00:00 <火塚たつや> しまった、そういえば、名前のみならず…
00:00 <すずめつめ__> 随分長いことかりてました
00:01 <火塚たつや> お、おもい・・・
00:01 <すずめつめ__> 返す前にもう1回読んでおこう..
00:01 <APRIL_FOOL> ……なんかこう、「もう遅い」というか(苦笑) <大学名
00:02 <KISA0> ……言われて気付くところが大物かも。(笑)
00:02 <やま1> でも……みんな凄いんだなぁ……>学校
00:03 <火塚たつや> いやいやいや、ろくでもない大学ですよ、あそこは
00:03 <火塚たつや> サービス悪いし
00:03 <火塚たつや> 客舐めているのくわ!?と思いますし
00:03 <すずめつめ__> まあまあ
00:04 <火塚たつや> 名前は、昨日気がついたのですが、大学名は気がつかなかったなあ(←愚か者)
00:04 <うっちー> どこもそうだとおもうんですけどね。私もうちの学校に言いたいことなら山のようにあります
00:05 <APRIL_FOOL> そう言えば、私の高校の後輩が、tatuyaさんところで無体財産権法(だったっけ?)を勉強しているんですが……。
00:05 <火塚たつや> 前いた大学は良かったなあ…(ほふう)
00:05 とくそん さんが入室されました
00:06 <とくそん> ちーす・・・多いし
00:06 <火塚たつや> えー、そんな話聞かないなあ?
00:06 <KISA0> こんばんは~。
00:06 <火塚たつや> っていうか、そも、院生多すぎて、
00:06 <やま1> こんばんは~。
00:06 <APRIL_FOOL> こんばんは。
00:06 <火塚たつや> 全然交流ないからわかりません(w
00:06 <APRIL_FOOL> (^^;)
00:07 <すずめつめ__> こんばんわ
00:07 <うっちー> こんばんは~
00:08 <APRIL_FOOL> でも、福岡で彼と飲んでいた時、「来年から著作権関係のゼミに入るんです」とか言ってましたよ(実話)。
00:09 <火塚たつや> 著作権関係のゼミ?そんなもの、うちの大学にはありません(w
00:09 <火塚たつや> っていうか、著作権法を専門にやっている教授いませんよ、うち
00:09 <APRIL_FOOL> う~ん、記憶が曖昧になっている。
00:09 <火塚たつや> 私の指導教官が、著作権法も、教えているというだけで
00:10 <APRIL_FOOL> 「著作権法を専攻したい」とのコメントは確かに聞いたんですが。
00:10 <火塚たつや> う~~ん?
00:11 <APRIL_FOOL> ……まあ、いいや。話を元に戻しましょう。
00:11 <KISA0> ……元?
00:11 <やま1> どこに戻るのかな……。
00:12 <APRIL_FOOL> 2月12日当日の打ち合わせ?
00:13 <うっちー> そういえば、いたちんさん
00:14 <すずめつめ__> 関係ないけど、坂本真綾の「マメシバ」はよいぞ
00:14 <FAW> みゅ
00:15 FAW さんが いたちん に名前を変更されました
00:15 <うっちー> SS対談の件なのですが、いたちんさんの都合はどのようになっておられますか
00:15 <いたちん> 0時以降なら問題ないと思います。最近いろいろばたばたしてますが(^^;
00:16 <いたちん> って、0時は遅い?
00:16 <うっちー> 私は構いませんが
00:17 <うっちー> いまC.F.さんがいらっしゃらないので細かい調整は後ほどと言うことでお願いします
00:17 <いたちん> それより、ネタ考えてません(^^;
00:17 <うっちー> それなんですよ
00:18 <うっちー> なかなかいいネタが浮かばなくて...
00:18 <いたちん> 行き当たりばったりですね
00:19 <すずめつめ__> JAVA将棋をやってよう…
00:21 <うっちー> まあ何とかなるでしょう(笑)←おい
00:22 <すずめつめ__> SS対談って、どういう対談でしたっけ?
00:22 <すずめつめ__> メールを読み返す..
00:22 <いたちん> 1人が1キャラを受け持ってなりきりで・・・(ぉぃ>対談
00:22 <すずめつめ__> なるほど
00:23 <すずめつめ__> じゃあ
00:23 <うっちー> (笑)
00:23 <すずめつめ__> 仮説「全員で永遠の世界に行きました」
00:23 <すずめつめ__> というのはどうでしょう?
00:23 <then-d> それじゃぁ僕が氷上をやろうか、ふっ(ぉぃ
00:23 <APRIL_FOOL> ここにいる全員でですか?(^^;)
00:24 <いたちん> 茜とったっ(爆)
00:24 <すずめつめ__> 繭…
00:24 <すずめつめ__> 演じてて楽しいか?
00:24 <とくそん> なりちゃですか?
00:25 then-d さんが シュン に名前を変更されました
00:25 <火塚たつや> …嫌です
00:25 <すずめつめ__> え、始まるの?
00:25 <APRIL_FOOL> ああっ、名前が変わってる(^^;)
00:26 <とくそん> 困ったことで
00:26 すずめつめ__ さんが みゅ~ に名前を変更されました
00:26 <APRIL_FOOL> また1人(^^;)
00:26 <いたちん> 一時期、LEAFでやってたことあるけど、大変でしたね(^^;<なりきりちゃっと
00:26 <シュン> あはっ…少し幸せだよ、僕は
00:26 とくそん さんが 七瀬 に名前を変更されました
00:27 <APRIL_FOOL> これで3人目(^^;)
00:27 <七瀬> なりちゃ…乙女にしか成せないわざね
00:27 <シュン> だって、キミはもう取り返しの付かない選択をしたんだから
00:28 <七瀬> (正直キツイ。大家なら近くにいるんだけど^^;)
00:28 <みゅ~> (七瀬の背後に回りこみます
00:28 <七瀬> (どうやら最近はなりちゃしかしていないらしい<大家)
00:28 いたちん さんが 茜 に名前を変更されました
00:28 <七瀬> ぎゃー
00:28 <シュン> (僕もキツいよ。何しろ元の発言が少なすぎるからね。)
00:29 <みゅ~> (髪の毛~♪
00:29 <茜> …この場所で、私をおいて消えてしまった幼なじみ・・・私もあの人と一緒なんですね(謎
00:31 <シュン> (屋上はこの死人みたいな僕にはきついなぁ、早いトコ、キミが来てくれるといいんだけど……))
00:32 <みゅ~> みさき先輩がいない…
00:32 <茜> 寒いから…嫌です
00:33 七瀬 さんが 七瀬AWY に名前を変更されました
00:34 <七瀬AWY> (ちと離れます)
00:34 then-d1 さんが入室されました
00:35 <KISA0> (水を差しそうで申し訳無いですが、明日の準備がありますので落ちます~。ログ楽しみにしてます(笑))
00:35 <やま1> sayo
00:35 <APRIL_FOOL> お疲れ様です。
00:35 <みゅ~> おつかれさまぁ
00:35 KISA0 さんが退室されました
00:35 <やま1> さよなら~
00:36 <うっちー> おつかれさま~
00:36 <then-d1> 乙彼~
00:36 シュン さんの回線が切断されました
00:37 then-d1 さんが シュン に名前を変更されました
00:37 <みゅ~> みゅーではできることが限られておる
00:37 <シュン> シュンは浩平が来ないと存在すら知られぬままだ
00:38 <みゅ~> というか、浩平がいない
00:38 <シュン> 僕の思いは届かないんだね
00:39 <みゅ~> うわぁーーーーん(泣くとか
00:39 <シュン> さようなら、大好きだったひと(役違)
00:40 <APRIL_FOOL> しばらく傍観者モードになります(苦笑)
00:40 <みゅ~> シュンさん、みゅーの相手をしてみてください
00:41 <みゅ~> みゅーは自発的には七瀬のみゅーにしかアプローチできません
00:41 <シュン> それでは、シュンが子供の相手をする想定のため、某同人誌を用意する也……(ぉぃ
00:41 <みゅ~> ぐっ
00:42 みゅ~ さんが みさき に名前を変更されました
00:42 七瀬AWY さんが 七瀬 に名前を変更されました
00:42 <みさき> 何か@月影総研みたいになってきました(笑
00:42 <七瀬> (戻った…)
00:42 <シュン> やぁ、どうしたんだい?
00:42 <七瀬> あほっ、あたしあほっ
00:43 <七瀬> (大量のハンバーカーが…)
00:43 <みさき> 今日は屋上は盛況だよ
00:43 <シュン> ちょっと寒いけどね……(がたがた)
00:43 <みさき> こんにちわ
00:43 <APRIL_FOOL> ※原稿作業があるのでモードを切り換えます。
00:44 APRIL_FOOL さんが APRIL_ROM に名前を変更されました
00:44 <シュン> あなたもこの場所が好きなんですね
00:45 <みさき> 一番、近い場所だから
00:45 <みさき> はじまりの場所だから
00:46 <シュン> そして、僕にとっては終わりの場所でもあるのさ
00:47 <シュン> そして僕は、これから違う世界へ向かおうとしている
00:47 <みさき> そうなんだ.
00:48 <みさき> きっと違う風が吹いているんだよね
00:48 <シュン> ここであなたと出会えたのも、絆……だね
00:48 <みさき> 絆?
00:49 <みさき> 絆は目には見えないよね
00:49 <シュン> 僕はもう取り返しの付かない選択をしたんだ
00:50 <シュン> ただ、最期に絆というものを実感してる気がするから。
00:51 <みさき> 懐かしい歌を思い出したよ
00:51 <シュン> どんな歌?
00:51 <みさき> 結んで
00:51 <みさき> 開いて
00:51 <みさき> 手を打って
00:51 <みさき> 結んで
00:51 <シュン> うん
00:51 <みさき> また開いて
00:51 <みさき> 手を打って
00:51 <みさき> その手を…胸に
00:51 <シュン> 胸に……
00:51 <みさき> 絆って、そういうことだよ
00:52 <みさき> 取り返しのつかない選択なんて
00:52 <みさき> …ないんだよ
00:52 <みさき> だから私は今もここにいるよ
00:53 <みさき> 風を感じて、そして日は落ちる
00:54 <シュン> ここは夕陽を眺めるにはいい場所だね
00:54 <みさき> 夕日はきっと綺麗だよね
00:54 <みさき> 今日はよく見えるのかな
00:55 <シュン> あぁ、いまもきれいさ、いつだって。心の瞳は自ら曇らせない限りきれいに見えるんだ
00:56 <茜> もぐもぐ(ワッフルを食べながら傍観)
00:56 <みさき> 「たいした詩人だ」
00:56 <七瀬> 里村さん、あの二人って…?(ひそひそ)
00:57 <シュン> 喋ったら、少し温かくなってきた。あなたとの繋がりを実感できた、ってことかもしれない
00:57 <みさき> そうなんだ.よくわからないけど.
00:57 <みさき> ワッフルの匂いがするね
00:58 <茜> なんか怪しいですね。七瀬さん
00:58 <シュン> この場所が好きなのかな。今にも飲み込まれそうな天に、手を伸ばせば落ちてゆきそうな天に最も近い場所
00:59 <みさき> まだいけるよ
01:00 <みさき> 給水塔の上までのぼればね
01:00 <みさき> 私もまだ行ったことがないんだけどね
01:01 <シュン> それは僕のすることじゃないんだ。僕は、僕に残された時間を、最期の時間を過ごすべき場所で過ごすと決めているんだ。
01:02 <シュン> ここには、僕よりもふさわしい存在、そう、あなたがいた。
01:02 <七瀬> 聴かないほうがいいのかな?
01:02 <シュン> いや、構わないよ。
01:03 <みさき> 君には還るべき場所があるんだ
01:03 <シュン> そうだね、一人きりの病室……にね。
01:04 <みさき> でも…
01:04 <シュン> でも、別に寂しいなんて思ったことはない。
01:04 <みさき> 「いずれは別れねばならないとしても、なぜ出発を早める必要があるだろうか?」
01:05 <みさき> 「世界はまだ美しい」
01:05 <シュン> 早めてはいないよ。僕の身体がそう訴えているんだ。だからここへ来た。
01:05 Lyre_Rom さんが Lyre に名前を変更されました
01:06 <シュン> もう限界なんだ、だから、折原くんがここへ来ないことを確かめに来たんだ。
01:06 <Lyre> 起きた、みなさんこんばんわです
01:06 <うっちー> おかえりなさいませ
01:06 <みさき> 君の身体はまだへこたれてなんていないよ
01:06 <七瀬> (おかえりー)
01:07 <みさき> (おかえりなさい
01:07 <茜> ・・・おかえりなさい
01:07 <茜> 帰ってきてくれた・・・
01:07 <やま1> こんばんはです~。妙なことになってますです(笑)。
01:07 <みさき> (りらさんが、浩平やってくれないと大変です
01:08 <七瀬> ←(なんか男(シュン)の言ってることがよくわからないんで困っている)
01:08 <みさき> (ところでさっきのは点字で読んだ「幼年期の終わり」からの引用だよ)
01:08 <APRIL_ROM> こんばんは。とりあえずROMモード続行(苦笑/このノリはお呼びじゃなさそうだし)
01:08 <シュン> (退かれてる~(泣)
01:08 <七瀬> (ぐはぁ<幼年期)
01:09 <シュン> (浩平は来ないことでストーリー作ってます(-_-;)
01:10 <みさき> (シュンで役つくるの、大変そう
01:10 <七瀬> ←どうやらうじうじ言ってるらしいことに気がついて、ちょっと怒りがこみあげてるらしい(でも乙女だから声はあげない)
01:11 <シュン> 折原くんは……絆を見つけたんだね。嬉しいよ
01:11 <Lyre> …これを本に載っける、と。 誰が何をやったかの役対応表付きで(笑
01:12 <みさき> (シュンと茜のきぼーん
01:12 <みさき> 会話
01:13 <みさき> (みんな退いてます
01:14 <シュン> おや、向こうにも人が。……やぁ、君は僕と同じ目をしているね(ぉぃぉぃ
01:15 <七瀬> 呼んでるわよ、里村さん…(引いてる
01:15 <茜> ・・・嫌です
01:16 みさき さんが すずめつめ__ に名前を変更されました
01:16 <すずめつめ__> 楽屋落ち
01:16 <シュン> 嫌われちゃったみたいだね。まぁ仕方ないかな。マイナス同士は反発しあうっていうしね
01:17 <すずめつめ__> 茜ちん、ふぁいとっ
01:18 <茜> 誰・・・?
01:18 <シュン> でも、君は知っているんだよね、あのことを。そうでなかったらそんな目はしないはずだy0
01:19 <七瀬> あ、あたし、繭をさがしてくるわ…
01:19 すずめつめ__ さんが みゅ~ に名前を変更されました
01:19 <みゅ~> みゅっ?
01:19 <七瀬> じゃあ、里村さん、後はお願いね(といって出口に向かう)
01:20 <七瀬> …って、ぎゃー
01:20 <みゅ~> (ぎゅっと七瀬のみゅーをつかんで逃がさない
01:20 <みゅ~> ♪~
01:20 <七瀬> (やっぱしこのパターンかよ^^;)
01:20 <みゅ~> [七瀬にしか伝わらない言語で]
01:20 <みゅ~> みゅー[仕事はまだ終わってないぞ]
01:21 <シュン> 名前をいうのが遅くなったね。僕は氷上シュン。折原くんの友達だよ。
01:21 <茜> 後は七瀬さんに任せました(すたすた)
01:21 <みゅ~> みゅー♪[あいつが伝染源だ.あいつを殺ル]
01:22 <七瀬> え、えっ?里村さ~ん…
01:22 <シュン> ふぅ……どうやら折原くんと絆を結んだのは彼女ではなかったようだね
01:22 茜 さんが いたちん に名前を変更されました
01:23 <みゅ~> みゅー
01:23 <七瀬> あ、…はじめまして…
01:23 <七瀬> …って、ぎゃー
01:23 <シュン> やぁ、こんにちは。あはは、楽しそうだね
01:24 <みゅ~> みゅー♪[気をつけろ.奴のサイコメロディに侵されるナ]
01:24 <みゅ~> [繭は慎重にシュンとの間合いを計った
01:24 <七瀬> (後ろではなんか「大家」が「殺し合いで負けそう」とか言ってる^^;)
01:24 <みゅ~> 「大家」って?
01:25 <七瀬> (「なりちゃ」の大家の同志)
01:25 <みゅ~> (ほうほう)
01:26 <七瀬> (最近の流行は、バトルロワイアルのようだ、もともと、「モンスターなりちゃ」らしいけど^^;)
01:26 <みゅ~> (ふーむ
01:26 <七瀬> え、えーと、あたしは七瀬留美。よろしく…
01:27 <七瀬> ←アイコンタクトでみゅーに合図をおくる
01:27 <みゅ~> みゅっ?
01:27 <シュン> 僕は氷上シュン。そちらは……?なんか○校生にみえないんだけど(年齢制限につき学校名は言えません(藁)
01:28 <みゅ~> みゅー♪[シュンの周りをかけめぐる
01:28 <七瀬> ←…ってあんた、殺るんぢゃないの?
01:29 <みゅ~> みゅー♪[私の術の発動には時間がかかる.隙をつくってくれ]
01:29 <七瀬> あはは
01:29 <シュン> (Kanosoのように刺されないように隙を消しつつ)思いが届くといいけどね
01:30 <みゅ~> みゅー[無邪気に跳ねつつ、屋上に布陣をはっていく、みゅー]
01:30 <シュン> すべてが現実なんだよ
01:31 <七瀬> …さっき、折原くんの名前がでてたみたいだけど?
01:32 <シュン> あぁ、何度か学校であってね。僕が彼に影響力を持たないように願っていたんだ
01:32 <シュン> 今日、ここに折原くんが来なかったということは、影響力は持たなかったということだよ。安心していい。
01:32 <七瀬> 影響力って??
01:33 <シュン> それについては彼と彼女との関係を見て貰えば分かるよ。
01:33 <七瀬> って、あたし折原…くんに呼ばれたのよ?
01:34 <シュン> (彼女=もちろん瑞佳です(ぉ)
01:34 <七瀬> (…くん:呼び捨てるつもりだったが思いとどまったらしい)
01:35 <シュン> そうなんだ。それじゃ折原くんらしい配慮だね、ありがとう、七瀬さん
01:35 <七瀬> ???(判っていない)
01:36 <シュン> いや、分からなくていいよ。僕はそれだけで折原くんとの絆を実感できたから。
01:37 <シュン> さて、僕ももうそろそろ限界に近い。最後の話だね。
01:37 <みゅ~> みゅー
01:37 <シュン> 僕はこうしてみんなに影響力を持ってしまったかもしれない。
01:38 <七瀬> じゃあ、呼び出しておいて来ないつもりなんだ…(怒りゲージ上がる)
01:38 <みゅ~> みゅー
01:38 <七瀬> …って、ぎゃー
01:38 <七瀬> (あんた、立体魔法陣描いてるんぢゃないの?)
01:39 <みゅ~> みゅー[かき終わった
01:39 <シュン> 仕方ないよ。彼がここに来る、ってことは彼は僕としか絆が生まれないということだったんだからね。
01:39 <シュン> それじゃ、僕の求めた、最初で最後の絆を抱きしめて、僕は戻るとするよ。最後の時間を過ごす場所に。
01:40 <シュン> それじゃ、さようなら。(ツカツカツカ
01:40 <みゅ~> みゅー[逃がしたか]
01:40 <七瀬> (いまよ、
01:40 <みゅ~> みゅ?
01:40 <みゅ~> みゅー[よし]
01:40 <シュン> バタム(扉が閉まる)
01:40 <みゅ~> みゅー[ていうか、帰っちゃったんですけど
01:40 <七瀬> …あ゛っ
01:40 <シュン> (もうおしまいです……)
01:41 <みゅ~> みゅー![折角の立体魔方陣が…]
01:41 <七瀬> 帰っちゃったじゃないの
01:41 <みゅ~> みゅー♪[いじけてる]
01:41 シュン さんが then-d に名前を変更されました
01:41 <七瀬> あほっ、あたしたち、あほっ?
01:41 <みゅ~> みゅっ[然り&七瀬が直接攻撃をむしろせよ]
01:42 <then-d> おっわりっだよ~ん(つーか、なんでこんなにきれいに決まるかなぁ(^^ゞ)
01:42 <みゅ~> みゅ[なおかつ、私にあほは禁句]
01:42 <うっちー> おつかれさま~
01:42 <七瀬> って、この描いた奴どうするの?
01:42 <then-d> ten
01:42 <みゅ~> みゅー[そのままにしておけば誰かが使うだろ]
01:43 <then-d> ……まさか、使う気(ぉぃぉぅい
01:43 <七瀬> (あまりの高出力さかげんにしばし呆然)
01:43 <みゅ~> みゅ[冥界に繋がる門を開く、この魔方陣を、ナ]
01:43 <七瀬> え、じゃあ、あたし見なかったことにするわ
01:43 <みゅ~> みゅー[私も退散するとしよう]
01:44 <七瀬> …それにしても折原~、なんで乙女たるあたしがこんな目に…
01:44 みゅ~ さんが すずめつめ__ に名前を変更されました
01:44 <すずめつめ__> 繭退場~
01:44 <七瀬> (みゅーが消えたのを確認して、出口を…
01:45 <七瀬> なんで、カギが?・・・あほっ、あたし、あほっ
01:45 <then-d> それぞれの思いを胸に、夕陽が今沈んでいったのであった……
01:45 <七瀬> (虚空にこだます叫びがリフレイン…
01:45 七瀬 さんが とくそん に名前を変更されました
01:45 <すずめつめ__> :魔方陣が妖しげな光を放つ中
01:45 <とくそん> 屋上に取り残された七瀬は
01:46 <すずめつめ__> 最後に七瀬は
01:46 <then-d> 私、笑っていられませんでした(扉を蹴破る)
01:46 <とくそん> …やっぱり冥界行きですか?
01:47 <すずめつめ__> 誰か知る、七瀬の末路
01:47 <とくそん> ひゅー
01:47 <すずめつめ__> Fin
01:48 <とくそん> ああ、良かった。無事終われて(--;)
01:48 <すずめつめ__> ふむ
01:48 <then-d> ほんとに、どうなるかと思ったよ
01:49 <とくそん> 茜は逃げるし^^;
01:50 <then-d> まーあれはあれでいいんでは?(^^; ちっ、また同類が現れたよ……と思ったんだろうな
01:50 <すずめつめ__> やっぱ浩平いないと
01:50 <すずめつめ__> 同類…
01:51 <とくそん> ですね(茜と浩平へのダブルミーニング)
01:51 <then-d> 浩平と瑞佳がいないことを逆に利用して話を進めてみました♪
01:51 <すずめつめ__> 屋上がちっともせつなくならない
01:52 <とくそん> すまぬ。っーか、七瀬と繭が残った段階で予想されてしかるべきかも^^;
01:52 <すずめつめ__> うむ…
01:54 <すずめつめ__> また、七瀬&繭をやろう
01:54 <then-d> 風呂落ち~
01:54 <すずめつめ__> よいお風呂を
01:54 <then-d> 檄!疲れた……SSすら書いたことないのに……
01:54 <すずめつめ__> SS書けるよ!
01:54 <とくそん> 対繭なら、なんとかなる…って自信をつけていいのか?(笑
01:55 <すずめつめ__> (笑
01:55 <then-d> であであ。
01:55 <とくそん> ふみ。風呂~
01:55 <すずめつめ__> さて、頃合なんで、私もおちますよう
01:56 <うっちー> おつかれさま~
01:56 <すずめつめ__> おつかれさま
01:56 <とくそん> さて、引いてた方、終わりました(オイ
01:56 <とくそん> おつかれ~
01:56 すずめつめ__ さんが退室されました
02:00 then-d さんの回線が切断されました
02:08 <とくそん> 0DM
02:08 <とくそん> 私も風呂に入ります
02:08 <うっちー> いってらっさいませ
02:09 とくそん さんが とくそんBATH に名前を変更されました
02:09 kort さんが入室されました
02:10 <kort> こんばんは。
02:10 <うっちー> こんばんは
02:10 <kort> ログ読んだんですけど、なんか凄いことやってましたね。
02:13 <火塚たつや> お久しぶりです
02:14 <kort> ホントにお久しぶりですね。
02:14 <kort> もっと来たいんですけど
02:14 <kort> なかなか・・・
02:15 <火塚たつや> 『ONE』論考、面白かったです!
02:17 <kort> ありがとうございますー。
02:17 <kort> tatuyaさんの影響受けまくりでむしろ恐縮なんですけど。
02:19 <火塚たつや> そうですか?
02:20 <火塚たつや> 何か影響を与えたのだろうか…???
02:20 APRIL_ROM さんが APRIL_FOOL に名前を変更されました
02:21 <APRIL_FOOL> ROMモードから復帰です。
02:21 <APRIL_FOOL> こんばんは。>kortさん
02:21 <kort> こんばんは
02:21 <kort> tatuyaさんの「ONEはファンタジー」読んで、「あっ、そうなんだ!」ってなって、
02:22 <kort> そのままそれが当たり前の状態でアレ書きましたからねぇ・・・
02:23 <火塚たつや> あー、そういえば、学科では、ファンタジーについては何か学びましたか?
02:24 <kort> 実はほとんど学んでないです。(そこが一番ヤヴァい所ですー)
02:24 <APRIL_FOOL> 学科?
02:25 <火塚たつや> 心理学科であれば、ファンタジーはある意味基礎教養に近いんですよ
02:26 <火塚たつや> 人の心という、最も脈絡がないファンタジックな部分に触れるだけにね
02:26 <kort> ユング心理学をやれば、必然的に出てきますしねぇ。
02:28 <kort> 河合先生の本とか特に。
02:28 <APRIL_FOOL> なるほど。
02:28 <kort> あ、ちなみに私は「心理学科」ではないです。
02:28 <火塚たつや> あ、そうなんですか?
02:29 <kort> 人間福祉学科、ってとこです。
02:30 <kort> 珍しい学科ですから調べればすぐに何処の大学かわかってしまうんですが(^^;
02:31 <火塚たつや> なるほど>大体想像ついたらしい
02:33 <kort> 福祉系だけに女の子がいっぱいです(ニヤ)
02:34 <火塚たつや> そして、女性恐怖症に襲われる…と。女は化け物じゃて(w
02:34 <kort> ホントに怖かったりしますが・・・
02:34 <kort> (笑)
02:35 <火塚たつや> ふふふふふふふ
02:35 <APRIL_FOOL> おいおい(^^;)
02:35 <火塚たつや> いや、女性がかわいいなんて幻想です
02:35 <火塚たつや> (断言)
02:35 <kort> (ノーコメント)
02:37 <APRIL_FOOL> しかし、やっとこちらの作業が終わりました。
02:37 <kort> お疲れさまです。
02:37 <APRIL_FOOL> 原稿の注釈の情報を調べる為、
02:38 <APRIL_FOOL> 10以上のコンピュータゲームメーカーのサイトに潜っていました。
02:39 <kort> (す、すげぇ・・・)
02:39 <APRIL_FOOL> いやあ、「メサイヤ」というブランドが消滅していたのを知らなかったから本当に大変でした(--;)。
02:40 <火塚たつや> えー!?
02:41 <APRIL_FOOL> 日本コンピュータシステム株式会社のホームページからコーナーが消滅していました。
02:41 <APRIL_FOOL> 「消えた」のか「移動した」のかは定かではないのですが、
02:41 <APRIL_FOOL> そのせいで情報収集が難儀になったんです。
02:42 <APRIL_FOOL> 念の為、確認を取りますね。
02:43 <APRIL_FOOL> ……ええと、「消滅」は確定です。
02:43 <APRIL_FOOL> http://www.ncsx.co.jp/msya/
02:43 <APRIL_FOOL> を覗いて下さい。
02:43 <APRIL_FOOL> かつて『ラングリッサー』シリーズのオフィシャルサイトが置かれていたはずの場所です。
02:44 <kort> 無いです。
02:44 <APRIL_FOOL> でしょう?
02:45 <APRIL_FOOL> ちなみに、http://www.ncsx.co.jp/
02:45 <APRIL_FOOL> はまだ存在しています。
02:45 <APRIL_FOOL> 「うみにん」グッズも飾られていました。
02:46 then-d さんが入室されました
02:46 <kort> こんばんは
02:47 <うっちー> おかえりなさい
02:47 <then-d> 戻り。
02:47 <APRIL_FOOL> おかえりなさい。
02:47 <APRIL_FOOL> ……とまあ、こんな調べ物をしていました。
02:47 <うっちー> 質問パート分出来上がりました。これからアップします
02:48 <APRIL_FOOL> ありがとうございます。
02:49 <うっちー> http://klab2.elec.kitami-it.ac.jp/~m_uchiya/onegraduate/Question_Part.txt (64K)です
02:51 <うっちー> 引き続き批判パートの編集に入ります
02:51 <いたちん> うにゅーねますー
02:51 <うっちー> おつかれさま~
02:51 <いたちん> では、大安~
02:51 <then-d> おつかれ~
02:51 いたちん さんが退室されました
02:51 <kort> おやすみなさい
02:52 <APRIL_FOOL> おやすみなさい。
02:52 <やま1> いつのまにか、寝てたようです。私も落ちます。それでは~。
02:52 <kort> おやすみなさい
02:53 <then-d> お休みなさい
02:53 やま1 さんがよほどのことがあったと見えて CHOCOA を諦める為に退室されました
02:53 <APRIL_FOOL> おやすみなさい。
02:53 <kort> ところでtatuyaさん
02:54 <火塚たつや> すみません、質問06の()は本文では削除してください
02:54 <火塚たつや> はい?
02:54 <うっちー> おつかれさま~>やまさん
02:55 <火塚たつや> 質問06のかっこ内は、削除してください、と書かないと分かりにくい(w
02:56 <火塚たつや> で、何でしょうか?kort様
02:56 <kort> 私の原稿のところで「やばいなぁ・・・」ってとこなかったですか?ユング心理学ならtatuyaさんの方が詳しいような気がしますからお聞きしたいのですが。
02:56 <火塚たつや> はあ、ユングですか…でも私、ユングの本体は読んでいませんよ
02:57 <火塚たつや> それで・
02:57 <火塚たつや> なんでしょう?
02:57 <kort> 引っかかるところとか、無かったですかね?
02:58 <kort> ちなみに私フロイトの原著、一冊も読んだこと無いです。(<-ホントにダメ)
02:59 <火塚たつや> うーん、私も専門家ではないから何とも…
03:00 <火塚たつや> ただ、友人から聞いた話から推測する限り、可笑しいところは中田はずです
03:00 <火塚たつや> むしろ私としては、
03:01 <火塚たつや> 多重人格と分裂症の違いを聞きたいくらいです(w<違うことはしっているのですが、同違うかは知らない
03:02 <kort> うっ・・・難しいことを・・・
03:03 <火塚たつや> あと、私が聞きたいことは、『ONE』と『Kanon』で、どのように、心理学的に傾向が異なったかとか(w
03:03 <kort> うっ・・・
03:03 <kort> 持病の神経痛が・・・
03:03 <火塚たつや> 浩平=主人公それ自体がトリックスターだった『ONE』から、ヒロインがトリックスターを演じるようになったのでは?というのが私の仮説なのですが…
03:04 <火塚たつや> それから、ユング心理学って、実際のところ、心理学内部の中でどれくらい流行っているのでしょうか?
03:04 <kort> ああ、なんかしっくりきますね、tatuyaさんの仮説
03:05 <火塚たつや> どーも、これを突き詰めると、嫌なところにたどり着きそうで…(苦笑)>仮説
03:07 <kort> ほう、どのような?
03:08 <火塚たつや> いや、どうも、PLがシナリオライターにおちょくられていたのでは…とか(苦笑)
03:09 <火塚たつや> 自分でも、本能的に避けているので、全く想像つかないのですが…
03:09 <火塚たつや> ううむ
03:10 <APRIL_FOOL> いや、そこに踏み込んでこそ真の……ええと何だろ?(^^;)
03:11 <火塚たつや> そう!主人公=PLには、突破力はないという事実だったな、確か
03:11 <火塚たつや> 実は、ただ、女性キャラのなすがままの物語だったのではないかと…
03:12 <火塚たつや> 一件、女性が主人公に依存しているように見えながらも、実は…
03:12 <火塚たつや> と、こんなところだったかな?ちょっと思ったことは。
03:13 <kort> 祐一は確かに影薄いですよねぇ・・・
03:13 <火塚たつや> トリックスターには、状況を打開する力があるのですよ
03:13 <火塚たつや> でも、祐一は、トリックスターではない。
03:13 <火塚たつや> これは、どういうことか?
03:14 <火塚たつや> あ、いま、文化英雄とトリックスターの違いがようたく分かった(苦笑)
03:15 <火塚たつや> PLは、萌えキャラの良いようにあしらわれていたという嫌結論にたどり着くわけですね(苦笑9
03:16 うっちー さんの回線が切断されました
03:16 <APRIL_FOOL> 何だかなあ(^^;)
03:16 <kort> それを楽しんでこそ「漢」では?(笑)
03:16 うっちー さんが入室されました
03:18 <火塚たつや> で、私の三つの質問は、どうでしょうか?(w
03:18 <kort> 答えないとダメですか?(泣)
03:19 <火塚たつや> あ、kort様のご質問に答えると、浩平=トリックスター論の例示については、随分と感心させられました
03:20 <火塚たつや> なるほど、ヒロインたちの現状も破壊していたのかと
03:20 <火塚たつや> それと同時に、自分自身も英雄的な帰還を実現しているとすれば、
03:20 <火塚たつや> 浩平は、トリックスターを通り越して、文化英雄となったのかなあと思う次第です
03:21 <火塚たつや> 以上
03:21 <火塚たつや> ただ、現状を破壊するだけではなく、火を人類にもたらしたプロメテウスのごとく
03:22 <火塚たつや> >トリックスターに止まらず、文化英雄として
03:22 <kort> 浩平、最高!!!
03:22 <kort> ってとこですかねぇ
03:23 <kort> 一部除く(瑞佳シナリオ)
03:23 <火塚たつや> どうなんでしょうねえ?
03:23 <火塚たつや> ちょっと考えただけですから、何とも
03:23 <火塚たつや> いや、あれぞまさに、トリックスターたる由縁でしょう
03:24 <火塚たつや> >長森シナリオ
03:24 <火塚たつや> ロキだって、神々の嫌われ者じゃないですか
03:24 <kort> 確かに。>瑞佳シナリオ
03:24 <火塚たつや> …何故、法学部の私が、こんなに詳しいの???
03:25 <kort> ・・・ホントに
03:25 <火塚たつや> っていうか、「確かに」ってうなずくなー!
03:25 <kort> へ?
03:25 <火塚たつや> いや、「なるほど確かに、しかし…」
03:25 <火塚たつや> とかやってくれないと寂しいではないですか(苦笑)
03:26 <火塚たつや> ただ、それだけです(苦笑9
03:26 <kort> 私、すぐ「へぇ」って納得してしまうので。
03:27 <kort> 友達には「ホントに話きいてんの?」って言われます(苦笑)
03:27 <火塚たつや> 済みません、私一人書き込みしまくって>各位
03:28 <APRIL_FOOL> いえいえ。
03:28 <火塚たつや> ううん…>本当に聞いているの?
03:28 <kort> いや、聞いてますよ(苦笑)
03:29 <kort> 私も同じく済みません>各位
03:29 <火塚たつや> それで、ご質問には、お答えいただけるのでしょうか(w
03:29 <APRIL_FOOL> しかし、私は文学だの哲学だのとかいった種類の素養が無いからなあ……(T_T)
03:29 <火塚たつや> 先生、物書きが何を言うですか(苦笑)
03:30 <kort> (泣)
03:30 <APRIL_FOOL> 同じ物書きでも毛色が違うんです(これはマジ……だと思う)
03:31 <APRIL_FOOL> いつかチラッと言った(かもしれない)ことなんですけど、
03:31 <うっちー> (学部生のうちにせめてラカンを読んでおくんだったと思う今日この頃)
03:31 <APRIL_FOOL> 私の「物書き」としての流儀(?)って、
03:32 <APRIL_FOOL> 推理小説とかテクノスリラーとかいったタイプの小説の「文法」を使っているんです。
03:32 <kort> うっ・・・>ラカン
03:32 <APRIL_FOOL> 100%実践できているかどうかはこの際別問題です(--;)。
03:32 <APRIL_FOOL> 誰?>ラカン(私も知らない)
03:33 <APRIL_FOOL> ……で、そういったジャンルの小説の「文法」って、
03:34 <APRIL_FOOL> 悪い言い方になるんですが「写実主義の究極形態」に近いものがあると思うんです。
03:35 <APRIL_FOOL> この辺の事情って、tatuyaさんから指摘されて初めて気付いたことだったりするんです(^^;)
03:35 <kort> 学部生のうちにせめてラカンを読んでおくんだったと思う今日この頃)
03:35 <kort> 03:33 [APRILFOOL] 私の「物書き」としての流儀(?)って、
03:35 <kort> 03:34 [APRILFOOL] 推理小説とかテクノスリラーとかいったタイプ
03:35 <kort> あ、ごめんなさい
03:36 <kort> 上の4行は気にしないでください。
03:36 <APRIL_FOOL> 了解です。
03:37 <火塚たつや> まあ、私自身も、ネットで人と議論を重ねるまで、写実主義に気がつかなかったですし(w
03:37 <APRIL_FOOL> (^^;)
03:37 <うっちー> ジャック・ラカンはフランスの精神分析学者です。フロイトの後継者っていっていいのかしらん
03:38 <火塚たつや> 「恐るべき4人の弟子」の一人?
03:40 <APRIL_FOOL> うーん……私は知らない(T_T)
03:41 <kort> ライヒしか知らない・・・>「恐るべき4人の弟子」(<-これもダメ)
03:43 <kort> 心理学の関心がまた-意識-へ向き始めた時代に「フロイトに帰れ!」って言った人です。主に言語学的な視点から>ラカン
03:43 <うっちー> 確か違うのではなかったですかな。時代が合わないような
03:45 <火塚たつや> へええ、やっぱり、ユング以外の心理学・精神分析・行動心理ももうちょっと知らないとなA
03:45 <kort> 法学部なのに。(笑)
03:46 <APRIL_FOOL> ええと、原稿執筆がありますのでこの辺で失礼します。
03:47 <うっちー> おつかれさま~
03:47 <kort> おつかれさまです
03:47 <APRIL_FOOL> おやすみなさい。
03:47 <火塚たつや> お休みです
03:47 APRIL_FOOL さんが退室されました
03:48 <火塚たつや> 何言うですか、法学部出のファンタジー作家結構多いですよ(自爆)
03:48 <kort> 知らなかった(笑)
03:48 <うっちー> もっとも私も“電気電子工学専攻”なんていう所にいたりするのですが
03:49 <kort> ・・・(^^;
03:49 <kort> まいった・・・
03:49 <火塚たつや> グリムとか(w>あれをファンタジー作家というかどうかはさておき
03:57 <then-d> そろそろ脱落=□○_
03:57 <うっちー> おつかれ~
03:57 then-d さんが退室されました
03:57 <kort> おつかれさまです
03:57 <火塚たつや> う、私も、明日オフ会だし、そろそろ寝ないと…
03:57 <kort> さて、私も寝ますです。tatuyaさんの「質問」には-できれば-頑張って掲示板に書かせてもらいます。
03:57 <うっちー> おつかれさまです
03:58 <火塚たつや> はいです、では、お休みなさい>掲示板
03:58 火塚たつや さんが当局の陰謀により CHOCOA を買うために退室されました
03:58 <kort> みなさんおやすみなさい。
03:58 kort さんが退室されました
04:10 <Lyre> あう……寝落ちぃ
04:13 <Lyre> …ところで今日は原稿締切の日…ですよね。
04:13 <うっちー> 確かにそうですね
04:14 <Lyre> 実際問題どんなもんなのかなぁ… ちゃんと出るのだろうか? ちと心配になってきていたりします
04:16 <うっちー> 多分大丈夫なんじゃないかと...思うのですが
04:17 <Lyre> ううむ、締め切りとかに余裕がないと安心できない性分なので…
04:17 <Lyre> あう~ 部屋の中が凍える寒さだ… 布団潜ってきます。
04:17 <Lyre> おやすみなさ~い
04:17 Lyre さんが退室されました
04:18 <うっちー> おつかれさま~
04:18 <うっちー> (私の下宿の部屋の温度は今何度ぐらいなんだろうか。おそらく1ケタなんだろうなぁ)
04:21 C.F_s_awy さんが C.F_sndi に名前を変更されました
04:22 <うっちー> おかえりなさいませ
04:22 <C.F_sndi> あぅ
04:23 <C.F_sndi> SS対談の件やるとか言ってたのに……申し訳なし。
04:25 <C.F_sndi> あ、でも、なんかやってくださってる。
04:34 <うっちー> 批判パート完成
04:34 <うっちー> http://klab2.elec.kitami-it.ac.jp/~m_uchiya/onegraduate/Criticism_Part.txt
04:35 <うっちー> 見づらいのは勘弁してください
04:36 <C.F_sndi> おつかれさまです
04:38 <C.F_sndi> ……既に1300行以上。文字数を小さめにしたりするにしても10Pは堅いですね。
04:40 <うっちー> でもいいんですかねぇ。結構挑発的な文章も見受けられていますが
04:41 <C.F_sndi> どの問題にもいきなり私のが冒頭にあるのが問題なのかも……(汗
04:42 <C.F_sndi> 挑発されて、本に対する批判や批評が行なわれれば、ある意味では「こっちのもの」なんですが
04:42 <うっちー> ファイルのアルファベット順なので特に他意は無いのですが
04:43 <C.F_sndi> あ、いや、それは承知。<アルファベット昇順
04:43 <うっちー> 私自身は過激な物語至上主義は好きくないですが
04:44 <うっちー> でも、本当にこれを全てのせる必要はあるのですかねぇ
04:45 <C.F_sndi> 編者を明示するのであれば、半ば恣意的に編纂しても構わないと思います。
04:46 <C.F_sndi> その場合、設問し、回答を編纂した、編者自身の原稿ということになろうかと。
04:46 <うっちー> どういう風な形がいいのか私もAPRIL FOOLさんも決めかねていまして
04:47 <うっちー> それにAPRIL FOOLさんの原稿の中身にもよるでしょうし
04:47 <C.F_sndi> でも、究極的には、編者の意志の介在しない、この種の原稿はありえないわけでして。
04:47 <C.F_sndi> <既に設問設定の時点で、編者の意志が介在してる
04:48 <うっちー> そうなのですよ。だったらばっさりやってエッセンスだけを抽出してしまうのもいいかなぁとも思うのですが
04:48 <C.F_sndi> ばっさりやっていいと思いますよ。
04:50 <うっちー> となると後は対立軸の設定に移るわけなのですが
04:51 <C.F_sndi> 対立軸としては、ゲーム主義とシナリオ主義……かなぁ。
04:51 <うっちー> 物語の読み解き方が1つ
04:53 <うっちー> あとはPLの立場
04:54 <C.F_sndi> PLの問題はある意味では未だ解明されていない点なのですよ
04:55 <C.F_sndi> と、いうか、例のしのぶさんたちとの議論とか……
04:55 <うっちー> とりあえず今回はその辺は棚上げにしてしまおうかと
04:55 <C.F_sndi> そうですねぇ。
04:56 <うっちー> その正当性ではなく差異を問題にしているのでその辺は不問に付してもいいのではないかと
04:56 <C.F_sndi> PLをとりあえず素朴に捉えるとしても、ゲーム主義は可能ですので、
04:56 <C.F_sndi> <シナリオ主義との対置では
04:57 <うっちー> ゲーム主義とシナリオ主義って直行しているような気がするのですが、気のせいですか
04:57 <うっちー> 特にWhiteさんの解答をみるとそう感じるのです
04:59 <C.F_sndi> Whiteさんのゲーム主義は……どうだろう。
05:00 <うっちー> それともWhiteさんのそれは表現至上主義というか
05:00 <うっちー> 世に出てしまった物はしようがないみたいな印象をうけるのですが
05:01 <C.F_sndi> ですね。Whiteさんは表現手段としてのゲーム主義かもしれません
05:01 <C.F_sndi> ただ、/other/の方の原稿を見ると、そこからはなれつつもあると思いますが
05:04 <うっちー> まあ、今回は回答文の分析ですから
05:04 <うっちー> (というのはただの逃げかもしれない)
05:05 <C.F_sndi> 対立軸として設定しやすいのは、多分雪駄さんのゲーム主義と、tatuyaさんのシナリオ主義かなぁ。
05:05 <C.F_sndi> <本人たちの意思に反するかもしれないけど。
05:06 <うっちー> いや、批判派と肯定派の対立軸なのでそれだとちとまずいような気が
05:06 <C.F_sndi> あ、そっちの対立軸でしたか。失礼。
05:07 <C.F_sndi> でもその場合、批判派の論が少ない気も……。
05:08 <うっちー> そうなんですよ(泣)。少なくとも雪駄さんのゲーム主義は対立軸に持ってこれると思います
05:08 <うっちー> いや、こう言う事をいうと失礼なのかもしれませんが
05:09 <うっちー> 肯定派からの回答文を批判的な目で見ているとこじつけているなというか
05:10 <うっちー> 正直言って○○主義という考えを持ち出して正当化しているだけのような感じもしてきます
05:11 <C.F_sndi> シナリオ主義的な肯定論は、極論に至ると電波補完になってしまうのは確かです。ゲーム主義の場合は、殆ど論が噛み合わない
05:11 <うっちー> それが悪いとはまったく思わないのですが
05:11 <うっちー> 結局のところ考え方の相違でオチがついてしまうのですよ
05:12 <うっちー> それだと
05:12 <うっちー> んで、APRIL FOOLさんが書く原稿がまさしくその中身なので
05:13 <うっちー> どうしようかなぁ...という話が(笑)
05:13 <C.F_sndi> うーん。
05:14 <うっちー> まあ、相違があることまで書けばそれでいいのかもという気もするのですけどね
05:14 <C.F_sndi> そうですねぇ。
05:15 <うっちー> んで、この話をさらに突き詰めるとまたあそこに言ってしまうのですよ→観測可能性
05:15 <うっちー> 言って→行って
05:15 <C.F_sndi> あっと、観測可能性問題について、ちょっと注釈めいた文章を日記に書いたので、今アップしますね
05:16 <うっちー> あなたの「ONE」と私の「ONE」は同一物という保証がなくなる危険性があるので
05:16 <C.F_sndi> 上げました。
05:17 <うっちー> 確かに自己循環型であるという指摘は真っ当な物だと思います
05:19 <うっちー> となると、人の手には余るという結論が出てしまうような気が...
05:19 <C.F_sndi> 私自身は同一物でなくとも何とか議論が成立すると考えているのですけどね。
05:21 <うっちー> (これが明快に解けたらそれこそ哲学家として食っていけると思うなぁ)
05:22 <C.F_sndi> (……食っていけたいなぁ)
05:22 <C.F_sndi> <ちょっと切実
05:22 <うっちー> 素人読みですがこれはいけると思いますけどね
05:23 <C.F_sndi> いや。これを哲学のスタイルで私自身がきちんとやってけるかどうか……
05:24 <うっちー> というかこの話ってデカルトが自分の思考も信用できないといっているのと同じでしょう
05:24 <C.F_sndi> 先行者はいるのですよ、もちろん。私の師匠筋の某師とか。
05:24 <うっちー> ふむふむ
05:25 <C.F_sndi> あ、その話は~。デカルトとデカルト主義は明確に分離せねばならぬとか何とか……
05:26 <C.F_sndi> デカルトのコギトってのは色々と議論の対象なんですけど。
05:27 <うっちー> なるほど
05:28 <C.F_sndi> ちなみに、デカルトが依拠しているのは
05:28 <C.F_sndi> 思惟する事の内容の確実性でhなくて、思惟する事そのものの主体性ですね。
05:29 <C.F_sndi> なので共通点はあろうかと思いますが
05:30 <うっちー> ちょいと的外れではありますね
05:30 <C.F_sndi> ええ。ちょっと違います
05:31 <うっちー> っと、話を戻しましょう
05:31 <C.F_sndi> はい
05:32 <うっちー> ここまで来たらやってみるしかなさそうですね
05:32 <C.F_sndi> ? やってみる?
05:33 <うっちー> やってみる<相違の検出
05:33 <C.F_sndi> はいはい
05:34 <うっちー> とりあえず、夜までに第1稿を用意できるようにします
05:34 <うっちー> というか頑張ってみます
05:34 <C.F_sndi> がんばってください。
05:35 <うっちー> それではこの辺で寒い部屋に寝に行くことにします(笑)
05:35 <C.F_sndi> でわ~。
05:36 <C.F_sndi> 一番寒い時間だったりしますが。
05:36 <うっちー> その辺はしようがないですね(笑)
05:36 <うっちー> それでは~
05:36 うっちー さんが電波の指令に喜びつつ さいなら~ を破壊する為に退室されました
05:37 <C.F_sndi> でわでわ
06:37 C.F_sndi さんが C.F_s_awy に名前を変更されました
08:02 <とくそんBATH> はうぅ。相方来てたよ^^;
08:03 <とくそんBATH> 落ちます
08:03 とくそんBATH さんが耳をふさいで さいなら~ を守る為に退室されました
11:31 C.F_s_awy さんが C.F_sndi に名前を変更されました
12:57 C.F_m_Zzz さんが入室されました
13:14 <C.F_sndi> 昨日のなりきりチャット用に、HTML化の設定を追加してみる
14:46 <C.F_sndi> 原稿にすべく編集してみる<なりきりチャット
15:20 <C.F_sndi> 完成。
15:58 <C.F_sndi> http://cfarrel.dyn.dhs.org/~onegraduate/cf/ss.xls
15:59 <C.F_sndi> にて、SSの分析中
16:31 <C.F_sndi> 中立的でサンプルの多いKanonの人気投票、ないかなぁ
16:39 <C.F_sndi> にしても。SS数と卒業文集アンケートの人気投票の投票数の相関が0.97もあるとわ
16:41 C.F_sndi さんが毛語録を掲げつつ CHOCOA を救う為に退室されました
16:42 C.F_s_Zzz さんが入室されました
16:47 C.F_s_Zzz さんが C.F_sndi に名前を変更されました
18:25 C.F_sndi さんが電波の指令に喜びつつ さいきどう と言いながら退室されました
18:28 C.F_s_Zzz さんが入室されました
18:28 C.F_s_Zzz さんが C.F_sndi に名前を変更されました
21:41 うっちー さんが入室されました
21:42 <C.F_sndi> こんばんわ
21:42 <うっちー> こばわ
21:45 <うっちー> 結局下宿は12度ありました
21:45 <C.F_sndi> それは大体私の部屋も同じくらいですね<帰った直後
21:45 <うっちー> 最低記録が8度なんで結構暖かかったのかも
21:45 <C.F_sndi> やはり、断熱性が違うか。
21:46 <うっちー> そりゃそうでしょうね
21:46 <C.F_sndi> この辺では結構良い方なんですが。RCだし。
21:47 <C.F_sndi> まぁ、窓1枚ナノはどうしようもない。
21:47 <うっちー> けどそれが一番クリティカル
21:47 <C.F_sndi> ですね。
21:49 <うっちー> 昨日の公開質問状のまとめですが
21:49 <C.F_sndi> はい
21:49 <うっちー> http://klab2.elec.kitami-it.ac.jp/~m_uchiya/onegraduate/Q&C.txt のようにしてみました
21:50 <うっちー> 私自身は実は「えいえんのせかい」以外はそれほど気にならなかった人なので
21:50 <うっちー> これ以上の掘り下げは無理かもしれません
21:52 <C.F_sndi> (確認中
21:53 <C.F_sndi> こんな感じですかね。
21:53 <うっちー> これ以上はやっても意味がないような気がするのですよ
21:53 <C.F_sndi> そうですねぇ。少なくとも、この種の原稿でやるべきことではないですな
21:54 <C.F_sndi> ところで……段落は1字落としてください。
21:54 <うっちー> あくまでも現時点では草稿なのでそういうことはまだ考えていなかったりします(笑)
21:55 <C.F_sndi> いや、結構忘れたりしますので。気付いたときに指摘&修正しといた方が。
21:55 <うっちー> 了解です。ちなみに、このままでいいですかねぇ。私は少し見づらいかと思うのですが
21:56 <C.F_sndi> 製版する際は行間がそれなりにつくので大丈夫でしょう。
21:56 <C.F_sndi> エディターで詰めて見ると、みにくいですが
21:57 <うっちー> 了解です。とりあえず段落落としをしてAPRIL FOOLさんに見てもらってから最終的に決めましょう
21:59 <C.F_sndi> 引用文を箇条書きにして列記するようにすると
22:00 <C.F_sndi> 多少みやすくなるかもしれません
22:02 <C.F_sndi> あと、手元にワープロがある場合は、卒業文集のテンプレートを作っておいて、適宜流し込んで、見栄えを確認すると良いかもしれませぬ
22:02 <うっちー> 半角換算だと48x48でしたっけ
22:03 <うっちー> 50x48か
22:03 <C.F_sndi> です
22:07 <C.F_sndi> ざっと作ったテンプレートがあるので物置に置いておきましょうか
22:08 <うっちー> そうですね、そうしていただけると助かります
22:08 <うっちー> 今回の場合だと1文が長くて1行が短いのであまり見やすくならないかも
22:09 やま1 さんが入室されました
22:09 <うっちー> こんばんは~
22:09 <やま1> こんばんは~です~。
22:09 <やま1> 最近、1号が多いなあ。
22:10 <C.F_sndi> こんばんわ
22:11 <C.F_sndi> http://cfarrel.dyn.dhs.org/~onegraduate/text/onegraduate.dot
22:11 <C.F_sndi> です
22:11 <C.F_sndi> Word用テンプレート
22:13 <うっちー> 落とし終わりました
22:13 <C.F_sndi> あ、失礼
22:13 <C.F_sndi> 肝心の用紙サイズが違ってました
22:13 <C.F_sndi> 修正します
22:14 <うっちー> 了解です
22:14 <やま1> Word持ってないし……。
22:17 <C.F_sndi> 修正しました
22:17 <うっちー> 了解落としなおします
22:20 <うっちー> 確かに解答の所は落として箇条書きにした方がまだ見やすいですね
22:20 APRIL_FOOL さんが入室されました
22:20 <APRIL_FOOL> こんばんは。
22:20 <C.F_sndi> こんばんわ
22:20 <うっちー> こんばんは~
22:20 <C.F_sndi> まだなんか変だなぁ<テンプレート
22:21 <やま1> konnbannha
22:21 <うっちー> 余白が広すぎて段間が狭すぎるからだと思うのですが
22:21 <APRIL_FOOL> テンプレート?
22:21 <やま1> ありゃ。
22:21 <C.F_sndi> http://soukospace.virtualave.net/onegd/kikaku.jpg
22:22 <C.F_sndi> これ見る限り余白はこれであってると思うのだけど……
22:22 <C.F_sndi> あ。A4出力かなぁ
22:23 <APRIL_FOOL> 本のサイズはそもそもどちらになるのですか? A4 or B5
22:24 <C.F_sndi> それはB5です
22:24 <APRIL_FOOL> それで余白は前出のページの通り……というわけですか?
22:25 <うっちー> 縦横合計してみましたがやはりB5サイズですね
22:25 <うっちー> っと、APRIL FOOLさん
22:26 <うっちー> 公開質問状のまとめですが、C.Fさんとも相談して
22:26 <C.F_sndi> 修正してみました……これで何とか見れるかな
22:26 <うっちー> http://klab2.elec.kitami-it.ac.jp/~m_uchiya/onegraduate/Q&C.txt のような形にしてみました
22:26 <APRIL_FOOL> 現在参照中 <公開質問状
22:27 <うっちー> いいんじゃないですか>テンプレート
22:27 <APRIL_FOOL> 各人の意見は箇条書きにしたほうが良いと思いますね。>公開質問状
22:28 <うっちー> これでちょうど1ページか...もう少し書きたいんだけどどうしましょうか
22:28 <うっちー> 箇条書き<現在修正中です
22:28 <C.F_sndi> 現状だと、いわゆる論考系の人のしか載っていないので、
22:29 <APRIL_FOOL> 『久遠の絆』……あれはそもそもADVとして発表したこと自体間違っていたような気がするんですが……(苦笑)
22:29 <C.F_sndi> 他の方々のも載せた方がよさそうです。
22:29 <APRIL_FOOL> 了解です。<他の人の意見
22:29 <うっちー> 他の人の意見<実はわざとだったりするんですけど
22:30 <うっちー> 箇条書きに修正したのをアップしました
22:31 <C.F_sndi> 確認。
22:31 <APRIL_FOOL> 修正を確認。<箇条書き
22:31 <C.F_sndi> こちらの方がいくらか見やすいですね
22:32 <うっちー> ですね
22:33 <APRIL_FOOL> ……しかし、これは私に「原稿を早く書け」と脅迫しているようにも聞こえますね(^^;) >冒頭の段落
22:34 <C.F_sndi> このプロジェクト、脅迫がたっぷりですから。(笑
22:34 <APRIL_FOOL> (^^;)
22:34 <うっちー> でも、それがそろって初めて意味の為すものになると思うのですよ
22:35 <APRIL_FOOL> あと、二重鍵括弧が2回使われているのは、文法上「反則」だったと思います。
22:35 <APRIL_FOOL> 箇条書き部分は『』ではなく「」で囲ったほうが良いのではないかと思いますが。
22:35 <C.F_sndi> そうなんですよね……編集中ちょっと困ってます<今はまだ放置
22:35 <APRIL_FOOL> それか、「●」「・」で本当に箇条書きにしてしまうか……。
22:36 <うっちー> 箇条書きに修正したんでそれでもOKですね
22:36 <うっちー> そうして見ます
22:36 <APRIL_FOOL> 了解です。
22:37 <APRIL_FOOL> あと、そうだ。今のうちにリクエストを聞いておきましょう。
22:38 <C.F_sndi> ?
22:38 <APRIL_FOOL> アンケートについてなんですが、
22:39 <APRIL_FOOL> ただ集計結果を乗っけるだけでは面白くないので、
22:39 <APRIL_FOOL> 多少加工した(?)データも掲載しようと思っています。
22:39 <APRIL_FOOL> 例えば、試験的に行っている、
22:39 <APRIL_FOOL> 『ONE』の評価と折原浩平の評価の相関係数みたいな奴です。
22:40 <C.F_sndi> ふむふむ
22:40 <うっちー> 「・」に直したのをアップしました
22:40 <C.F_sndi> そう言えば、
22:40 <C.F_sndi> アンケートの人気投票部分は、どういった基準で得点しているのですか?
22:40 <C.F_sndi> 1位3点、2位2点、3位1点とか
22:41 <APRIL_FOOL> その通りです。<1位3点
22:41 <C.F_sndi> そでしたか
22:41 <APRIL_FOOL> 修正確認。<「・」
22:41 <C.F_sndi> いや、PC版ヒロインのSS登録量と人気投票の相関係数が
22:41 <C.F_sndi> 0.976ある事を今日確認しまして
22:42 <APRIL_FOOL> え?
22:42 <C.F_sndi> http://cfarrel.dyn.dhs.org/~onegraduate/cf/ss.xls
22:42 <C.F_sndi> なんですけど。
22:43 <C.F_sndi> サブキャラや脇役を除いたSSの占有率と、人気投票の得票占有率を拾ってみたんですが。
22:44 <APRIL_FOOL> ……絶句。本当だ。
22:45 <C.F_sndi> SSの書きやすさとかではなくて、キャラ人気が影響するみたいです
22:45 くわね さんが入室されました
22:45 <うっちー> こんばんは~
22:45 <C.F_sndi> にょ~
22:45 <うっちー> これは興味深いデータですね
22:45 <くわね> こんばんは。
22:45 <やま1> こんばんは~
22:45 <うっちー> ちなみにKanonの人気投票のデータはNiftyにあるかもしれません
22:45 <くわね> 雪です~(笑)
22:46 <APRIL_FOOL> こんばんは。
22:46 <APRIL_FOOL> Niftyには入れないんです(会員じゃないので)
22:47 <うっちー> 私は入っていますので探せますけどどうします?
22:47 <APRIL_FOOL> 『Kanon卒業文集』用のネタにとっておきましょう(爆)
22:48 <くわね> やるんですか?(笑)
22:48 <C.F_sndi> 比較の為、サンプルの多い、中立的なデータがあれば欲しいですね
22:48 <APRIL_FOOL> 『ONE』の人気投票の結果はNiftyにも転がっていますでしょうか?
22:48 <うっちー> んじゃ、探すだけ探してみますね
22:48 <うっちー> >両方とも
22:48 <C.F_sndi> 特に、Kanonはサブキャラ4人で全体の20%近くを占めているので
22:49 <C.F_sndi> ONEのサブキャラが4%ない事考えると
22:50 <APRIL_FOOL> それは興味深い差ですが……
22:50 <APRIL_FOOL> これも『Kanon』用のネタにとっておきたいなあ、と(^^;)
22:50 <APRIL_FOOL> ……それはおいといて。
22:50 <APRIL_FOOL> 何かリクエストはありますか?
22:51 <C.F_sndi> ONEに対する評価とゲーム暦とか。
22:51 <C.F_sndi> 歴
22:51 <C.F_sndi> 相関あるか微妙なところですが
22:52 <APRIL_FOOL> やってみないと分かりませんね。
22:53 <C.F_sndi> あるいは極端な批判派と肯定派に別れるかもしれないので、もうひとつ条件を設定すれば……
22:54 <くわね> データがあれば解析はhttp://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BlackBox/BlackBox.html
22:54 <くわね> でもできますねぇ。色々と(苦笑
22:55 <APRIL_FOOL> 『Kanon』の「後」なのか「前」か、とか<条件
22:55 <APRIL_FOOL> あ、どうもです<解析用HP
22:56 <C.F_sndi> ふむ。まぁ、色々試してみるしかないんですけど
22:57 <APRIL_FOOL> 相関よりも、階級別集計に近くなりますね。
22:58 <C.F_sndi> です……か。あんまり統計に詳しくないので
22:58 <くわね> 本格的に社会調査じみてきましたね。
22:58 <C.F_sndi> 知人の某社会心理屋にデータ投げて、解析させると言うのも手ですが。
22:59 <APRIL_FOOL> 統計学の専門の方ですか?
22:59 <C.F_sndi> 私の身内では一番詳しいですね。
23:00 <APRIL_FOOL> いざとなったら本気で頼むかもしれませんが、
23:00 <APRIL_FOOL> できる限りは私の手元で処理してしまいたいと思います。
23:01 <C.F_sndi> はい。まぁ、試験も終わってヒマなやつなんで(と勝手に決め付けてみたり)
23:02 <APRIL_FOOL> 個人的にやってみたいテーマはいくつかありますね。
23:03 <APRIL_FOOL> 例えば「難易度の適正判断」(難易度の好悪評価と難易度の実感)とか、
23:04 <APRIL_FOOL> 「声優の有無と『BS』評価の関連性」とか……。
23:05 <APRIL_FOOL> でも、私の頭ではアイデアがどれだけ出るか怪しいですし、
23:05 <APRIL_FOOL> 他の方のリクエストがあればそちらを優先させたいので……。
23:06 <APRIL_FOOL> というわけで、リクエストは今のうちです(かなりマジ)
23:06 <うっちー> 個人的にはONEの評価に最も相関関係があった項目を知りたいです
23:07 <うっちー> (漠然としすぎていてあまり意味がないかもしれませんが)
23:07 <APRIL_FOOL> 個別評価ですか?
23:07 <APRIL_FOOL> (個別評価の好悪毎に平均を出すことになりますが)
23:07 <うっちー> そうですね
23:07 <APRIL_FOOL> 了解です。
23:10 <APRIL_FOOL> 他に何かございますか?
23:18 <APRIL_FOOL> 反応待ちの間に栄養補給へ出掛けてきます。
23:18 <C.F_sndi> 行ってらっしゃいませ(特に無かっただけらしい)
23:19 <うっちー> 公開質問状の方ですがやはり他の人の意見も入れたほうがいいですかねぇ
23:20 <うっちー> それとC.Fさん
23:20 <C.F_sndi> はい?
23:20 <うっちー> duenoさんは11日の方が良いそうなので合流しませう
23:20 <C.F_sndi> 了解。
23:21 <くわね> 11日は、何時頃になりますか?
23:21 C.F_m_Zzz さんの回線が切断されました
23:21 <C.F_sndi> 私が0951に東京着予定
23:22 <C.F_sndi> その後昼飯がてら……と言う感じかなぁ
23:22 <うっちー> 私は朝から動けます
23:22 <くわね> 1200に音羽発で合流でもよいでしょうか?(^^;
23:23 <C.F_sndi> 音羽ってどこ?
23:23 <くわね> 文京区。
23:23 <くわね> たぶん、神田の側だと思う。講談社の会社説明会(笑)
23:23 <うっちー> キングレコードがありますな(笑)
23:24 <うっちー> そか、講談社もあったか
23:24 <C.F_sndi> ちょっと再起動します
23:24 Lyre さんが入室されました
23:24 <うっちー> こんばんは~
23:24 <Lyre> こんばんわ~
23:25 <APRIL_FOOL> 補給から復帰。
23:25 <APRIL_FOOL> こんばんは。
23:25 C.F_sndi さんが口を開かずに さいきどう と捨て台詞を残して退室されました
23:26 <くわね> こんばんは。
23:26 <APRIL_FOOL> さて、今から何時間連続で起きていられるか(苦笑)
23:26 C.F_s_Zzz さんが入室されました
23:28 <C.F_s_Zzz> んじゃ、神田東京近辺で飯食いますかぁ……でも、土地カン無いな
23:29 C.F_s_Zzz さんが C.F_sndi に名前を変更されました
23:29 <うっちー> 私もさっぱり(笑)
23:29 <くわね> 神田といっても、お茶の水の近くだとおもふ。
23:29 <くわね> まー、あの辺は出版社の人がたむろするような、
23:30 <C.F_sndi> いや、どうせ、ブックマートとか秋葉とかいくんで。
23:30 <くわね> 何時間居ても起こられない喫茶店があると思いますので(笑)
23:30 <うっちー> 古書街の方ね
23:30 <C.F_sndi> duenoさんは午前から大丈夫なんですか?
23:31 <うっちー> いや、午後からになるんじゃないかなぁ
23:31 <うっちー> まだ細かい打ち合わせはしていないのです
23:33 <C.F_sndi> 音羽だと丸の内線か。んじゃ、1230頃に新御茶ノ水かなぁ
23:34 <C.F_sndi> あ、丸の内線は素直に御茶ノ水だ
23:43 FAW さんが入室されました
23:43 <うっちー> そういうことでもう少し彼と詰めてみますね
23:43 <C.F_sndi> お願いします
23:43 <うっちー> こんばんは>いたちんさん
23:43 <FAW> ちわ
23:43 <C.F_sndi> こんばんわ
23:44 <APRIL_FOOL> こんばんは。
23:44 <C.F_sndi> いたちんさん、SSの登録履歴ってあります?
23:44 <くわね> ちょっとアウェイ~
23:45 <FAW> え? TOPに載せてる、トータルとキャラ別の数の羅列ならありますが(^^;
23:46 <C.F_sndi> あ、頂けます? 解析すると何か出てくる……かなぁ。なもので
23:46 <FAW> でてこないと思いますけどね(^^;>http://homepage1.nifty.com/itachin/onelink/psupdate.htm
23:47 <FAW> 最盛期より減ってるというのは明らかですが(笑)
23:52 <FAW> 分析しきれるものでもないかと(^^; これだけじゃ
23:52 <C.F_sndi> ですねぇ。
23:53 <C.F_sndi> Kanonだと美汐や香里が流行りだした時期とか出そうですが
23:53 <FAW> そのSSの発生時期を記録しているなら、役立つでしょうけど(^^;
23:54 <C.F_sndi> とりあえず、SSの数とキャラの人気は相関がある事は確認したのですけど
23:55 <APRIL_FOOL> 相関係数が0.95を超えていました。
23:56 <FAW> 人気ってどう数値化したんですか?
23:56 <C.F_sndi> アンケートの人気投票の得票値を流用しました
23:56 <FAW> ああ
23:57 <C.F_sndi> http://cfarrel.dyn.dhs.org/~onegraduate/cf/ss.xls
23:57 <C.F_sndi> です。Excelですが
23:59 <FAW> むう