00:00 くわね さんが入室されました
00:00 <やま1> 「雨が降った」が解放され、「雨が降った」に関連した分岐が生じます。
00:00 <くわね> こんばんは。
00:00 <やま1> これは自動的に行われ、選択の余地はありません。
00:00 <とくそん> ばわー
00:00 <やま1> こんばんは〜
00:00 <C.F_sndi> ばわばわー
00:00 <やま1> 条件がそれえば、必ず解放されます。
00:00 <C.F_sndi> ふむ
00:01 <やま1> 問題は、今ある何らかの条件Aを解放するために必要な条件は、
00:01 <やま1> 条件Bの解放によって成立する場合とかで、
00:02 <やま1> その条件Bに関しては、条件Cの解放によって成立した過去の周回内で条件Bを記録しておくこと、とかだったり。
00:03 <やま1> そして、あくまで条件の解放は自動であり、かつ5個までしか記録出来ないため、
00:03 <やま1> 詰め将棋のように、理詰めで効率よく記録と解放を行わねばならないのです。
00:04 <やま1> そのこと自体がクソゲーたる評価を受けているわけですが、
00:04 <やま1> 概念的には非常似面白い.
00:04 <C.F_sndi> まぁ
00:04 <C.F_sndi> そんなゲームは、ごく普通にあったんですけどねぇ。昔は
00:05 <C.F_sndi> と、とくそんさんに振ってみる
00:06 <とくそん> あったと思うけど……
00:06 <やま1> ま、選択としては、その周回に影響しないわけだし、ある意味話のネタ的には被るかな、と。
00:06 <とくそん> そーゆー方向に徹底してたわけじゃなかったと思う
00:07 <とくそん> (っーか、昔のゲームは単に「容量」の関係でそうせざるを得なかっただけですし^^;)
00:07 <C.F_sndi> いや
00:07 <C.F_sndi> ゲームブックとか、絶好調の頃は結構そんなだった気が
00:08 <くわね> ゲームブック?
00:08 <くわね> いや、あれはまたシステムとして違う気がする。
00:08 <やま1> ただ……新しい話に広がって行く、というイメージではなく、
00:08 <やま1> 同じ一日の、繰り返しているようで何かが違う、その違和感にだんだんと気がついて行くうちに、
00:08 <とくそん> ぉ、ゲームブックか、えーと、具体的なのは…(記憶をたどってみる
00:09 <やま1> というスタイルなので、
00:09 <やま1> 概念的に、少し突っ込んだ部分はあるかと.
00:09 <くわね> (ゲームブックだと………ルパンシリーズにはなさげ)
00:10 <やま1> 例えば冒頭で、森の中を歩いていて木の枝を折るシーンがあったように思うんですが、
00:10 <やま1> そこで「折れた木の枝」を記録しておくと、
00:10 <やま1> 次の周回で、その同じ場面で解放されて、すでに枝は折れているんです。
00:11 <やま1> その折れた枝を見て、違和感を感じるとか。
00:11 <くわね> うぉ。なんか気持ち悪くてよさげですね。
00:11 <くわね> <違和感
00:11 <C.F_sndi> 少なくとも発想は秀逸だと思いますが
00:11 <とくそん> (容量的にすげー助かるシステムでは有るなぁ)
00:12 <やま1> で……少し違うルートが展開するんだけど、そこで新たな何かを記録するチャンスが出現するくらいで、
00:12 <やま1> あとは概ね殆ど同じ進行に終始するわけです.
00:13 <やま1> ただ……微妙な違いが塵となって積み重なると、ヒロインごとのお話に分岐して行くという。
00:14 <火塚たつや> ワンプレイは?
00:14 <火塚たつや> 何分ですか?
00:14 <やま1> 短いですけど、無限大です.
00:14 <やま1> 冗談抜きで。
00:14 <火塚たつや> ループするまでの時間は?
00:15 <やま1> 超高速カッ飛びスキップモードで、最短2〜3分.
00:15 <C.F_sndi> (笑
00:15 <やま1> まともに読んで、30分程度.
00:15 <やま1> ちなみに1周目は、事実上0周カウントで、
00:16 <火塚たつや> ふうむ、繰り返しプレイの最低条件は満たしているなあ…
00:16 <やま1> 30分程度のお話を「読む」以外のことはできません.
00:16 <火塚たつや> 後は、テキストの面白さが全てっぽいなあ…
00:16 <やま1> テキストに関しては、色々評論があります.
00:16 <やま1> 亜蘭さんも何かかいてましたよ。
00:17 <やま1> 問題は、最短標準で10〜15周程度の積み重ねがいるんですが、
00:17 <やま1> それは15手詰めの詰め将棋を制限時間内で15手で詰めるようなもので、
00:18 <やま1> しくじると詰みません.
00:18 <やま1> 100周やっても終わらない、というのは良くきく話。
00:18 <火塚たつや> ふむ、どうやら、選択肢がタイトすぎるのが不評のようで…
00:19 <やま1> クリアまでやって、あるいみ1周なので、
00:19 <火塚たつや> 確かに、ただでさえ難易度が高そうですから、もう少し遊びを持たせた方が良かったのかな?
00:19 <とくそん> その上、「開放」されるのは貯められた状態のみによる…と
00:19 <とくそん> =失敗すると元に戻る
00:20 <やま1> 下手をすると、不要な「記録」のせいで、必要な時点で必要な記録ができません.
00:20 <とくそん> ふむ
00:20 <やま1> 5個満杯.
00:20 <やま1> すると、そこでしなければならない記録ができず、
00:20 <とくそん> せめて一旦「開放」した状態が残るなら、楽かな?
00:20 <やま1> そこにいたるまでの収集が全て水の泡、というケースが有り得ます.
00:21 <やま1> 収集→数周
00:21 <とくそん> やはり<水の泡
00:21 <火塚たつや> 詰め将棋の手がかりは?
00:21 <やま1> ちなみに、一度も解放が行われない周回が存在すると、確か全てがリセット(全解放というか解除)されたような。
00:22 <やま1> なにかあったかなあ.>手がかり.
00:22 <やま1> 基本はトライ&エラーじゃないですか?
00:22 <やま1> あ、ここでこの記録ができるんだ、というPLの記憶が、
00:23 <やま1> フラグ進行の再編成&再構成を考えさせるという。
00:23 <やま1> ある意味、パズル
00:23 <とくそん> それは素晴らしいかも<全リセット
00:23 <火塚たつや> 鍵は、そこかな?
00:23 <やま1> 全リセットは、重要です.
00:24 <火塚たつや> ああ、そうか、全リセットは、良いシステムですね
00:24 <やま1> まともにやっていると、どうあっても解放できそうにない「記録」をしてしまったときがつくときがあり、
00:24 <火塚たつや> 仕掛けそれ自体は面白そうだなあ…後は、シナリオだなあ…
00:24 <やま1> それをやってしまうと、まずクリアできませんから。
00:24 <やま1> おおむねどこかしらでは、どのシナリオでも瞬間MAX5個行きますから。
00:25 <やま1> 余計な記録が、先ほど言ったように致命的に阻害するのです。
00:25 <やま1> で……フラグが見えたら、全リセットして、試すわけです.
00:26 <とくそん> ふむ……
00:26 <とくそん> やっぱりやりたいなぁ、そーゆーゲーム^^;
00:26 <C.F_sndi> フラグの仕込み次第では面白いゲームだと思うのだけど
00:26 <やま1> 私は、自力で2人はクリアしましたけど、あとはいいとこまで行きながら、フラグに屈しました.
00:26 <火塚たつや> まるで良くできたTRPGシナリオ&セッションを見ているようだ(^^
00:27 <火塚たつや> しかも、繰り返しプレイがその魅力を高めている
00:27 <C.F_sndi> 多分TRPGやTSLG畑の人間は誉める気がするな
00:28 <とくそん> うーん、わしは褒める(まあ、バランスの問題はあるけど)
00:28 <やま1> ストーリーとしては、本当になんでもない話なんですけどね。
00:29 <やま1> AIRやったとき、わたしはPrismaticallization思いだしました.
00:29 <火塚たつや> 微妙な変化を楽しませるシナリオでしょうから、ストーリー派難でもない方がよいでしょう
00:29 <火塚たつや> 後は、その微妙な変化がどれぐらい面白い内容かにかかっています
00:30 <やま1> 面白いかどうかは……うむぅ。
00:31 <火塚たつや> ああ!?何故そこで、言いよどむ!?(w
00:31 <やま1> PSとDCの両方で出てますので、興味のある方は。DCが後発で、イベントCGが増えているらしいですけど。
00:32 <やま1> 私信:オレは好きです。
00:32 <やま1> では駄目?
00:32 <C.F_sndi> そいや
00:32 <C.F_sndi> やまさん、TRPG/TSLG経験は?
00:33 <やま1> う〜ん、まともにやりこんだことはないです。けど、D&Dくらいなら、しってはいますよ。もってはいたし。
00:33 <火塚たつや> おお!伝説の赤本!?
00:33 <C.F_sndi> ふむ。D&Dですか
00:33 <やま1> 結局、人は集まらなかったから、田舎じゃ難しかったということね。
00:33 <とくそん> 伝説ですか?
00:34 <とくそん> (T_T)
00:34 <やま1> 中学の頃に、ゲームブックがはやり始めて、卒業する頃にD&Dの日本語がでたのかな。
00:34 <C.F_sndi> とくそんさんは、生きた伝説ですから(失礼
00:34 <火塚たつや> いまやD&D“3rd”の時代ですからねえ…>伝説
00:35 <とくそん> いやまあ、それでも第二世代では有りますから
00:35 <やま1> 友達がベーシック買って、誘いをかけてきました。が、今にして思うと無茶苦茶なことなってたなあ。
00:36 <とくそん> あのままやると簡単に死ねるしねぇ<DDの1レベル
00:36 <やま1> ネットだったら、厨房的存在でしょう。ただし、周りの誰も遊びかたの基本を知らなかったからねえ。
00:36 <火塚たつや> 誰もが一度は通る道です>無茶苦茶
00:36 <やま1> 仕方ないと言えばし方なし.
00:36 <C.F_sndi> うんうん>むちゃくちゃ
00:37 <火塚たつや> 試行錯誤の果てに、自分たちにあった遊び方を見つける物です
00:37 <やま1> 結局3人しかいなかったんで、
00:37 <やま1> もうひとりがエキスパート、
00:37 <火塚たつや> そういう意味では、酷いゲームではあるのですな(苦笑)
00:37 <火塚たつや> ユーザーアンフレンドリー(苦笑)
00:37 <やま1> 私が緑と黒を。
00:37 <やま1> 今、どこにいったかな。
00:38 <とくそん> 黒!
00:38 <火塚たつや> でも、チキンプレイもまた偶にはたのし…
00:38 <やま1> 使わないって!
00:38 <やま1> ↑黒
00:38 <やま1> でも、欲しい年頃だったのね。
00:38 <とくそん> そーいえば、「イモータル」ってのがあった記憶が…
00:40 <やま1> その前後の、3〜4種類くらいのは、友達が買って、ちょっとだけやって見た記憶はあります。覚えていないけど.
00:40 <やま1> 他のTRPGね。
00:40 <やま1> なぜこの世界に深入りしなかったかというと……。
00:41 <やま1> みなさんも裏で御存知の通り、「(ダイス)運が悪いから」(これ重要)
00:41 <火塚たつや> 私も運悪いっす(w
00:41 <C.F_sndi> (苦笑
00:41 <やま1> 5回に1回は、1出しましたね。
00:41 <とくそん> ふふふ
00:41 <やま1> 能力値の基本は7.
00:42 <とくそん> ダイスは、キャラクターによって変わるのだ
00:42 <火塚たつや> だから、出来る限り、サイコロを振らないように振らないように、手八丁、口八丁で乗り切る技術が身に付きました(w
00:42 <C.F_sndi> それなら、下方ロールなゲームをやれば良いでは?
00:42 <やま1> 20でます。
00:42 <火塚たつや> ああ!?私と同じだ(w
00:42 <とくそん> 基本ですね<悪い目が出る
00:42 <C.F_sndi> ああっ!やっぱり
00:42 <やま1> ルールに則して、ファンブルするのです。目の大小ではなくて.
00:42 <くわね> ファンブルの王ですね☆
00:43 <とくそん> 「バカは強い」ってことは無かったですか?
00:43 <やま1> 自爆するだけなら良いですけど、お前と一緒に戦うと、巻き込まれるからやだと。
00:43 <やま1> 戦士不可.
00:43 <火塚たつや> 6面体20個振って4以下で成功という状況で、5個しか成功しなかったときはどうしようかと思いましたよ(苦笑)>しかも、マスター
00:44 <とくそん> むぅ<影走?
00:44 <火塚たつや> シナリオで判定が一度も成功しなかったこともあったし…
00:45 <やま1> 今なら、さいころによらないプレイをできるでしょうね。
00:45 <くわね> (
00:45 <火塚たつや> 影走ではなく、天羅万象>影走ならば、マジで死ねます(苦笑)
00:45 <くわね> (やはり電源不要オフ?)
00:45 <とくそん> ですね。戦闘をとにかく避けて…
00:45 <やま1> 当時はものを知らないガキだったし、ルールもよくわからなかったし。さいころ絶対主義.
00:45 <C.F_sndi> うむ。電源不要OFFだな
00:46 <やま1> で……いきなり遭遇戦で、プレート装備してても、20出されて8ダメくらって死ぬ.
00:46 <やま1> とか。
00:46 <とくそん> 了解。・・・っても天羅ってやったこと無し
00:47 <とくそん> むぅ<DAM8
00:47 <やま1> 合言葉は、敵の武器は、「短剣にせよ」
00:47 <C.F_sndi> (笑
00:47 <やま1> でも、短剣でも4発くらうけど。
00:47 <とくそん> ただ、早い段階で「キャンペーン型」に移ったため、あんまし(生き残るとゆー意味で)シビアなプレイはしてなかったりもする
00:48 <火塚たつや> いいなあ、それ(苦笑)>敵の武器は短剣にせよ
00:48 <とくそん> あれ?1d2ぢゃなかったっけ?<Dagger
00:48 <やま1> 4面じゃなかったっけ?
00:49 <火塚たつや> 短剣と短刀は別物(w
00:49 <火塚たつや> シュートソードとダガーですね
00:49 <とくそん> ぉ、了解<ShortSword
00:49 <やま1> Daggerは1d4では?
00:50 <やま1> もう忘れた
00:50 <とくそん> 同上(っーか、もともと覚えてない)
00:50 <やま1> ShortSwordが1d6で
00:50 <やま1> MaceとAxeも1d6でLongSwordが1d8では?
00:51 <とくそん> ←DD和訳が出る前に「オリジナルルール」で始めてしまったせいで、ルールを知らないことが多い
00:51 <やま1> もはや自信なし。
00:54 <とくそん> うみ
01:00 <やま1> ということなんで、強引に元のネタに戻すテスト。
01:00 <やま1> Prismaticallizationは、お勧めはしません。
01:00 <やま1> しかし、挑発しておきます。いじょ。
01:00 <やま1> >tatuyaさん
01:00 <火塚たつや> うぐぅ
01:00 <とくそん> 了解。やってみます(多分無理)
01:01 <火塚たつや> HPの作成とかに忙しくて遊ぶ時間がないの>本末転倒
01:01 <とくそん> えみゅ(Bleem!)で動けばなぁ…
01:01 C.F_sndi さんが 現実逃避電撃戦月間 にトピックを変更されました
01:01 <やま1> 1周2分だし(笑)
01:02 <やま1> 冗談はおいといて、1周20〜30分程度ですね。ということで。
01:03 <とくそん> 「読んだテキストだけ飛ばす」なんてぬるい機能はついてない?
01:03 <やま1> 私はフォークソングを探す旅かな?
01:03 <やま1> あれは……酷いものです.
01:03 <C.F_sndi> フォークソングは、内容面がある意味……
01:03 <やま1> 酷い……スキップ関係
01:04 <やま1> 全飛ばしだったと思うけど……それよりも問題は、画面の書き換え.
01:04 <とくそん> ソフトハウスの科学力はいかんともしがたいからなぁ
01:04 <やま1> 画面に、残骸が残るし(笑)。描画・書き換えがおいつかない。
01:05 <やま1> たまにある、Winの残りカスのような(重なって表示された部分は消えてたりしますよね?) そんな感じの残骸.
01:05 <火塚たつや> さてさて、風呂に入って寝ますです
01:05 <くわね> おやすみなさい。
01:06 <やま1> おやすみなさい。
01:06 <C.F_sndi> おやすー
01:06 <とくそん> 67R¥
01:06 <火塚たつや> お休みなさいです(最近疲れがとれなくて…)
01:06 <とくそん> おやすー
01:06 火塚たつや さんがよほどのことがあったと見えて CHOCOA を買うために退室されました
01:32 <C.F_sndi> っと
01:32 <C.F_sndi> そろそろ寝ます
01:33 C.F_sndi さんが C.F_s_Zzz に名前を変更されました
01:33 <やま1> おなすみ〜
01:33 <とくそん> おやすー
01:37 <くわね> おやすみー
01:37 <やま1> おやすみ〜
01:37 <やま1> ……おなすみってなんだ〜?
01:38 <やま1> 馬鹿まるだしだ〜
01:38 <やま1> are?
01:39 <やま1> くわねさん、落ちるのかと思った……。
01:39 <くわね> ほえ?
01:40 <やま1> いや、おやすみーは、C.Fさんへだったのね。
01:40 <くわね> ですです。’
01:40 <やま1> SS締め切り、まだ未定ですか?
01:42 <くわね> 未定です(^^;
01:42 <やま1> らじゃ
01:43 <やま1> 書きかけを終わらせる努力はしよう。後半部分。
01:46 やま1 さんが当局の陰謀により CHOCOA と叫びながら退室されました
01:46 <とくそん> おやすみー
01:49 <くわね> あ、kortさん。
01:49 <くわね> 振り込み確認しました。
01:50 <くわね> 北の本は版下の発掘出来次第再制作します(笑)
01:50 <とくそん> うむ。kortさんは、裏にしかいないのです(笑)
01:50 <くわね> あれ?(笑)
01:50 <とくそん> わしのは届きましたか?
01:51 <くわね> えーと、分かりません。
01:51 <くわね> 郵便局からお手紙が届くのです。
01:51 <とくそん> あ、成るほど。
03:04 <くわね> おちー
03:04 <とくそん> おちー
03:04 くわね さんがよほどのことがあったと見えて ワープ7 と言いながら退室されました
03:04 とくそん さんが退室されました
03:10 APRIL_FOOL さんが入室されました
03:10 <APRIL_FOOL> おっと誰もいない。
03:11 <APRIL_FOOL> 起きるのが遅過ぎたか(爆/起きたのは午前2時55分)
03:13 <APRIL_FOOL> 『Prismaticallization』の話があったので、経験者として補足を。
03:13 <APRIL_FOOL> やまさんのお話にもあったように、あれはADV……というよりもパズルゲームに近いゲームシステムです。
03:15 <APRIL_FOOL> 私のサイトのコラムにも書きましたが、
03:15 <APRIL_FOOL> 「ゲーム」として見ても結構楽しい一品です。
03:16 <APRIL_FOOL> ただし、1周回数分のストーリーを複数回見てしまうわけですから、
03:17 <APRIL_FOOL> 最後のほうにはいい加減話を見飽きてしまうことのあるわけですし、
03:18 <APRIL_FOOL> しかも、話の中では難しい言葉(使い方はおそらく正しいのだろう)が大量に登場します。
03:18 <APRIL_FOOL> 話事態も結構難解ですし。
03:19 <APRIL_FOOL> ×事態 ○自体
03:19 <APRIL_FOOL> したがって、このゲームについては、
03:19 <APRIL_FOOL> 「個人的には好きだったが万人には推奨しない」と申し上げておきましょう。
03:20 <APRIL_FOOL> 特に、「一般的な」ギャルゲーが好きな方は泣きを見る可能盛大。
03:21 <APRIL_FOOL> 取扱説明書の女性紹介欄に「ブラコン」「頭悪い」「不可解」なんて平気で書かれていますし(本当)。
03:23 <APRIL_FOOL> ちなみに、このゲームはLyreさんが「のーてんちょくげき」を食らった数少ないソフトの1本らしいです。
03:24 <APRIL_FOOL> 私がこのゲームをプレーしたのも、彼の紹介があったことが部分的に影響していますし。
03:28 <APRIL_FOOL> うちの大学のサークルでは、意外と評判が良かったりします(謎/実話)。
03:28 <APRIL_FOOL> まあ、ポイントとしては、
03:29 <APRIL_FOOL> 良くも悪くも普通のギャルゲーじゃないってことでしょうか。
03:29 <APRIL_FOOL> それでは。
03:29 APRIL_FOOL さんが退室されました
07:05 C.F_s_Zzz さんが C.F_sndi に名前を変更されました
09:19 とくそん さんが入室されました
09:20 <とくそん> APRIL FOOL さんの3:00頃の発言に突っ込み
09:20 <とくそん> >03:20 <APRIL_FOOL> 特に、「一般的な」ギャルゲーが好きな方は泣きを見る可能盛大。
09:21 <とくそん> いわゆる「泣きゲー」ですね
09:21 <とくそん> (マテ)
09:22 とくそん さんが通常の3倍の速度で さいなら〜 と言いながら退室されました
11:26 White さんが入室されました
11:27 <White> こんにちは
12:07 then_at_w さんが入室されました
12:07 <then_at_w> 永遠の世界からわずか3日で帰還(ぉぃ
12:08 <White> ちは〜
12:09 <then_at_w> ちっす。3日間風邪で寝込んで今日復帰(爆)
12:13 <then_at_w> 飯行って来ます
12:41 <White> ちと落ちます。実験のため。
12:41 White さんが当局の陰謀により irchat exiting... を買うために退室されました
12:42 then_at_w さんが退室されました
14:08 うっちー_log さんの回線が切断されました
14:08 うっちー_log さんが入室されました
14:34 White さんが入室されました
14:54 <うっちー_Zzz> もどり〜。ですが、再起動のために落ちます
14:54 うっちー_Zzz さんがなんの変哲もなく 再起動 を欲して退室されました
14:54 <White> うぃ
14:59 うっちー さんが入室されました
14:59 <うっちー> 復活
15:00 <うっちー> 3次元モデリングですか...
15:17 <White> 実験のため落ちます〜。
15:17 White さんが口を開かずに irchat exiting... を受け入れる為に退室されました
15:17 <うっちー> いってら〜
15:59 White さんが入室されました
15:59 <うっちー> おかえり〜
16:00 <White> ただいま〜
16:06 うっちー さんの回線が切断されました
16:12 うっちー さんが入室されました
16:13 <うっちー> やっぱし、落ちるなぁ。メモリをさす位置を変えてみました
16:13 <White> 実は原因がメモリでない。
16:14 <うっちー> かもしれませんねぇ。となると次のターゲットは電源か?
16:16 <うっちー> (またも音が出なくなる)
16:17 <うっちー> もしかしたら音源かもなぁ。相性最悪だし
16:17 <White> ふむ。
16:18 <うっちー> つーか、mp3を再生している時にしかリブートが発生していないことを考えるとむしろこっちを疑うべきか
16:20 <うっちー> とりあえず、ヤマハのサウンドカードを買ってテストをしてみるか
16:29 <White> サウンドカードか、サウンドドライバですかねぇ。
16:31 <うっちー> 今使っているサウンドカードはOEM元が死滅してしまったので、新規のドライバが出る可能は零に等しいです
16:31 <White> むぅ
16:34 <うっちー> 明日買出しに行ってくるか。にしても金がかかるなぁ
16:56 <うっちー> 生協に行ってくるっす
16:56 うっちー さんが うっちー_awy に名前を変更されました
16:56 <White> うぃ
17:07 うっちー_awy さんが うっちー に名前を変更されました
17:07 <うっちー> もどり〜
17:08 <White> おか〜
17:36 <うっちー> そういえば、CPGとコンプのインタビューを読み終えました
17:37 <うっちー> もし、“アレ”が麻枝さんの望みなら、今までの手法では絶対に成功しないでしょうね
17:37 <White> だからガンパレに負けてるのよ。
17:38 <うっちー> つーか、手法としてAVGというかテキストを読ませるということを選んだのが最大のMiss
17:39 <うっちー> もし、この手法で押し切ろうとするなら、それこそある条件を入れたときにテキストが自動生成されるような
17:39 <うっちー> オートテキストジェネレーターを実装しないと無理
17:39 <White> PBMって手はあると思うのだけど。
17:40 <White> (現実的には無理だけどさ)
17:41 <うっちー> > 結論をいうと、アイテム、魔法、マップを増やすという、「数のスケールアップ」を止めない限りダメでしょう。
17:42 <うっちー> これは、件の芝村裕吏さんの発言ですが
17:43 <White> シナリオについてまで、それが言えるかはよくわからんのですが。
17:44 <うっちー> こういっちゃぁなんですが、ビジュアルノベルというかテキスト主導型AVGは「痕」でその進化が止まっています
17:44 <うっちー> つーか、これ以上は人の手には余るのではないかと私は思っています
17:45 <White> 表現媒体としては優れてると思うのですけど。
17:45 とくそん さんが入室されました
17:45 <うっちー> ばんわ〜
17:45 <White> こんばんわ
17:46 <とくそん> ちわー
17:46 <とくそん> 遅まきながら、WWWDを導入。
17:46 <とくそん> 確かに便利ですね。これ^^;
17:46 <うっちー> いや、シナリオの総量や伏線の入れ方などを考えるとあのぐらいが限界なのですよ
17:46 <White> それは、サイズとしての限界ですよね?
17:46 <うっちー> WWWD<RFC的にお行儀が良くないので私は使うのを推奨しません
17:47 <とくそん> (っーても、自宅にも同じ設定で用意しないと半減)
17:47 <とくそん> ぉ、そーなんですか?
17:47 <White> そーなんですか?>お行儀
17:47 <とくそん> お勧めは?
17:47 <White> (自作ツール使ってるからわからん(笑))
17:47 <うっちー> 私はWWWCを使っていますが
17:48 <うっちー> つーか、WWWDは高速化の為とか称して、HEAD命令で本来実行しなければならないヘッダ取得を
17:49 <うっちー> GET命令で取得し、ヘッダ情報だけを読み取るとコネクションを切断するという非常におよろしくない方法をとっているらしいです
17:50 <White> それはダメダメですなぁ。
17:51 <とくそん> むぅ。
17:51 <うっちー> つーか、とくそんさん私のところでテストしましたね
17:51 <とくそん> じゃあ、WWWCに鞍替え
17:52 <とくそん> ぶす
17:52 <とくそん> です
17:52 <とくそん> ^^;
17:52 <うっちー> ちなみにうちのトップページSSIだから更新時刻拾えないですよ
17:53 <とくそん> ふむ
17:53 <とくそん> やっぱしちょっとづつ調整しないといけないか
17:54 <うっちー> でも、ログを見るとWWWDもちゃんとHEAD使ってるなぁ
17:54 <White> む。
17:54 <White> ならおっけーでわ?
17:54 <White> あー、HEADで取れなかったときに、か。
17:54 <うっちー> だいぶ叩かれていたから変えたかな
17:55 <うっちー> ちなみにWWWDでチェックしている人は一人だけです
17:56 <とくそん> KISAさんだったかな?
17:56 <うっちー> (暇になったら評価してみますね)
17:56 <とくそん> それともわしですか?
17:56 <うっちー> いや、SF系日記から流れてきた方のようです
17:56 then_at_w さんが入室されました
17:56 <うっちー> あと、とくそんさんは除いてあります
17:56 <うっちー> ばんわ〜
17:57 <then_at_w> へろへろっす。
17:57 <とくそん> ばわ
17:57 <うっちー> すいません、3日間全部引っ張りまわしたりして
17:57 <とくそん> おや?たしか、KISAさんの日記見て、導入を決めた記憶が…<WWWD
17:58 とくそん さんが とくそん_WRK に名前を変更されました
17:58 <とくそん_WRK> 仕事に潜るです
17:58 <うっちー> がばれ〜
17:59 <うっちー> (ああ、わらしもOHPをつくらねば)
18:00 <うっちー> んで、話を戻しますが
18:00 <うっちー> 確かにそうです>サイズ
18:03 <White> だけど、サイズが増えることが進化ではないですよね。
18:03 <うっちー> もちろんそうです
18:04 <White> 今はまだ進化の途上だと思うのですよ。
18:04 <White> 最適なサイズとか、分岐の利用法とか、いろいろ考えるべき点はあるし。
18:06 <うっちー> もちろんそれはあるかと思いますが、にしたって壁は見えていますよね
18:07 <うっちー> それに、それを追求するような人は非常に少ない
18:07 <White> 私には小説だけでも壁なんて見えませんが
18:07 <うっちー> それは主観の相違だなぁ
18:07 <White> ああ、追求する人は少ないですね。
18:10 <then_at_w> 壁?
18:10 <うっちー> でも、まあ小説という形式も熟成がされるまで、1000年以上経っているわけだし、しょうがないのかな
18:11 <うっちー> まあ、「限界」ぐらいの意味です>壁
18:11 <うっちー> つーか、今気づいたんだけど
18:12 <White> えーと、テキスト主導ADVには「壁」があるんじゃないかという話。
18:12 <うっちー> 壁があるように思えるということは、逆に壁がないのかもしれない
18:13 <then_at_w> 単なる文章だけで充分逝けます(-_-;;;
18:13 <うっちー> 確かに私は小説には壁をかんじないのですよ
18:14 <うっちー> やっぱり、ただ単に熟成不足なだけなのかなぁ
18:14 <then_at_w> もちろんいろいろな表現技法を拡大することは歓迎です。同時多発で方法を増やせば良いではないですか
18:15 <White> コンピュータゲームと呼べるものが産まれてから30年ぐらいなわけですよ。
18:15 <うっちー> ふむ
18:15 <White> そのころの映画がどんなだったかを考えれば。
18:18 <とくそん_WRK> シミュレーション(この場合GPM)と小説(この場合AIR)でおんなじことをしようとした場合、どっちかに壁があるのは当然かと(議論を勘違いしている?)
18:20 <うっちー> 今はテキスト主導ADVに話を絞っていたような気が...。むろんとくそんさんが言われたことはとても正しいとは思います
18:20 C.F_sndi さんの回線が切断されました
18:20 <White> まぁ、同じ事したらそりゃ向き不向きはあるですな。
18:22 C.F_s_Zzz さんが入室されました
18:24 <うっちー> http://www.kusastro.kyoto-u.ac.jp/~baba/wais/pagerank.html ←おもしろそう
18:25 <うっちー> 「Google の秘密 - PageRank 徹底解説」だそうです
18:27 C.F_s_Zzz さんの回線が切断されました
18:30 <とくそん_WRK> ちと、同僚に捕まってました^^;
18:30 <とくそん_WRK> ちょっと前に出てる「壁」に関する議論でなんか違和感があったんで^^;<向き不向き
18:30 <とくそん_WRK> それとも、
18:31 <とくそん_WRK> 単に、「麻枝がやりたい事がGPMで全部表現されているとすれば、」
18:31 <とくそん_WRK> ADVで、それを表現するには壁がある」ってことですか?
18:31 <うっちー> いや、そういうことではないです
18:32 <とくそん_WRK> むぅ。読み違えてるなぁ(汗
18:32 <とくそん_WRK> <わし
18:32 C.F_s_Zzz さんが入室されました
18:32 <うっちー> もしかして、そういう読み方ができるようになってる?
18:32 <White> できなくもないですね。
18:33 <うっちー> (読み返しているらしい)
18:34 <then_at_w> 制約を逆に利用する方法もあるかもしれませんし。そのあたりはどうなるか分かりませんねぇ……
18:35 <うっちー> (確かにそう読めないこともないなぁ)
18:35 <then_at_w> んな議論するより、今ここにある作品をそのままの形で受容して論ずる方が建設的な気がする(文芸野郎の戯言)
18:38 <うっちー> まあ、確かにそれも一手。それでも私は...
18:40 <とくそん_WRK> K
18:41 <とくそん_WRK> ADVがシステムとして進化するか?ってーと……
18:42 <とくそん_WRK> む、「進化したら嬉しいけど、自分で改良する気は無い」という投げやりな意見をもった自分を発見(ダメだ)
18:43 <then_at_w> Prismaticallizationは進化ですか?(苦笑)
18:43 <then_at_w> (てーかADVなのか、あれ?)
18:43 <White> 変異種ではあるけど、あれが優性として残るかは不明。
18:44 <White> ただ、テキスト自動生成とあのシステムとは相性がいいような気もするので。
18:47 <White> ちなみにあれがADVなのかという問いには、「ADVなんて概念は既に形骸化している」とお答えしてみよう。
18:48 とくそん_WRK さんの回線が切断されました
18:48 <then_at_w> なる(ポン<膝を打つ音)
18:48 とくそん さんが入室されました
18:48 <then_at_w> やはし、ゲームシステム系の話はからきしダメだねぇ<自分
18:49 <White> あと、コンピュータが自然言語認識するようになったら、コマンド入力型ADVが復活するかもしれんとか。
18:49 <うっちー> ですねぇ
18:49 C.F_s_Zzz さんの回線が切断されました
18:50 <then_at_w> でも、昔のコマンドADVで、複合動詞が答えで死んだ記憶がある……
18:50 <White> 芝村インタビューの言い草ではないが、ゲームの人こそ先端研究に目を向けるべき。
18:50 <とくそん> 今なら、それなりに可能でわ?<言語認識
18:50 <うっちー> 確かにDOから出ていることは出ているのですが...
18:51 <とくそん> あれはちと違う気がする<ZYX
18:54 とくそん0 さんが入室されました
18:54 とくそん さんの回線が切断されました
18:54 <とくそん0> だめだー。切れまくり<接続
18:54 C.F_s_Zzz さんが入室されました
18:56 <うっちー> そういう意味では、ゲームシステムのイノベーションを精力的に進めてきた、蛭田、菅野、高橋諸氏の脱落は痛いなぁ
18:56 <White> 菅野はまだ脱落してませんよ〜。斜陽もいいとこだけど。
18:57 <うっちー> いや、わかっててやってます(爆)>菅野
18:57 <White> なら問題なし(ぉ
18:58 <then_at_w> (^^;;
19:02 <then_at_w> 高橋って脱落確定?
19:03 C.F_s_Zzz さんの回線が切断されました
19:03 <うっちー> そういえば、Tacticsの方もYET11さん辞めたらしいですね
19:04 <うっちー> 裏のログか、某所のログに書いてあるURLから掲示板のログを参照のこと
19:04 <then_at_w> 終わってるなぁ
19:04 C.F_s_Zzz さんが入室されました
19:04 <then_at_w> それよか久弥だよ、久弥(藁
19:04 <White> 周囲があらかたドキュソなのに耐えられないのでせう。
19:05 <then_at_w> ドキュソ?
19:06 <White> 「ソ」はネット日本語にありがちなリ・ソ・ンの相互変換というやつで。
19:06 <White> 元々はドキュン。
19:06 <then_at_w> あいや、そこは分かる。中身がさっぱりなんですわ
19:06 <White> 世の中に、目撃ドキュン!というTV番組がありまして。
19:06 <then_at_w> 時事ネタに疎いらしい(^^;
19:07 <White> ありていにいうなら、学のない人を見て楽しむ番組です(ぉ
19:07 <うっちー> http://members.fortunecity.com/juicynet/bible.html ←用語説明
19:09 C.F_s_Zzz さんが C.F_sndi に名前を変更されました
19:09 <うっちー> おかか〜
19:09 <C.F_sndi> にょ
19:09 <うっちー> > 「高卒死ねば?」という過激な主張をしている マミー石田氏が 使いはじめた言葉と言われています。元々は、
19:09 <うっちー> > 人生あきらめてる ヤンキー連中など最終学歴が高卒である人間の総称にして蔑称。
19:09 <うっちー> > 現在では、使用者によって意味がかなり揺れています。
19:09 <うっちー> > 語源は「目撃ドキュン」という、自分のかつての 不幸少年・少女ぶりを恥ずかし気も無く披露する番組。 また、
19:09 <うっちー> > 「ドキュソ」も同じ意味です。
19:10 <うっちー> ちなみに私はこの番組大嫌いなので見ません
19:10 <うっちー> つーか、みてると突っ込みたくなっていてもたってもいられなくなるので(爆)
19:11 <then_at_w> 内容読んだだけで抹殺確定ものだなぁ
19:11 <とくそん0> おかか
19:12 <とくそん0> テレビは全然観なくなったなぁ(日曜朝のゴールデンタイムを除く)
19:12 <うっちー> つーか、この番組の視聴率が高くて夜のゴールデンタイムに居座ること自体異常だと思います
19:13 <とくそん0> ふーん、高いんだ
19:14 <とくそん0> 少なくとも、「とんねるずがマシ」に思える嫌な時代ではあると思ふ<懐古主義者(じじい)
19:14 <うっちー> こういっちゃぁ、失礼だとは思うが、あの番組が好きな人は、私的には「逝ってよし」だなぁ
19:15 <White> 爆笑問題が希望の星
19:15 <とくそん0> ふむ
19:19 <then_at_w> 差別を笑いの種にするのはやめませう<といってもかなりの番組でやっていそうですが見ていない
19:20 <White> 芸がない奴等にはそれしかできんのですよ
19:25 <then_at_w> TV殆ど見ないからなぁ。最近はアニメも全然録画しないし……
19:26 <とくそん0> 日曜朝です。もうこれしかない(極端)
19:26 <then_at_w> 民放で確実に見る番組が「美の巨人たち」だけというのがなんとも
19:27 <うっちー> 私はついに、ニュースとプロジェクトXしか見なくなりました
19:27 <うっちー> しかもニュースもNHKだえ
19:27 <C.F_sndi> ニュースとNすぺだけ
19:27 <うっちー> だえ→だけ
19:28 <White> 私にはサッカーと野球という重要な価値がある。
19:28 <White> >TV
19:28 <C.F_sndi> やきゅうはなぁ
19:29 <C.F_sndi> 巨人戦しかやらないし……
19:29 <then_at_w> あとは日曜美術館・N響アワー・芸術劇場(オケの時)Nスペ(内容次第)・ETVすぺさる(国営放送ばっかや)
19:29 <とくそん0> 阪神の監督が野村だし
19:29 <うっちー> 野球はアニラジの敵!(爆)
19:29 <then_at_w> ははは(^^;
19:29 <とくそん0> む^^;
19:30 <then_at_w> あー、忘れてたよ。あと民放では競馬見るわ(爆死)
19:31 <C.F_sndi> あ、あと
19:31 <then_at_w> 巨人などというチームはありません。読売といいましょう(ぉぉぉ
19:31 <C.F_sndi> 時間あえば、CCさくらをたまに
19:31 <then_at_w> 最初ちょっと見ていて飽きた(w
19:32 <うっちー> 録りためたさくらは、ビデオテープの海の中
19:32 <うっちー> つーか、いい加減D4プリンセスを見なければ(笑)
19:32 <then_at_w> 録っても見る時間ないし。ビデオデッキ今だから親の監視のもとだし=□○_
19:33 <then_at_w> 今<居間
19:33 <うっちー> Myビデオを高校の時に買いました。以来アニオタ化が加速しました(笑)
19:33 <White> 実家の親に命じてビデオ録らせてたり(笑
19:34 <C.F_sndi> テレビデオ以前あったけど……
19:34 <then_at_w> 親に命じて<最強(笑)
19:34 <White> (衛星入らないのだもの〜)
19:34 <うっちー> 私も妹に録らせました→To Heart
19:34 <then_at_w> 私はなぜか*.rm(w
19:35 <うっちー> でも、最終回は録り損ねていたので。*.mpgとかいうファイルで補完(ぉ
19:35 <then_at_w> かえるよ〜ん。
19:35 <C.F_sndi> おつかれさまー
19:35 <うっちー> おつかれ〜
19:35 then_at_w さんが退室されました
19:35 <C.F_sndi> All-in-Wonder買って以来、TV&VTRは全てPCが担当してます……
19:37 とくそん0 さんが とくそん に名前を変更されました
19:54 <C.F_sndi> P17nを探してて、今日ちょっと帰りが遅かったのだけど
19:54 <C.F_sndi> なぜか鞄の中からルナドン4がでてきてる
19:55 <うっちー> なんだかなぁ
19:55 <C.F_sndi> 選ぶ基準が評論に使えるか、になってる辺り、既にダメダメ
19:56 <うっちー> 好きにしてください
19:56 <とくそん> それはなかなかにダメ
19:56 <とくそん> でも、最近のヒットはNeoAtlas(コンビニバージョン)
19:56 <うっちー> もっとも、今更キャンディーソフトのヌキゲーをやっている私もダメといえばダメですが
19:56 <C.F_sndi> とりあえず。マニュアル第7章「世界をつなげる How to Connect」が、萌える
19:57 <C.F_sndi> あー
19:57 <C.F_sndi> 私、昨日のテレホタイム、「開運戦隊巫女さんれんじゃー・りべんじ」を……
19:59 <うっちー> 只今「Guも〜ん遊戯」をプレー中
19:59 <とくそん> キャンディソフトか……
19:59 <とくそん> ぉ、それはなかなか良かったと記憶
20:01 <うっちー> 私的にはFLADYの「魔薬」をお薦め
20:03 やま0 さんが入室されました
20:03 <C.F_m_Zzz> どもも
20:03 <やま0> こんばんは〜
20:03 <とくそん> 了解。<まやく
20:03 <とくそん> こばわー
20:03 <White> こんばんわ
20:03 <うっちー> こんばんわ〜
20:06 <C.F_sndi> P17nはどりきゃと同時に買う事に決定風味です。
20:06 <C.F_sndi> よって、3月入ってから
20:07 <やま0> 買うんですか?
20:08 <C.F_sndi> どりきゃは買うつもりでしたし。どうせ、何か動作確認ソフトを買わねばならんので
20:08 <やま0> ううむ。それでPrismaticallizationとは。
20:08 <C.F_sndi> <ヨドバシでどりきゃ版P17nが1k台だったのもある
20:09 <やま0> 個人的には、1k以上の価値はあると思うけどなあ。
20:10 <やま0> その値段だったら、買いなおしても良いぞ.
20:10 Wayne さんが入室されました
20:11 <C.F_sndi> こばわー
20:11 <うっちー> ばんわ〜
20:11 <やま0> こんばんは〜
20:11 <Wayne> ばんわー
20:11 <やま0> ちなみに……> 18:43 <then_at_w> Prismaticallizationは進化ですか?(苦笑)
20:11 <Wayne> 何でこんな時間に人が居るかなー
20:11 <やま0> ですけど、
20:12 <やま0> 私的には、進化のバリエーションの1つ、ただし進化の袋小路だと思います。
20:12 <やま0> ここから先はないだろうな、という。
20:12 <C.F_sndi> たしかにきくかぎり
20:12 <C.F_sndi> いくとこまでいってしまってる
20:13 <やま0> そう思います。
20:13 <うっちー> そういえば、やまさんとKISAさんがお買い上げになったPoDのなかにめいみさんのP17nレビューがあったような
20:13 <やま0> あと、深夜に魔術師さんがフォローしてくださいましたが、
20:14 <やま0> ……あ、そうですか?>レビュー
20:14 <うっちー> ただ、アウトラインだけだったような気が...
20:15 <やま0> LyreさんにPrismaticallizationを薦めたのは、私です(笑)。
20:15 <うっちー> (他に見たい方はうちの裏のPASSがあれば入れる某所にアップしてあったりしてあったりして)
20:15 <うっちー> あったりして→×
20:15 <C.F_sndi> ふむ。
20:15 <うっちー> (といってもこの面子だと該当者はC.Fさんだけか)
20:16 <C.F_sndi> Wayneさん
20:17 <うっちー> (つーか、あそこってSeraphim'sの物置なんだよな。Pass fileが一緒なだけで)
20:17 <C.F_sndi> 本、今日はまだついてないですか?
20:17 <Wayne> うを?
20:17 <Wayne> あ,本はまだついてないです
20:17 <C.F_sndi> 明日にはつくかと思われます
20:17 <Wayne> 楽しみです〜
20:17 <C.F_sndi> 最短は誰だろう……雪駄さんかなぁ
20:18 <Wayne> 東北からだと結構遠いですねえ.名古屋ですし私は
20:18 <Wayne> 郵送でもう届いたところとかあるのかな?
20:18 <C.F_sndi> 雪駄さんは札幌市内なので、仙台中央→札幌中央便があると思われます
20:19 <Wayne> ふぅむ.
20:19 <Wayne> てことは,雪駄さんところはもうとどいてるかな
20:19 <Wayne> (厚さ1cm...結構凄いな)
20:20 <C.F_sndi> 1kg以上ですよ>Wayneさんの注文量だと
20:20 <うっちー> 飯風呂のため、いったん戻り〜
20:20 <Wayne> ええっ!?
20:20 うっちー さんが うっちー_awy に名前を変更されました
20:20 <C.F_sndi> 雪駄さんが、最大なんですが、1.36kgでした
20:21 <Wayne> 最大って...私,もしかして多いほう?
20:21 <C.F_sndi> 郵送組では。
20:21 <Wayne> そなんだ...
20:21 <C.F_sndi> 最大は、うっちーさんの……5冊だっけ
20:21 <Wayne> をう.
20:22 <Wayne> 枕にするんでしょうか(爆)
20:22 <うっちー_awy> 実際にもって帰ったのは4冊ですけどね
20:22 <Wayne> (P17nは知らないなあ)
20:23 <Wayne> (ログが落ちない...諦めよう)
20:23 <うっちー_awy> ちなみに3冊とも布教用です
20:24 <うっちー_awy> ログ<うちのほうでもダメ?
20:24 <Wayne> あー...
20:24 <Wayne> いや,今重いファイルダウンロード中なので
20:24 <Wayne> こっちの回線が駄目なのかと.
20:24 <うっちー_awy> なるほど
20:24 <うっちー_awy> それでは〜
20:24 <Wayne> そいでわ.
20:25 <C.F_sndi> でわでわー
20:25 <Wayne> (ダイアルアップにしては,それなりに良い速度が出てるはずなんだけどなあ)
20:25 <Wayne> あ,そいや,分身の術でkortさん100くらいでとくそんさんを倒せるらしいですけど,
20:25 <Wayne> 「kort10」って名前で二人入ればいけるかも
20:26 <Wayne> (意味無いっ)
20:26 <C.F_sndi> NICは重複できませんね。
20:27 <Wayne> とゆーことで,いけるかも...
20:27 <Wayne> (じゃないのか)
20:27 <Wayne> やっぱりダイアルアップで6Mは厳しいなあ
20:28 <Wayne> ちなみに,来月あたりから常接環境が手に入るはず
20:28 <Wayne> ...守備良くことが運べば.
20:28 <Wayne> 首尾
20:29 <とくそん> む、わしを倒すぢゃと、10年早いわ。わーっはははははは(ぉぃ
20:30 <Wayne> いや,倒せるかもです.
20:30 <とくそん> (いや、まあ、お約束ということで^^;)
20:30 <C.F_sndi> とくそんさんには、オプションがついてるからなぁ。その時点で、kortさんは及ばない
20:30 <Wayne> (そいや,あのQ&Aの再起動の祈りとか,結構ホントっぽい事書いてあるところがなんとも...(笑))
20:30 <Wayne> オプション?
20:31 <C.F_sndi> オプションです。
20:31 <Wayne> (ちなみに,Q2でも,私のマシンだと,バツ印で不正な処理とか出る前にマシン固まるので)
20:31 <Wayne> オプションですか.
20:31 <C.F_sndi> ぱろでぃうすのおくとぱすを思い浮かべて頂ければ良いかと。
20:32 <Wayne> ...知らないです.
20:32 <C.F_sndi> むぅ。
20:32 <Wayne> オプションと言えばグラディウスかと.
20:32 <C.F_sndi> いあ、グラディウスだとただの光る珠なんで
20:33 <Wayne> (オプション……選択の自由,選択権,選択できるもの.辞書より)
20:33 <C.F_sndi> 「子連れ」なぱろでぃうすの方が。
20:33 <とくそん> あ、ダメですか?でも、それは信心が足らないからです<南無阿弥陀ビル
20:33 <Wayne> 子連れって……
20:33 <Wayne> そう言う問題じゃないと思います<南無阿弥陀ビル
20:34 <Wayne> ところで,聖地レッドなんとかって,どこです?
20:34 <Wayne> (米マイクロソフト本社の位置かな?)
20:35 <とくそん> です<MS本社
20:35 <Wayne> ていうか,米Microsoft会長様通称ビルゲイツ氏って,本名ってWilliam Gates氏ですよね.
20:35 <Wayne> あ,そなんだ<MS本社
20:36 <とくそん> そーかー、ちょっと考えて久しぶりにアップデートしよう<FAQ
20:36 <Wayne> 一体何を……<FAQ
20:36 火塚たつや さんが入室されました
20:36 <Wayne> どもー
20:36 <とくそん> え?Q2になる前に既に「不正な処理」になる場合の対処法方です
20:36 <とくそん> ちわー
20:36 <火塚たつや> ども〜〜
20:36 <C.F_sndi> どもも
20:36 <Wayne> それって「再起動の祈り」では?
20:36 <やま0> どもも〜
20:37 <とくそん> とりあえず、「免罪符」方向のネタで考えて観ましょう^^;
20:37 <Wayne> 免罪符……
20:37 <Wayne> (MS製品を買うのか!?)
20:37 <Wayne> あ,ダウンロード終了.
20:37 <Wayne> そいでは〜
20:37 Wayne さんが退室されました
20:37 <とくそん> でわー
20:38 <C.F_sndi> ではでは
20:38 <やま0> では〜
20:38 <とくそん> 「免罪符」:お金を使って免罪符を買うと、落ちにくくなる(と言われている)
20:38 <とくそん> (ダメすぎ)
20:40 <やま0> あ〜、なんでこの時間にいるのか自分でもよくわからんのですが(仕事が早かったから?)、
20:40 <やま0> 体調不良なので一回落ちます。
20:40 <やま0> テレホタイムにでも、死んでなければまた。
20:41 <やま0> KISAさんが裏に来るなら、這ってでもきますが……。
20:41 <C.F_sndi> (苦笑
20:41 <とくそん> ご苦労様〜
20:41 <やま0> それでは〜
20:41 <C.F_sndi> おつかれさまです
20:41 やま0 さんがそこはかとなく日本風味に CHOCOA を踊りながら退室されました
21:00 C.F_sndi さんが C.F_LD4 に名前を変更されました
21:00 C.F_LD4 さんが C.F_s_LD4 に名前を変更されました
21:01 <White> 驚くほどの短時間で卒論の実装が倍に!
21:02 <とくそん> さて、落ちるです。今日はTRPG仕事の打合せがあるので、再登場は遅い予定^^;
21:02 <White> (発表直前のくせに実装が進んでみた(笑))
21:02 <とくそん> ぉぉ
21:02 <とくそん> おめでとー
21:02 <とくそん> ではでは〜
21:02 <C.F_s_LD4> でわー
21:02 <White> では〜
21:02 とくそん さんが通常の3倍の速度で さいなら〜 を断ち切る為に退室されました
21:05 <火塚たつや> あ、CF様、
21:05 <火塚たつや> 「永遠の世界の向こうに見えるもの」web版アップしました
21:06 <C.F_s_LD4> うぃっす
21:12 <火塚たつや> すみません、一回抜けます
21:12 火塚たつや さんが通常の3倍の速度で CHOCOA と共にいくために退室されました
21:48 <White> さて、そろそろ落ちます〜
21:48 <C.F_s_LD4> おつかれー
21:57 火塚たつや さんが入室されました
21:58 APRIL_FOOL さんが入室されました
21:58 <APRIL_FOOL> こんばんは。
21:58 <C.F_s_LD4> どもも
21:58 <APRIL_FOOL> 知人宅からの帰宅直後です。
21:58 <火塚たつや> うすす
21:58 <C.F_s_LD4> 今日は人の集まりが良いなぁ
21:58 C.F_s_LD4 さんが C.F_sndi に名前を変更されました
21:58 <APRIL_FOOL> その知人宅で『Kanoso』をプレーしたため、かなりハイテンションになっております(爆)。
21:59 <C.F_sndi> (爆笑
21:59 <White> ……む。
21:59 <White> ほんのちょっとの作業のつもりが早10分
22:00 <White> まあいいや、宣言通り落ちます。
22:00 <White> でわ〜。
22:00 White さんが耳をふさいで irchat exiting... と捨て台詞を残して退室されました
22:00 <C.F_sndi> であであー
22:00 <APRIL_FOOL> お疲れ様でした。
22:01 <APRIL_FOOL> いやあ、『Parasite Eve 2』のCDをかけながらプレーすると、
22:01 <APRIL_FOOL> 爆笑したくなるほど雰囲気がマッチしてしまっているものでして>『Kanoso』
22:01 <C.F_sndi> ふむ
22:03 <APRIL_FOOL> ゲームそのものとしては……まあ、良くできた(?)ブラックユーモア、というのが率直な感想です。
22:03 <C.F_sndi> む。おかしい……何故にこんなに金がない<同人貧乏
22:03 <C.F_sndi> 出来の悪いブラックユーモアほど笑えないものはないので
22:05 <APRIL_FOOL> 壊されるに値するほどの思い出は無かったので(^^;)、
22:05 <APRIL_FOOL> 比較的冷静に(?)楽しめました。
22:05 <C.F_sndi> (笑
22:07 <APRIL_FOOL> でも、熱狂的な『Kanon』信者にはとてもじゃないけど奨められない(^^;)。
22:07 <C.F_sndi> いやぁ、
22:07 <C.F_sndi> 彼らこそやるべきではあるんですが
22:08 <APRIL_FOOL> 奨めた時点でブラックリストに名前が載りそうだから(爆)
22:09 <APRIL_FOOL> それ以前に「既に掲載されているのでは?」と突っ込むのは却下(爆×2)
22:10 <C.F_sndi> 毒くらわば、それまでですな
22:10 <C.F_sndi> (誤
22:11 <APRIL_FOOL> ……とまあ、なかなか愉快なソフトでした(ォィ)。
22:16 <APRIL_FOOL> ……ところで、徹夜カラオケ中に「熱い語り」行われたそうですが?
22:16 <C.F_sndi> やりました
22:16 <火塚たつや> やりました
22:17 <APRIL_FOOL> どういうことが話し合われたんでしょうか?
22:18 <APRIL_FOOL> 僅かに伝えられる断片的な情報を繋ぎ合わせると、
22:18 <APRIL_FOOL> 「修士論文確定」(おい)ってな感じになりそうなんですが……。
22:18 <火塚たつや> そうです(断言)
22:19 <C.F_sndi> です。
22:20 <APRIL_FOOL> 既定事項になってますね(^^;)<修士論文
22:20 <C.F_sndi> ただ、
22:21 <C.F_sndi> 今後はONEに拘る必要性はないので
22:21 <C.F_sndi> ONEますたーになるかどうかは
22:22 <APRIL_FOOL> 「熱い語り」の内容次第になるかもしれませんが……。
22:22 <APRIL_FOOL> 何しろ、私は問題の討論の内容を大して知らないものでして……。
22:23 <APRIL_FOOL> やまさんから部分的に関連する話をここで聞いたぐらいでして……。
22:23 <火塚たつや> ゲーム補湯源を極めてみたいなあ…
22:23 <火塚たつや> ゲーム表現
22:23 <C.F_sndi> 一つのアプローチとして
22:24 <C.F_sndi> ゲームシステムがPLの語りに関わる局面が上げられようかと思います
22:26 <APRIL_FOOL> と言いますと?
22:26 <C.F_sndi> 例えば
22:26 <C.F_sndi> 読み返し機能のないゲームシステム、ってのがありますね
22:27 <APRIL_FOOL> ええ。
22:27 <C.F_sndi> このばあい、やまさんが指摘された通り
22:27 <C.F_sndi> 全てのクリックが一種の決定を強いるわけです。
22:28 <C.F_sndi> こういうシステムが存在する事で、
22:28 <C.F_sndi> 選択肢のみでしか現れないように見えた、PLの意志が、明示される事になります
22:29 <APRIL_FOOL> 作っている側はそこまで狙っているのでしょうか?
22:29 <APRIL_FOOL> 私としては、それは「結果論的に現れた作用」としか思えませんが。
22:30 <C.F_sndi> いえ
22:30 <C.F_sndi> そこで、PL概念が再び登場するのです
22:30 <C.F_sndi> つまり、作品はプレイ以前には存在しないのです
22:31 <C.F_sndi> 「PLがどのようにプレイするか」抜きに作品は現れないので
22:32 <C.F_sndi> 狙っているのは「作者の意図」ではなくて、「PLがどうプレイしているか」です
22:33 <APRIL_FOOL> (現在思考中……)
22:33 <C.F_sndi> ですので、作っている側の意図ばかり気にしてもしかたありません
22:36 <APRIL_FOOL> 「プレーヤー論」?
22:37 <C.F_sndi> です
22:39 <APRIL_FOOL> これって前人未到でしょうか?
22:41 <C.F_sndi> 残念ながら。
22:41 <C.F_sndi> ゲーム単体での評論ならばともかく
22:41 <C.F_sndi> さぶかる研究では、一般的な手法かと思われます
22:43 <APRIL_FOOL> ううむ……。
22:48 <APRIL_FOOL> そういえば、「プレーヤー論」なんていう物の見方をしたことは無かったなあ……。
22:49 <火塚たつや> 作者の意図という議論の仕方だと、どうしても、作者を神格化しやすいんですよ
22:51 <C.F_sndi> です
22:54 <火塚たつや> ぬ、一端、風呂オチします
22:55 <APRIL_FOOL> いってらっしゃいませ
22:55 <C.F_sndi> いってらっさい
22:58 うっちー_awy さんが うっちー に名前を変更されました
22:58 <うっちー> もどり〜
22:58 <C.F_sndi> おかか
22:58 <C.F_sndi> テレホ直前やね
22:59 <APRIL_FOOL> おかえりなさい。
22:59 <うっちー> (これ以上遅くなると何を言われるやら)
23:00 火塚たつや さんの回線が切断されました
23:03 <うっちー> 私は作り手と意図とPLのそれの解釈の差異あたりが、気になっていますが
23:05 <APRIL_FOOL> プレーヤーと製作者の比較論?
23:06 <うっちー> というよりは、作り手の意図どおりにPLがゲームをやったかということです
23:10 <APRIL_FOOL> でも、この場合は嫌でも作り手の意図には触れなければなりませんよね。
23:10 <C.F_sndi> それはどうかと思うのだけど>作り手の意図
23:14 <APRIL_FOOL> と言いますと?
23:15 <C.F_sndi> いや
23:15 <C.F_sndi> 作り手の意図なんて者は、基本的に知られないもんだし
23:16 <C.F_sndi> PLこそが作っている存在であるってのもあるし
23:18 <APRIL_FOOL> 作り手の意図は基本的に「推測」するものですが。
23:18 <APRIL_FOOL> 雑誌にインタビューでも載れば話は別ですけど。
23:19 火塚たつや さんが入室されました
23:19 <うっちー> おかか〜
23:20 <APRIL_FOOL> おかえりなさい。
23:20 <うっちー> だからといってPLだけってのも議論としてはやばいような...
23:21 <C.F_sndi> まぁ
23:21 <C.F_sndi> わたしがやなだけなんで
23:21 <火塚たつや> そりゃ、そうでしょう>PLだけ
23:21 <C.F_sndi> 誰かがやってくれりゃ良いんですが
23:21 <火塚たつや> いろんな視点があった方がよいに決まっています
23:21 <うっちー> ちなみに私も作者の意図を正しく汲めるとは思っていません
23:22 then-d さんが入室されました
23:22 <C.F_sndi> ども
23:23 <APRIL_FOOL> こんばんは。
23:23 <then-d> 久々のテレホたい登場です
23:24 <うっちー> こばわ〜
23:24 <then-d> 風邪で寝込んでいる間、卒業文集一通り読みましたわ。いい休みでした(ナニカチガウ
23:25 <うっちー> いいなぁ
23:25 <C.F_sndi> (笑
23:25 <火塚たつや> 私も現実逃避で、睡眠時間を削って読みました>卒業文集
23:26 <火塚たつや> で、ああ、雪ちゃんがすでにPL論についてかなりつっこんで議論しているなあと
23:26 <火塚たつや> 後退する視点と物語るゲームということについて
23:27 <火塚たつや> ですね
23:33 <APRIL_FOOL> ふむふむ……(読み返している途中)。
23:36 くわね さんが入室されました
23:37 <うっちー> ばんわ〜
23:37 <C.F_sndi> にょ
23:37 <APRIL_FOOL> こんばんは。
23:37 <くわね> にょー
23:37 <火塚たつや> にゅ〜〜
23:38 雪駄_ さんが入室されました
23:38 <C.F_sndi> どもー
23:38 <うっちー> こんばんわ〜
23:38 <雪駄_> こんばんはです
23:38 <雪駄_> …KISAさんわ
23:39 <C.F_sndi> KISAさん待ち中です
23:39 <雪駄_> うし。わしも待つ出す
23:40 <APRIL_FOOL> こんばは。
23:41 <APRIL_FOOL> しまった、「ん」を入れ忘れた(--;)
23:46 <雪駄_> (ログ黄泉中…プリズマは、超クソゲー2…だったかな、フラグについて結構身も蓋も無いこと書いてたはず)
23:47 やま さんが入室されました
23:47 <APRIL_FOOL> いや、あれは「パズル」ゲームですから(^^;)<『Prismaticallization』
23:47 <APRIL_FOOL> こんばんは。
23:47 <C.F_sndi> ばわー
23:47 <やま> こんばんは〜
23:47 <C.F_sndi> KISAさんこないですねぇ
23:47 <やま> を。オリジナル。
23:47 <うっちー> こんばんは〜
23:48 <雪駄_> こんばんわです
23:48 <やま> 23:30時点で、あかね堂BBSからの情報では、まだ会社。>KISAさん
23:48 <C.F_sndi> む。
23:49 <やま> 敵前逃亡さん、というよりも、間に合わなかった、走れメロスさん、かと。
23:49 <雪駄_> プリズマ…確かトランジスタ云々とかプログラム方面で色々と書いてました>超クソゲー
23:50 <雪駄_> 立ち読みしただけで、詳しくは覚えてないんですが
23:51 <やま> 魔術師さん。
23:51 <APRIL_FOOL> はい?
23:51 <やま> LyreさんにPrismaticallization薦めたのは、私です(笑)。
23:52 <APRIL_FOOL> 過去ログにて確認(^^;)
23:52 <やま> 理由は、全然違いますけど。
23:52 <APRIL_FOOL> え?
23:52 <やま> 理由>みゆがいたから(笑)。
23:53 <やま> ここで提示した「なにか」とは全然違う理由(笑)。
23:53 <火塚たつや> もー何が何だか(苦笑)>ゆみがいたから
23:53 <APRIL_FOOL> ……………………(--;)
23:53 <やま> あれ? ゆみだっけ?
23:53 <やま> みゆ? ゆみ? ごっちゃになった……。
23:53 <then-d> 琴原みゆ
23:54 <やま> 理由、伝わったかなぁ?
23:55 <火塚たつや> 腐るほど(w>つたわる
23:55 <やま> これはこれで、ストライクな人には重要な要素です。
23:55 <APRIL_FOOL> 「……」の長さで推測できるかと(^^;)
23:56 <火塚たつや> 雪ちゃん、雪ちゃん
23:56 <雪駄_> あ、はい
23:56 <やま> 無論、作品としても、薦められるかどうかはともかく、私は気に入ってますけど。>tatuyaさん(相変わらず挑発)
23:56 <火塚たつや> あれくらいじゃあ、電波届きません(お
23:56 <火塚たつや> 暇があれば(涙)
23:57 <雪駄_> (なんか、過去ログも掲示板も現在も熱い…)
23:57 <雪駄_> あぅー>届かない
23:58 <くわね> そーいえば、某同人誌専門店に卒業文集を持っていきましたですよ。
23:58 <火塚たつや> 売れるんですか、あんなの(w?
23:58 <くわね> 「さすがにこれは(中身も、モノも)重すぎますね」
23:58 <くわね> ということになりました(笑)
23:59 <C.F_sndi> (笑
23:59 <うっちー> (笑)
23:59 <APRIL_FOOL> (^^;)
23:59 <火塚たつや> うわ〜〜い(涙)