00:00 <C.F_sndi> (うーん、くわね氏でもいれば、SS書くときの話でもさせるんだけど)
00:02 <APRIL_FOOL> ……ええと、私用から復帰です。
00:03 <C.F_sndi> おかえいです
00:03 <C.F_sndi> り
00:03 <うっちー> おかえりなさいませ
00:04 <APRIL_FOOL> ただいまです。
00:18 <とくそん> freecellで4000到達(アホ)
00:19 <C.F_sndi> (笑)
00:20 <APRIL_FOOL> (^^;)
00:20 <とくそん> 足掛け5年なんで…2020年頃コンプリート(やだ
00:21 <APRIL_FOOL> 私のマインスイーパ100秒突破計画よりも早そうですね(^^;)
00:22 <とくそん> 100か…それは凄い。確か、200は切ってるけどMS
00:22 <APRIL_FOOL> 今のところは118秒がハイスコアだったと思います。
00:23 <とくそん> (…どうやってoneに戻すか思案中^^;)
00:23 <APRIL_FOOL> 原稿のネタや文章の続きを考えて詰まった時には、
00:24 <APRIL_FOOL> 「気分転換」と称してこれにふけるんです(苦笑)
00:24 <とくそん> さっと、4隅をクリックですね<MS
00:25 <APRIL_FOOL> 実はロスタイムになるんでならなくなりました >4隅をクリック
00:26 <とくそん> そーなんだ。<MS最新攻略技術
00:26 <C.F_sndi> む
00:26 <APRIL_FOOL> ……私が勝手にそうしているだけです(^^;)
00:26 <C.F_sndi> その辺り、Nordland的だな
00:27 <APRIL_FOOL> 短に面倒臭くなっただけですが(^^;)
00:27 <とくそん> ここ何年かはfreecellばっかしで、もう殆どやってないからなぁ<MS
00:27 <APRIL_FOOL> ×短 ○単
00:29 <APRIL_FOOL> なるほど……
00:30 <APRIL_FOOL> しかし、どうやって『ONE』に戻しましょうか?(苦笑)
00:30 <C.F_sndi> ん
00:30 <うっちー> 戻してあげます(爆)
00:30 <C.F_sndi> そうやってゲームに夢中になっていると
00:30 <うっちー> 喫茶店『Mute』にもONE SSがありますね
00:30 <C.F_sndi> とたんに覚める瞬間が
00:30 <C.F_sndi> あります<Mute
00:31 <APRIL_FOOL> すみませんです > ucchiさん
00:31 <Lyre> あう〜 影王さん来ない… 茜完成しているのにぃ… おっけーもらいたいのにぃ…
00:31 <とくそん> ふみ
00:32 <C.F_sndi> MuteのONE-SSって最近更新されてましたっけ
00:32 <C.F_sndi> みてないんでわからない。
00:33 <うっちー> 2001/1/11 ONE SS ホワイトデーのお嬢さん その1
00:33 <C.F_sndi> をを。
00:33 <うっちー> 2000/12/24 ONE SS Warmer
00:33 <とくそん> 拡張子は?
00:33 <うっちー> ちなみに新作はジオの方に上がっています
00:35 <C.F_sndi> えっと、URLどこでしたっけ?
00:35 <うっちー> http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/9397/index.html
00:35 <C.F_sndi> リストの中にうずもれてしまっている。
00:41 <うっちー> そういえばこんなのもあった
00:42 <うっちー> http://www.geocities.co.jp/Playtown/7051/sora/oneone.html#a
00:43 <C.F_sndi> これが何故「こんなの」なのかは、別の業界にも強くないと解らない気が<ayameさん
00:44 <とくそん> ?
00:45 <C.F_sndi> EVA-SSで有名な方ですね。元々
00:45 <うっちー> そそそ
00:46 <C.F_sndi> http://www.age.ne.jp/x/nogi/
00:46 <C.F_sndi> 野木さんも元々はEVAでした……
00:48 <C.F_sndi> EVA流れの人って、この二人かな、有名どころでは
00:49 <とくそん> jpgで当り^^
00:49 <うっちー> ですかね。ちなみに余談ですが昔お話したEVA SS史ですがあれを書いているのはduenoさんです
00:50 <うっちー> (ほとんど私信状態)
00:50 <C.F_sndi> でしょうねぇ
00:50 <とくそん> 良く判っていないので、とりあえずmoeのを読んでみたりみなかったり
00:50 <とくそん> わざとですか?>リラさん
00:51 <とくそん> (拡張子なし)
00:51 <C.F_sndi> duenoさんとは2日目行列から昼頃まで、色々と話につきあって頂きました。
00:52 <Lyre> あれ、拡張子がなかった…ですか? あう〜 変更〜
00:52 <C.F_sndi> (笑)
00:52 <とくそん> うみみ
00:53 <Lyre> 変更終了〜 てっきりとくそんさんの話がSSの方だとばかり…
00:53 <うっちー> 彼も最近は話せる人がいなくていろいろ溜まってたみたいだから(笑)。私も電話で2時間ほど付き合わされたし
00:53 <C.F_sndi> (笑)
00:53 <とくそん> うむ。わしもそーではないかと思っていたのです。あ、moeはss^^;
00:55 <C.F_sndi> EVAやONEのSSと言えば、この2つの融合系が思ったより少ないんですよね
00:55 <APRIL_FOOL> 他の作品だとよくあることなんですか? >融合
00:56 <C.F_sndi> 特にシリアス風味となると、EVA側で2件、ONEでは未見。
00:57 <C.F_sndi> EVAではよくある事ですし、ゲームSSもギャグ/パロディでは多用されます
00:57 <APRIL_FOOL> なるほど。
00:57 <C.F_sndi> で、2つのうちの1件はこの前確認したら所在不明。質の良い作品だったんですが
01:00 <APRIL_FOOL> 残り1つは?
01:01 <C.F_sndi> 更新停止中です。書くつもりはあるようですが……
01:01 <C.F_sndi> ……って、誰も気付いてない?
01:02 <APRIL_FOOL> 何をですか? <気付いていない
01:02 <C.F_sndi> http://www.interq.or.jp/earth/cain/eva_ss/eva_ss.html#eva_one
01:02 <とくそん> はて?
01:03 <C.F_sndi> あははー
01:03 <とくそん> jpg確認^^>リラさん
01:08 Lyre さんが革命的速度精神戦で irc.fujisawa.wide.ad.jp irc.tokyo.wide.ad.jp を破壊する為に退室されました
01:08 APRIL_FOOL さんが当局の陰謀により irc.fujisawa.wide.ad.jp irc.tokyo.wide.ad.jp を買うために退室されました
01:09 C.F_sndi さんがよほどのことがあったと見えて irc.fujisawa.wide.ad.jp irc.tokyo.wide.ad.jp と捨て台詞を残して退室されました
01:09 <とくそん> あら?
01:09 <とくそん> みんな飛んでるし^^
01:09 <C.F_m_Zzz> スプリットがおきてますね
01:10 <C.F_m_Zzz> 藤沢東京間が断線した模様
01:11 C.F_m_Zzz さんが入室されました
01:11 Lyre さんが入室されました
01:11 APRIL_FOOL さんが入室されました
01:11 C.F_sndi さんが入室されました
01:11 <とくそん> これかな?と思う(まあ、米国の話だから違うとは思うけど・・・)
01:11 <Lyre> 私は大丈夫〜 tokyoが落ちたみたいですね
01:12 <C.F_sndi> 藤沢東京間が不安定みたい
01:12 <とくそん> こっちからは落ちてるように見えました
01:12 <とくそん> うっちーさん以外
01:12 <C.F_sndi> いや、私、京都と藤沢両方につないでるんで
01:13 <とくそん> 私も藤沢だったとおもう
01:13 <とくそん> うーん。よくわかだだい
01:13 <C.F_sndi> 藤沢がリブートかけたのかもしれず
01:13 <うっちー> とくそんさんは藤沢でした(わざわざ確認した人)
01:14 <C.F_sndi> ですね。私の_sndiとりらさんAPRILFOOLさんが藤沢以外です
01:14 <とくそん> なるほど。
01:15 <とくそん> そだ、聞いておこう。
01:16 <とくそん> 「観鈴は存在しますか?」>cfさん
01:16 <C.F_sndi> とくそんさんはAIRについて何らかの情報を得てるわけです
01:16 <C.F_sndi> ですから、その限りでは存在しますが
01:16 <とくそん> 一応、真面目に考えてみたんですが・・・・「存在する」が結論です
01:16 <C.F_sndi> が、削除
01:17 <C.F_sndi> ゲームはPCで起動して終了するまでのものではないので
01:17 <C.F_sndi> ゲーム→ゲーム世界
01:17 <とくそん> 「ただし、airをちゃんとやってる人の観鈴とは違いすぎるので、共通観念にならない」(最後の部分はちと自信なし)
01:18 <C.F_sndi> (あ、ちゃんと日記にも書きますね、申し訳ない)
01:18 <C.F_sndi> (うっちーさんが更新してから、と思ってたのですが。とかプレッシャー)
01:18 <C.F_sndi> どうせ、共通観念にならないという悲観論も可能ですよね。
01:19 <とくそん> とはいえ、「事実上困らない」はず
01:19 <とくそん> ↑これが、私の基本かな?
01:19 <うっちー> (すいません。巡回が終わっていないので昨日の分さえも上がっていません)
01:19 <とくそん> 「事実上〜〜」
01:20 <とくそん> なんで、やっばり(根本的な意味で)「議論に参加できない」ですね。(「するつもりが無い」の方が正しいのかも)
01:20 <C.F_sndi> ですよ。事実上困らない。あるいは、既にこうしてAIRプレイ者の私と未プレイのとくそんさんが観鈴について話しているわけです
01:21 <C.F_sndi> 少なくとも何らかの点で、観鈴やAIRについての一致があると言って良いでしょう、というのが
01:22 <とくそん> ふむ
01:22 <C.F_sndi> 日記で書いてる「探求」的立場、ですね
01:23 <とくそん> 了解。/「『あえて』探求的立場を捨ててる部分がある」と書いておこう^^;
01:23 <C.F_sndi> あ、「探求」には鍵括弧お願いします。本のタイトル(の略称)なんで
01:24 <とくそん> ふむ。気を付けます
01:24 <うっちー> あっ、やっぱりそうなんですね。未読ですが。ちなみに結局、実践理性批判派1ページも読めず。うぐぅ
01:24 <C.F_sndi> しのぶさんあてなんで、その辺気にせず用語を使ってるかもしれない。
01:25 <うっちー> 派→は
01:25 <とくそん> そりはもう。無理やり口をはさんだだけですので、どう料理していただこうが結構です
01:26 <C.F_sndi> カントよりはウィトゲンシュタインの方がよほどとっつきやすいです
01:26 <C.F_sndi> 最終的には同じぐらい難関ですが。
01:27 <とくそん> (ボソッ…川原泉…)
01:27 <うっちー> 哲学者ではありませんが、もしかしたら先にラカンに手を出すかもしれません。気になってしようないので
01:28 <C.F_sndi> ラカン……がんばってくださいとしかいえないかも。現代フランス系は専門外なので
01:28 <C.F_sndi> くわね氏とか結構詳しいですが。
01:32 <APRIL_FOOL> あああ哲学……全然知らないぃ〜(TT_TT)
01:32 <APRIL_FOOL> ※大学のカリキュラムで哲学系の授業だけは取らなかった人間
01:32 <とくそん> ふふふ、哲学を知らないことでは負けないぞ
01:32 <C.F_sndi> そうそう。例の新企画。うっちーさんは幹部待遇で任意同行ですんで。
01:33 <うっちー> そ、なんですか。んじゃMLはこっちで用意します
01:33 <Lyre> 哲学どころか、文系授業なんてこれっぽっちも(笑
01:33 <APRIL_FOOL> 新企画って一体……?
01:33 <C.F_sndi> まぁ、12日以降にならないと動かないですけどね。
01:34 <うっちー> ちなみに構想段階の話なら山ほどあるんですけどね
01:34 <C.F_sndi> http://www04.u-page.so-net.ne.jp/gb3/r_arai/nordland/
01:34 <とくそん> 記号論は取ったぞ<文系科目
01:34 <C.F_sndi> <新企画……というより新サークル
01:35 <APRIL_FOOL> C60……今年の夏でしたよね?
01:35 <C.F_sndi> です。<C60
01:35 <うっちー> でも、Seraphim'sの方にも原稿を書かなきゃならないのでそれなりには辛いのですが(笑)
01:35 <C.F_sndi> そこはそれ、色々とアレな事情が>うっちーさん
01:36 <うっちー> そうなんですなぁ
01:39 <C.F_sndi> とりあえず、原稿もさりながら、ばしょとして機能出来ればいいかなぁ、と考えてます
01:39 <C.F_sndi> <Nordland
01:39 <C.F_sndi> 場所
01:39 <とくそん> ふむ<nordland
01:39 <うっちー> ですねぇ(爆)
01:40 <C.F_sndi> あ、そっちではなく。影王さんも誘ってみたりしたので。
01:41 <うっちー> もう少ししたら例の共闘MLの処遇についてMLに流しますんでよろしくお願いします>関係者各位
01:41 <C.F_sndi> 了解。
01:43 <APRIL_FOOL> 分かりました。……でも「共闘ML」って一体?
01:43 <C.F_sndi> では、そろそろ時間なので。おちまする
01:44 <うっちー> おつかれさま〜
01:44 <とくそん> ふみ。さいなら〜
01:44 <うっちー> 共闘ML<http://klab2.elec.kitami-it.ac.jp/~m_uchiya/ml/c59.html のことです
01:44 <C.F_sndi> 共闘MLとは、さっきからアレとかとかそっちとか言ってる、アレです。
01:44 <C.F_sndi> おやすみなさい
01:45 <APRIL_FOOL> お休みなさい。
01:45 C.F_sndi さんが C.F_s_Zzz に名前を変更されました
01:45 <Lyre> おやすみ〜
01:46 <APRIL_FOOL> 分かりました。 <共闘ML
01:46 <APRIL_FOOL> でも、ここまでしないと「目的物」を入手できないんですか?
01:46 <APRIL_FOOL> (私は1階も顔を出していないので事情が分からない)
01:46 <うっちー> それでも無理だった物もあります
01:47 <APRIL_FOOL> ×階 ○回
01:47 <とくそん> 無理じゃないかな?アレは
01:47 <C.F_s_Zzz> 場合もあります。むしろ、共闘そのものが面白いという側面もあります
01:47 <うっちー> (といいってもいつもあこぎな配布方法を取る某サークルですが)
01:47 <うっちー> 今回はかなり綱渡りでした
01:49 <APRIL_FOOL> いつもあこぎな……って、そのサークルは何を配っていたんでしょう?
01:51 <うっちー> KISAさんの日記で愚痴られていたあそこです
01:51 <とくそん> ヤフオク云々?
01:53 <うっちー> ずばり書いてしまうと
01:53 <うっちー> 久弥さんのKanonのSSです
01:53 <APRIL_FOOL> ああ、なるほど(ぽん)
01:53 <とくそん> なるほど。どんな配布方法かわかんないけど、たしかにこれは凶悪。
01:53 <APRIL_FOOL> とある同人ショップで10000円で売られていた品物ですか(実話)
01:53 <とくそん> うほー。10k
01:54 <うっちー> まあ、そんなもんでしょう
01:54 <Lyre> 部数が少なくて、購買制限(事実上)無し、でしたっけ?
01:54 <APRIL_FOOL> それって「買占め大歓迎」と言っているのと同義では……?
01:55 <とくそん> おや、それはアコギな
01:55 <うっちー> はっきり言うと今回は実質サークル入場の人しか買えませんでした
01:56 <APRIL_FOOL> しかし、ああいう立場に立つ人間が、
01:56 <APRIL_FOOL> 自分の過去に書いた作品について、
01:56 <APRIL_FOOL> 同人誌を会社以外で出すというのは、
01:57 <APRIL_FOOL> ちょっと私には納得しかねる部分があるのですが……。
01:57 <Lyre> 同人誌は会社では出せません(笑
01:57 <とくそん> (←でも、ぢつはあんまり気にしない人)
01:57 <APRIL_FOOL> いや、同じ作品を出すんだったら、
01:57 <APRIL_FOOL> どうしてKeyの流通ルートに乗せなかったんだろうか、とふと思ってみたり。
01:58 <Lyre> いろいろとめんどいのでは? < 通販ルート
01:58 <Lyre> あと、あの人の作品にはONEもあるんですし。
01:58 <うっちー> 私見ですが、「責任を取りたくないから」だと思います
01:58 <APRIL_FOOL> 「責任」?
01:59 <とくそん> (「買えないんなら買わなくて良い」とか…思うが……そーもいかんのでしょうねぇ)
01:59 <とくそん> ふむ<責任を取りたくない
01:59 <Lyre> 私も、そうですかねぇ… < 買えないなら 買いたい気持ちはあるんですがね、間違いなく
02:01 <とくそん> 可処分所得がもちっと在れば、そーも言えないかも^^;
02:01 <うっちー> いちおう「SEVEN PICEIS」は持っていますけど...
02:02 <うっちー> ちなみにそんな訳で2chにtxtが上がっていたりしています
02:02 <とくそん> わはは<2chにtxt
02:03 <とくそん> なんっーか、流石だ。(どっちも)
02:03 <APRIL_FOOL> ありそうな話(^^;)<2ch
02:06 <うっちー> まあ、Key周りはKanonのマキシの時からそんなことばっかりですね
02:07 <APRIL_FOOL> 非常に馬鹿な話なんですが、
02:07 <とくそん> ?
02:08 <APRIL_FOOL> 久弥さんが同人誌を出すのを見て、
02:08 <APRIL_FOOL> 「ひょっとしたらKeyも2001年中に分裂するのか?」と思ってしまったことがあるんです。
02:09 <APRIL_FOOL> 結局、本人の仕事復帰がオフィシャルサイトに書かれていたので、
02:09 <APRIL_FOOL> これは私の勘違いで済んだのですが……。
02:09 <うっちー> 最近久弥氏はインタビューなどOfficialな所に出てこないので私もその可能性はまだ十分にあると踏んでいます
02:10 <APRIL_FOOL> じゃあ、オフィシャルサイトでの仕事復帰はフェイク?
02:10 <とくそん> ふむ。その辺りの話ですね。(全然判ってない・・・とゆーか、真相は知らん)
02:10 <APRIL_FOOL> (そこまでしてフェイクを張る意味は無いのですが……)
02:10 <Lyre> いや、まかりなりにも嘘は良くないでしょう
02:12 <とくそん> うそも何も、「条件が合わなければ辞める」は「次の仕事の公表」とは関係ないでしょう。
02:13 <APRIL_FOOL> 確かにそうなんですが……。
02:13 <Lyre> ちょっと文章見てくるか…
02:14 <とくそん> 「次は〜のつもりだったけど、条件が合わないので辞めました。すいません」でもう問題ないはず
02:15 <Lyre> あ、なんだ。 どこにも「keyでお仕事」とは書いていないや。
02:15 <とくそん> (同じく本文確認中)
02:15 <APRIL_FOOL> あ、ほんとだ。
02:16 <とくそん> あれ?どこですか?
02:17 <APRIL_FOOL> http://www.jweb.cc/~hisaya/
02:17 <とくそん> 了解
02:17 <APRIL_FOOL> 同じ場所ですよね? >Lyreさん
02:18 <うっちー> こういうのを“やり逃げ”っていうんだよなぁ(溜息)
02:18 <とくそん> 確かにKeyで仕事とは書いてないですねぇ
02:18 <とくそん> うーん。別に気にならないんだなぁ、やっぱし<やりにげだろーがなんだろーが
02:18 <Lyre> 同じ場所〜
02:20 <うっちー> (ちなみに私は呆れているだけです)
02:20 <APRIL_FOOL> でも、「Keyが分裂するかもしんない」ってWebに書いても大丈夫なんでしょうかね?
02:20 <Lyre> 絶対混乱を巻き起こす「だけ」なので、やめた方がよいと思います。
02:21 <APRIL_FOOL> でしょうね。でも、ファンの多くは内心そう考えているのかも?
02:22 <とくそん> イメージとしては「富樫義博」と一緒…かな?
02:22 <うっちー> うまいなぁその比喩
02:22 <とくそん> なんっーか・・・・キテる作家に常識を求めることにそもそも疑念があって・・・
02:23 <とくそん> 「作品が面白ければそれで良い」と思うんですよ
02:23 <うっちー> 庵野秀明に締め切りを守らせることとか(笑)
02:23 <とくそん> おお、いい感じ(かな?)
02:23 <APRIL_FOOL> それは難しそう(^^;) <締め切り
02:26 <うっちー> 私は作品至上主義には組しません。やっぱり、社会人なんだから守るべき物はあると思います
02:26 <うっちー> もっとも彼らにとってはそれも“芸”なのかもしれませんが
02:29 <APRIL_FOOL> 「芸」というよりも「ステータスシンボル」?
02:32 <とくそん> そっかなー?やっぱり成したことでの評価だと思うけども
02:32 <とくそん> (ただし、「社会性がない」場合、「一度ダメなものを出した時もうおしまい」だけど)
02:35 <とくそん> こう書いてもいいかな?「作品は作者の社会性によってその作品としての価値は変化しない」
02:36 <APRIL_FOOL> つまり、「作品の価値」≠「作者自身の社会性」?
02:36 <うっちー> おおむね同意。ただそれが倫理的に許されるかどうかは問われるべきだとは思う
02:37 <とくそん> 多分殆どの場合「その作者が生きている間に購われる」と思う。
02:37 <うっちー> 言い換えれば、客が甘すぎ。だからOVAは平気で延期するは
02:37 <とくそん> そそ。>魔術師さん
02:37 <うっちー> エロゲーはたびたび延びる
02:38 <とくそん> そこがよく判らんのですよ。「今週もHxHは休載」「次のバスタードはいつ」
02:39 <とくそん> じゃあ、「たびたび遅れるような会社の作品だから買わない」ですか?
02:39 <うっちー> っていうことなんですよねぇ
02:40 <Lyre> そう言う人もいますよ、私の知り合いに。 < 遅れるから買わない
02:40 <とくそん> ひとつ、仮説として・・・
02:40 <とくそん> 「もうわしは彼らのようになれない」ってのはあります。
02:40 <とくそん> そーゆー人はいるとは思う。とすると・・・
02:41 <とくそん> 良し悪しではなくて、所詮は好き嫌いの問題なのかな?
02:42 <とくそん> ←結局の所「待てる」人^^;
02:43 <APRIL_FOOL> 私はある程度なら待てる人間なんですけどね(^^;)。
02:43 <とくそん> そーいえば、岩波文庫の西遊記って完結してましたっけ?
02:43 <Lyre> ううむ…「待つ」というよりは「出ていたら買う」だからなぁ…出なければ買いませんし。
02:44 <とくそん> どっちかってーとそちらです。<出てたら買う
02:44 <とくそん> 完結してた(岩波の西遊記)
02:45 <うっちー> 昔は発売日に店に直行とかしてましたけど、最近はどうでもよくなってきました
02:45 <とくそん> 足掛け20年で10巻簡潔。途中で訳者が死んで交代。最初に知ったときは5かんしか出てなかった…
02:45 <とくそん> 簡潔→完結
02:46 <とくそん> 2年に1巻新刊が出る・・・・ってなわけで、待つのが苦にならない^^;
02:46 <APRIL_FOOL> 時間が掛かっても話を完結させようとする姿勢は偉いですね。
02:47 <うっちー> いわゆる田中芳樹状態ですか?
02:48 <とくそん> (「銀英伝」読んでない)
02:49 <とくそん> もちろん、商売として発売している以上、「遅れると信用をなくす」とか、「無断で落とす」とかはダメですが…
02:50 <うっちー> 所詮は娯楽物であるので多少は許されてしまう...
02:50 <とくそん> やっぱりそれを咎める気にはなりませんね。「自分では一生作れない」ものが多いんで^^;
02:51 <とくそん> ですね。時期を逃せば、やっぱり売れなくなるし・・・その間も運転資金は減っていくわけですから
02:51 <とくそん> (資本主義の原則として)
02:58 <うっちー> もっとも購買層の消費形態が特殊だと言うのも一因でしょう
02:59 <とくそん> わはは(笑うところでいいですよね^^;)
02:59 <APRIL_FOOL> それを言ったらおしまい(^^;)
03:01 <とくそん> ビルゲイツ原理主義者の私と致しましては、「ソフト業界はどんなけ締め切りを破っても良い」
03:01 <うっちー> だからやっぱり足元を見られていますよ
03:01 <とくそん> という価値観を生んだ「ビルゲイツ様万歳」と書いておきましょう(笑)
03:02 <Lyre> ああ、ゲイツ様だ(笑
03:02 <とくそん> (えろげの顧客が特殊なのではなくて)
03:05 <APRIL_FOOL> 破り過ぎも考えものですけどね。
03:05 <とくそん> まあ^^;・・・ってそみまでひどいのって最近無いのでわ?
03:06 <とくそん> (出来がひどい方はともかくとして)
03:06 <APRIL_FOOL> 『ガンパレードマーチ』の宣伝費が少なかったのは発売延期が続いたせいだという噂が流れていますが?
03:07 <とくそん> そーすると、「ゲームは作品か商品か」を突き詰めないとだめになってしまいますね。
03:08 <APRIL_FOOL> これは深刻な問題ですよね。触れられることは少ないですけど。<作品or商品
03:09 <とくそん> そーなんですか?(実態を知らない)
03:10 <とくそん> 「多分商品が正解だけど、作品として作られたものでないと自分としては満足出来ない」と答えてみる
03:11 <APRIL_FOOL> 少なくても、私の知人達で論議することは少なかったです。
03:11 <APRIL_FOOL> こういったチャットで始めて論議することでしたからね。
03:11 <APRIL_FOOL> ちみに、私は意見を決めかねています。
03:12 <とくそん> なるほろ。「自分で創っていた時分は、作品として(=好きなだけ時間をかけて)作っていた」という過去は関係が在ると思う
03:13 <うっちー> それは自分の置かれている立場によって異なるのでなんともいえないとは思いますが
03:14 <APRIL_FOOL> 確かに。<自分の置かれている立場
03:16 <とくそん> 自分の立場を考慮すると、面倒な気がするんで・・・やっぱりさっきので行きます。
03:16 <とくそん> >「多分商品が正解だけど、作品として作られたものでないと自分としては満足出来ない」と答えてみる
03:16 <とくそん> です
03:18 <APRIL_FOOL> う〜む、「基本的に商品」が正解なんでしょうかね……。
03:19 <とくそん> まあ、商売ですから。
03:19 <うっちー> 受容者にとってみれば作品であることが望ましいが、世の中の関係上商品として扱われる側面も併せ持つ
03:20 <うっちー> じゃちょっと弱いかな
03:20 <とくそん> 「それで満足できない層」がどれいからいるか?に還元できないかな?
03:20 <とくそん> なんか変^^;
03:21 <とくそん> 「それで満足できない層」がどれ位いるか、に還元できないかな?
03:22 <うっちー> それじゃ他の“作品”と比較してみては
03:22 <うっちー> 例えば“文学作品”とか“芸術作品”とか
03:22 <とくそん> ふむ
03:23 <とくそん> でも、今日はそろそろ寒くてヤバイです。
03:23 <とくそん> どーしよう?
03:24 <APRIL_FOOL> 次のテレホーダイタイムで仕切り直し、とか(爆)
03:24 <うっちー> 少し粘って結論が出るようには思えませんが
03:24 <とくそん> では、最後にONEとの関連性を・・・(オイ
03:25 <とくそん> 端的に「ONEは作品としてしか評価する気が無い」と言っておきます
03:26 <APRIL_FOOL> 「商品」として『ONE』を見たらどうなるんでしょうか? 考えてみたら結構面白いのかもしれませんが。
03:27 <とくそん> 実は酷評されている輝く季節〜の方が上だった・・・とか?
03:27 <うっちー> 私個人の感触としては「果たしてそれが許されるのかどうかが問題だ」と思います
03:28 <とくそん> (なかなか落ちないなぁ^^;)
03:28 <APRIL_FOOL> 「それ」とは? >ucchiさん
03:29 <うっちー> とくそんさんの言われた「ONEは作品としてしか評価する気が無い」
03:29 <うっちー> ということです
03:30 <APRIL_FOOL> 私はそれもありだと思います <「作品としてしか評価する気が無い」
03:30 <Lyre> ううう…ヒーターの近くにいるのに寒い…吐く息が白い…
03:30 <APRIL_FOOL> 大丈夫ですか〜?
03:30 <うっちー> もちろんそれも1つのスタンスです。けどそれだけでいいのでしょうか
03:30 <とくそん> うみ。個人なら許してもらえる・・・と思うけど、だめ?
03:31 <Lyre> 大丈夫でないかも
03:31 <Lyre> 笑
03:31 <とくそん> (笑
03:32 <APRIL_FOOL> 裏を返せば、「商品としてしか評価する気が無い」という意見の存在も認めるつもりですが。
03:32 <APRIL_FOOL> ……私は、ですが。
03:33 <とくそん> やっぱし「ゲームは作品か商品か」と汎用的にやってからの方がよさげですね
03:33 <とくそん> 個別(この場合はONE)に当てはめるのって
03:33 <とくそん> (さむー)
03:34 <とくそん> (人間カイロ発動)
03:34 <うっちー> とはいえ作品によってバイアスのかかり方が違ってくるのでそれはそれで普遍的に帰納される問題なのか
03:34 <うっちー> という謎は残るのですが
03:35 <とくそん> 本音で行くと、「ゲーム」と限定する気も無いです
03:35 <うっちー> 結局、私の本音は両方やらないと不十分だろうと言うことなのですが
03:36 <とくそん> 「あらゆる『くりえいてぃぶ』なもの」を対象にしたいなぁ・・・と
03:36 <とくそん> 総体としてはそーかもしれないけど、個人の解釈は必ずしもそうではないと思う。
03:36 <APRIL_FOOL> 試しに、『ONE』に対する商品面オンリーの評価を私がやってみましょうか?
03:37 <APRIL_FOOL> どの程度のものが出きるのかは自信がありませんし、時間が不足していますが(苦笑)
03:37 <Lyre> あと1週間〜
03:37 <とくそん> あ、これを書くとまた時間が・・・
03:38 <APRIL_FOOL> 量は5ページ以下にするつもり(爆)
03:38 <APRIL_FOOL> 「試案」且つ「私案」且つ「思案」中なので(^^;)
03:38 <とくそん> 「ある作品を幾つかの要素に分け、それぞれ10点満点で評価した時の合計点に意味があるか?」
03:39 <うっちー> ないでしょうね
03:39 <APRIL_FOOL> あるとすれば個人的な意味だけ?
03:39 <とくそん> と多分関係が在るとおもう。「商品か作品か」
03:39 <とくそん> 変かな?
03:40 <APRIL_FOOL> 今、言われてみて気付いたんですが、
03:41 <APRIL_FOOL> 合計点評価って(私が実際にやっているんですが)、
03:41 <APRIL_FOOL> 「作品」としてよりも「商品」としての評価に近いのかな……っていう気が。
03:41 <とくそん> 普通、合計点で優劣を競いますよね?
03:42 <とくそん> あ、それが良いのかな?>「作品としてより商品〜」
03:42 <とくそん> (べたべたしてみる(夜も遅いので自制が効かなくなってきてる))
03:43 <うっちー> それは評価の尺度に客観性があるかどうかによってもちがってくるでしょう
03:44 <APRIL_FOOL> 私も自分のやっていることが「客観的だ」と言うつもりはさらさらありません(苦笑)。
03:44 <とくそん> うーん、そうなると、「売上本数」とか「利益」とか以外に客観的な評価って可能なんだろうか?
03:44 <APRIL_FOOL> 多分不可能でしょう。
03:44 <APRIL_FOOL> デバッグ不足を除いては。
03:45 <とくそん> 「バグの個数」「納期遅れ」は客観評価か^^;
03:45 <とくそん> (はうぅ〜、もうすぐ4時)
03:45 <とくそん> (本格的にヤバイかも)
03:45 <うっちー> そろそろお開きにしません>ALL
03:46 <APRIL_FOOL> そうですね。
03:46 <とくそん> すまたが
03:46 <とくそん> すまぬが、
03:46 <Lyre> いや、私はみんな落ちたら落ちようかと。(笑
03:46 <APRIL_FOOL> ところでLyreさん、大丈夫ですか?
03:46 <とくそん> そうしていただきたい
03:46 <Lyre> すまた(笑
03:47 <とくそん> (笑)「た」と「ぬ」は近い・・・
03:47 <うっちー> それでは、そういうことで
03:47 <APRIL_FOOL> やっぱりかな入力でしたか。
03:47 うっちー さんがよほどのことがあったと見えて 議論は先送りにされるのであった を欲して退室されました
03:47 <Lyre> 仮名入力…そんなの覚えられません(笑
03:47 <とくそん> です。たまに、英数混じるのはそのせいです^^
03:47 <とくそん> ふふふ。年の功
03:48 <APRIL_FOOL> 私も実はかな入力(^^;)
03:48 <とくそん> (かつて、FEPが無かった頃、カナを入れるには、カナキーを使うしかなかったのです)
03:49 <とくそん> 「A」と出したいのに「あ」と出るのが気に食わなくて^^;
03:49 <Lyre> あ、私は全然大丈夫…だと願いたいなぁ
03:50 <とくそん> 「人間所詮は動物。パブロフには敗退」とゆーことで
03:53 <APRIL_FOOL> そして睡魔にも勝てない……ですか?
03:53 <とくそん> 納期にも
03:53 <とくそん> 顧客にも
03:53 <とくそん> 上司にも
03:53 <とくそん> (以下略)
03:53 <とくそん> (哀しくなるから)
03:54 <とくそん> (だめだって^^;)
03:54 <APRIL_FOOL> そろそろ本当にまずいような気がしますが(苦笑)
03:55 <とくそん> ということで、落ちましょう。
03:57 <APRIL_FOOL> では、お休みなさい(今から内職の続き/爆)
03:57 とくそん さんが通常の3倍の速度で さいつぇん〜 と言いながら退室されました
03:58 <APRIL_FOOL> しかし、今日のチャットの論議って、絶対に結論が出そうにないような気がする……。
04:00 <Lyre> おち
04:00 Lyre さんが退室されました
04:00 <APRIL_FOOL> お休みなさい。
04:01 <APRIL_FOOL> とりあえず、
04:01 <APRIL_FOOL> レビューを書く人間に必要な心構えとは、
04:03 <APRIL_FOOL> 「自分の書いたレビューは(部分的にせよ)主観的であることから逃れられない」
04:03 <APRIL_FOOL> ことを悟ることではないだろうか、
04:03 <APRIL_FOOL> ……と1人で納得するAPRIL FOOLであった(爆)
04:03 <APRIL_FOOL> …………と、今度は本当に落ちましょう。
04:04 APRIL_FOOL さんが退室されました
04:17 Iceshop さんが入室されました
04:18 Iceshop さんが退室されました
04:34 C.F_s_Zzz さんが通常の3倍の速度で irc.fujisawa.wide.ad.jp irc.tokyo.wide.ad.jp を守る為に退室されました
04:38 C.F_s_Zzz さんが入室されました
06:33 C.F_s_Zzz さんが毛語録を掲げつつ irc.tokyo.wide.ad.jp irc.kyoto.wide.ad.jp を断ち切る為に退室されました
06:36 C.F_s_Zzz さんが入室されました
07:56 C.F_s_Zzz さんが結局は irc.tokyo.wide.ad.jp irc.kyoto.wide.ad.jp を救う為に退室されました
08:40 C.F_s_Zzz さんが入室されました
09:54 C.F_s_Zzz さんが C.F_s_awy に名前を変更されました
11:02 C.F_s_awy さんがよほどのことがあったと見えて irc.fujisawa.wide.ad.jp irc.tokyo.wide.ad.jp と叫びながら退室されました
11:29 C.F_s_awy さんが入室されました
11:58 C.F_s_awy さんが当局の陰謀により irc.tokyo.wide.ad.jp irc.kyoto.wide.ad.jp と捨て台詞を残して退室されました
12:24 C.F_s_awy さんが入室されました
16:45 C.F_s_awy さんが C.F_sndi に名前を変更されました
16:53 C.F_sndi さんが口を開かずに irc.fujisawa.wide.ad.jp irc.kyoto.wide.ad.jp を踊りながら退室されました
16:59 C.F_s_Zzz さんが入室されました
17:30 C.F_s_Zzz さんが C.F_sndi に名前を変更されました
18:31 うっちー さんが入室されました
18:31 <うっちー> こんばんは
18:32 <うっちー> 先生がMacをぶっ壊したので代替の手配に追われていました
18:33 <うっちー> オマケに北大出張の時に作成したLZHファイルがこれまた崩壊していて
18:33 <うっちー> 若干データ取りをやり直さなきゃならなさそうな予感(泣)
18:33 <C.F_sndi> こんばんわ
18:35 <C.F_sndi> ぶっ壊すって、物理的にですか?
18:35 <うっちー> さすがにそれはないですが(笑)
18:37 <うっちー> いずれにせよ起動しないようなので修理に出されていきました
18:37 <C.F_sndi> Macはその辺不便ですなぁ
18:39 <うっちー> ですよねぇ。AT互換機なら適当にパーツを組みなおせば何とかなる(笑)
18:40 <C.F_sndi> 1台分ぐらいの部品は、予備としてとっといてあるし
18:40 <C.F_sndi> 予備がなければ適当に供出させれば良い。と
18:44 <うっちー> というよりかは、学部生用にソーテックのセレロン366が1台あるのですよ
18:45 <うっちー> んで、学部生連中はみんな自機持込しているのでそれをお使いいただいています(笑)
18:45 <C.F_sndi> せれ366……550駆動挑戦してみたくなる代物だなぁ
18:47 <うっちー> 私の後ろに座っている同期のS君は300@450で研究をしていたりしています
18:48 <C.F_sndi> 去年の今ごろはMendocinoコアにこだわっていました。5ヶ月で5つ使ったり
19:25 White さんが入室されました
19:25 <うっちー> こんばんは〜
19:25 <White> こんばんわ
19:25 <C.F_sndi> こんばんわ〜
19:32 <White> あーと、明日から一時音信不通になるかと思います。
19:32 <White> 理由は日記に書きましたが。
19:33 <C.F_sndi> あ、了解です。
19:34 <White> たぶん問題はないと思うのですが、念のため。
19:34 <C.F_sndi> 原稿関連では、今のところ問題でてないので。大丈夫でしょう。
19:47 <White> あ、それと不在の間に若干改稿するかもしれません。そのときはよろしくお願いします。
19:47 <C.F_sndi> 了解
19:48 <C.F_sndi> 改稿する際に、~onegraduate/txt/other/ にある現況のスタイルを引き継いでもらえると、楽かも
19:49 <White> ほい、そいではそっちの方から落としたのを元に改稿しますです。
19:49 <C.F_sndi> お願いします
19:50 <White> えーと、ファイル名の後方の数字の意味は?
19:50 <C.F_sndi> 1行半角50字+禁則にしたときの、行数です
19:50 <C.F_sndi> 目安の為に入れてあります
19:52 <White> 了解。無視しますです。
19:52 <C.F_sndi> はい。それはどうせ、編集する際に打ちなおしますから
19:58 <うっちー> ご飯を食べにもどります
19:59 うっちー さんが うっちー_awy に名前を変更されました
19:59 <C.F_sndi> いってらっしゃいませ
20:01 <C.F_sndi> むぅ。kortさんとか影王さんとかの論文は学術論文スタイルにした方がかっこいいかなぁ
20:29 とくそん さんが入室されました
20:30 <とくそん> こばわ
20:30 とくそん さんが とくそん_ROM に名前を変更されました
20:30 <C.F_sndi> こんばんわ
20:30 <とくそん_ROM> (例のごとくROMモード)
20:32 <White> さて、そろそろ落ちますです。
20:32 <White> でわ。
20:32 White さんが結局は irchat exiting... を買うために退室されました
20:32 <とくそん_ROM> さばら
20:32 <C.F_sndi> でわ〜
20:49 <C.F_sndi> http://www2.biglobe.ne.jp/%7Esanbo/bs8ts.html
20:49 <C.F_sndi> BS8(2/12)の当確が出てますね
20:51 <とくそん_ROM> 出てますね(サークル名が判っていなかった^^;)
20:51 <C.F_sndi> サークル名は、豆満江開発機構、です。
20:51 <とくそん_ROM> 見つけてから思い出した
20:51 <C.F_sndi> とうまんがんかいはつきこう、と読みます<読めない人多し
20:52 <とくそん_ROM> ←読めない人1号
20:53 <とくそん_ROM> 北の地名で良いですか?
20:53 <C.F_sndi> です。
20:53 <とくそん_ROM> ふむ
20:53 <C.F_sndi> サーチエンジンに豆満江開発、と入れると
20:53 <C.F_sndi> うちのサークルと、本来の用法が出てきますが、うちのサークルの方がヒット数が多い(笑
20:54 <とくそん_ROM> 笑(確認した
21:18 うっちー_awy さんが うっちー に名前を変更されました
21:18 <うっちー> 戻りました
21:20 <C.F_sndi> おかえりなさいませ
21:22 <うっちー> 13日の1時から就職ガイダンスを入れられました。JASの東京-女満別便は7時台の出発便があるので
21:22 <うっちー> 問題はないのですが何だか勿体無い気分です
21:22 <C.F_sndi> 7時って、19時ですか?
21:23 <うっちー> 朝の7時です
21:23 <C.F_sndi> と、帰還14日ってことです?
21:24 <うっちー> いやいや、13日の午前7時の便で帰って午後1時のガイダンスに間に合うようにします
21:24 <C.F_sndi> ああ。なるほど。
21:24 <うっちー> (ってことはやっぱり10日出にするか)
21:25 <C.F_sndi> 後夜祭やめて前夜祭にする……会場で死んでそうだからやめよう
21:25 <うっちー> もっともこれだと徹カラOKなんですけどね
21:26 <C.F_sndi> 途中抜けですけどね<徹カラは0800まで(笑)
21:26 <うっちー> それはしようがないですな
21:27 <C.F_sndi> 私は13日はバイト全部明けるつもりなので、13日9時ごろの新幹線を予定してます。
21:27 <C.F_sndi> <社長に頼まれたら、午後から働くかも知れず……死ぬなぁ
21:30 <うっちー> もっとも、アリバイ工作をきちんとやって合法的にフケるというのもあり(爆)
21:31 <C.F_sndi> (笑)
21:32 <C.F_sndi> どうやら。2/10〜12の連休を使って採点をしないと、教官陣はダメらしいので、私は10日までレポートに終われまくりですが、その後フリーです
21:34 <うっちー> 今回の特論はレポート提出が必要なのはなさそうなのでそっちは気が楽なのですが
21:37 <とくそん_ROM> おかえりー
21:37 <うっちー> どもです
21:42 <とくそん_ROM> 昨日(今朝だっけ?)のVPNルータ売れました^^
21:42 <うっちー> いいんですかねぇ、あんなことで決まっちゃって(笑)
21:43 <とくそん_ROM> 良いです^^。まあ、納期の関係で別の機械になるかもしれないんですが、
21:44 <とくそん_ROM> 「VPNの仕組みでいこう」と決まったので良し
21:45 <うっちー> なるほど。私はVPNをSSH over SOCKSで実現しようとして実験も成功したのですが
21:46 <うっちー> 学校の防火壁がSSH用のポートを空けてくれないのであえなく頓挫sita
21:46 <うっちー> した苦い経験があります
21:48 <うっちー> あっ、そうだC.F.さん
21:48 <C.F_sndi> あい
21:48 <うっちー> MLから私のNiftyのアドレスを削除しておいてもらえますか
21:49 <C.F_sndi> 了解。
21:49 <C.F_m_Zzz> VEZ...でしたっけ?
21:49 <うっちー> です
21:50 <うっちー> おかげであどべんちゃらさんのメールを2通も受け取る羽目に、しかもダイアルアップで
21:50 <C.F_m_Zzz> あ、申し訳ない。
21:50 <C.F_m_Zzz> 処理しておきました。
21:50 <うっちー> どうもでした。いや先に言わなかった私が悪いのですが
21:51 <C.F_sndi> APRIL FOOLさんのも処置しておいた方がいいのかな? (と伝言)
21:56 <うっちー> 確かに研究室にいる感覚だと、研究室内のネットは100Mなので、アレぐらいなら苦もないんですけど(爆)
21:57 <C.F_sndi> 100Mって対基幹線で、ですか? だとしたら、いい環境ですなぁ
21:59 <うっちー> 研究室内は8ポートのスイッチ2つで学部生の部屋以外はALL100環境です
21:59 <とくそん_ROM> ふう。電話終わり。次の仕事はjavaだぁ^^
22:00 <C.F_sndi> ふむ // おつかれさま〜
22:00 <うっちー> 幹線は今年の改修で100Mになったのですが、どうもルーターが10M
22:00 <うっちー> のままなのでスピードは対して出ません
22:01 <うっちー> おつかれさまです>とくそんさん
22:01 <とくそん_ROM> 「javaなんぞjBuilderインストールしてみただけ」なんですが、顧客には「javaの大家」で売っているという^^;
22:01 <C.F_sndi> (ああ、NICも買い換えたいなぁ)
22:02 <C.F_sndi> ……おおや?
22:02 <とくそん_ROM> そろそろ1Gが見えてきてません?
22:03 <とくそん_ROM> NICが5万切ってたと思うし、100/1000スイッチが20万位だし
22:03 <うっちー> 去年のの補正予算でIT事業ということでうちの学校の基幹LAN改修経費が認められた臭いのですが
22:03 <C.F_sndi> 1Gはさすがに家庭内では
22:03 <とくそん_ROM> 家庭内ではたしかに^^;
22:04 <うっちー> そっちはギガビットイーサーになるでしょうね
22:04 <うっちー> (ちなみにギガビットイーサーになってくるといい加減PCIの帯域幅がやばくなってくる)
22:05 <C.F_sndi> i82559をクライアントにも導入したいのですよ<NIC買い替え
22:05 <とくそん_ROM> そーですね<PCI
22:05 <うっちー> いいなぁ>i82559
22:06 <C.F_sndi> と、いうか、BX以前だと既に北南間PCIの幅が限界ですね
22:07 <うっちー> うちなんて、サーバーでさえDEC21140AFなのに...
22:08 <C.F_sndi> 北南>NorthBridge-SouthBridge間転送
22:09 <うっちー> それを言うときりがないんですけどね。PCIも本当に133MB/s出るのか妖しいし
22:10 <C.F_sndi> まぁ、PCIもOCしてる場合もあるんですけどね
22:18 <C.F_sndi> 15日付け日記上げました>とくそんさん
22:18 <とくそん_ROM> 「ホームページはHPと略すべきではない」「『正しい』日本語として考えれば『Hページ』とあるべきだ」・・・という主張を発見(笑)
22:18 <C.F_sndi> (笑)
22:18 <C.F_sndi> 正しいなぁ
22:19 <うっちー> HP<ヒューレットパッカードですか?ととりあえずボケておく
22:19 <とくそん_ROM> http://www2s.biglobe.ne.jp/~acha/hpage.html
22:19 Lyre さんが入室されました
22:19 <C.F_sndi> こんばんわ
22:19 <とくそん_ROM> ちゃお
22:19 <うっちー> こんばんは〜
22:19 <Lyre> …反応が早い(笑 こんばんわ〜
22:20 <うっちー> 私は基本的にはWebページというようにしています
22:20 <とくそん_ROM> 私もですね。<Webページ
22:20 <C.F_sndi> 私はWEBです
22:20 <とくそん_ROM> さっきのサイトはやっぱりネタですし^^;
22:21 <うっちー> もちろんそれは了解しています(笑)
22:29 <C.F_sndi> (む、SiS635か……)
22:30 <とくそん_ROM> あ、今何の気なしにうっちーさんのページを見ていたら、重箱に隅が
22:31 <とくそん_ROM> Office2000の最初のアップデートはSR-1です(でもって、2つめのは何故かSP-2)
22:31 <C.F_sndi> ですね
22:32 <とくそん_ROM> 「これもまたゲイツ様の限りなき愛なのでしょうか?」(オイ
22:32 <C.F_sndi> ゲイツ君の気まぐれでしょうか……
22:32 <うっちー> 今回のSP-2は入れると機能に制限が出るのでわざと買えたのだと思います
22:33 <うっちー> 買えた→変えた
22:33 <とくそん_ROM> いあ、記述がSP1になってます<重箱
22:33 <うっちー> ああ、なるほど
22:34 <うっちー> (今日の分は今書いています)
22:44 APRIL_FOOL さんが入室されました
22:44 <APRIL_FOOL> こんばんは。
22:44 <C.F_sndi> こんばんわ
22:44 <うっちー> こんばんは
22:44 <とくそん_ROM> ちゃお
22:44 <Lyre> こんばんわぁ
22:44 <APRIL_FOOL> 原稿はどうなりそうですか?
22:45 <C.F_sndi> えっと、どの原稿でしょう?
22:46 <APRIL_FOOL> 皆様の進捗状況……と言うべきでしょうか?
22:46 <うっちー> 相変わらず、聞かないでください(爆)
22:47 <とくそん_ROM> あとは校正くらいしかしない(できない)予定です
22:47 <Lyre> 茜仕上げた(笑
22:47 <C.F_sndi> ~onegraduate/text/ 以下にある原稿は全てスタイル等の編集をかけました
22:47 <APRIL_FOOL> 了解です。
22:48 <APRIL_FOOL> 一応、私の原稿はこんな感じになりそうだ……というのをこちらにアップしました。
22:48 <APRIL_FOOL> http://cfarrel.dyn.dhs.org/~onegraduate/aprilfool/market_ver00.txt
22:48 <C.F_sndi> 影王さんの以外は編集中何度か査読もしましたが。
22:48 <APRIL_FOOL> ついさっき上げたばっかりです(^^;)
22:49 <APRIL_FOOL> 前回のチャットであがっていた「商品としての『ONE』」というテーマを、
22:49 <APRIL_FOOL> この4人の座談会でしょうかできないかな……と
22:50 <APRIL_FOOL> 今書いている途中です。
22:50 <とくそん_ROM> ふみ
22:50 <APRIL_FOOL> ×しょうか ○消化
22:50 <うっちー> 私の方は時間は確保できると思います
22:51 Wayne さんが入室されました
22:51 <うっちー> こんばんは
22:51 <C.F_sndi> こんばんわ
22:51 <Wayne> こんばんわ.
22:51 <Lyre> この4人…私が入っているのかっ!?(笑
22:51 <APRIL_FOOL> こんばんは。
22:51 <Lyre> こんばんわ〜
22:51 <Wayne> ...ってあれ,こんな時間に結構いる...?
22:51 <C.F_sndi> えっと、ざっと眺めました
22:51 <APRIL_FOOL> 入ってない入ってない(^^;)
22:51 <APRIL_FOOL> 全部、架空の人物ですから。
22:51 <C.F_sndi> 他の方にもいえる事なんですが
22:52 <とくそん_ROM> ちゃお
22:52 <Lyre> うむ、了承☆
22:52 <C.F_sndi> Windows95かwindows 95か、SegaSaturnかSega Saturnか、
22:52 <C.F_sndi> どうしましょう?<表記の問題
22:53 <APRIL_FOOL> どうにかしなければならないのは事実なんですよね。
22:53 <Wayne> WindowsはWindows 95,Windows 98,Windows ME, Windows 2000...
22:53 <Wayne> Saturnは...はて?
22:54 <とくそん_ROM> 企画=APRILFOOLさん・・・と
22:54 <APRIL_FOOL> あとはPlayStationも。
22:54 <C.F_sndi> 複数単語からなる英単語の間にスペースを入れるか、大文字化で処理するかという問題です
22:54 <C.F_sndi> >Wayneさん
22:55 <Wayne> それはいいんですが.
22:55 <Wayne> Win98,Win95は違和感ないんですが,WinMEは違和感が...
22:55 <Wayne> PlayStation,SegaSaturnは,なくても気にならないです.<個人的な見解
22:55 <Wayne> (スペースのこと<なくても気にならない)
22:56 <C.F_sndi> scerialexperimentslainとかもありえますし、基本的にはスペースを入れたいんですけどね
22:56 <Wayne> いれた方がいい様な気がします.
22:56 <Wayne> 基本的には.
22:56 火塚たつや さんが入室されました
22:56 <APRIL_FOOL> 私はパッケージの表記をそのまま真似て書いている……つもりなんですが。
22:56 <Wayne> 公式では,スペース入ってるんじゃないですか?>Win 98 etc
22:56 <火塚たつや> にいはお、修論提出しました
22:57 <Wayne> こんばんわ.
22:57 <APRIL_FOOL> こんばんは。>tatuyaさん
22:57 <C.F_sndi> では、この件も「特に筆者側から要望がなければ」スペースを編集側で入れる事にします
22:57 <うっちー> こんばんは
22:57 <Lyre> おめでと〜☆
22:57 <とくそん_ROM> ちゃお
22:57 <火塚たつや> つかれたっす〜〜〜
22:57 <C.F_sndi> こんばんわ。おめでとうございます〜
22:57 <とくそん_ROM> ご苦労様でした
22:57 <うっちー> できれば商標登録に合わせた方がいいとは思いますが
22:57 <火塚たつや> 徹夜で書き上げ、提出、そのまま爆睡です
22:57 <Wayne> ですね<商標
22:58 <Lyre> 綱渡りですね〜
22:58 <C.F_sndi> それは参照するだけつかれるんで、できれば勘弁<商標登録
22:58 <Wayne> うわ,ご苦労様です<徹夜書き上げ
22:58 <APRIL_FOOL> お疲れ様です。
22:58 <Wayne> 一応,個人で何とかしてもらった方が...<商標
22:58 <C.F_sndi> 気になる人は、商標なり参照という事で。
22:58 <Wayne> まあ,商標がムリなら,スペースで区切る形式がよいかと思いますが<個人的見解
22:59 <うっちー> やはり個々人が責任を持って調べると言うのが無難でしょうな
22:59 <Wayne> 無難だとは思います.<個人で調査
22:59 <C.F_sndi> あと、「ONE 〜輝く季節へ〜」のスペースが全角か半角かもあるんですが、これは半角で良いですか?
22:59 <Wayne> ...あ,済みません.早いですが落ちます.
22:59 <Wayne> 半角<ONE 〜輝く
22:59 <うっちー> おつかれさま〜
22:59 <Wayne> そいでは.
22:59 <C.F_sndi> おやすみなさい
22:59 Wayne さんが退室されました
23:00 <Lyre> おやすみ〜
23:00 <APRIL_FOOL> おやすみなさい。
23:01 <うっちー> その辺は見栄え重視かなぁ。私は全角英数は嫌いなのであまり使いませんが
23:01 <C.F_sndi> わたしも<全角英数嫌い
23:01 <うっちー> 特に全角スペースは諸悪の根源です
23:02 <APRIL_FOOL> でも、日本語オンリーでものを書く時には、全角スペースは必須なのでは?(段落用)
23:02 <C.F_sndi> 段落落しには全角スペースを現況では使ってます
23:03 <うっちー> でも、ソースの中に全角スペースが混入すると悲劇なのです
23:03 <C.F_sndi> ただ、これは製版時のスタイルで行頭落しをかければすむので
23:03 <うっちー> この間もそれで30分ぐらいみんなで悩みました(爆)
23:04 <C.F_sndi> ……それはエディタの問題?
23:04 <うっちー> そそ、全角スペースを見えるようにしておけばいいのよ。結論から言うと
23:05 <C.F_sndi> 基本的に編集文字は全部表示にしてますね。ワープロとかでも
23:05 <うっちー> ちなみに私も段落字下げ用には全角スペースを使っています
23:07 <APRIL_FOOL> 私もそうですね。<編集文字表示
23:07 <C.F_sndi> 仕事のレポートの場合は、行頭落とすようにスタイル組んでますね。あっちは.docファイルしか使わないので
23:13 <APRIL_FOOL> スタイル……実は組まずにやっていなかったりする(^^;)
23:14 <C.F_sndi> WORDはスタイルとか使うと結構マシに動くようになります……依然として重いですが
23:16 <APRIL_FOOL> ×いなかったり ○いたり
23:16 <火塚たつや> うぐぅ、眠い…寝直してきます…
23:16 <C.F_sndi> おやすみなさいませ
23:16 <火塚たつや> お休みなさい
23:16 <とくそん_ROM> おおぅ。おやすみ〜
23:16 火塚たつや さんが革命的速度精神戦で CHOCOA を欲して退室されました
23:16 <うっちー> おつかれさま〜
23:17 <APRIL_FOOL> お疲れ様です。
23:24 <とくそん_ROM> 一度落ちます。次回は明日未明の予定
23:24 <うっちー> 了解。おつかれさま〜
23:24 <C.F_sndi> いってらっしゃいませ
23:24 とくそん_ROM さんがよほどのことがあったと見えて あでゅ〜 を守る為に退室されました
23:26 <APRIL_FOOL> いってらっしゃいませ。
23:46 <APRIL_FOOL> ぐはっ……ジオシティーズがまた落ちてる(TT_TT)
23:46 <C.F_sndi> 落ちてますね。
23:46 <C.F_sndi> 最近は維持費も結構安いですし、有料サーバーを使った方が良いかもしれませぬ
23:49 <APRIL_FOOL> う〜ん……生活費が苦しいからなあ……。
23:50 <Lyre> ゲーム1本分のおかねで半年もちますよ、多分 < 有料サーバー
23:51 <APRIL_FOOL> それでも結構きついんですけど(T_T)
23:51 <うっちー> (日記上がりました)
23:51 <うっちー> だったら、うちの鯖使います?
23:51 <C.F_sndi> 了解>うっちーさん
23:52 とくそん さんが入室されました
23:52 <うっちー> おかえりなさいませ
23:52 <APRIL_FOOL> おかえりなさい。
23:52 <とくそん> 復活
23:52 <C.F_sndi> おかえりー
23:52 <とくそん> ただし、飯です^^
23:52 とくそん さんが とくそん_EAT に名前を変更されました
23:52 <APRIL_FOOL> もうしばらくはジオシティーズで粘ってみます。
23:55 <Lyre> う…今日はこの辺が限界。 昨日徹夜しているのがつらいにょ
23:55 <Lyre> おやすみなさいまし〜
23:55 <C.F_sndi> おつかれさま〜
23:55 Lyre さんが退室されました
23:55 <うっちー> おつかれさま〜
23:55 くわね さんが入室されました
23:55 <うっちー> こんばんは〜
23:56 <くわね> あんにょんはせにょ
23:56 <C.F_sndi> にょ〜
23:56 <くわね> 作業中なのですぐ落ちるですじょ
23:56 <APRIL_FOOL> こんばんは。
23:57 <APRIL_FOOL> お疲れ様 >Lyreさん