00:00 <うっちー> あっ、どもです
00:00 <Wayne> 反応はうちの日記にてどうぞ(笑).
00:00 <C.F_sndi> おっと、24時過ぎましたな
00:01 <Wayne> 過ぎてます.
00:01 <C.F_sndi> なんで、/text/にあるものは自動的に/text_fixed/に移動します
00:01 <Wayne> (だから日記アップしたんですが(笑))
00:01 <Wayne> うわ.それすごっ.<強制移動
00:01 <then-d> あー、MLに流してしまいました……
00:01 <うっちー> やまさん原稿はどうなってます?
00:02 <C.F_sndi> 今後の訂正は、くわね氏に直接お願いします
00:02 <C.F_sndi> それと、くわね氏、作業開始してね
00:02 <くわね> はいはい。
00:02 <Wayne> 私は「ONEと私」だけなんで既にFixedのはず.
00:02 <くわね> じゃ、作業落ちするかなぁ。
00:02 <then-d> しもた。100字書き忘れました……
00:02 <then-d> またML送付で良いですか?
00:03 <くわね> よいですよ。
00:03 <くわね> <100字
00:03 <then-d> それではよろしくお願いします(_ _)
00:04 <Wayne> ...人数の割には威勢がないな.
00:04 <うっちー> (Wayneさんの日記読んでます)
00:05 <Wayne> あ,ども.
00:05 <C.F_sndi> 裏チャンネル稼動中でし
00:05 <Wayne> さっき自分の日記が見られなかったんでちょっと焦りっ.
00:05 <Wayne> あ,そなんですか?>裏チャンネル
00:05 <Wayne> (もしかして...%tatuya語る?)
00:06 <C.F_sndi> です。
00:06 <C.F_sndi> ただし、入ってログ見たら最後、語る義務です
00:06 <Wayne> ...入ったら出られない?
00:06 <Wayne> う〜ん.通信費払ってくださるなら語ります...
00:06 <Wayne> 今月やばやばっ.
00:06 <Wayne> 来月にでも語るか...<銀色(爆)
00:07 <Wayne> (来月はないか...?>%tatuya語る)
00:07 <うっちー> %tatuya語る<「覚悟できてる?」by then-dさん
00:07 <Wayne> (本末転倒月間はおしまいだし)
00:07 <C.F_sndi> 語るのは女系痛い系ですが……(苦笑
00:07 とくそん さんが入室されました
00:07 <やま> 原稿:あと少し
00:07 <Wayne> ...どんな覚悟ですか.
00:07 <C.F_sndi> にょ〜
00:07 <うっちー> おかか〜
00:07 <Wayne> あ,それムリ.<女系痛い系
00:07 <とくそん> 会社から〜
00:07 <Wayne> って,銀色は痛くないのか...?
00:07 <くわね> さて、そろそろ作業落ちしますです〜
00:08 <Wayne> あ,どもこんばんわー
00:08 <C.F_sndi> then-dさんの原稿編集中ゆえ、待ってね
00:08 <C.F_sndi> >くわね氏
00:08 <くわね> む。
00:08 <くわね> 原稿、あー。そうね。置き場はいつも通りだよね。
00:08 <C.F_sndi> そよ。
00:08 <くわね> とりあえず雪駄さんのから始めるので。
00:08 <くわね> しばらく時間かかるかと。
00:09 <Wayne> ...そいや,雪駄さん間に合ったですの?<ログ見てない
00:09 <then-d> 「覚悟できてる?」<私がAIRでキた言葉の一つです……
00:09 <Wayne> ...にゅにゅにゅ?<「覚悟できてる?」
00:10 <うっちー> 私はその前に「永い旅になるんだね」でキていましたから...
00:10 <うっちー> (その割には正確な出典を忘れていたりしたが)
00:10 <くわね> then-dさんの終わったら、
00:10 <くわね> 携帯の方にワンコール入れてくれ(笑)
00:10 <Wayne> ????<「永い旅になるんだね」
00:10 <くわね> じゃあ、そういうことで(笑)
00:11 <C.F_sndi> うぃ。
00:11 くわね さんが通常の3倍の速度で 編集に取りかかりますですよ。 を断ち切る為に退室されました
00:12 <then-d> 覚悟できてる?<"AIR"編冒頭で観鈴が彼女に付いてきたからす相手にいう言葉
00:13 <Wayne> あ,そでしたっけ<覚悟できてる?
00:14 <C.F_sndi> AIR篇を読むんだな、貴様、覚悟出来てるか、っちゅーことですな
00:14 <Wayne> こわっ.
00:14 <うっちー> 銀色感想 http://klab2.elec.kitami-it.ac.jp/~m_uchiya/Diary/Diary0011.html#20 もご覧ください
00:14 <Wayne> むむむっ.
00:14 <Wayne> あらたなる提示がっ.
00:14 <Wayne> 我に時間を〜っ! あと金もっ!
00:14 kort さんが入室されました
00:14 C.F_sndi さんが C.F_s_wrk に名前を変更されました
00:14 <then-d> 貴様、覚悟<そう、まさにそのとおり。だからその前に唯一の選択肢があるんですよ
00:15 <うっちー> あとは17、18日にもコメントが
00:15 <C.F_s_wrk> この辺りは、Deepの記事とか対談とか参照〜
00:15 <やま> 30分席を外します。風呂。原稿はもうちょっとで終わりそう。
00:15 <うっちー> 原稿<了解〜
00:15 <うっちー> いってらっさいませ
00:16 <kort> こんばんはー。(うわー、人がいっぱいだー)
00:16 <Wayne> うわわっ.またむずっ.<うっちーさん日記
00:16 <うっちー> ばんわ〜
00:16 <Wayne> (17,18??)
00:16 <C.F_s_wrk> ばわばわ
00:16 <White> 対談はhttp://white.vis.ne.jp/GameDeep/zadan_GPM.htmlにて近日公開予定。
00:17 <C.F_s_wrk> あ、もう出来上がってるんだ。
00:17 <Wayne> なるほど.>銀色
00:17 <White> 元がTeXなので、ざっとフィルタ通しただけです。一部直ってなかったりします。
00:17 <Wayne> まだ4章はじめたばっかですんでなんですが.
00:18 <Wayne> 少なくとも一章は好きです.何度もいいますけどね.
00:18 <C.F_s_wrk> then-dさーん。参考文献の所、スタイル守って……
00:18 <Wayne> 2章がいまのところ一番気に入らない.
00:18 <うっちー> ちなみに「永い旅になるんだね」はFSSの雑誌連載分のみに掲載されたソープの台詞です
00:18 <then-d> 銀色<相変わらず1章で止まってますね。片岡とも氏のシナリオは非常にまっとうなものでしたが。
00:18 <うっちー> 私は3章の方が駄目くさいなぁ
00:18 <うっちー> ちゃんと最後までやりましょうよ〜>then-dさん
00:18 <then-d> あー、うーすみません<参考文献
00:19 <Wayne> 三章は,ある程度,朝菜ちゃんが気に入ったので良し.
00:19 <Wayne> ...っつー,割といい加減ですが.
00:19 <うっちー> 私も一押しは1章です
00:19 <Wayne> でも,はじめの方は読んでて辛かった.どうしてそんな展開になるのか全然理解できない.
00:19 <Wayne> <三章
00:19 <C.F_s_wrk> 鷲田とかの現象学関連のは文庫じゃなくて、初版本のデータにして欲しかったんですが、分かります?
00:19 <うっちー> 高嶋さん文章長すぎるんだもん
00:19 <Wayne> 二章は,狭霧の性格も,私ごのみじゃない.
00:20 <Wayne> ...まあ,長過ぎる、とは思いませんでしたが.
00:20 <Wayne> 慣れてるので.
00:20 <うっちー> http://www.trc.co.jp/trc-japa/search/trc_www.asp で検索
00:20 <うっちー> >本
00:20 <Wayne> どちらかというと、一章は「あれ,もう終わり?」程度.
00:20 <Wayne> あ,ども.<本
00:20 <Wayne> ちょっと見てる暇ないかも.<銀色語るだけ語って落ちるつもり
00:20 <うっちー> いや、それC.Fさんとthen-dさん用
00:20 <then-d> 初版<それやろうとしたんですが、章毎に数本の論文をまとめて改稿したものなんで、手直し部分が多いと見てそのまま書名だけにしてしまいました(-_-;;
00:21 <Wayne> あ,ちがっ.なんか変.
00:21 <Wayne> まあいいや.
00:21 <Wayne> とりあえず狭霧のような人間を受け入れられなかったのは辛いところだと思う.
00:21 <C.F_s_wrk> あ、そですか、ならりょうかい。
00:21 <Wayne> でも,最近はなにもかも頭ごなしに否定する事ができなくて,
00:21 <C.F_s_wrk> (うーしかし、then-dさんとはそっち関係の話したいなぁ)
00:21 <Wayne> 「もしかしたらどこかにいるんじゃないか」って馬鹿な事考えたりもする.
00:22 <うっちー> C.Fさんやくわねさんなら言うでしょうね、居るって
00:22 <Wayne> 狭霧?
00:22 <Wayne> のような人?
00:22 <うっちー> 何でも
00:23 <Wayne> ...何でも,か.
00:23 <Wayne> 私もいるって言いたいんですよ<狭霧みたいな人
00:23 <then-d> 頭ごなしに否定できない<私も「この世界の存在を受け止めたうえで、あの場所に居残れるんじゃないか」と(勘違い)
00:23 <Wayne> ただ,居たとして,それを私が受け入れられるかどうかは別問題かな.
00:23 kort1 さんが入室されました
00:23 <then-d> そっち関係の話<あう、付け焼き刃のぼろが出ます(-_-;
00:24 <うっちー> おかか〜
00:24 <Wayne> とにかく,まず,心理学なり何なり,「絶対に居ない」事を証明してくれれば,
00:24 <Wayne> ある程度
00:24 <Wayne> あ,こんばんわ.
00:24 <kort1> 落ち過ぎー
00:24 <Wayne> ある程度覚悟決めて批判できるとは思うんですが.
00:24 <うっちー> 昨日のLyreさんよりはかなりましだと思う>kortさん
00:24 <C.F_s_wrk> 銀色は未プレイ故ノーコメントっす
00:24 <火塚たつや> 15人も集まると壮観だなあ…
00:25 <Wayne> 三章の問題は,姉妹の感情展開に付いて行けないところが問題.
00:25 <Wayne> ...って,もしかしてネタばれあるか???
00:25 <Wayne> 無いよな???
00:25 <kort1> (そうなんスかー(泣))>まし
00:25 <うっちー> そもそもあそこは姉妹両方とも声つけなきゃだめでしょ〜
00:25 <then-d> ネタバレは気にしません。というより概略知っているし(爆)
00:25 <Wayne> あ,それ絶対!!!<両方声
00:26 <Wayne> 姉妹の感情の起伏が激しすぎると思うのね,私は.
00:26 <then-d> 同感<声有り
00:26 <うっちー> あと、視点移動でかなり失敗こいてるもん
00:26 <Wayne> ただ,あのシナリオを一押しっていう人も居るみたいで.
00:26 kort さんの回線が切断されました
00:26 <Wayne> 視点移動は,ぜったい姉ちゃんの視点が欲しかった...
00:26 <Wayne> 個人的には.
00:26 <C.F_s_wrk> then-dさん、日付に曜日が書いてあるのとないのがありますが、どうします?
00:27 <Wayne> 時には曜日の無い日もあって良いさ.
00:27 <Wayne> (爆)
00:27 <うっちー> 姉に視点移動が無いから、姉がすっかり悪者扱い
00:27 <Wayne> あのシナリオを評価できるのは,やっぱり姉ちゃんがキーキャラクターかもな...
00:27 <Wayne> と思う.
00:27 <Wayne> 姉の視点移動があれば,ある程度,姉ちゃんも理解できたかも.
00:27 <C.F_s_wrk> あと、最後に参考文献にまとめるなら、本文中に()書きして作者等書く必要なさそうですが。
00:27 <C.F_s_wrk> >then-dさん
00:27 <うっちー> これが3章で1番失敗した所だと思う
00:28 <Wayne> 多分,視点移動で失敗していても姉ちゃんをわかってあげられた人は,
00:28 <Wayne> 三章にも良い評価が
00:28 <Wayne> 下りてるんでしょうね.
00:28 <うっちー> でしゅでしょうね
00:28 <Wayne> 残念な事に私はそれほどではなくて.理解できるほど賢い頭じゃないんですよ.
00:28 <then-d> 日付<うーん、どちらに統一するかは任せます。ない方が括弧が二重にならない分きれいなんでしょうか
00:29 <Wayne> それはAIRにおいても同じ.
00:29 <C.F_s_wrk> うぃ、んじゃ消します<曜日
00:29 <then-d> よろしく。
00:29 <Wayne> もう少し賢ければ,もっと良い評価を下せると思うのですが.
00:29 <うっちー> 私は説明不足は悪だと思っていますから
00:29 <Wayne> 悪とは言いません.
00:29 <C.F_s_wrk> 本文中の文献参照はどうします?
00:29 <then-d> 本文中小説の註<消してください。あれは勇み足8-_-;;;
00:30 <うっちー> (だからやっぱり「ONE」は批判サイドになっちゃうのねん)
00:30 <C.F_s_wrk> 了解。
00:30 <Wayne> 悪とは言わないので,ONEは肯定サイドです.
00:30 <Wayne> ただ,それを感情的に受け入れられるかどうかの差なんですよ.
00:30 <Wayne> 私個人の問題においては.
00:30 <then-d> 肯定か否定かといわれると全肯定か。取り敢えず受け入れてから考える
00:31 <Wayne> いや.まず全肯定ができない.
00:31 <then-d> 感情的に吐き気するほどの作品って手出しできないし(苦笑)
00:31 <Wayne> ONEは出来た.入ったのが瑞佳小説からだったから.
00:31 <うっちー> ちなみに私は思考停止も余り好きではなかったり...
00:31 <Wayne> 瑞佳小説から入ったので,ONEのえいえんは簡単に肯定できたんですよ.
00:31 <Wayne> でも,AIRは難しかった.
00:32 <Wayne> ...でも,MOON.は簡単に肯定してたような.
00:32 <Wayne> 一体どこから違いが来るのやら.
00:32 <うっちー> その辺なんですよ、問題は
00:32 <APRIL_FOOL> ああっと、真面目だ(^^;)<裏から来た人
00:32 <Wayne> それはありますね<感情的に受け入れられないのは手出しできない
00:32 <then-d> AIRの方が、読者に分かりやすいような仕掛けを用いて丁寧にかみ砕いた説明しているように感じられますが
00:32 <White> MOON.は、意外に話がひねてないとから。
00:32 <Wayne> あ,それはあるかも<MOON.は意外にひねてない
00:32 <うっちー> 実はこの文集用にそのネタを書こうかとも思っていたのですが
00:33 <うっちー> 見事に玉砕
00:33 <C.F_s_wrk> AIRが丁寧に見えるのは結構訓練が必要かも
00:33 <Wayne> そですか?<AIRの方がしかけ
00:33 <うっちー> AIR<丁寧でしょう
00:33 <then-d> MOON.は個人的に一番直球だと思いますよ。意志の力をもっともストレートに肯定してしまいますし。
00:33 <Wayne> ...私には訓練が足りんってことなんでしょうかね.
00:33 <うっちー> MOON.は勢いで押し切ってるもん
00:33 <Wayne> あー,やっぱそうなのかな.>MOON.
00:33 <Wayne> 勢いはありましたよね.
00:33 <C.F_s_wrk> 評論サイドの訓練ですから。
00:33 <White> GameDeep的には、AIRは極悪で大失敗ということになりました(笑)
00:33 <Wayne> は...私は感想サイドです.いつも.
00:34 <Wayne> あ,そなんですか?>AIR極悪
00:34 <うっちー> そういう視点もありでしょう>AIR極悪
00:34 <Wayne> AIRはちょっと私には崇高過ぎた.
00:34 <うっちー> 一面を見れば確かにそうだもん
00:34 <C.F_s_wrk> 極悪で大失敗=誉め言葉
00:34 <うっちー> うちのAIR感想にも長々書いてますけど
00:34 <Wayne> もう少し理解できればっ...できればっ...もっと高い評価を下していたと思うのに.
00:34 <White> いや、AIRは攻めすぎなので。
00:35 <C.F_s_wrk> その辺はさっきの対談参照ですな
00:35 <Wayne> あ,一緒にAIR感想も読んでると思います<うっちーさん
00:35 <C.F_s_wrk> 暫定速報値情報〜〜180P(爆笑)
00:35 <うっちー> 実は、あれのrev2がひそかにどこかに埋まっています
00:35 <Wayne> え...?<rev2
00:35 <うっちー> うほ〜>180P
00:35 <Wayne> 180Pは凄いですね...
00:36 <Wayne> 読むの大変そう.
00:36 <Wayne> (表紙ドラクエ...)
00:36 <うっちー> http://klab2.elec.kitami-it.ac.jp/~m_uchiya/revue_h/AIR2.html
00:36 <then-d> 評価は悪くないですけど、ONEの世界構成の多様さには敵わないかと。私は文学の使徒なので、AIRでは既に説明過剰
00:36 <C.F_s_wrk> 総行数(1行25文字)17154行
00:36 <Wayne> 説明過剰ときましたか...
00:36 <うっちー> 書いててあまりの凄さに一般公開を躊躇ってしまった
00:36 <C.F_s_wrk> AIRは文学ではないので……せいぜいポストモダン文学で
00:37 <Wayne> rev2ですか?<公開躊躇い
00:37 <うっちー> そうです。私は麻枝確信犯説を前々から主張しています
00:38 <Wayne> はぁ...<まえだ確信犯
00:39 <Wayne> やっぱり,Kanonが一番「商品」として「無難」なんだろーなあ.
00:39 <うっちー> と、思いますよ私は
00:39 <C.F_s_wrk> でもだからこそ、Kanonはつまらない<商品
00:40 <Wayne> 大須じゃ,AIRよりKanonの方が高値ついてたし.
00:40 <Wayne> それはあるかもしれませんね<Kanonは商品<つまらない
00:40 <then-d> 確信犯<まーそりゃそうでしょ。もっと極悪解釈もあるでよ。少年と少女はきっと観鈴と往人と同じ事繰り返すはずだ、という(笑)
00:40 <うっちー> だって、AIRの初回版まだ買えるもん(爆)
00:40 <White> (感動系ゲームについての定義があいまいでーす)
00:40 <Wayne> 買えますね<初回版
00:40 <C.F_s_wrk> いやそれで良いんすよ>繰り返し
00:40 <うっちー> (すいませ〜ん。考察不足で〜す)
00:40 <Wayne> 私は発売日前日に買ったんですがね.慌てて.<えあ初回
00:40 <C.F_s_wrk> 何度でも繰り返せばよろし。
00:41 <C.F_s_wrk> (泣きゲーってある意味蔑称なんで)
00:41 <then-d> なぜなら、同じ事を考えている二人は浩平と瑞佳のように未分化だし。
00:41 <Wayne> (哲学は...ソフィーの世界を3年前に読んだだけだしな)
00:41 <Wayne> (興味が無いわけではないんだけど)
00:42 <Wayne> ...さてそろそそろ引き上げます.
00:42 <Wayne> では.
00:42 <White> (更に言うなら、感動とハッピーエンドには相関はありません)
00:42 <うっちー> おつかれさま〜
00:42 <APRIL_FOOL> おやすみなさい。
00:42 Wayne さんが退室されました
00:42 <White> おつかれ〜
00:42 <C.F_s_wrk> ソフィーの世界や宮台を読んで、哲学や社会学をやると、だ〜ま〜さ〜れ〜た〜
00:42 <C.F_s_wrk> ちゅー感じになります
00:42 <うっちー> (ちなみに実践理性批判は返却期限が来たので返してしまいました)
00:42 <C.F_s_wrk> おつかれさま〜
00:42 <うっちー> (アレは買って読むもんだと思った)
00:43 <C.F_s_wrk> 実理はちゃんと読まないと意味不明なだけです<私自身がちゃんと読んでるかは疑問
00:43 <then-d> ただ、MOON.からの考えを敷衍していくと、希望をくっつけたがる傾向があるかな、というわけでfar fromはそっちの結論に(弱)
00:43 <うっちー> だ〜ま〜さ〜れ〜た〜<これは全てにおいていえる事なので
00:43 <APRIL_FOOL> まともな論議だなあ(^^;)<裏を見た人間
00:44 <then-d> 「裏をみた小径」に見えたよ<ONE病
00:44 <うっちー> (感動とハッピーエンドには相関はありません<それはその通りです)
00:44 <then-d> ten
00:45 <C.F_s_wrk> (ハッピーエンド論も書かねば……)
00:45 <うっちー> (私も書かねば)
00:45 <火塚たつや> どうですか、私の『ONE』論は(苦笑)
00:45 <うっちー> 私は希望はあるという読みをしていますね>AIR
00:46 <C.F_s_wrk> まだちゃんと読んでないです。編集的な部分しか。>tatuyaさん
00:46 <then-d> いや、だから基本はそっちだって(笑)
00:46 <APRIL_FOOL> ある意味「助かった」というのが本音です(^^;)
00:47 <うっちー> うみ
00:47 <火塚たつや> 助かった?
00:47 <うっちー> ?
00:47 <APRIL_FOOL> 私だけがファンタジーについてどーたらこーたら述べていると、誤解される可能性があったし、
00:47 <うっちー> tatuyaさんの原稿ね
00:47 <APRIL_FOOL> tatuyaさんがそちらの方の文章を書いてくださる、というのは当然の前提で文章を作っていましたから。
00:48 <White> (それ言うなら、私の原稿ってば凄く浮いてるような……)
00:48 <then-d> ファンタジーとSFって私にとっては全く分からないんですよ。正直な話。なんで、あれ読んで非常に勉強になりました。構成も緻密だし。
00:48 <C.F_s_wrk> (ごめん。援護射撃出来なくて。<あ、いらない?)
00:48 <うっちー> この中でSF人間を自称しているのって私だけ?
00:49 <then-d> 浮いてる<私が一番かも……
00:49 <火塚たつや> まあ、これで、『ONE』の解釈は個人的に一段落ついたなと
00:49 <APRIL_FOOL> いらなかったと思います。あれ単体で論理が完結し完成していましたから。>tatuyaさんの原稿
00:49 <火塚たつや> 後は、『ONE』の解釈論をするだけ(っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっぉ
00:49 <White> んー。仲間内ではSF担当ではないのですが、SF属性はあるかな?
00:49 <うっちー> ふむ
00:50 <火塚たつや> 解釈論は展開しなかったんじゃないのか、自分(苦笑)
00:50 <then-d> 私は意味意味意味で攻めてるし。バカの一つ覚え。
00:51 <うっちー> (やっぱりSFな人は「ONE」つーか、麻枝な作品では肩身が狭いなぁ)
00:51 <うっちー> (ちなみに久弥な作品ではSFの出番はありません(泣)
00:52 <then-d> 文学系で言うと、麻枝准の作品読んで村上春樹の小説を比較に引用していたら、その文体の違いにぞくっと来た。
00:52 <C.F_s_wrk> (作業やめ)
00:53 C.F_s_wrk さんが C.F_sndi に名前を変更されました
00:53 <火塚たつや> 村上春樹は読んだことがないので、分からないのですが、違うのですか?
00:53 <then-d> 麻枝准ってwetだなー。村上春樹って乾燥地(当時)だなーって感じで
00:53 <火塚たつや> いや、あまりの長さに、読む気が全く失せた…
00:54 <then-d> 麻枝准は良くも悪くも純日本的というか何というか。
00:54 <then-d> でも、気が付くと側にいる、ぴったり張り付いているというか、そんな感じ。
00:55 <APRIL_FOOL> そこまで意識したことは無いですね。
00:55 <then-d> それに比べて村上春樹はスタティックでストイック……というのかなぁ、なんかイメージとしてストライプ、というか。
00:55 <うっちー> (村上春樹は読んだことが無いのでパス)
00:56 <then-d> 文体論なんて非力な私には無理じゃ〜
00:59 <APRIL_FOOL> 文体論は考えたこと無いですね、実は。
01:00 <then-d> で、そういえば、web上ってなんだかファンタジー派とSF派で対立しているように見えるんですけど…てn私にはそもそもの発端が見えなくて。
01:00 <うっちー> (麻枝作品と村上春樹作品を比較していた所は亜蘭さんの所だったか)
01:00 雪駄_ さんが入室されました
01:00 <うっちー> こんばんは〜
01:00 <C.F_sndi> ばわばわ〜
01:00 <雪駄_> こんばんは〜
01:00 <APRIL_FOOL> こんばんは。
01:00 <then-d> 亜蘭さんは「ダンス^3]」とのひかくですね……ってこんばんわ〜
01:01 <雪駄_> http://www2.odn.ne.jp/~aab17620/one_g/
01:01 <White> ばわわ
01:01 <雪駄_> で、現状
01:01 <then-d> なんで亜蘭さんは「世界〜」を引用しないのか、と不思議でしたよ
01:01 <C.F_sndi> 現況、これで完成ですか?
01:01 <とくそん> ご苦労様〜
01:02 <雪駄_> 残り、氷上と繭…なんですけど
01:02 <kort1> あ、こんばんは
01:02 <C.F_sndi> 現況のはこれで完成、と。
01:02 <雪駄_> です
01:02 <とくそん> 業務連絡:語りましたぜ>kortさん(笑)
01:02 <C.F_sndi> はい了解。ご苦労様でした。
01:03 <火塚たつや> 今、自分の論考を見ると、亜蘭様の論考は、不満がありますなあ…
01:03 <C.F_sndi> 裏チャンネル、好評稼動中ですので、時間が出来たらログを参照してください>雪駄さん
01:03 <kort1> うわ!聞いてないよー!(泣)
01:04 <雪駄_> 繭はすずめつめさんの凄いのがあるから、そっちに任せて…っていうのは人として不出来、であろうか
01:04 <とくそん> いちおー、「奴等(くわねさんSの」
01:04 <White> 不出来だ。
01:05 <うっちー> 連名で献本でもします?
01:05 <とくそん> がーん、失敗
01:05 <雪駄_> ぐ…
01:05 <White> そんな子に育てた覚えはない!
01:05 <White> (そもそも育てた覚えがない)
01:05 <とくそん> いちおー、「奴等(くわねさんとkortさん)には負けないぞ」との気合で騙ったとゆー……(以下略)>kortさん
01:05 <うっちー> (笑)
01:05 <APRIL_FOOL> (^^;)
01:06 <then-d> そういえば、雪駄さんに一言直に言いたかったことが。
01:06 <雪駄_> (び、bbジョーカー?)
01:07 <then-d> AIR編のOPの感じ取り方が、私と全く同じで、言いたいことを全部言ってくれた〜。と感激していた所なんですよ(ToT)
01:07 <White> ここで敗けを認めるのは、ゲームを巡る評論の同じ極北を歩む同士として赦すわけにいかん!
01:07 <C.F_sndi> うんうん。
01:07 <White> (というのは半分ぐらい本気)
01:07 <C.F_sndi> つーか。本、落ちますよ。
01:07 <White> 同士→同志
01:08 <とくそん> 雪駄さんのそれ(繭シナリオ論考)を読まないで、どうして卒業と言えるでしょう?
01:08 <kort1> 絶対見るZE!>とくそんさん
01:08 Wayne さんが入室されました
01:08 Wayne さんが退室されました
01:08 <C.F_sndi> ども〜
01:08 <うっちー> おかか〜
01:08 <雪駄_> …分かりました、書きます
01:08 <とくそん> おかか
01:08 <kort1> おかえりなさいー
01:08 <うっちー> と思ったら出て行かれたか...
01:09 <C.F_sndi> あり。
01:09 <kort1> ホントだ・・・
01:09 <とくそん> さて、帰ります(ちと会社に来ていた^^;)
01:09 とくそん さんが毛語録を掲げつつ さいなら〜 と捨て台詞を残して退室されました
01:09 <うっちー> おつかれさま〜
01:10 <APRIL_FOOL> あ、お疲れ様でした〜。
01:10 <kort1> おつかれさーまー
01:10 <雪駄_> おつかれさまでした
01:10 <C.F_sndi> おつかれです〜
01:11 <雪駄_> AIRのOPは、ゲームやる前にけっこう酷評していたので、本編と繋げてみて、物凄くショックでかかったです
01:11 <雪駄_> あれ、デモじゃねえじゃん、卑怯やん〜って
01:12 <White> 物語のためなので正当です。
01:12 <うっちー> わらしはそのフレーズが引っかかるんだよなぁ
01:12 Wayne0 さんが入室されました
01:12 <Wayne0> (あの...ところで,表紙なんですけど.私,かき氷屋ほっそーさんのonegra2.psdが良いと思うんですけど,駄目ですか...? いや,他で使う予定があるとか,色の関係とかで,ムリならいいんですけど...出過ぎた真似でしたらすみません.印刷の関係とか,何も知らないので...)
01:12 <うっちー> おかか〜
01:12 Wayne0 さんが退室されました
01:13 <うっちー> すげ〜
01:13 <APRIL_FOOL> 「そのフレーズ」って?
01:13 <C.F_sndi> 必殺書き逃げ。
01:13 <APRIL_FOOL> 5秒以内でしたよね、今の。
01:13 <うっちー> Whiteさんの一行前
01:13 <C.F_sndi> 表紙は、私はくわね氏のセンスにかけたい気分。
01:13 <うっちー> じゃなくて、一行前のWhiteさんの発言
01:13 くわね さんが入室されました
01:13 <C.F_sndi> 残余の時の出来が完璧だったので
01:13 <C.F_sndi> おか
01:14 <White> 「物語のためなので正当です」ですね。
01:14 <うっちー> おかか〜〜
01:14 <くわね> 再浮上
01:14 <くわね> みさき先輩のキャラ紹介の絵がないぞ(笑)
01:14 <くわね> <いや、笑い事でなく
01:14 <APRIL_FOOL> おかえりなさい。
01:14 <kort1> おかえりなさーい。
01:14 <C.F_sndi> はぇ
01:14 <くわね> あと、りらさん。印刷用のデータを下さいな〜(はぁと)
01:14 <くわね> 最終手段は私が自分で描くだが(笑)
01:15 <くわね> <みさき先輩
01:15 <APRIL_FOOL> 『AIR』のオープニング……覚えていない(T_T)
01:16 <APRIL_FOOL> あの子供達のことですか?
01:16 <くわね> それだけなんですけどね。
01:16 <うっちー> 私的には『Kanon』のOPの方がキたなぁ
01:16 <やま> 表紙のデザイン……残余をしらないのでなんともいえませんが、
01:17 <やま> 表であのドラクエで意表をついて、裏表紙はほっそーさんの集合写真とかが素敵かと。
01:17 <くわね> KanonのOPのゴチック体が格好良いんですよ!
01:17 <くわね> あー。表紙ですね。
01:17 <くわね> イラスト使うと結構切なくなることが目に見えてるので、
01:17 <うっちー> Last regretsのイントロで鳥肌立ったのを今でも覚えています
01:17 <くわね> 使いたくないんですよ。
01:17 <くわね> <印刷的に
01:18 <やま> ま、そのへんは、お任せですけどね。
01:18 <くわね> (裏表紙は「ちょしゃたちはにげだした」「しかしまわりこまれてしまった」とだけ
01:18 <くわね> 書いてあったら楽しいかなぁと思ってたり)
01:18 <C.F_sndi> (笑
01:19 <APRIL_FOOL> 一番下に「ちょしゃたちは ぜんめつしてしまった!」とか?
01:20 <やま> 著者たちは全滅した。「をを! 永遠の世界へ逝ってしまうとはなにごとじゃ!」
01:20 <やま> うぐあ
01:20 <C.F_sndi> (爆笑
01:20 <うっちー> (爆笑)
01:20 <やま> 書かれた。
01:20 <火塚たつや> しまった、先を越された…
01:20 <くわね> それは………
01:20 <C.F_sndi> 正しすぎ。
01:20 <then-d> げらげら(^^;
01:20 <やま> そっか……
01:21 <やま> 表表紙で、現状案+全滅してしまった、まで。
01:21 <やま> そんで裏表紙を見ると、
01:21 <やま> 「をを! 永遠の〜」
01:21 <やま> でかいフォント(ドラクエフォント)で。
01:22 <くわね> あれ、フォントじゃなくて、
01:22 <くわね> イラレで自作してます(爆)
01:22 <C.F_sndi> ドラクエフォントって、ほんとにあると笑えるなぁ
01:22 <やま> いや、わかりますけど。
01:22 <やま> 呼称として。
01:22 <くわね> ポートピアも同じフォントですよね。
01:22 <APRIL_FOOL> 棺桶3つは基本、ということで(^^;)
01:23 <C.F_sndi> エニックスフォント?
01:23 <くわね> あ、欧文のだったら持ってるなぁ>ドラクエフォント
01:23 <うっちー> R@Mから吸うとか
01:23 <くわね> あはは〜
01:24 Wayne さんが入室されました
01:24 <うっちー> おかか〜
01:24 <Wayne> あうっ.
01:24 <Wayne> あうあうっ.
01:24 <火塚たつや> 魔術師様〜〜!!
01:24 <Wayne> ほんとは出てきたくなかったんだけどっ
01:24 <Wayne> 出てきちゃいけなかったんだけどっ.
01:25 <then-d> (
01:25 <APRIL_FOOL> はい?
01:25 <then-d> (みずか状態)
01:25 <Wayne> ......雪駄さんにどーしても会いたかったから...
01:25 <APRIL_FOOL> おかえりなさい。
01:25 <Wayne> ...た,ただいまっ...
01:25 <then-d> BGM:輝く季節へ
01:25 <火塚たつや> マーケットのテキスト、どこにあります?リンクが死んでいるのですが??
01:26 <Wayne> (...もしかして,もうスタッフロール??)
01:26 <C.F_sndi> 原稿は全て/text_fixed/に移動してありますよ>tatuyaさん
01:27 <Wayne> (......もう既にタイトルにもどったりとかしてる???)
01:27 <APRIL_FOOL> http://cfarrel.dyn.dhs.org/~onegraduate/aprilfool/site_info.txt
01:27 <APRIL_FOOL> ここで良かったと思いますが?
01:27 <くわね> とりあえずまた潜ります〜
01:28 くわね さんがなんの変哲もなく CHOCOA を破壊する為に退室されました
01:28 <APRIL_FOOL> ……ってしまった。これじゃなかった(爆)
01:28 <うっちー> がんばってください
01:28 <APRIL_FOOL> おやすみなさい。
01:28 <Wayne> (...バッドエンドか...)
01:28 <Wayne> (...もしかして...?)
01:29 <kort1> おやすみなさいー
01:29 <Wayne> あ.「必殺書き逃げ
01:29 <Wayne> 」
01:29 <Wayne> とか言われてるし.
01:29 <then-d> 風呂入ってきます。
01:29 <APRIL_FOOL> http://cfarrel.dyn.dhs.org/~onegraduate/aprilfool/market(LAST).txt
01:29 then-d さんが then-Away に名前を変更されました
01:29 <APRIL_FOOL> 原稿でしたらこっちのはずです。
01:30 <Wayne> ...すんません書き逃げで.
01:30 <APRIL_FOOL> 決してIEブラウザで開かないように。
01:30 <Wayne> (別にあれ5秒で打ったわけじゃないですよ.ってゆーか,あれ5秒で打てるのは人間じゃない...と思ふ)
01:31 <APRIL_FOOL> ペーストしたのは分かっています。
01:31 <APRIL_FOOL> それでも、早いなと思いましたので。
01:31 <Wayne> ...そかな.
01:33 <APRIL_FOOL> 私だと7秒か8秒掛かるのではないかと(^^;)
01:33 <Wayne> え,でもペーストするだけですよ.
01:34 <APRIL_FOOL> マウスの調子が今悪いので(--;)
01:34 <Wayne> 繋がったらペーストして,マウスはチャンネルメニューにおいて...
01:34 <Wayne> ...って.
01:34 <うっちー> ショートカットキーを使えば結構早くできるかも
01:34 <Wayne> マウス調子悪いのは私じゃないです.
01:34 <Wayne> えぇ...CTRL+ALT+Pみたいですね
01:34 <C.F_sndi> ちょこあに慣れればそれほどでもないでしょうね
01:34 <Wayne> ただ,覚えてなかったんで.
01:34 <APRIL_FOOL> ショートカット……使った事無い(爆)
01:35 <Wayne> (たまに...)
01:35 <APRIL_FOOL> あと、マウスの調子が悪いのは今の私です(T_T)
01:35 <うっちー> CTRL+Vは使いまくっていますが
01:35 <C.F_sndi> ctr+vではっつけて、リターン、その後ちょこあそのものを終了させて、で終わりです
01:35 <Wayne> ...っと.どやらログ読んでると絵表紙はムリっぽいみたいですね.
01:35 <うっちー> 調子悪い<そんなあなたにオプティカルマウス
01:35 <White> UNIX使ってると絶対にキーボード慣れするですよ。
01:35 <うっちー> ですね
01:36 <C.F_sndi> 窓でもショートカット使うと圧倒的に早くなりますよ
01:36 <うっちー> もっとも私はvi使いですが
01:36 <Wayne> (そいや,雪駄様...雪駄さん...)
01:36 <Wayne> (...って,私は何も言う事ないのか...)
01:36 <White> viは、最近使えるようになりました。
01:36 <C.F_sndi> altキー使ってメニュー選んだりとか
01:37 <White> ThinkPad220をLinuxでおもちゃにするのに、viでないと速度に耐えられなかったのです。
01:37 <Wayne> (               ほんとは,聞いてみたいことはあったりするけど(爆))
01:37 <うっちー> (FreeBSDってデフォはviなのよね〜)
01:38 <Wayne> (じゃ)
01:38 <Wayne> (さよなら<ちょっと違)
01:38 <うっちー> (私のLinux嫌いに半分の理由はGPLなことだったりします)
01:38 <Wayne> (そろそろおちますんで)
01:38 <うっちー> おつかれさま〜
01:38 <Wayne> (おやすみ)
01:38 <雪駄_> あ、はい
01:38 Wayne さんが退室されました
01:38 <APRIL_FOOL> お疲れ様です〜。
01:38 <C.F_sndi> おやすみなさい
01:39 <雪駄_> おつかれさまです
01:39 Wayne0 さんが入室されました
01:39 <Wayne0> ......
01:39 <Wayne0> (何やってんだ、私?)
01:40 <Wayne0> (一体何やってんだっ.私はっっっ!!)
01:40 <C.F_sndi> どしたですか?
01:41 とくそん_AWY さんが とくそん に名前を変更されました
01:41 <雪駄_> ちなみに「一〇cm四方の青空」の英訳文もCDまんまです
01:42 Wayne さんが入室されました
01:42 <Wayne> (って,どーしてそこで切れるかなっっ!? 回線っ!?)
01:42 <うっちー> ????
01:42 <雪駄_> だから、あれは私のセンスでは、なかったり
01:42 <雪駄_> >Wanyaさん
01:42 <雪駄_> あう、名前間違えてしまいました
01:42 <雪駄_> 失礼
01:42 <うっちー> な〜る、了解です
01:43 <Wayne> ...りょ,了解しないで〜
01:43 <Wayne> 私わかんない〜っ.
01:44 <Wayne> ...ちなみに,私は基本的に名前間違いは気にしないです(笑)
01:44 <Wayne> 用は分かれば良いかと.
01:44 <雪駄_> すみません、ありがとうございます
01:44 <Wayne> ...や,でもわかんないんですけど.
01:45 <Wayne> 話が.全然.
01:45 Wayne0 さんの回線が切断されました
01:45 <Wayne> あうあっっ!?
01:45 <Wayne> どっぺるっ!?
01:45 <C.F_sndi> >01:41 <setta_> ちなみに「一〇cm四方の青空」の英訳文もCDまんまです
01:45 <C.F_sndi> >01:42 <Wayne> (って,どーしてそこで切れるかなっっ!? 回線っ!?)
01:45 <C.F_sndi> >01:42 <setta_> だから、あれは私のセンスでは、なかったり
01:46 <Wayne> ...やっと了解(汗)
01:46 <C.F_sndi> これで大丈夫かな?
01:46 <雪駄_> ええと、Wayneさんのウチへのリンクコメントへのお話ですね
01:46 <Wayne> ありがとうございます.
01:46 <雪駄_> フォローどうもです
01:47 <Wayne> いつぞやの日記の通り(って,雪駄さんが読んでいらっしゃるか知りませんが),
01:47 <Wayne> 一度雪駄さんと話してみたかったのです.
01:47 <C.F_sndi> あ、雪駄さん、注釈の付け方、MLの217参照お願いします
01:47 <Wayne> 通信料がピンチなのにもかかわらず出てきているのはただその一点.
01:47 <C.F_sndi> <既存のは直しました
01:48 <Wayne> ...でも,そろそろ私の命は尽きそうなのです.
01:49 <雪駄_> すみません
01:49 <Wayne> あ,いや...
01:49 <Wayne> 謝られると困りますが(慌)
01:50 <Wayne> (というか,読まれたんでしょうか私の日記)
01:51 <雪駄_> では、それは注釈問題への謝罪ということで
01:51 <雪駄_> <ダメダメ
01:51 <雪駄_> どっちにしろ、謝らなくてはならないことばかり
01:51 <Wayne> (...だとしたら結構恐いかも.もう既に自分でも読み返せないし)
01:51 <雪駄_> いつのでしょう?>日記
01:51 <Wayne> 多分,22のです.
01:51 <C.F_sndi> 22日ですね
01:51 <雪駄_> 前にリンクさせていただいたときのは読んだんですけど
01:52 <Wayne> とゆーと,何時でしょう?
01:53 <APRIL_FOOL> (すみません、眠たくなったので失礼します)
01:53 APRIL_FOOL さんが退室されました
01:53 <うっちー> おやすみなさい
01:53 <雪駄_> えーと、私が真琴に殺されたい云々でなんかやってたときです
01:53 <kort1> おやすみなさいー
01:54 <Wayne> http://www.d1.dion.ne.jp/~semba/d_0011b.html#13
01:54 <Wayne> このあたり?
01:54 <Wayne> あ,14か.
01:54 <Wayne> http://www.d1.dion.ne.jp/~semba/d_0011b.html#14
01:54 <Wayne> ですね
01:54 <Wayne> (...いったいなんつー恥ずかしい事をしてるんだ私は!)
01:55 <雪駄_> そこです
01:56 <雪駄_> …
01:56 <Wayne> ...
01:56 <雪駄_> …オレ、馬鹿過ぎ
01:56 <Wayne> ナゼっ!?
01:56 <火塚たつや> なにをいまさら・・・(ひどい)
01:58 <雪駄_> …あぅぅ
01:58 <Wayne> ...
01:59 <火塚たつや> 雪駄様、一つ、言わねばならないことがあります
01:59 <Wayne> ...と,とりあえず私はそろそろ落ちることにします.
01:59 <Wayne> 何時までも馬鹿をさらしているわけにもいかないので.
01:59 <うっちー> おつかれさま〜
01:59 <Wayne> ...では.
01:59 Wayne さんが退室されました
01:59 <kort1> おやすみなさい
02:00 <火塚たつや> お休みなさい
02:00 <雪駄_> では
02:00 <火塚たつや> プレイ場シーをつづるはずの日記を、公開する時点で、それはある意味、恥をかくこと確定なのです。誰であれ(私を含めて)
02:00 <火塚たつや> プライバシーをつづる
02:01 <C.F_sndi> プレイ場シーってなんか卑猥。
02:01 <とくそん> ですね
02:01 <火塚たつや> まてこら(ぉ
02:01 <White> つーか、物語を作るとなると、照れ隠しもできなくなるのですが。
02:01 <White> 従って気にする必要なし。
02:01 <雪駄_> 小鳥…
02:02 <うっちー> 小鳥<やばいって(White Albumボーナストラックのノリで)
02:02 <火塚たつや> 全くです>気にする必要なし
02:03 <うっちー> そうですね、Web日記を公開するということは全世界の皆様に自身の恥をさらしている訳ですから
02:03 <kort1> 漫才、恥ずかしい・・・
02:04 <雪駄_> でも、昔のを読み返すと燃やしたくなります、やっぱ
02:04 <C.F_sndi> (寝ます〜)
02:04 <kort1> おやすみなさいー
02:04 then-Away さんが then-d に名前を変更されました
02:04 <雪駄_> あ、お休みなさい…
02:04 <then-d> あーちょっとまってー
02:05 <うっちー> おかか〜
02:05 <C.F_sndi> うぃ?
02:05 <then-d> 間に合ったか……。あの、参考文献の最後、imaki's diaryってなっていましたが、あれは旧称でした。
02:05 <then-d> 今は「ギャルゲー日記」です。
02:06 <C.F_sndi> ちなみに日記に関しては、人様の恥を見るのが好きな以上、最低限の礼儀として公開せねばならぬと思ってます。
02:06 <うっちー> だそうですよ>then-dさん
02:06 <then-d> ぎっくぅ(-ω-;;;
02:06 <とくそん> え゛?恥ずかしい?<漫才(まあ、ネタだというのは判っている^^;)
02:06 <C.F_sndi> 了解〜。<ギャルゲー日記
02:06 C.F_sndi さんが C.F_s_Zzz に名前を変更されました
02:06 <then-d> あ、(仮)まで付くよ……ダメじゃん(-_-;;
02:07 <then-d> 「ギャルゲー日記(仮)」です(_ _9
02:07 <C.F_s_Zzz> 今木さんとこは自前で確認しますんで大丈夫です。
02:08 <then-d> うーん、nifでとったアドレスとパスワードすっかり忘れて再確認せねば……
02:08 <うっちー> とりあえずはうちの鯖に寄生していでも良いですが
02:09 <then-d> う、悪魔の誘い(-_-;;
02:09 <C.F_s_Zzz> あと、日記にコメント貰えると、単純に嬉しいです。(寝言)
02:09 <うっちー> ですよねぇ
02:09 <とくそん> それはそーですね。なんか嬉しいです
02:09 <then-d> まー、ログ監視していたらどこぞのgo.jpから突撃しているヤツがいたら分かる罠
02:10 <うっちー> うちの鯖はフルでログ取ってますんで
02:10 <then-d> しかも敵方ですカー
02:10 <とくそん> (でも、予期しない人からもらうとうろたえたりしますが^^;)
02:10 <うっちー> 一発でわかるんですなぁ(爆)
02:13 <とくそん> 今日(っーか昨日)始まった新番組に「仮面ライダーアギト」ってのがあって、
02:13 <then-d> いろいろ書くと評論のネタが尽きそうで(-_-;;;
02:13 <とくそん> そこに「氷川刑事」っーキャラクターが出てくるんですが、
02:14 <とくそん> すぐに「氷上」と間違ってしまう(爆)
02:14 <うっちー> ネタ<日記から再校正すれば可
02:14 <うっちー> 校正→構成
02:15 <とくそん> 日記が原案、再度構成?
02:15 <then-d> 追い込み馬はスタミナないのよ(にょ
02:16 <とくそん> むう
02:17 <とくそん> と、寝ます
02:17 <うっちー> おつかれさま〜
02:17 <うっちー> (だれだ〜。私のページに「エッチな絵」なんていうキーワードで飛んできた奴は)
02:17 <then-d> おつかれっす
02:18 <とくそん> 今週はヤバイので、顔を出すだけの予定(は未定)
02:18 <とくそん> そんなのまでわかるんだ<キーワード^^;
02:18 <うっちー> refererをログに取ってればわかりますよ
02:19 <White> 検索エンジンからなら、refererからでわかります。
02:19 <kort1> おやすみなさーい
02:20 <とくそん> むぅ。了解(今度やってみよー(迷惑))
02:20 とくそん さんが革命的速度精神戦で さいなら〜 を受け入れる為に退室されました
02:21 <火塚たつや> むーう、全員のを一通り、読みました>『ONE』論
02:23 <火塚たつや> みなさん、趣向を凝らして面白い
02:24 <うっちー> (「神奈 H 18禁」上同)
02:24 <火塚たつや> 雪駄様、何故、繭論がない?(涙)
02:24 <雪駄_> …ああううう
02:24 <雪駄_> 今、書いてます
02:25 くわね さんが入室されました
02:25 <うっちー> おかか〜
02:25 <くわね> 再浮上
02:25 <くわね> いや、とりあえずページ数だけでも出そうと思ったら、
02:26 <くわね> 200超え確定です(笑)
02:26 <then-d> どっひゃー(笑)
02:26 <うっちー> あいや〜
02:26 <火塚たつや> ヒャッホー(笑)
02:26 <くわね> まだ公開質問状割り付けてないのに193P逝ってしまったので
02:26 <火塚たつや> いっそ、『ONE』学会でも立ち上げますか(苦笑)
02:26 <くわね> あ、そういえばIRCのログも割り付けてない。
02:27 <火塚たつや> あるいは、18禁ゲーム学会(w
02:27 <くわね> ギャルゲー学会(藁
02:27 <then-d> どっかに似たような名称の残骸が……(苦笑)
02:27 <うっちー> 恋愛ゲーム研究会でしたっけ?
02:27 <then-d> その会員だったような気が……(笑……えない)
02:27 <火塚たつや> っていうか、学会誌以上なんですけど…200ページって
02:27 <やま> 公開質問状:私の原稿、どうやらひとりで46KB(泣)
02:28 <くわね> ジャンルによっては学部の紀要よりヘタすると厚い(爆)
02:28 <うっちー> もうそろそろ終わります?>やまさん」
02:29 <くわね> もう一度印刷屋さんに電話しないと。
02:29 <やま> 見直し中。
02:29 <うっちー> うぃ
02:29 <White> みんなのすごいはりきりぶりのおかげだね!
02:30 <くわね> なお、一人でページを持っていったでしょうはおそらく影王さんですね。
02:30 <うっちー> (Google検索キーワード「とらハ EZweb」この人何考えているのだろうか)
02:30 <くわね> テキストだけならtatuyaさんとほぼ同じなのですが、
02:30 <うっちー> いや、APRIL FOOLさんじゃないかなぁ
02:30 <then-d> 音楽でしょう:-)
02:30 <くわね> あ………(笑)
02:30 <くわね> そーですねぇ。
02:31 <うっちー> 音楽<なる〜
02:31 <火塚たつや> うん、魔術師様が一番ですよ、間違いなく
02:31 <うっちー> あの長さは強烈。しかも面白い
02:31 <then-d> umu.
02:31 <くわね> あれをどこに置こうか迷い中ですよ。
02:32 <うっちー> (同じくGoogle「kanon NEWS ATi」これは本当に良くわからん)
02:32 <うっちー> (新しいチップ名なのかな)
02:32 <くわね> (KanonやっててATIのボードで不具合が出た人とか)
02:33 <くわね> (しかし、いまさらなぁ?)
02:33 <うっちー> (サンプル対象のログは1/22からな奴なのですが...)
02:34 <くわね> (BGMをミモメモなんかにするとダメだなぁ。やはり「地上の星」か………)
02:35 <then-d> 中島みゆきはゾクゾクしますなぁ。怖いけど
02:35 <うっちー> (goo「羽田空港 シュークリーム」(笑)
02:35 <then-d> つーか当たる方も当たる方だ(笑)
02:35 <くわね> (きっと名物があるんですよ。よく知りませんが)
02:35 <うっちー> (いや、私も買って帰りました、シュークリーム)
02:36 <くわね> (そういえば川崎には「せいれい」というお菓子がですね………)
02:36 <くわね> (漢字で書くと「政令」なんですけど(笑))
02:36 <then-d> 政府がバシバシ当たるよーな(笑)
02:37 <くわね> (政令指定都市指定記念のお菓子なんですね)
02:38 <うっちー> (Google「フレッツISDN 一番安い」切実だなぁ)
02:39 <くわね> (フォントの級数を落とす実験をしよう………)
02:40 <then-d> 8より下げるんですか……うぁ、年寄りは読めないですね(年寄りは読まない)
02:42 <くわね> いや、今、9でやってたんで、とりあえず8に。
02:42 <うっちー> (Google「マジで コア吐く」気持ちはわかります)
02:43 <then-d> あ、そうだったんですか。それはやむべからざる必要と実質、といった感じですねぇ
02:43 <くわね> ただ、既に地の文6ptなのもあるんですけどね。いや、アンケート系ですが。
02:43 <うっちー> やっぱり6ptにします?
02:43 <くわね> うわ………これは………威圧感がある>6pt
02:44 <くわね> できる限り8ptにします。
02:44 <うっちー> うぃ
02:44 <くわね> 6ptはかなり辛いことが判明しました。(自明とも言う)
02:45 <うっちー> (「エッチな絵」4回目。需要(爆)あるなぁ)
02:45 <then-d> それ系への道筋付けてあげないと8爆)
02:46 <kort1> (tatuya語るを読む・・・俺ひょっとして蹴られる?>のろけたやつを蹴ってはinvite、蹴ってはinvite)
02:46 <White> 大丈夫ですよ。もっと話させるために、蹴りませんから。
02:47 <くわね> (笑)
02:47 <火塚たつや> いい加減、その名前、何とかしません(涙)>tatuya語る
02:47 <White> なりません。
02:47 <うっちー> あきらめましょう
02:47 <くわね> ご愁傷様です。
02:47 <うっちー> (Google「さっぽろ 雪まつり うぐぅ」キミは正気?)
02:48 <くわね> (うぐぅ!うぐぅ!(笑))
02:48 <then-d> なじぇほのかじゃないんや〜(あんたも病気)
02:49 <うっちー> (Google「カンニング 機器 テスト 方法 完全」あなたは何が知りたかったのでしょうか?)
02:49 <くわね> (いや、判りやすいですね(笑))
02:49 <やま> うぐぅ……、やっと終わった。
02:50 <うっちー> おつかれさま〜
02:50 <くわね> (カンニング用の完璧なマシンというと、インプラント?)
02:50 <くわね> おつかれさまでした。
02:50 <やま> 45.6KB、空白行ありますけど1100行くらいあるし。
02:50 <うっちー> 今度は私の番です
02:50 <火塚たつや> 一体、何を見ているのですか?>うっちい様
02:50 <火塚たつや> おっつかれですぅ
02:51 <うっちー> うちのページにどんな検索キーワードでたどり着いたか調べているのです
02:51 <くわね> 最後に私の番が待ってますが(笑)
02:52 <うっちー> (Google「サイバー あすか エロ」よほどお好きなようで)
02:52 <やま> 今週の仕事、きつそうだなあ。週末全部、原稿で消えたし。
02:54 <うっちー> 原稿受領しました。これから作業に入ります
02:54 <やま> あれ? ファイルのサイズ違うや。まいっか。MLで送りましたんで。
02:54 <やま> よろしくです。
02:55 <やま> 私は寝るです。
02:55 <やま> ちと、身体にこたえた。
02:55 <then-d> さすがに仕事に障るンで寝ます(_ _)
02:55 then-d さんが退室されました
02:56 <くわね> おやすみなさいませー
02:56 <うっちー> おつかれさま〜
02:56 <火塚たつや> はあー、すごいなあ
02:56 <うっちー> 質問パート処理官僚
02:56 <うっちー> 官僚→完了
02:57 <くわね> うぉ、なんか社会主義ディストピアのかほりが>質問パート処理官僚
02:57 <火塚たつや> Zap!Zap!Zap!
02:57 <やま> ?
02:58 <火塚たつや> あ、すみません、分からない人には絶対に分からないネタです(謝罪)
02:59 <kort1> あ、おやすみなさいー
02:59 <くわね> おやすみさんですー
03:00 <うっちー> やまさんの回答だいぶ丸くなってる
03:02 <kort1> (とくそんさんのトークに爆笑中)
03:02 <やま> はっきりいって、改定した最大の理由はそれです。
03:02 <やま> 最初は、対談のための意見収集だったじゃないですか。
03:03 <うっちー> 確かにそうですね
03:03 <やま> ですから、ある程度書きなぐってもフォローがきくと思って書きました。
03:03 <うっちー> ところで
03:03 <うっちー> 批判11ですが
03:03 <やま> それがそのまま全文掲載に変わったので。
03:03 <うっちー> 「・」つかって箇条書きしている所がありますが
03:03 <うっちー> 頭に全角スペースが入っていませんので、追加します
03:04 <やま> ああ。統一書式、どうなってましたっけ?
03:04 <うっちー> そうなんです
03:05 <やま> 文章が長いから、改行されると見苦しいかな?
03:06 <うっちー> いや、問題ないと思いますよ
03:06 <うっちー> 終わったらPDF上げますんで確認してください
03:06 <やま> それでは、ゲラ見て確認します。
03:07 <くわね> さて、改めて落ちます。
03:07 <やま> ちなみに表現は丸くなってるかもしれませんけど、本来書きたかったこと、意見と趣旨は変わってないはずです。
03:07 <くわね> こんどこそ沈没の予定〜(笑)
03:07 <やま> おやすみなさい。
03:08 <くわね> それでは。
03:08 くわね さんが電波の指令に喜びつつ 休息潜行〜 を断ち切る為に退室されました
03:08 <kort1> おやすみなさいー
03:09 <kort1> (爆笑。>メタンな関係)
03:09 <うっちー> おつかれ〜
03:09 <うっちー> とりあえずコピペ終了。全36ページの大作です
03:09 <やま> 複雑になると、エチレンな関係とか。
03:10 <kort1> (次は何だっけ?(笑))
03:10 <kort1> (ブタン?)
03:11 <やま> メタン エタン プロパン ブタン ペンタン ヘキサン ヘプタン オクタン ノナン デカン
03:11 <White> ほら、アルコール様のお力を借りることもよくあるってことで(笑)
03:12 <やま> 全36pか……。
03:12 <White> さて、そろそろ落ちますです。
03:12 <kort1> アルコール様、まんせー!!!
03:12 <White> まんせー!!!
03:12 <kort1> あ、おやすみなさい
03:12 <やま> おやすみなさ〜
03:12 <White> おやすみなさい……
03:12 White さんが通常の3倍の速度で irchat exiting... を買うために退室されました
03:13 <火塚たつや> なんだかなあ・・・>アルコール様
03:13 <うっちー> おつかれさま〜
03:13 <火塚たつや> おつかれさまです
03:13 <kort1> まんせーですよ、tatuyaさん
03:13 <やま> エタノールは非常に素晴らしい溶剤なのですが、高いのですよ。
03:13 <やま> 酒だから。
03:14 <火塚たつや> 万歳三唱されてもなあ…いつも、酒の力を借りずにハイになれるからなあ…
03:14 <kort1> 私は使ったこと無いけど。(フラれた時ならアリ)
03:14 <うっちー> ゲラアップ http://klab2.elec.kitami-it.ac.jp/~m_uchiya/onegraduate/summary_of_QC.pdf 1M近いんでそのおつもりで
03:14 <kort1> ・・・・・
03:15 <うっちー> 私は印刷してゲラ校正に入ります
03:16 <火塚たつや> う、もう、寝ます…ねむひ…
03:16 <うっちー> おつかれさま〜
03:16 火塚たつや さんがそこはかとなく日本風味に CHOCOA と言いながら退室されました
03:17 <kort1> おやすみなさいー
03:18 <うっちー> ゲラ刷り終わり
03:24 <うっちー> やまさん
03:24 <うっちー> 批判06ですが
03:24 <うっちー> 「たかが1組のカップルの別離を表現するため」は質問の引用ですよね
03:25 <kort1> 読了。げーんーかーいー。おーやーすーみーなーさーいー。
03:25 <うっちー> おつかれ〜
03:25 kort1 さんが退室されました
03:31 <うっちー> あと、批判14ですが、「批判7でも回答したように」は書式統一のため「批判07」になります
03:31 <やま> 引用ではあるんですけど、基本的に見ぐさくなると思って、文章中での引用(らしきもの)は、
03:31 <やま> 「***」というかたちで全体を統一してしまいました。
03:32 <やま> 厳密には、やや言葉尻を変えている部分もありますので。
03:32 <うっちー> 了解しました、ここはそのままで行きます
03:33 <やま> 「07」このへんは、単なるミスですね。
03:33 <やま> 可能な限りミスは修正しましたが、完全になくすことは不可能ですから。
03:34 <うっちー> それは当然です
03:34 <うっちー> 逆に見れば見るだけミスが出て来るものです
03:35 <やま> あと、論理構造がおかしければ、もちろん意見を言ってもらって構いませんから。
03:39 <うっちー> 通読終わりました。特に問題は無いようです
03:42 <やま> それではこのへんで。ゲラの確認は後日とさせていただきます。
03:42 <うっちー> 了解しました。
03:42 <うっちー> そうなると
03:43 <うっちー> くわねさんにという事になります
03:43 <うっちー> 修正連絡は
03:43 <やま> しかたないですね。これからはちょっと……。
03:43 <うっちー> ですよね
03:43 <やま> それでは落ちます。
03:44 <うっちー> 申し訳ありません
03:44 <うっちー> お疲れ様〜
03:44 <やま> おやすみなさい〜
03:44 やま さんがそこはかとなく日本風味に CHOCOA を受け入れる為に退室されました
03:54 雪駄_ さんの回線が切断されました
03:54 <うっちー> イタリック指定の【】を取り去ったほぼ原稿同様のゲラに更新
03:54 雪駄_ew さんが入室されました
03:55 <雪駄_ew> あややや、落ちた
03:55 <うっちー> おお、ご愁傷様です
03:56 <雪駄_ew> つーても、全然会話に参加してないんで特に誰にも影響ないんですが(^^;;
03:56 <うっちー> 私はこれから最終ゲラの通読をして問題なければ帰ります
03:56 <うっちー> そういえば、雪駄さんって札幌にお住まいなんですよね
03:56 <雪駄_ew> 了解です
03:56 <雪駄_ew> あ、そうですー
03:56 <雪駄_ew> 春には引越しするかもなんですが
03:56 <うっちー> そうなんですか
03:57 <うっちー> いや、私の実家が札幌なもんで...
04:00 <雪駄_ew> あややや、リソースがヤバイ感じ…
04:02 <うっちー> はぅ〜
04:02 <うっちー> それが嫌で私はWindows2000にしてしまいました。まあ、研究室のマシンなんでゲームはしませんし
04:05 <雪駄_ew> やっぱ再起動かけます。落ちたり入ったり済みません…
04:05 雪駄_ew さんが通常の3倍の速度で えいえんへGo! を買うために退室されました
04:06 <うっちー> 了解〜
04:08 雪駄_ さんが入室されました
04:09 <うっちー> おかえりなさいませ
04:10 <雪駄_> ただいまです
04:52 雪駄_ さんの回線が切断されました
05:21 <うっちー> 終わった〜〜〜
05:21 <うっちー> 帰ります
05:21 うっちー さんが うっちー_Zzz に名前を変更されました
05:59 C.F_s_Zzz さんの回線が切断されました
06:00 C.F_s_Zzz さんが入室されました
06:05 雪駄_ さんが入室されました
06:37 雪駄_ さんが退室されました
07:59 Lyre さんが口を開かずに irc.fujisawa.wide.ad.jp irc.tokyo.wide.ad.jp と叫びながら退室されました
07:59 うっちー_Zzz さんが通常の3倍の速度で irc.fujisawa.wide.ad.jp irc.tokyo.wide.ad.jp と共にいくために退室されました
07:59 うっちー_log さんが電波の指令に喜びつつ irc.fujisawa.wide.ad.jp irc.tokyo.wide.ad.jp を欲して退室されました
08:02 Lyre さんが入室されました
08:02 うっちー_log さんが入室されました
08:02 うっちー_Zzz さんが入室されました
08:04 Lyre さんが革命的速度精神戦で CHOCOA を欲して退室されました
12:06 とくそん さんが入室されました
12:06 とくそん さんが通常の3倍の速度で さいなら〜 を受け入れる為に退室されました
13:09 C.F_s_Zzz さんが C.F_sndi に名前を変更されました
15:08 Lyre さんが入室されました
15:09 <C.F_sndi> ちわ。
15:09 うっちー_Zzz さんが うっちー に名前を変更されました
15:09 <うっちー> ちわ〜
15:09 <C.F_sndi> ちわっす
15:09 <うっちー> 眠いよ〜
15:09 <C.F_sndi> (苦笑
15:10 <C.F_sndi> 私は今日はすっきりお目覚め〜
15:10 <うっちー> いいなぁ
15:10 <うっちー> 結局寝たのは6時だもんなぁ
15:10 <C.F_sndi> でも、件のレポートは未だ手付かず。
15:11 <うっちー> うぐぅ
15:11 <Lyre> 学校です、卒論です、数式うぜぇよぅ…  こんちわ〜
15:11 <うっちー> こんにちは〜
15:11 <うっちー> 数式を扱うならTeXが一番ですよ〜
15:11 <C.F_sndi> あっと、りらさんMLにレス付けときましたんで
15:12 <うっちー> (今日も引けてない)
15:12 <Lyre> あ、ここで答えてもらえないでしょうか〜? そのほうが早いですので。
15:12 <C.F_sndi> >ML177より
15:12 <C.F_sndi> >> くわね@まるちです。
15:12 <C.F_sndi> >> <イラストの入稿について>
15:12 <C.F_sndi> >> すべてのイラストは白黒とします。
15:12 <C.F_sndi> >>
15:12 <C.F_sndi> >> また、出来ればデジタル入稿が望ましいです。
15:12 <C.F_sndi> >> 最終的にすべてPageMakerで処理することになりますので。
15:12 <C.F_sndi> >> 解像度は200〜350dpiのPSDあるいはJPG、PICTファイルで。
15:12 <C.F_sndi> >>
15:12 <C.F_sndi> >> 印刷所への入稿のためには紙に出力しますが、
15:12 <Lyre> MLのレスのお話です。
15:12 <C.F_sndi> >> ALPSのマイクロドライプリンタの白黒出力モードを使用しますので、
15:12 <C.F_sndi> >> グレイスケールデータでも(よほど薄くない限り)再現します。
15:13 <C.F_sndi> いじょ
15:13 <Lyre> つまり、グレースケールのjpegで、解像度がそこそこ高ければだいじょぶですね。
15:13 <C.F_sndi> ですです。
15:14 <Lyre> うぃ、了解です。帰ったらすぐ出来ると思いますので。
15:14 <C.F_sndi> おねがいしまふ
15:15 <C.F_sndi> それと、みさき先輩のキャラ紹介用の絵って、りらさん描いてました?
15:15 <Lyre> いや、私のミスですし。 お願いされるものでもないですから。 
15:15 <C.F_sndi> (その辺は修辞技法〜)
15:15 <Lyre> みさき先輩… 一応のものはありますが、他の絵師の方は描いていないのでしょうか?
15:16 <Lyre> (了解済み〜)
15:16 <C.F_sndi> 他に誰も書いてないのでくわね氏が、んじゃぁ俺描くとか言ってました。
15:16 <C.F_sndi> <どこの制服着せるか悩んでた。
15:17 <C.F_sndi> まぁ、その辺は適当に調整されるでしょう。
15:19 <C.F_sndi> レポ書き等に潜ります〜
15:19 <うっちー> うぃ〜
15:19 C.F_sndi さんが C.F_s_rep に名前を変更されました
15:20 Lyre さんの回線が切断されました
15:20 Lyre さんが入室されました
15:20 <うっちー> はぅ〜
15:21 <Lyre> 相変わらずだなぁ…直っていないんですね、やっぱ。
15:22 <C.F_s_rep> 他の京都ユーザーは逆引き出来てますんで
15:22 <C.F_s_rep> 学内ネットの問題でしょう
15:22 <C.F_s_rep> あるいは、単純に逆引き登録されて無いとか……
15:22 <Lyre> …でも、以前は安定してつなげていましたし。
15:23 <Lyre> ここ最近何か合ったのでしょうね。
15:23 <Lyre> 合った → あった
15:23 <うっちー> 京都が不安定なんでしょうかねぇ
15:23 <C.F_s_rep> 逆引き出来ないのは結構致命的なんで苦情言った方が良いかも
15:23 <Lyre> でも、聞きたいことが聞けたのでAllOKです☆
15:23 <うっちー> ですね。逆引きできないとアクセスできないサーバーは結構多いです
15:24 <Lyre> ただ「同人誌発売の話し合いを学校でIRCでやっている」ことに対して苦情言いに逝っても…(笑
15:24 <C.F_s_rep> その辺は適当に偽装すれば良いでしょう。
15:24 <うっちー> その辺はうまく誤魔化すのですよ(爆)
15:25 <C.F_s_rep> 単純に、「気付いた」だけでも良いでしょうし
15:25 <Lyre> どういう経路から気が付いたのかを聞かれる可能性特大(笑
15:25 <C.F_s_rep> ユーザー/クライアントがちゃんと苦情を言うのも良いネットワークに不可欠です。
15:26 <うっちー> ただ単に管理者が怠慢なだけなのかもしれませんが(笑)
15:26 <C.F_s_rep> それはなおさら苦情言ってせっつかないと。(笑
15:26 <うっちー> 私みたいな中間管理者は立場弱いからなぁ...
15:27 <Lyre> 今現在、研究室内のネットワーク作り直している最中なので、不安定なのかも。
15:31 <うっちー> MK2さんの今日の日記はすごいわ〜
15:32 Lyre さんの回線が切断されました
15:36 <うっちー> ご飯にしよう
15:36 うっちー さんが うっちー_eat に名前を変更されました
15:36 <C.F_s_rep> いってらー
15:56 うっちー_eat さんが うっちー に名前を変更されました
15:56 <うっちー> もどり
15:57 <C.F_s_rep> おかぁ
16:19 <C.F_s_rep> とりあえず課題の本読み終わり。
16:19 <C.F_s_rep> 「消費するオタク」について論じるなら、結構役に立つかと。
16:21 とくそん さんが入室されました
16:21 <C.F_s_rep> にゃっ
16:21 <とくそん> ちわっす
16:21 <うっちー> どもども〜
16:22 <とくそん> ログみたんですが、MK2さんの日記のURLってどこにありますか?
16:22 <うっちー> http://www.eurus.dti.ne.jp/~dzushi/
16:22 <C.F_s_rep> づしのもり、はしのぶさんとこからいけますよ
16:23 <とくそん> さんくす。一度行った事があったはずなんですが、どこからだったか残って無くて^^;
16:24 <とくそん> (逃避用に確保)
16:39 <C.F_s_rep> はぅ。%tatuya語るを読んでしまった……レポートレポート。
16:39 <うっちー> (笑)
16:43 <うっちー> Niftyログが2.4M、ニュースサイトの未読が山ほど...、さすがに1週間のツケはでかいなぁ
16:44 <C.F_s_rep> 私はさほど巡回しない&気晴らしに巡回、なんでそれほど溜まってないですが
16:46 <とくそん> チェックツール入れると義務化しそう(いや、絶対義務化する)なんで、適当にやってます
16:46 <うっちー> WWWCにはアングラ系も含め200は確実に登録されています
16:47 <うっちー> (もうこうなってくると全部手でまわってたらそれだけで一日が終わってしまう)
16:48 <C.F_s_rep> GetHTMLWのブックマークにはざっと1000ほど登録されてます
16:48 <C.F_s_rep> ちなみに去年の夏に一旦リセット。
16:48 <とくそん> いあ、逆で、そーすると「回る気がしなくなる」ので大丈夫と(根性無し)
16:49 <C.F_s_rep> 一度でも取得したサーバーは3500以上かな。
16:50 <うっちー> きちんと数えてみました
16:50 <うっちー> 783サイト
16:50 <C.F_s_rep> 大体そのくらいになりますよね
16:51 <C.F_s_rep> 一時はおね/かのんSS-Linksに登録されたSSは全取得してたので。
16:51 <うっちー> (それ以外に毎日回るニュースサイトが40ぐらい)
16:52 <うっちー> 私は長編シリアスなSSがあるところしか取得しないので...
16:53 <C.F_s_rep> いぁ。以前はテレホすらなかったので、試しに読むのにも取得する事が必須だったのですよ
16:53 <うっちー> ふみ
16:53 <C.F_s_rep> 今はSS作家さんの好みも固まってきてますんで、毎日巡回するのは20箇所程度かな
16:54 <うっちー> 私はチェックに引っかかった奴(日記に数が書いてありますね)しか巡回しません
16:55 <C.F_s_rep> 巡回いうても、エンジン走らせて、If-Modifiedに引っかかったところしか見ないですけどね
17:01 <とくそん> ふむ。「読んだ」とだけ書いておく(書き逃げ)
17:13 <C.F_s_rep> むぅ。社会学系のレポート書くときって、ネットは便利だなぁ
17:13 <C.F_s_rep> 哲学では殆ど役に立たん^^;
17:13 <うっちー> でしょうねぇ(笑)
17:15 <C.F_s_rep> ちなみに探してたのはシャノン・ウィーバー「通信の数学的理論」の発行年。
17:17 <うっちー> いまだに情報符号理論はシャノンの体系からは逃れられませんね
17:18 <C.F_s_rep> ですね。
17:18 <C.F_s_rep> 情報-コンピューター-論理数学を結びつけた人ですんで
17:19 <うっちー> 通信、情報系にいる人にとっては一般教養レベルの話なのですが、うちの学科でもどれだけの人が知っていることやら
17:19 <C.F_s_rep> 「実践的に有効な」新たな論理体系が出来ない限りは……
17:22 <うっちー> しかも、シャノンの理論は限界点が見えているという...
17:23 <C.F_s_rep> ふむ。非2値論理とか、かな……違うかも。
17:27 <うっちー> まあ、何でもいいんですけど
17:27 <うっちー> わかりやすい例が「標本化定理」とか
17:28 <C.F_s_rep> ふむふむ。
17:28 <C.F_s_rep> エンコードレベルでの限界?
17:30 <うっちー> まあ、量子化誤差は我慢するとして
17:30 <うっちー> サンプリングレートの半分までの周波数成分しか符号化できないってのはかなり痛いです
17:31 <うっちー> (この辺はWhiteさんの方が詳しいかも。私は通信、伝送系に必要な分だけの知識しかないので)
17:31 <C.F_s_rep> うみゅ。
17:32 <C.F_s_rep> (ちなみに非2値論理ってのは、ブール代数の値がTF以外に取りうる論理のことでし)
17:33 <C.F_s_rep> ブール代数の→ブール代数での命題の
17:34 <うっちー> 多値理論は私には手におえません
17:35 <C.F_s_rep> つーか、多値論理は世界解釈に強力すぎて、実用的ではない。
17:39 <うっちー> (その辺の情報科学分野は私はまったく手をつけていないのだなぁ。まずいぞ、これは)
17:41 <C.F_s_rep> (ちなみにそこから一歩進むと可能世界意味論とかの深みが待ってます^^;)
17:44 <うっちー> (そういうジャンルのSFは結構趣味だったりします)
17:45 <C.F_s_rep> ですが、その辺りをきちんと記述しようとすると様相論理の記号の山にうずもれて……
17:46 <C.F_s_rep> つーか来週、様相論理とかでテストだよぉ(死
17:46 <C.F_s_rep> (様相=可能性、です)
17:47 <C.F_s_rep> (様相は、古典的には必然的、偶然的、現実的の3つ)
18:14 <うっちー> (War FTPDならうちの防火壁からアクセスできるのかなぁ)
18:14 <C.F_s_rep> それは交換しろという圧力ですか。
18:14 <C.F_s_rep> いや、WarFTPDを試そうとは思ってたのですが
18:14 <うっちー> (テストしてくれと言う「お願い」です。強制力は無いはずです、たぶん)
18:15 <とくそん> (苦笑)
18:15 <C.F_s_rep> レポ書き一段落したら潜ってみますか。
18:15 <うっちー> http://www.os.xaxon.ne.jp/~ozz/war/index.html
18:16 <C.F_s_rep> ああ、そのページも了解しています。
18:18 <C.F_s_rep> (めんどいんでIISのFTPdにしちゃえーとか思ってたりは秘密)
18:18 <うっちー> (某所のセキュリティー情報を見ていたらとてもIISなんて...と思ってみたり)
18:19 <C.F_s_rep> 大規模に運用するわけではないので。その辺は。あと仕事でIIS強制されるかもしれないからなぁ
18:22 <C.F_s_rep> (なんか、つまらない議論になりつつある……<レポート)
18:33 <C.F_s_rep> (うー。だれてきたんで、さっきのFTPdを試そう)
18:34 C.F_s_rep さんが C.F_s_wrk に名前を変更されました
18:34 <うっちー> うぃ
18:34 <C.F_m_Zzz> とりあえず、FTPとめますー
18:36 <うっちー> うぃ〜〜
18:36 White さんが入室されました
18:37 <White> ……私は日本語処理に知識が偏った人なので通信系はさっぱりです。
18:37 <うっちー> ばんわ〜
18:37 <White> はともかくこんばんわ。
18:37 <うっちー> でも、情報科学の基礎は勉強されているでしょう?
18:38 <White> ん〜。符号化理論はテストだけを乗りきってしまいましたので(--;
18:39 <C.F_s_wrk> どもも
18:39 <C.F_s_wrk> (ダウソちぅ)
18:40 <White> (むしろ知識はLaTeXに偏っているのだ)
18:40 <White> (ぉ
18:41 <うっちー> うむ
18:42 <うっちー> そういえば、TeXのスタイルファイルの書き方について書かれたいい本orWebページってなんかありませんか?
18:42 <White> とりあえず藤田本
18:45 <White> んが。www.chem.kit.ac.jpにhttpが通らない。
18:48 <うっちー> 確かに接続できませんなぁ
18:51 <White> 私は「LaTeXマクロの八街」で基礎を学んだあと、
18:51 <White> 「明快TeX」でtabularすら使えぬ体になってしまったのですが
18:52 <とくそん> む、こばわー
18:53 とくそん さんが とくそん_ROM に名前を変更されました
18:53 <うっちー> Whiteさんどもです。2月に上京したら本屋回ってみます
18:56 <White> えーと、正しい書名は「LaTeX マクロの八衢」です。
18:57 <White> ISBN4-7952-9664-2
18:57 <White> 一冊まるまるマクロのことしか書いてない本なので、覚悟してください。
18:57 <うっちー> いぁ 調べてたら http://www.ascii.co.jp/pb/ptex/base/books.html にぶち当たったので 桶です
18:58 <うっちー> 覚悟<の方がありがたいです
18:58 <White> あと、作者が前書きで明言してるのですが、
18:58 <White> やり方が非常に泥縄的です。
18:58 <White> 間違っても体系的な知識は身に着きませんので。
18:59 <うっちー> 場当たり的で、構いませんので
19:00 <うっちー> (というか、今もってる自作したのもめちゃめちゃ場当たり的。しかもうまくいってなくて、ソースが\hspaceと\vspaceの山(爆)
19:00 <White> ちなみに、「明快TeX」は、The TeX bookと比べると本当に明快な本です(笑)
19:01 <C.F_m_Zzz> (とりあえず設定、試してみてください)
19:01 <うっちー> (うぃ)
19:01 <White> 既に\hboxと\vboxの山でしか表を組めない……
19:02 <C.F_m_Zzz> (ためしになんかダウソするまでお願いします)
19:02 <うっちー> (あいかわらず同じ所でコケます)
19:03 <C.F_m_Zzz> んじゃ、こっちのルーター関連かなぁ
19:03 <うっちー> の可能性が強いですね
19:08 <C.F_m_Zzz> ルーターのファームを更新するか……
19:09 <C.F_m_Zzz> http://www.mrl.co.jp/support/nwg/nwgds_history.htm
19:09 <C.F_m_Zzz> でもこれには該当するかなぁ
19:10 <C.F_m_Zzz> あるいは、NATeのポート設定を変更すればいいのか……
19:11 <うっちー> (現在マニュアル閲覧中)
19:12 <C.F_s_wrk> (ちなみに、マニアックなルーター使ってるとかは却下)
19:16 <うっちー> http://www.mrl.co.jp/support/manual/mr-nwg/docs/9-6.html#ex_www_ftp の設定ですよねぇ
19:16 <C.F_s_wrk> ですです。
19:16 <C.F_s_wrk> 既にやってあるんですけど。
19:17 <うっちー> 確かにコントロールラインはこれでいけてるのですよ
19:19 <White> passiveで通らないのはサーバー側の仕様ですか?
19:20 <うっちー> それはNATのせいでしょう
19:20 <C.F_s_wrk> でしょうね。
19:21 <うっちー> (ちと資料を探しに図書館へ行ってきます)
19:21 うっちー さんが うっちー_awy に名前を変更されました
19:24 <C.F_s_wrk> とりあえず、TinyにFTPdを変更
19:30 うっちー_awy さんが うっちー に名前を変更されました
19:30 <C.F_s_wrk> おかえりー
19:30 <うっちー> お目当ての本は貸し出し中であった
19:34 <うっちー> RFC1631にはFTPのPORTモードは動くとあるなぁ
19:34 <うっちー> となると、こっちでもアドレス変換をやってるのがいかんという結論になるのか...
19:35 <とくそん_ROM> http://www.gamers.com/news/526674 うへ〜、XBOXがDCと互換とか言ってる
19:35 <とくそん_ROM> (まあ、うわさですが
19:35 <うっちー> そっちのログとこっちのログを照らし合わせてみれば何かがわかるかもしれないが...
19:37 <C.F_m_Zzz> 130.158です?
19:38 <White> なにがですか?
19:38 <うっちー> 150.97です
19:38 <C.F_m_Zzz> うっちーさんのIP?
19:38 <White> あ、うちの(筑波大の)IP
19:41 <C.F_m_Zzz> >2001-01-29(月) 19:40 0/onegraduate/PORT/NG/ アドレス 130.158.85.129 ポート 57220に接続出来ません
19:41 <うっちー> たぶんアドレス変換をしているので clubpc.cc.kitami-it.ac.jp と出て来るでしょう
19:41 <C.F_m_Zzz> いあ、Tinyは逆引きしないので
19:42 <White> えーと、こっちだと、"200 Data port connected."と出てます。
19:42 <うっちー> んじゃ 150.97.139.44 ですね
19:43 <White> 130.158.85.129、はうちのIPですな。
19:43 <White> "150 Sending file list."が出たまま止まってます。
19:43 <うっちー> Whiteさんと同症状
19:44 <White> こっちからルータまでは繋がってるけど、ルータから先が繋がってないとか?
19:45 <うっちー> おそらく、うちのアドレス変換やってるルータがPORTコネクションで開けたポートを実際の私のIPに転送できていない
19:45 <うっちー> って辺りが真相だと思います
19:46 <うっちー> でも、うちのルータはNAT越しではないftpのPORTモードは通せるので、おかしな事をやって言うのは
19:46 <うっちー> 言うのは→いるのは
19:47 <うっちー> NetGenesisの方だと思うのだがなぁ
19:49 <C.F_s_wrk> とりあえず、ファーム更新して見ますか
19:49 <うっちー> ですね。お願いします
19:49 <C.F_s_wrk> んでは、突如切れますので
19:54 C.F_m_Zzz さんが入室されました
19:54 C.F_s_Zzz さんが C.F_sndi に名前を変更されました
19:54 <C.F_sndi> とりあえず更新した風味
19:55 <うっちー> Port21が開いていない模様
19:55 C.F_s_wrk さんの回線が切断されました
20:00 C.F_m_Zzz さんが入室されました
20:01 C.F_s_Zzz さんが C.F_sndi に名前を変更されました
20:01 <C.F_sndi> 更新したつもり
20:01 <うっちー> やっぱだめ
20:02 <C.F_sndi> >2001-01-29(月) 20:01 2/onegraduate/PORT/NG/ アドレス 150.97.139.44 ポート 25243に接続出来ません
20:03 <うっちー> アドレス変換されていないはずの150.97.194.75でも駄目ってのはなぁ
20:03 <C.F_sndi> むぅ。
20:05 <うっちー> 北大の 133.50.1.56 からならあっさり行けるのだが
20:07 <White> (これもみな、ftpが太古のザルみたいなプロトコルなのが悪いのよ)
20:07 <うっちー> まあまあ
20:08 <うっちー> そういえばSOCKSのWin32版のServerのバイナリって手に入るのかなぁ
20:12 <うっちー> やっぱり、UNIX版のソースしかない
20:17 <うっちー> (ここまでくると実装の問題なのかなぁ。ほかのNATルータでの事例がないと何とも言えんか...)
20:18 <うっちー> (という訳で、とくそんさんよろしく(笑い)
20:18 <C.F_sndi> 一応、必殺技としては
20:18 <C.F_sndi> 美汐にルーターやらせるいうのがあるけど……
20:18 <C.F_sndi> これをやるとなると結構設定が手間だ。
20:19 <うっちー> (私的にはC.Fさんに「改心」していただいて、FreeBSDでルーターを構築するというのをお薦めしたい)
20:19 <C.F_sndi> いぁ。そっちも技術的には十分手の届く範囲なのですが
20:20 <C.F_sndi> 機材も本も揃ってるし
20:20 <C.F_sndi> いかんせん時間が。
20:20 <White> シリコンディスクなマシンでルータを作るというのはいかかでせう。
20:21 <うっちー> (ちなみにそうするとPASVモードも使えてWhiteさんも大喜び(違)
20:22 <White> (来年度の趣味はThinkPad220のシリコンディスクLinux化の予定)
20:23 <うっちー> (LinuxはGPLだから嫌いさ)
20:23 <うっちー> (爆)
20:23 <White> ふむ。
20:23 <White> しかし、研究でLinuxのカーネルなぞと戦っていると愛着がわいてくるもので
20:24 <White> ああ、カーネルハッカーになりてぇなぁとか、よからぬことを思ったり思わなかったり。
20:26 <うっちー> ふみ
20:28 <C.F_sndi> 美汐をルーターにする設定、出来ちゃってみたり。
20:30 <C.F_sndi> 実験してみますんで、切れます
20:30 <うっちー> うぃ
20:39 C.F_m_Zzz さんが入室されました
20:39 C.F_s_Zzz さんが入室されました
20:40 C.F_s_Zzz さんが C.F_sndi に名前を変更されました
20:40 <C.F_sndi> どうでしょ
20:40 <うっちー> あぅ〜
20:41 <うっちー> PASVで成功
20:41 <うっちー> おめでとうございま〜す
20:42 <C.F_sndi> うぃ。原因は特定できました。
20:42 <C.F_sndi> が、これじゃルーターはただのデュアルスピードハブに…
20:42 <うっちー> でも、依然としてPORTは駄目なんで、何か問題がありますなぁ
20:43 <C.F_sndi> それはTinyのせいかと。
20:43 <C.F_m_Zzz> WARに変えてみますんできりますよ
20:43 <うっちー> うぃ
20:44 <C.F_m_Zzz> WAR起動
20:45 <うっちー> やはりPORTモードは不可
20:45 <C.F_m_Zzz> むぅ。
20:45 <White> ひそかにどっかの出口でipfwとかかかってたりするのでわ?
20:48 <うっちー> ポートの使い方に問題があるのかなxか
20:48 <うっちー> なxか→なぁ
20:49 <うっちー> っと、そろそろ飯風呂モードに入ります
20:49 うっちー さんが うっちー_awy に名前を変更されました
20:49 <C.F_m_Zzz> うぃっす
20:49 <C.F_m_Zzz> とりあえず、元の状態に戻しちまいます。
20:50 <C.F_m_Zzz> 今のだと見汐が回線引き連れて落ちる可能性が
20:50 <C.F_m_Zzz> では、いったん切り
20:50 <うっちー_awy> うぃ
20:56 C.F_m_Zzz さんが入室されました
20:57 C.F_s_Zzz さんが C.F_sndi に名前を変更されました
21:00 <とくそん_ROM> おかか〜
21:01 <C.F_sndi> ただぁ
21:01 <C.F_sndi> 実験は成功とも失敗ともつかぬまま終わりました。
21:03 <とくそん_ROM> んな感じですね(良く判っていない)
21:04 <White> ここは根本的な対策のためにftpに代わるファイル転送方式のドラフトを(ぉ
21:04 <とくそん_ROM> ふむ。
21:05 <とくそん_ROM> 「FTP卒業プロジェクト」指導ですね(マテ
21:05 <とくそん_ROM> 指導→始動
21:06 <C.F_sndi> (笑
21:06 <White> いちおう世の中的には、SSLでport forward、で解決するんじゃないかと思うのですが(--;
21:07 <C.F_sndi> まぁ。
21:07 <C.F_sndi> 2/12決戦の成果次第では
21:08 <C.F_sndi> レンタルサーバーを借り上げるんで、以後は問題ないかと。
21:08 <White> すなわち、レンタルサーバーを借りてまでやるようなことをやる、と。
21:09 <とくそん_ROM> ふむ。
21:09 <C.F_sndi> まぁ、やるかも。
21:09 <とくそん_ROM> 「俺たちは常に卒業し続けるのだ」(嫌)
21:09 <C.F_sndi> 豆満江本体とNordland、卒業文集とあれば
21:10 <C.F_sndi> っつー感じなのですが
21:10 <とくそん_ROM> 確かに、それだけあれば借りるのもOKですね。
21:10 <とくそん_ROM> (量の問題はあるけど)
21:10 <C.F_sndi> 伊吹山やCFFも移設するだろうし。
21:11 <C.F_sndi> (税務署が怖いいう説もあり)
21:12 <White> (そういえば、昔やってた某サークルの利益がまるまる浮き金になってるという怖い話があったなぁ)
21:13 <とくそん_ROM> 今って同人誌にも税務署がはいるの?
21:14 <C.F_sndi> 入るときも。
21:14 <White> 入るとこは入るらしいです。
21:14 <とくそん_ROM> うみゅ。でも、大手くらいぢゃないのですか?
21:15 <とくそん_ROM> 一度に1000部x1000円とか…
21:15 <White> 男子たるもの壁のひとつやふたつ目指さなんでどうするんですか(ぉ
21:15 <とくそん_ROM> (部数と金額については想像)
21:15 <White> (500x700とかはやったことあるなぁ)
21:16 C.F_m_Zz0 さんが入室されました
21:16 <とくそん_ROM> そーいえば、200x800が原価とゆー噂ですよね
21:17 <C.F_sndi> 200x600が原価です
21:17 <C.F_sndi> で、売りが200x1000
21:17 <とくそん_ROM> ページ数増えたでわ?
21:17 <C.F_sndi> (ただし152Pの時)
21:17 <C.F_sndi> 増えた分のは私はまだ聞いてないです
21:18 <White> そりは採算ラインが相当危ないでわ?>増えた分
21:18 <とくそん_ROM> 1部800が原価ってーのは、なんか凄いと思う。
21:18 <C.F_m_Zz0> とりあえず、1200か1300にはあがるかと<売り
21:18 <とくそん_ROM> (カラー無しで)
21:19 <C.F_m_Zz0> 原価1部2000という同人に関与したことはあります
21:19 C.F_sndi さんが結局は CHOCOA と捨て台詞を残して退室されました
21:19 <とくそん_ROM> ぉ
21:20 <C.F_m_Zz0> もちろんカラー表紙じゃありません
21:20 C.F_m_Zz0 さんが Ru_m_Zzz に名前を変更されました
21:20 Ru_m_Zzz さんが C.F_m_Zzz に名前を変更されました
21:20 <とくそん_ROM> (どんなものか想像がついていない)
21:21 C.F_s_Zzz さんが入室されました
21:21 C.F_s_Zzz さんが C.F_sndi に名前を変更されました
21:22 <C.F_sndi> A5-576P
21:23 <C.F_sndi> コミケのカタログぐらいの厚さです。
21:24 <とくそん_ROM> ……在るところにはあるんですね
21:24 <C.F_sndi> 某高校の部誌。史上最高でした。
21:25 <C.F_sndi> 400kぐらいかかったのかな……
21:27 <とくそん_ROM> 150Pで120kってことは、576Pで、正比例するとそんなもんですね
21:28 <とくそん_ROM> (何部か聞くべきなのか?<高校の部誌)
21:29 <C.F_sndi> 200部だったかな……でも400ぐらい刷ってた気がするから、実はあの年はもっと金かかってたのかもしれない
21:30 <とくそん_ROM> (部数でなくって、部名^^;)
21:30 <C.F_sndi> ん。
21:30 <C.F_sndi> 物理研究部。
21:30 <C.F_sndi> (あぅまだ不具合が……再起動)
21:30 <とくそん_ROM> そりは謎だ
21:31 C.F_sndi さんがなんの変哲もなく CHOCOA を欲して退室されました
21:31 <とくそん_ROM> いってらっさい〜
21:31 C.F_s_Zzz さんが入室されました
21:32 C.F_s_Zzz さんが C.F_sndi に名前を変更されました
21:33 <とくそん_ROM> おかか
21:33 <C.F_sndi> tdala
21:33 <C.F_sndi> ただぁ
21:36 <とくそん_ROM> 「576Pの物理研究部の部誌、どうも毎年出しているらしい」……
21:36 <とくそん_ROM> 参った。降参
21:36 <とくそん_ROM> 内容は?
21:37 <C.F_sndi> http://www.eiko.ed.jp/kagai/epc/index.html
21:37 <C.F_sndi> 最近出来たらしいページ、でも部誌の件はのって無いな
21:38 <C.F_sndi> 内容は部員が自棄になって書き散らした文章。
21:39 <C.F_sndi> 電気、地学、化学、物理学、数学、パソコン、社会問題、物理部、その他1、その他2、その他3、おまけ
21:39 <C.F_sndi> とセクション分けされてますな
21:39 <とくそん_ROM> ATTO?
21:39 <C.F_sndi> です
21:40 <C.F_sndi> (有)くわね「家庭で簡単3分テロリストR」とかあるなぁ……
21:40 <とくそん_ROM> わかった(かもしんない)
21:40 <とくそん_ROM> 当時のくわねさんの原稿?
21:40 <とくそん_ROM> <テロリスト
21:41 <C.F_sndi> うむ
21:41 <C.F_sndi> C.F「現代の通信技術」とかもあるぞ
21:42 <C.F_sndi> 懐かしいなぁ。
21:44 <とくそん_ROM> もしかして、部員って100人以上?
21:45 <C.F_sndi> あの当時(95年)で名簿60の実働40ぐらい。
21:45 <C.F_sndi> 今もそれほど変わらないかな。
21:45 <とくそん_ROM> (ちょっと安心)
21:46 <とくそん_ROM> (9班x2人x6年で計算)
21:47 <C.F_sndi> 班制度は毎年のように改革されてるので、あんまり指標になりません
21:47 <C.F_sndi> 私、高校時代「N班」なる謎の班所属だったし
21:48 <とくそん_ROM> わしが所属してた「理科研究部」とかなり近い感じ。で、これに写真部を足して、x2……それくらいかも(40〜60)
21:50 <C.F_sndi> ちなみに母集団は中高6学年で1000人ちょい
21:50 <とくそん_ROM> ふむ。高校3学年で500人
21:51 <C.F_sndi> 大体そんなもんですな。
21:51 <とくそん_ROM> ぢゃない
21:51 <とくそん_ROM> それ、1学年分だ(ぉ
21:52 <C.F_sndi> ぉぉぉ。
21:52 <とくそん_ROM> (公立共学でした)
21:52 <とくそん_ROM> まあ、「ベビーブーム真っ盛り」でしたんで、そもそもの生徒数が多かったはずです
21:53 <C.F_sndi> うちは中学の募集定員が180人で、これは校舎の設計上動かせないのですよ
21:54 <とくそん_ROM> ふむ
22:00 <とくそん_ROM> でもって、部費は年間20万くらいだったと思う(部長をしたはずだが、記憶力皆無)
22:01 <C.F_sndi> 部費は私の頃で確か年間400k
22:01 <C.F_sndi> うち200kの決定権を握ってたとか、あったり。
22:01 <C.F_sndi> <PC特別予算
22:02 <とくそん_ROM> とすると、「ATTOを毎年出す」ってのはそれなりに凄いでわ?
22:02 <C.F_sndi> ああ、ATTOは別会計(笑
22:03 <C.F_sndi> あの頃はOB価格があったので一般売りが安くても、それこそ10k単位でOBから巻き上げていた<まさにこの表現は正しい
22:04 <C.F_sndi> 今はないんですよね。まぁ、それでも打ち上げの後夜祭はOBのおごりなんで、毎年必ず文化祭には行きますが
22:04 <White> 見返りもなくOB会費よりは良心的でわ(笑)
22:04 <C.F_sndi> OB会費は学校全体のOB会で取られますけどね。
22:08 <とくそん_ROM> やっと理解完了(さんくす)
22:08 <C.F_sndi> まぁ、変な部ですから。
22:09 <とくそん_ROM> 「変な部」なら負けないぞ(マテ
22:09 <C.F_sndi> なんせ、私やくわね氏が活動してたわけだし。
22:09 <とくそん_ROM> それでも、所詮は「共学の公立」なんで、限界は知れてますが<変な部
22:10 <C.F_sndi> まぁ、そうですよね
22:10 <とくそん_ROM> 変とゆーと、どっちかと言えば生徒会だったかな?
22:10 <C.F_sndi> 基本的に中学の間は修行だし。
22:10 <C.F_sndi> あ、うち生徒会ない<それも変。
22:10 <とくそん_ROM> 今、隣で働いてる同僚が、当時の生徒会(と部活)で一緒だったけど…
22:11 <とくそん_ROM> 生徒会質には、広い会議用の机があったんで、「シミュレーションゲーム」三昧
22:11 <C.F_sndi> うわ。すごく長い付き合い?
22:11 <とくそん_ROM> そそ。
22:11 <C.F_sndi> 20年とか。
22:12 <とくそん_ROM> もうすぐそーかな?高1(15才)から、今34
22:13 <C.F_sndi> 私はせいぜい10年程度かな。
22:13 <とくそん_ROM> 例の原稿の「悪友」の一人で、まあ首謀者^^;
22:13 <とくそん_ROM> まあ、「高校から」ってのは長居ですね
22:14 <とくそん_ROM> (まあ、あと10年もすれば)
22:14 <C.F_sndi> ですね。僕らは中学からの連中が殆どだけど、それは環境。
22:14 <とくそん_ROM> でそ、どーせ、1人や2人は残るって(笑)
22:14 <とくそん_ROM> 候補はいるみたいですし
22:15 <C.F_sndi> いやこの調子で行くと、平気で5人6人は残りそう。
22:16 <C.F_sndi> 毎晩IRCなんで、大学の連中より頻繁に「会話」してるし
22:16 <C.F_sndi> 就職しそうなやつも一人ぐらいしかいないし、当分。
22:17 <とくそん_ROM> 確かに^^;
22:17 <とくそん_ROM> 流石に頻度は減ったけど、高校での部活連中とは年に何度か会いますね。MLあるし
22:17 <C.F_sndi> 文系に4人いるんですけど、3人が進学って……
22:17 <とくそん_ROM> 便利になったと思う
22:18 <とくそん_ROM> やっぱし就職難?
22:18 <C.F_sndi> いや。高校の時点で既に2人が進学前提で、もう一人も半分そんな感じだった
22:19 <C.F_sndi> 就職する1人(=くわね氏)も今いる学校に院が無いからってのがあるので。
22:20 <とくそん_ROM> ちゃんと4年で卒業したら、「一番待遇が良かった頃(当初、'89に卒業予定)」だった気が…
22:20 <とくそん_ROM> ふむ
22:22 <White> てけとーに留年したら専攻分野に神風が吹いた(笑)
22:22 <C.F_sndi> (笑
22:22 <とくそん_ROM> ほう
22:23 <White> いや、情報系なので
22:23 <とくそん_ROM> ですね。これからまだまだ伸びるし(情報系
22:23 <とくそん_ROM> 問題があるとすれば…
22:24 <とくそん_ROM> 「キミの上司はわしと同じくらいの年齢」(笑
22:24 <C.F_sndi> (私の所は一応成長ジャンルらしい)
22:25 <White> あ、それは覚悟してます。つーか、年齢なんて気にしちゃいけない業界なんで。
22:26 <White> っていうか問題はむしろ、情報系が正しく成長すると世の中から仕事がなくなる予定なので
22:26 <White> 絶対に正しく成長しない、ほぼ確定ってあたりでせうか。
22:27 <とくそん_ROM> そーなんですが、「年代」の問題が^^;
22:27 <とくそん_ROM> ←まだCOBOLerが量産されていた最後の世代ぢゃないかな?
22:28 <White> あ、大丈夫です。入る会社はベンチャーで、新技術でデスマーチの嵐らしいので。
22:28 <White> (どこが大丈夫なのだろう……)
22:28 <White> (どこが大丈夫なのだろう……)
22:28 <とくそん_ROM> 了解。なら大丈夫ですね^^;
22:29 <とくそん_ROM> デスマーチは情報系「えいえんのかだい」ですので、どんな会社に入ってもあるでしょう(多分
22:29 <とくそん_ROM> (って、駄目だわさ)
22:30 <White> いや、プログラマが正しく生きられる環境なら、デスマーチは起こらんのです。
22:31 <とくそん_ROM> (幸運を祈る)
22:31 <とくそん_ROM> 「プログラマが正しく生きられる環境」を目の当たりにしたことはまだ無いのです
22:32 <White> そりゃそうでしょう。世の中では勤勉で謙虚なのが美徳ですから。
22:33 <とくそん_ROM> (微妙に中心からずれた業種なんで、「普通の」プログラム会社を知らないってのはありますが^^;)
22:33 <White> プログラマが考えるべきは「いかに仕事をしないか」であるべきなのに。
22:33 <White> (サボるという意味ではなく)
22:34 <とくそん_ROM> ←本来は測量屋
22:34 <C.F_sndi> それは事務屋(半分技術な)だって同じです
22:34 <とくそん_ROM> CLF
22:34 <White> ですな。
22:34 <とくそん_ROM> そりはそーですね^^;(仕事をしない)
22:35 <White> しかし、「働かざるもの食うべからず」と言われるように。
22:35 <White> 世の中働かねばならんのです。
22:35 <C.F_sndi> 図面見て設計者(=社長)に文句いう、アプリを最大限活かして効率を上げる、
22:35 <とくそん_ROM> ベンチャーなら大丈夫だと思うけど…
22:35 <C.F_sndi> その分給料に転化されない以上、多めに時間申告したり、仕事中寝たりするのです<正当化
22:36 <とくそん_ROM> (←その辺はかなり融通が効く)
22:36 <C.F_sndi> まぁ、元々薄給のバイトなんで、その辺適当ですな。
22:36 <とくそん_ROM> まあ、それも社員数によりますけどね
22:37 <C.F_sndi> 社員数=社長、社員1、バイト3、以上。
22:37 <とくそん_ROM> 社員数が多くなくて、ちゃんとした社長がいる会社なら、
22:38 <とくそん_ROM> 「ちゃんと給与にも反映してくれますよ」(バイトはどーでもいいけど^^;)
22:38 <とくそん_ROM> と言っておきます
22:39 <White> 問題は、我が最大の技術であるところのTeX能力は絶対に活きてこないことか。
22:39 <White> (あたりまえである)
22:40 <C.F_sndi> (PC関係のバイトで、単純労働じゃなくて、上にちゃんと文句なり言えるのは良い環境だと思ってますが<フォロー)
22:40 <C.F_sndi> Texが職業で活きるのってあるんだろうか。
22:40 <White> 一部印刷業とか。
22:40 <とくそん_ROM> Unix系のベンチャーってのも最近ならないかな?
22:41 <C.F_sndi> あるでしょうけど、鯖関係では?
22:42 うっちー_awy さんが うっちー に名前を変更されました
22:42 <うっちー> もどり〜
22:42 <C.F_sndi> おかぁ
22:43 <とくそん_ROM> おかか
22:44 <うっちー> わたしゃはHPCがやりたいので大手志望ですね
22:45 <うっちー> ども〜>とくそんさん
22:46 <うっちー> 鯖関係<もう、ハウジングではベンチャーは食ってはいけませんねぇ
22:47 <White> つーか、今の情報系ってどこもかしこも10年後はどうよ? という世界。
22:47 <うっちー> 確かに(笑)。あまり深く、考えない方がいいかも
22:47 <C.F_sndi> ←千年単位で伝統の業界
22:48 <とくそん_ROM> 駄目になったら転職(情報系
22:48 <とくそん_ROM> 公務員とみた
22:49 <C.F_sndi> 私?<公務員
22:49 <とくそん_ROM> うん(1000年単位の伝統って言われると…
22:50 <C.F_sndi> いあ。今の専門の事です。できるならこれで食って逝こうとたくらんでるんで
22:51 <うっちー> い〜よなぁ
22:51 <うっちー> このままドクターなんかいったら食いっぱぐれる事必至(笑)
22:52 <White> 専門……専門……俺はちゃんと「使い方」じゃなくて「考え方」を学んでる……つもり。
22:52 <C.F_sndi> いや。多分うちの方が激戦だと思う。ドクター入るのすげぇ辛いらしいし。
22:53 <とくそん_ROM> あ、了解
22:53 <うっちー> でも、責任といってくれそうじゃない、入れれば
22:53 <とくそん_ROM> 大学でやることの殆どは最低10年は持つと思う
22:54 <C.F_sndi> まぁ。今のスタッフの内でもぐりこめれば、何とかなりそうなんだけど……
22:54 <うっちー> いや、どうかなぁ
22:54 <うっちー> >とくそんさん
22:54 <C.F_sndi> もぐりこむだけの力があればね……私に
22:54 <White> 情報系なんて10年後、たぶんさっぱりですよ。
22:55 <とくそん_ROM> 一部の教養とか、一部の専門は駄目ですが、大体OKです
22:55 <White> オブジェクト指向がこんなに流行るなど、誰がいったい思っていたか。
22:55 <とくそん_ROM> 数学とか、回路とか、特に「役に立ちそうも無い」ことが特に重要
22:56 <とくそん_ROM> あ、オブジェクト指向を狭義で捕らえると駄目でしょうが…
22:56 <White> ああ、役に立ちそうもないことは重要ですね。ほとんど習わない(習えない)けど。
22:56 APRIL_FOOL さんが入室されました
22:56 <C.F_sndi> ども〜
22:56 <とくそん_ROM> 「かなり昔からそーやって組んでいたでわ?」と思うことは多いですよ
22:56 <APRIL_FOOL> こんばんは。
22:56 <とくそん_ROM> ちーす
22:57 <うっちー> ばんわ〜
22:57 <White> あ、そらまぁそうですが。
22:57 <White> こばわ
22:57 <APRIL_FOOL> 久々にまともな睡眠をとりました(^^;)
22:57 <うっちー> 数値計算やってると「サブルーチンは悪」みたいな思想に取り付かれます(爆)
22:58 <とくそん_ROM> いあ、それは、殆どの場合、「サブルーチンの使い方」がわるいです
22:58 <White> ホントはそのへんはコンパイラ屋さんがなんとかすべきなのです。
22:58 <とくそん_ROM> (「自分が呼べない」ってのはどうしようもないですが^^;)
22:59 <うっちー> (確実なのはインライン展開なのですが...)
22:59 <White> うちの先生の研究が、最近そのへんの話らしいのですが。
23:00 <うっちー> 私はまだ「使う側」です。希望のところにいけたら「作る側」になると思いますが
23:07 then-d さんが入室されました
23:07 <C.F_sndi> ども〜
23:07 <うっちー> ばんわ〜
23:08 <then-d> こら、某氏、inviteすな(-_-;;;
23:08 <とくそん_ROM> こばわ
23:08 <うっちー> (挨拶の前に先にinviteした人)
23:09 <APRIL_FOOL> こんばは。
23:09 <then-d> 本日、某職場ではちゃっとのポートがら空きだと言うことが分かったthen-dです
23:09 <C.F_sndi> 裏、動いてまする>APRIL FOOLさん
23:10 <APRIL_FOOL> 了解。
23:11 <うっちー> そういえば、いい加減に「PC Memo Pad」直しませんか?>C.Fさん
23:12 <C.F_sndi> あれ、直したような……<htpasswd
23:13 雪駄_ さんが入室されました
23:13 <うっちー> こんばんわ〜
23:13 <C.F_sndi> ばわばわ〜
23:13 <雪駄_> こんばんはでし
23:14 <うっちー> 直ってないっすよ〜>htpasswd
23:14 <White> こんばんわぁ
23:14 <APRIL_FOOL> こんばんは。
23:14 <雪駄_> あの、氷上シナリオの徹底レビュー、入りますか?
23:14 <C.F_sndi> 生で書けってのは消したような。
23:15 <C.F_sndi> 雪駄さんが必要だと思うなら、必要です。
23:15 <うっちー> 確かにそれは消えてる>生
23:16 <雪駄_> http://www2.odn.ne.jp/~aab17620/one_g/one_rs_shun.txt
23:17 <雪駄_> 一応書くだけ書いてみましたが、さすがに締め切りオーバーしてるんで…
23:17 <雪駄_> 無理には載せないでいいです
23:17 <C.F_sndi> ご苦労様でした。
23:17 <C.F_sndi> 雪駄さんのは一番最後に割り付けるよう手配してあるので間に合います。
23:18 <C.F_sndi> (実は入稿期限日曜らしい……)
23:20 <雪駄_> ↑(/>↑<)/↑グサグサ
23:20 <雪駄_> (ToT)>゛す、すみません…
23:21 <C.F_sndi> いや。ともあれお疲れ様でした。
23:22 <とくそん_ROM> ご苦労様でした
23:22 <C.F_sndi> 脅迫しまくって、なんかプレッシャーかけまくって、ちょっとやりすぎかなぁ、とか思ってたりもしたのですが。
23:22 <うっちー> おつかれさま〜
23:22 <雪駄_> ご苦労、ご心労おかけました…
23:23 <APRIL_FOOL> お疲れ様です。
23:24 <とくそん_ROM> (シュンシナリオが入るのは無条件に^^)
23:26 影王0 さんが入室されました
23:26 <とくそん_ROM> こばわ
23:26 <C.F_sndi> どももー
23:27 <うっちー> ばんわ〜
23:27 <雪駄_> こんばんはです
23:27 <影王0> こんばんわ〜。かなりお久しぶりになってしまいました……
23:29 <APRIL_FOOL> こんばんは。
23:31 <影王0> つかぬことを伺いますが、
23:32 <C.F_sndi> うぃ?
23:32 <影王0> 12日の終了後に打上げみたいなのはあるんでしょうか。
23:32 <C.F_sndi> あります
23:32 <影王0> 予定空けといてよかった(笑)
23:32 <C.F_sndi> 18時ごろから秋葉の天狗で飲み会
23:33 <C.F_sndi> 23時から翌日8時まで御徒町のカラオケでGO!
23:33 <うっちー> 結局やんですか?>オケ
23:33 火塚たつや さんが入室されました
23:33 <C.F_sndi> やりませう
23:33 <影王0> 徹カラですか!(笑)
23:33 <うっちー> こんばんわ〜
23:33 <APRIL_FOOL> こんばんは。
23:33 <C.F_sndi> にゃっ
23:33 <火塚たつや> にいはお
23:33 <影王0> こんばんわー
23:33 <うっちー> いろいろあって、講義休めなくなったからなぁ
23:34 <C.F_sndi> 飲み会は原稿料代わりに売上から多少金を出します。
23:34 <火塚たつや> いやいや、素晴らしいですね(ぉ?)
23:35 <C.F_sndi> (裏チャンネル稼動中〜〜)
23:35 <影王0> 裏チャンネル…?
23:36 <C.F_sndi> 裏チャンネルです。
23:36 <C.F_sndi> ONEを卒業するにあたって、皆さんのトラウマを吐いて頂こうかという
23:36 <影王0> トラウマですかぃ(^^;
23:36 <C.F_sndi> すばらしい企画です。
23:37 <APRIL_FOOL> しかし、『ONE』とは関係の無いトラウマばかりが吐かれているという(^^;)
23:37 <影王0> 素晴らしい。で、それはどこに?(^^;
23:37 <C.F_sndi> あ、ちょっと条件がありますが
23:38 <White> ふむ、えいえんの世界を目指すのですね。
23:38 <うっちー> (inviteしたんだからおいでよ〜>該当者)
23:38 <C.F_sndi> まず条件として
23:38 <APRIL_FOOL> 多少違いまして、
23:38 <APRIL_FOOL> 「自分もトラウマを話してもらう」
23:38 <C.F_sndi> 300KB近いログを読んで頂き
23:38 <影王0> ……選択肢を間違えたか? 即死選択肢?(違)
23:39 <White> ただし、読まないで自分だけ語っていただいても結構です。
23:39 <C.F_sndi> その上で、話を中心にトラウマを語って頂きます
23:39 <影王0> 暴露大会みたいなものでしょうか(^^; うむむ。
23:40 <C.F_sndi> なお、ここまで聞いて、やめたとかいうと、もれなく「敵前逃亡」の称号をプレゼント
23:40 <うっちー> (笑)
23:40 <影王0> 待てぃ(^^;
23:40 <とくそん_ROM> 残念でした
23:40 <White> 有効期限は一生です。
23:41 <とくそん_ROM> ただ、冗談抜きで、LOGは読む価値あると思うぞ
23:41 <White> 今なら特別サービスで、死後も永劫に延長されます。
23:41 <火塚たつや> 悪魔の契約かい(突っ込み)
23:41 <C.F_sndi> LOGはぜったいに読む価値あります。それは確かに保証
23:41 <とくそん_ROM> でしょ?
23:42 <影王0> LOG読むとますます深みにはまりそうな…
23:42 <うっちー> ただし、かなり痛いですが
23:42 <White> 皆の血と汗と涙とその他いろいろの結晶ですから>ログ
23:42 <うっちー> しかも、猛毒とめちゃくちゃ甘いのとが交互に混ざっているという...
23:45 <影王0> ネタが……あるのか自分に?(^^;
23:45 <C.F_sndi> 無いんですか?
23:46 <とくそん_ROM> あります。確実に。
23:46 <C.F_sndi> んぢゃ、問題なし。
23:46 <影王0> 女性にまつわるトラウマは…意識できる限りでは多分……。
23:46 <影王0> って、なんか話が勝手に進んでるんですけど(笑)
23:46 <うっちー> 無いはずが無い
23:46 <とくそん_ROM> 「無い人間が、おねぐらに参加?」
23:46 <APRIL_FOOL> 私ですらあったんですから(^^;)
23:46 <うっちー> そんな馬鹿な〜〜〜
23:47 <火塚たつや> 可哀想に………
23:47 <APRIL_FOOL> いや、私の場合はトラウマじゃないな。
23:47 <火塚たつや> っていうか、新手の苛めだ…
23:47 <C.F_sndi> 敗北主義者さんはこの際置いといて
23:48 <影王0> やばい。ほんとに思い付かない……
23:48 <火塚たつや> 敗北主義者って言うなあああ!
23:48 <うっちー> 敗北主義者やん
23:49 <C.F_sndi> いぁ、のろけ話でも良いですよ。
23:49 <とくそん_ROM> いやまあ、敗北主義者さんですから、それはまあ仕方なしと言うことで
23:49 kort さんが入室されました
23:49 <White> それならば、敵前逃亡の方も献上して「敵前逃亡敗北主義者」さんでしょうか?
23:49 <C.F_sndi> あるいは、神奈川県の女子高生情報とか。
23:49 <火塚たつや> おひおひ・・・
23:49 <White> ぢょしこうせい、いいですな。
23:49 <うっちー> こんばんわ〜
23:49 <C.F_sndi> それだ!<敵前逃亡敗北主義者
23:49 <C.F_sndi> どもも
23:49 <kort> こんばんはー
23:49 <とくそん_ROM> ちゃお
23:49 <影王0> こんばんわー
23:50 <APRIL_FOOL> こんばんは。
23:50 <White> では同意も得られたので大決定。
23:50 <うっちー> 了承
23:51 <kort> (すいません、C.Fさん、ネタ集の方で忘れてた点があったので再更新したんですが、もうダメですか?)
23:51 <C.F_sndi> (大丈夫ですよ、間に合うかどうか別ですが、とりあえず承ります)
23:52 <影王0> なんか…引きずられてる?(笑) つーか、ここまで聞いてやらなかったらタコ殴りですカ?
23:52 <とくそん_ROM> そんな事は無いですよ<タコ殴り
23:52 <C.F_sndi> なぐりゃしません。
23:52 <とくそん_ROM> 敵前逃亡と言われつづけるだけで
23:52 <C.F_sndi> 敵前逃亡の称号をささげるだけです
23:52 <とくそん_ROM> (ぉぃ
23:52 <影王0> もっと嫌です(^^; っつーか、異口同音で言わないで
23:53 <APRIL_FOOL> インターネットの悪口ってタコ殴りと一緒……。
23:53 <kort> http://www18.freeweb.ne.jp/diary/kort/warai.htm
23:53 <C.F_sndi> 悪口じゃありません。名誉の称号です。ネガティブ。
23:53 <とくそん_ROM> いや、そんな、悪口だなんて
23:53 <kort> (です。おねがいしますー。>C.Fさん)
23:53 <影王0> ぢゃあ、一丁やってみます。でも、該当するような話がホントになかったら申し訳ないですが。
23:54 <kort> おっ、例のチャンネルですかー?
23:54 <うっちー> ういっす
23:54 <とくそん_ROM> です
23:54 <影王0> エイエソに引きずり込まれてます(^^;
23:54 <kort> 「えいえんはあるよ、そこにあるよ」
23:58 <APRIL_FOOL> 裏が賑やかになっている(苦笑)
23:59 <火塚たつや> <kort> ということで、これはtatuyaさんに論じてもらいましょうか?
23:59 <火塚たつや> <得尊> タイトルは「七瀬シナリオにおける『今日はダメな日』にみる男のファンタジー」ですね
23:59 <火塚たつや> <kort> かなり読みたいかもしれません
23:59 <火塚たつや> <得尊> わしも読みたくなってきた^^;
23:59 <火塚たつや> <kort> というわけでtatuyaさん、お忙しいでしょうがよろしくお願いします。
23:59 <火塚たつや> <得尊> ぜひぜひお願いします>tatuyaさん
23:59 <火塚たつや> 何これ…
23:59 <とくそん_ROM> ん?書いた頂きたい原稿です