRK> ふみ
16:11 <C.F_s_LD4> 話題についてついてけるかはともかく
16:11 <とくそん_WRK> 桶です
16:12 <とくそん_WRK> とゆうことで、山形氏の文書は面白いと思うのだがどうでしょう?という話題を振ってみる
16:12 <C.F_s_LD4> うに。知らない……
16:13 <とくそん_WRK> そーなのか、意外!!
16:16 <とくそん_WRK> http://www.post1.com/home/hiyori13/
16:16 <とくそん_WRK> 志向が違うなら申し訳ないですが^^;
16:17 <とくそん_WRK> 「色んなモノを面白がる」と言う方向に大変お勧めだったりします。
16:18 <C.F_s_LD4> うに。
16:19 <とくそん_WRK> 具体的に「どれ」ってことではないのですが、集論の参考になりそうな資料もあると思います
16:20 <C.F_s_LD4> なんつーか……読みにくい。
16:21 <C.F_s_LD4> 後、読むべき本は山済みだったりとか……
16:21 <C.F_s_LD4> 積み
16:21 <とくそん_WRK> うみゅ、ご苦労様です<積み
16:25 <C.F_s_LD4> とりあえず、ゲームをやめてみた
16:25 <とくそん_WRK> ぉ
16:25 C.F_s_LD4 さんが C.F_sndi に名前を変更されました
16:25 <C.F_sndi> あ、
16:26 <C.F_sndi> マニュアル発送しましたんで
16:26 <とくそん_WRK> ありがとうございます。なんとか明日中に振替えに行きます
16:26 <C.F_sndi> うぃっす
16:27 <C.F_sndi> とうとう定型外扱いになりました。
16:27 <C.F_sndi> 13通同時に出したので
16:27 <とくそん_WRK> むぅ
16:28 <とくそん_WRK> あ、定型外(この場合は料金別納)って、大きさが違っても良いんだ
16:29 <C.F_sndi> あ。ミスってる。定型外→料金別納
16:29 <C.F_sndi> 憑かれてるな……
16:30 <とくそん_WRK> む、重箱の隅をつついてしまったのかな?(←自覚為し)
16:31 <C.F_sndi> いあ。
16:31 <C.F_sndi> そういうわけではないけど
16:33 <C.F_sndi> そいや
16:33 <C.F_sndi> とくそんさん、ルイスのナルニア国物語って読みました?
16:33 <とくそん_WRK> いちおー
16:34 <とくそん_WRK> 「へどがでる程の説教話」
16:34 <C.F_sndi> アレの構造がAIR(やONE)に似てる気がしてまして。
16:34 <C.F_sndi> (笑)
16:34 <とくそん_WRK> (一番ひねくれてる時に読んだ記憶が^^;)
16:35 <とくそん_WRK> 「えいえんのせかい」=「あらたなるナルニア」=「真のイスラエル」?(ぉぃ
16:35 <C.F_sndi> そうそう。
16:35 <C.F_sndi> 約束の地へ!
16:36 <C.F_sndi> とか言って。
16:36 <とくそん_WRK> むぅ
16:36 <C.F_sndi> というのはともかくですね。
16:36 <C.F_sndi> あれって、介入の物語でして
16:37 <C.F_sndi> いつか、「たんす」の中から出ないとならんのですよ。
16:37 <とくそん_WRK> たんすの外=PLの世界
16:37 <C.F_sndi> いあ
16:38 <C.F_sndi> その辺は微妙なんですが
16:38 <C.F_sndi> #PLの世界と言われるものもある種「たんすの中」なんで
16:39 <とくそん_WRK> む?
16:39 <とくそん_WRK> そーだとすると、ちょっと判らないです
16:40 <C.F_sndi> いや、だから、その辺考え合わせるとナルニアでは説明しきれないと思うのだけど
16:40 <とくそん_WRK> わしとしては、ナルニアは「逝っちゃうことを是」とする物語なんだけど、
16:41 <C.F_sndi> まぁ、究極的には。
16:41 <とくそん_WRK> 論点が違うかな?(違う気がする)
16:41 <C.F_sndi> そう言えば
16:42 <C.F_sndi> 「魔術師の甥」でいろんな並行世界へと繋がるメタ世界みたいな「森」があったな……
16:42 <C.F_sndi> http://white.vis.ne.jp/GameDeep/zadan_GPM.html#final_VR
16:42 <とくそん_WRK> それは知らないです<魔術師の甥
16:42 <C.F_sndi> >中田:起こってることは、こうですよね。絶望的な世界観、そこでの営みに組み込まれる、君は変えることが出来ると告げられる。これを視点という話で考えるなら、一度視点をゲームの中に誘導された後で、ゲームの外に戻れと言われるわけで。しかも、君が入り込んだこの世界を愛すればこそ、と。
16:42 <C.F_sndi> こんなイメージなんですが……
16:43 <C.F_sndi> ああ、でもやはりナルニアは方向性があれだから、結局はうまく適合しないか
16:44 <とくそん_WRK> 「たんす」を出発点にすればなんとか…なるといいな
16:44 <C.F_sndi> 「始まり」と「終わり」を定時していなければ、良いのかもしれません。
16:44 <C.F_sndi> 提示
16:45 <とくそん_WRK> ふむ
16:45 <とくそん_WRK> えーと、最終巻でしたっけ?
16:45 <とくそん_WRK> 長男がたんすから、ナルニアに行けなくなるのって
16:46 <C.F_sndi> 多分。
16:46 <とくそん_WRK> この辺はヒントにならないかな?
16:46 <とくそん_WRK> (結局列車事故で逝っちゃうみたいだけど^^;)
16:47 <C.F_sndi> 可能性の見地から何とかなるかもしれない<たんすから行けなくなる
16:48 <とくそん_WRK> 「外界との接点の持ち方によってはナルニア(ゲームの世界)にのめり込めなくなる」
16:48 <とくそん_WRK> (決定的に方向を間違ってる感触)
16:48 <C.F_sndi> ああ
16:48 <C.F_sndi> ナルニアもイギリスも
16:48 <C.F_sndi> 世界という点では等価だと思うのですよ。
16:49 <C.F_sndi> イギリスに関与しすぎれば、相対的にナルニアへの繋がりが薄れていく。
16:50 <C.F_sndi> とか何とか。
16:51 <とくそん_WRK> しかし「新たなるナルニアに逝く」という盟約が果たされ……
16:52 <とくそん_WRK> (笑)
16:52 <C.F_sndi> えいえんのナルニアってのは
16:53 <C.F_sndi> イギリスからも行けるし、ナルニアからも行ける、上位世界だからなぁ
16:53 <C.F_sndi> えいえんのナルニア=PLの居場所。ではないと思う
16:53 <とくそん_WRK> (そーいえば、父ちゃんと母ちゃんも殺したことを思い出した)
16:53 <とくそん_WRK> うみ
16:54 <とくそん_WRK> えげれす=PLの居場所
16:54 <とくそん_WRK> と理解
16:54 <C.F_sndi> いあ、それは違うと考えてるのです。
16:54 <C.F_sndi> <これが一番面倒なところ。
16:55 <とくそん_WRK> ふみ
16:55 <とくそん_WRK> 攻め方がまずいですか?
16:55 <C.F_sndi> うーん
16:55 <C.F_sndi> 「それ以外の何か」論が確実に正しいわけでもないしなぁ……
16:57 <C.F_sndi> えーと
16:57 <C.F_sndi> どう説明すればいいかな
16:57 <C.F_sndi> ナルニアやらONEやらおいておいて。
16:57 <とくそん_WRK> (「それ以外の何か」……別のモノが頭をよぎったことは内緒(笑)
16:57 <とくそん_WRK> ふむ
16:58 <C.F_sndi> 私の基本的スタンスとして
16:58 <C.F_sndi> 現実-夢の対立軸を認めないというのがあります
17:00 <とくそん_WRK> 現実と夢が等価?/並列に論じることができない?
17:02 <C.F_sndi> 等価ですね。
17:02 <C.F_sndi> だから、並列でしか論じる事が出来ない
17:03 <とくそん_WRK> 了解
17:03 <C.F_sndi> 現実「のように思える」からと言って、それを夢より上位にする事は出来ない
17:10 <とくそん_WRK> でも、その前提があると、ONEを論じる自分の視点に問題が出ないかな?(勘
17:11 <C.F_sndi> でます。
17:12 <C.F_sndi> 解決できる構図は一応見えてるのだけど
17:12 <C.F_sndi> それは多分違う事も解ってます。
17:14 <とくそん_WRK> ナルニアが「たんすの中」から出たとき、どこに行くか?と言う話と捕らえると…
17:15 <とくそん_WRK> ONEと比べたときに
17:15 <とくそん_WRK> PL(読み手)の立場がなんかうまく説明できない気がする。うみゅみゅ
17:16 <C.F_sndi> 関係ない話だけど
17:17 <C.F_sndi> ナルニアって、特に「ライオンと魔女」とかだと、ナルニアに滞在してる時間って非常に長いんですね。
17:17 <とくそん_WRK> どーでしたっけ(あまし記憶に無い)
17:18 <とくそん_WRK> 両親が大騒ぎしたとか無かったと思うけど……
17:18 <C.F_sndi> あいや
17:18 <とくそん_WRK> ナルニアで過ごした時間の長短?
17:18 <C.F_sndi> イギリスでの経過時間はほんの一瞬なんだけど
17:18 <C.F_sndi> ナルニアで過ごした時間は凄く長かったりする
17:18 <とくそん_WRK> なら、桶です
17:19 <とくそん_WRK> 確かに。「戦争」した事もあったと思う
17:19 <とくそん_WRK> 1ヶ月単位でないかいな?
17:19 <C.F_sndi> いや
17:19 <C.F_sndi> 「ライオンと魔女」だと
17:19 <C.F_sndi> 4人が王位について、何年もナルニアを治めたりしてます
17:20 <とくそん_WRK> ぉ
17:20 <とくそん_WRK> (「信ぜざる者コブナント」なんてのを思い出したり出さなかったり<時間経過)
17:20 <とくそん_WRK> あったかも<王位
17:20 <C.F_sndi> (うーそっちは知らないよー)
17:20 <C.F_sndi> なので、彼ら内部の時間意識だと
17:21 <C.F_sndi> ナルニアで過ごした時間って、イギリスで過ごした時間と非常に近いんじゃないかと
17:21 <とくそん_WRK> ふむ
17:21 <C.F_sndi> あーでも、アスラン(=神)に、イギリスへ追い返されたりするんだよね
17:21 <C.F_sndi> この辺微妙です。
17:22 <とくそん_WRK> 子供における「楽しい時間はすぐに過ぎる」を意味してる」と向きを捻じ曲げてみる実験
17:23 <C.F_sndi> 多分、ルイス自身の方向性としてはそっちだと思うのですが
17:26 <とくそん_WRK> もし本当の意味で「数年」統治してのであれば、イギリスに戻るのが困難だよなぁ
17:27 <とくそん_WRK> (「ナルニアの説教にはホトホトうんざりしている人間」の発言であることに注意)
17:31 <C.F_sndi> (笑
17:32 <とくそん_WRK> と、元に戻して…
17:34 <とくそん_WRK> むう、どーにもGoLiveのインストールが出来ないので、一旦Adminに入り直す落ち
17:34 とくそん_WRK さんが退室されました
17:43 とくそん さんが入室されました
17:43 <C.F_sndi> おかぁ
17:43 <とくそん> 戻り
17:59 <とくそん> 例の修論の軸となる「投影される『それ以外の何か』」が「アレ以外の何かwith"任意"」だったら嫌だなぁと想像する実験中
17:59 <C.F_sndi> あー
18:00 <C.F_sndi> 投影されるって、重ね合わせの事っすか?
18:00 <とくそん> です。ただし、「嫌実験」なので、こだわっているのは「それ以外の何か」です^^;
18:00 <C.F_sndi> いや。
18:01 <C.F_sndi> 投影されるのは世界であり、「それ」なんですが。
18:01 <とくそん> ぉ
18:01 <とくそん> そうだった
18:01 <C.F_sndi> つーわけで。「それ以外の何か」に投影されると言う形容詞をつけるのはダメっす
18:01 <とくそん> かも(考えてない)
18:02 <とくそん> 「投影された何か」の背後見え隠れするに「あれ以外の何かwith"任意"」に実験内容を変更
18:03 <C.F_sndi> うぃ。
18:03 <C.F_sndi> 了承(3秒)
18:04 <とくそん> さあ、みんなで思考実験だ(嫌)
19:15 <とくそん> なんか頻繁に赤い×が出てるので「再起動の祈り」落ち〜
19:15 とくそん さんが結局は りぶーと を諦める為に退室されました
19:46 うっちー_Zzz さんが うっちー に名前を変更されました
19:46 <うっちー> 戻ってくる実験
19:46 <C.F_sndi> 挨拶してみるテスト
19:47 <うっちー> つーか、NetdupeEXが稼動中なのでカードの差し替えが出来ない模様
19:48 <C.F_sndi> WinMXが稼動中なので再起動が出来なかったり
19:49 <うっちー> 結局、754なXwave-6000にしてみました
19:49 <うっちー> 光入出力付な奴
19:50 <C.F_sndi> ふむ
19:50 <C.F_sndi> 問題は48kHz固定な所なんだよなぁ<7x4
19:50 とくそん さんが入室されました
19:50 <うっちー> それについては諦めます
19:51 <うっちー> おかか〜
19:51 <C.F_sndi> おかぁ
19:51 <うっちー> &ばんわ〜
19:51 <とくそん> 戻り/こばわー
19:52 <うっちー> つーわけで、Voltex2なMelco SDP-AU30を里子に出したく思うのですが、いまさら欲しがる奴なんていないよなぁ
19:54 <C.F_sndi> うーん(苦笑
19:56 <うっちー> IntelマザーならW2Kでもそこそこ使えるとは思うのですが、ドライバーを入れるのが面倒ですが
19:58 <うっちー> 「323通販は8000〜9000の応募が有ったそうじゃの…」←やぱし桁がちがうなぁ
19:59 <C.F_sndi> そりゃそうでしょう。
19:59 <C.F_sndi> つーか、そんなにあったら、私今ごろ死んでます
20:00 <うっちー> ちなみに実際に買える人は半分ぐらいだそうです
20:00 <C.F_sndi> ふむ
20:00 <C.F_sndi> まぁ、某コルクに比べれば格段にマシですが。
20:01 <うっちー> つーか、「if」の再販っていつなんだろう?
20:01 <C.F_sndi> するの?
20:01 <うっちー> らしい
20:02 <C.F_sndi> ふぅん
20:02 <とくそん> 8000〜9000……2桁違うんだ
20:02 とくそん さんが とくそん_WRK に名前を変更されました
20:22 <うっちー> 珍しく爆速で落ちているので差し替えは明日にするか
20:23 <C.F_sndi> 銅鑼?
20:23 <うっちー> ふみ
20:52 <C.F_sndi> ゲームに潜るぅ
20:52 C.F_sndi さんが C.F_s_LD4 に名前を変更されました
21:33 <とくそん_WRK> む、こんなのを発見 http://www.genpaku.org/sugitaidea.html
21:33 <とくそん_WRK> >ぼくも実は、いまの邦訳があんまりなので勝手に全部改訳しちゃった本とか、出すあてがないのに何章か訳しちゃった本というのがいくつか手元にあるのだ。オールディス『ヘリコニアの春』とかロレンス・ダレル『アヴィニョン・クインテット』とかカント『純粋理性批判』とか。
21:34 <C.F_s_LD4> 純理の岩波の訳はすばらしいのは確かでし。
21:37 <とくそん_WRK> ぉぅ
21:37 <うっちー> 山形浩生についてはあまり良い噂を聞かなかったり
21:39 <とくそん_WRK> テクストを読む限りおしろいと思うけど?
21:42 <うっちー> 「おもしろい」という事と「正しい」という事はまた別の事象なので
21:43 <とくそん_WRK> 「正しいかどうかは自分で考えろ、そりために必要なポインタは提示している」というスタンスと理解
21:43 <とくそん_WRK> そりため→そのため
21:44 <うっちー> だからといって偏向したデータだけを与えて誘導するのは良くない
21:44 <とくそん_WRK> いあ、そーじゃなくて、
21:44 <とくそん_WRK> 今なら、インターネットとかで検索すれば、それなりのデータは自分で検証できる
21:45 <とくそん_WRK> とか、そーユー方向のポインタ
21:45 <とくそん_WRK> 「誘導される程度にしか疑わない」のはもう読み方としてはダメでないかな?(特にこの山形氏については)
21:46 <うっちー> そりはいいのだが世の中の全ての人がそうはおもってくれないのね
21:46 <とくそん_WRK> ただ、「それで良い」
21:46 <とくそん_WRK> と彼は考えているらしいし、
21:46 <とくそん_WRK> 実はその考えたか自体はわしも賛成
21:47 <うっちー> それによって誤った認識が世の中に氾濫しても?
21:48 <とくそん_WRK> それ以前に「考えない人が多いからもう終わってる。だから、ちょっとでも考える人を増やしたい」
21:48 <とくそん_WRK> ではないかな?
21:49 <うっちー> 一風変わった選民思想?
21:49 <とくそん_WRK> そそ
21:49 <とくそん_WRK> 選民思想
21:49 <とくそん_WRK> 多分完全に。
21:50 <とくそん_WRK> ただ、「社会全体の割合」からしたとき、
21:50 <うっちー> (Netscapeが強制終了できなくなった。きりのいい所でやめるか)
21:50 <とくそん_WRK> うみゅ
21:52 <とくそん_WRK> 「選別の前に振り分けられる人」をどの程度無視しているか?(まあ、具体的には障害者と言っても良い)は考える余地もあるかもみ
21:52 うっちー0 さんが入室されました
21:52 <うっちー> (とおもったら終了できた)
21:52 <とくそん_WRK> あやや
21:53 <うっちー> つー訳でこっちからは抜けます。続きはVAIOの方で
21:53 <うっちー> 受けてますんで
21:53 うっちー さんが結局は さいなら〜 を買うために退室されました
21:53 うっちー0 さんが うっちー に名前を変更されました
21:53 <とくそん_WRK> 了解
21:55 <うっちー> 誤解しないで欲しいのは、私ももっと考えて欲しいとは思っているんです
21:55 <うっちー> ただ、それは考えていない人を切り捨ててまですることなのかということ
21:56 <とくそん_WRK> うーん、
21:56 <とくそん_WRK> 日本の社会システムにおいて、「それを考えて然るべき人」が「考えていない」状況に陥っていることが問題では?
21:57 <とくそん_WRK> 例えば……
21:58 <とくそん_WRK> 「大学を出た人」ってのは、「考えて然るべき」
21:58 <とくそん_WRK> だけど、その彼等が「考えていない」のは、うっちーさんも認めるところですよね?
21:59 <うっちー> はい
21:59 <とくそん_WRK> その層に対する提言っーか、苦言っーか、面白おかしくっーか^^;
21:59 <とくそん_WRK> というのを山形氏には感じるわけです
22:00 <うっちー> いや、それはわかるんだけど方法としておよろしくないと私はおもってるんですよ
22:00 <とくそん_WRK> ふむ
22:01 C.F_s_LD4 さんが C.F_sndi に名前を変更されました
22:01 <とくそん_WRK> そーかなぁ?
22:01 <C.F_sndi> ただいま。
22:01 <とくそん_WRK> おかー
22:02 <うっちー> (作業しながらやっているので反応が遅れるかもしれません)
22:02 <とくそん_WRK> もしかして、私の「嫌考察」とかも嫌い?
22:02 <うっちー> おかか〜
22:02 <うっちー> すいません、未読>嫌考察
22:03 <とくそん_WRK> うみみ
22:03 <C.F_sndi> 選民思想と超人思想は紙一重なのです
22:03 <とくそん_WRK> 「airの観鈴はサッカー選手」とかそーゆーやつ
22:04 <とくそん_WRK> あの辺って「絶対違う」ことをかなり意識して書いてるんですが、
22:04 <うっちー> それとこれとは事象のレベルが違うでしょう
22:04 <とくそん_WRK> 手法としてはかなり似てると思う
22:05 <とくそん_WRK> 山形氏の方が「説得力がある」のはまあ当然として^^;
22:05 <とくそん_WRK> (その「説得力がある」ことが問題かな?)
22:06 <C.F_sndi> 大学云々を語りだすと
22:07 <C.F_sndi> それは選民思想に堕することになります
22:07 <とくそん_WRK> えーと、……それはそうですね
22:08 <C.F_sndi> 21:56 <godsi_WRK> 日本の社会システムにおいて、「それを考えて然るべき人」が「考えていない」状況に陥っていることが問題では?
22:08 <C.F_sndi> こういう論理構成が一種の責任放棄にはなりませんか?
22:10 <とくそん_WRK> 責任放棄?/「自分が「考えて然るべき人」に含まれていない」ってことかな?
22:11 <C.F_sndi> そうです。
22:11 <とくそん_WRK> 了解。それは、当然入ってますよ
22:14 <C.F_sndi> 民主主義にも同じ論理がはたらいている。民主主義は--チャーチルが言ったとされる使い古された表現を用いれば--全ての可能なシステムの中で最悪のものである。問題は、それよりもましなものが他にないということである。つまり民主主義は常に腐敗や退屈で凡庸な支配の可能性をともなうが、問題なのは、この内在的な危険を避けて「真の」民主主義を回復しようとする企ては全て必然的結果としてその反対のものを生み出すということであり、結局は民主主義
22:19 <とくそん_WRK> 厳密ではな
22:19 <とくそん_WRK> 厳密ではないって話かな?
22:19 <とくそん_WRK> (自信為し)
22:20 <C.F_sndi> 完全性が単純な意味では存在できない
22:22 <C.F_sndi> その上で、どう調整を行なうかなのですが
22:22 <とくそん_WRK> ふむ
22:23 <うっちー> 日本人ってつくづくこの視点に欠けてるんだよなぁ
22:27 <C.F_sndi> まともに民主主義や憲法の理念を擁護する奴がいないというのが問題っぽい。
22:32 <とくそん_WRK> どっちに進めよう?/とりあえず、「問題っぽい」を「問題」と捕らえて……
22:32 <とくそん_WRK> 解消する方向
22:32 <とくそん_WRK> ……は大変かな?
22:33 <C.F_sndi> 大変?
22:34 <とくそん_WRK> (解消する方向にこの議論を進めるのは)大変かな?
22:34 <とくそん_WRK> W@R
22:34 <とくそん_WRK> です
22:34 <C.F_sndi> うーん
22:35 <C.F_sndi> 問題だと思うなら、ちょうどいいからおまえやれ、と言われる&自覚するのが理念としては正しいんですが。
22:37 <とくそん_WRK> あれ?何故かマウスカーソルが消えてる
22:37 <とくそん_WRK> W2Kリブートします
22:37 とくそん_WRK さんが退室されました
22:38 <C.F_sndi> USBマウスはたまに消える時があるけど
22:39 APRIL_FOOL さんが入室されました
22:39 <C.F_sndi> ども
22:40 <APRIL_FOOL> こんばんは。
22:40 <うっちー> こんばんは〜
22:40 <C.F_sndi> ログ見て、来られた?
22:41 うっちー0 さんが入室されました
22:41 <APRIL_FOOL> 午後9時半までのログは確認していますが……。
22:41 <うっちー0> とりあえず、NICとサウンドカードの設定終了
22:41 <うっちー> こっちを落とします
22:42 うっちー さんが耳をふさいで さいなら〜 を諦める為に退室されました
22:42 <C.F_sndi> うぃ。
22:42 うっちー0 さんが うっちー に名前を変更されました
22:42 とくそん さんが入室されました
22:42 <うっちー> おかか〜
22:42 <とくそん> もどり
22:44 <とくそん> 切替機使ってると、たまに変になります。<マウス(キーボードも)
22:45 <C.F_sndi> USBで切り替え機使った方がソフト的には安泰です
22:46 <C.F_sndi> 以前物理切り替え機使ってたときは良くキーボードが見失われた
22:47 <とくそん> 同じ症状ですね<見失う
22:47 <C.F_sndi> NT4は大丈夫だったけど、98ではダメみたいです<物理切り替え
22:49 <とくそん> む?w2kが見失う。なんか設定が悪い?
22:59 <APRIL_FOOL> ちょっと待って下さい。過去ログダウンロードが上手く行かないので……。
23:03 <うっちー> moemoe.gr.jpはAT-Linkのレンタル鯖を使っているようです
23:03 <C.F_sndi> ふむ
23:03 <うっちー> でも、接続環境はいいけど高いぞ
23:03 <うっちー> http://www.at-link.ad.jp/
23:03 <うっちー> ちなみに、moemoe.cxはさくらのアレなようです
23:05 <APRIL_FOOL> ようやく参照完了。
23:05 <C.F_sndi> すみません
23:05 <C.F_sndi> さっきまで上げてたもんで
23:06 <うっちー> C.Fさんの所回線細いから、どうしてhtmlなログにこだわらなければうちの方をつかっていただけるといいかも
23:07 <うっちー> 現在、信じられない回線速度です
23:07 <うっちー> どうして、国内鯖で200Kとか行くかな
23:09 やま0 さんが入室されました
23:10 <うっちー> こんばんは〜
23:10 <C.F_sndi> 富山NOCでも19kかぁ
23:10 <C.F_sndi> ばわー
23:10 <やま0> こんばんは〜
23:10 <うっちー> AT-Linkにするなら共用前提でしょうねぇ
23:10 <やま0> むう……身体は死んでても、心は永遠の世界へ来てしまう(笑)。
23:11 <APRIL_FOOL> こんばんは。
23:11 <やま0> げほ……げほ……。
23:11 <C.F_sndi> 誰か共用してくれる人いるかなぁ
23:13 <APRIL_FOOL> ところで、私は……立場上、コメントしなければダメなのでしょうか(苦笑)<過去ログ
23:14 <うっちー> 任意で桶
23:14 <C.F_sndi> 任意っす
23:15 とくそん さんが とくそん_WRK に名前を変更されました
23:16 <とくそん_WRK> なんか、すげー頭が痛い。風邪かも。
23:16 <とくそん_WRK> ちと、仕事に専念して、さっさと挙げますので、反応が遅れます
23:16 <APRIL_FOOL> 大丈夫ですか?
23:17 <C.F_sndi> うぃ。がそばれー
23:17 <やま0> 風邪はヤバイです。
23:17 <C.F_sndi> 共用する場合。東京NOCだから29k。最低3つは参加しないとやばそう。
23:18 <うっちー> 10k×3ってことですね
23:18 <C.F_sndi> ですね。
23:18 くわね さんが入室されました
23:19 <うっちー> ばんわ〜
23:19 <くわね> こんばんはー
23:19 <やま0> こんばんは〜
23:20 <APRIL_FOOL> こんばんは。
23:21 <うっちー> NICを差し替えたことによる、目立った速度変化はなし
23:21 <うっちー> にしても、うちの研究室これでこのカード3枚目なんだよなぁ
23:22 <うっちー> まあ、SW-HUBがプラネックスのだから統一しておいた方がいいだろうぐらいにしか思ってはいないのだけど
23:25 火塚たつや0 さんが入室されました
23:25 <うっちー> ばわばわ
23:26 <APRIL_FOOL> こんばんは。
23:30 火塚たつや0 さんの回線が切断されました
23:30 <うっちー> ぐふっ
23:30 <C.F_sndi> ざくっ
23:31 <くわね> どむっ
23:34 <やま0> 何をやってるのか良くわからんのだが……(笑)
23:34 <APRIL_FOOL> ええと、過去ログに関するコメントなんですが……。
23:34 <C.F_sndi> はいはい
23:35 <APRIL_FOOL> 私は「民主主義が完全無欠だと思ってる奴は『えいえんのせかい』へ逝って良し」と公言して憚らないので、
23:36 <APRIL_FOOL> それを以って回答としたいのですが……これじゃあ不十分ですよね(^^;)。
23:36 <C.F_sndi> いや、それはそれで十分かと
23:38 <APRIL_FOOL> 日本人の中には、民主主義の完全性を疑わない人が想像以上に多そうなので……(--;)。
23:40 <うっちー> なんでなんだろうなぁ
23:40 <うっちー> だから、自衛隊がいなくなれば世界平和が訪れるとかいう良く訳の解らない言説がまかり通ったり
23:41 <うっちー> するのだよなぁ
23:41 <くわね> いや、戦後の赤化教育の賜です(爆)
23:42 <APRIL_FOOL> ゲーム理論を勉強すれば、
23:42 <くわね> (戦後しばらくはでもしか教師と日教組しかいなかったとゆーのがね(笑))
23:42 <APRIL_FOOL> 自衛隊を無くしたって世界平和が訪れないことぐらいすぐ分かりそうなのに……。
23:42 <APRIL_FOOL> (^^;)<日教組
23:43 <くわね> 日教組は理論じゃなくて宗教ですから(苦笑
23:46 <APRIL_FOOL> あと、過去ログ中に登場した「山形浩生」さんって、
23:46 <APRIL_FOOL> 文系の方ですよね?>うっちーさん
23:46 <うっちー> どうなんだろ、でもそうだと思う
23:48 <APRIL_FOOL> それならば、引用されたデータの偏向については程度の問題でしか論議ができなくなると思います。
23:50 <APRIL_FOOL> 無論、偏向はできる限り少ないに越したことは無いのですが……。
23:51 <うっちー> いや、もともとそのレベルの議論です
23:53 <APRIL_FOOL> ……てことは、この人の偏向は「度が過ぎている」?
23:54 <うっちー> と、思います。その人が置かれている立場では、との但し書き付ですけど
23:57 <APRIL_FOOL> 分かりました。
23:59 <うっちー> こういう人に限って「行過ぎた啓蒙」をするきらいがあるのだよなぁ