00:01 <すずめつめ_> …おちます
00:01 すずめつめ_ さんが退室されました
00:02 <C.F_sndi> おやすみなさいませ〜
00:29 うっちー さんが入室されました
00:29 <C.F_sndi> ばんわ〜
00:29 <うっちー> こんばんは
00:29 <影王2> こんばんわ〜
00:31 <C.F_sndi> %gamedeepの今までのログを、/~onegraduate/gamedeep/ においておきまする
00:34 <うっちー> 了解ですぅ
00:36 <うっちー> 一応、昨日も表明しましたが、2/12は東京へ行けるよう先生にアリバイ工作を頼んだので
00:37 <C.F_sndi> はいはい
00:37 <うっちー> 後は金銭面の都合がつけばGoサインがでます
00:37 <C.F_sndi> 東京着は11日以前ですか?
00:37 <うっちー> 一応、11日を予定していますが
00:38 <C.F_sndi> ふむ
00:38 <うっちー> 早めようと思えば何とかならんこともないです
00:39 <C.F_sndi> 私も10か11に帰省するんで、件の用件は、イベント以前に済ませてもいいかも、と
00:40 <うっちー> ああ、そういうことですか。なら10日に上がれるようにしてみます
00:40 <C.F_sndi> いや、11でもいいですよ
00:40 <うっちー> ただし+10,000円なのです(笑)
00:40 <C.F_sndi> 11日に東京を通過する際に接触出来ればいいので
00:41 <うっちー> どのみち、午前の便で行くつもりなので昼には羽田には居ます
00:42 <C.F_sndi> 私も、11日なら、午前の新幹線なので
00:43 <C.F_sndi> どこか、適当なところで、昼食でも取りながら、と言う感じでしょう
00:43 <うっちー> ですかね
00:43 <うっちー> 私はどうせ秋葉直行(爆)なのですが(笑)
00:44 <C.F_sndi> 秋葉が地理的にも接触しやすいでしょうね。土地カンあるし
00:45 <うっちー> 確かにそれはありますね
00:46 <うっちー> ちなみに余談ですが、私の今の研究課題の並列プログラミングは先週の北大缶詰で速度的に実用領域に達しました
00:47 <うっちー> という訳で今週は原稿に専念できそうです
00:47 <C.F_sndi> 北的に言うところの、速度戦精神で革命に(以下略
00:49 <うっちー> (実用領域とは4プロセッサ使って2.5倍以上の高速化を達成することです)
00:49 <White> なるほど。結構速いような感じ。
00:50 <うっちー> 実際は3.5倍強まで行きましたけど
00:51 <うっちー> ちなみに2.5倍を超えてくれないとお金が余計にかかります(笑)
00:51 <C.F_sndi> (笑)
00:53 <うっちー> 結局3日間の北大大計利用で20万ぐらい使った計算になりますか
00:53 <うっちー> (どうせ校費だ、わたしゃしらん)
00:59 くわね さんが入室されました
00:59 <C.F_sndi> にょ
00:59 <くわね> あんにょんはせにょ
01:00 <うっちー> こんばんは
01:00 <影王2> こんばんわー
01:01 <White> こんばんわ〜
01:02 <影王2> あ、くわねさんに聴いておきたいことが。MLの211についてなんですけど。
01:02 <くわね> はい〜。
01:03 <くわね> えーと、字体などを変える予定はないです。
01:04 <影王2> ということは【】がそのまま残りますね。
01:04 <くわね> のこります。
01:04 <くわね> 【】でなくて普通の「」でもよいですよ。
01:05 <C.F_sndi> その辺、学術論文の基本スタイルに乗っ取れば良いとおもうんだけど
01:05 <くわね> 「引用文」*XX というやり方と、 「引用文」(出典)というパターンのどちらかが
01:05 <影王2> あ、そうですか? あとは文脈からでも引用だとわかるようにすればOKですか?
01:05 <くわね> まぁ、よいですよねぇ。
01:05 <影王2> あー…なるほど。
01:05 <くわね> *xxの場合は、脚注として出典を記します。
01:07 <影王2> じゃあ、「引用文」(ONE本編)とでもしておけば大丈夫でしょうか。
01:07 <くわね> ですね。
01:07 <White> 本編、はなくてもいいのでわ
01:07 <くわね> そーか、ゲームからの引用の場合は
01:07 <C.F_sndi> ○○シナリオ、とかが限定されるならばそれもあった方が良いかも
01:07 <くわね> ページ数とか無いのか(^-^;
01:08 <C.F_sndi> スクリプトでコードして、ってのはありえるけどね
01:08 <C.F_sndi> デコード
01:08 <くわね> それはやらんでええだろう。多くの読者に意味無いし(苦笑
01:08 <くわね> <でこーど
01:08 <C.F_sndi> まぁね
01:08 <影王2> んー、一言セリフとかは文脈から分かるからなくていいだろうと思ってたんですが
01:08 <White> 根性があるならメッセージ出現日付を、かな。
01:09 <くわね> セリフって、全部日付固定でしたっけ(ぉ
01:09 <C.F_sndi> かなり
01:11 <影王2> うーん…どうしよう(笑)
01:12 <White> 筆者の良心と根性に任せる、というあたりではないでせうか
01:12 <C.F_sndi> ですね
01:13 <影王2> いや、塊で引用してる部分はもう抜き出してるんですが、一言セリフはそこに(引用)が入るとリズムが崩れてしまうような気がして
01:14 <影王2> だから周りの文脈で引用だとわかるようにしてたんですけど。それでもやばいですかね。
01:14 <うっちー> 書体を変えるとかすればOK]
01:14 <うっちー> なのでは
01:15 <影王2> ああ、その手があったか。序文あたりで書体が変わってる部分は引用って明記しておけば…
01:15 <影王2> 大丈夫でしょうか。
01:16 <White> 明記せんでも大丈夫かと思いますが。
01:16 <うっちー> 一般的にイタリックは引用であると解していいと思いますが
01:16 <うっちー> どうでしょうか>みなさま
01:18 <くわね> イタリックは引用というのは横書きではお約束ですね。
01:18 <C.F_sndi> わたしはおまかせです
01:19 <影王2> じゃ、イタリックで行きます。テキストの方はタグでも書いておけばいいですか?
01:20 <くわね> えーとそれだと面倒なので、
01:20 <くわね> 【】かなにかでくくって置いて下さい。
01:21 <影王2> 了解しました。【】は一部で使ってますが、@とかをくくってるだけなので。変えた方がいいなら変えますが
01:22 <くわね> えーと、それで思い出しました。
01:22 <くわね> 丸数字の1なんですが、こちらの環境だといい感じに化けて出ます(笑)
01:22 <うっちー> ですよね。MACなら
01:22 <うっちー> 曜日になるんでしたっけ
01:22 <影王2> ぐわ(^^; マル数字ごと変更します(^^;
01:22 <くわね> まぁ、慣れてるのでいいですけど。
01:23 <くわね> こちらで対応可能ですから。まるの1は(日)って見えます(^^;
01:23 <White> (ちなみに私の手元では見えてません(笑))
01:24 <影王2> ごめんなさい〜。バケは全然意識がなかったです。
01:24 <影王2> では、とりあえず引用部分の【】と、第2節の【(マル数字)の期間】っていうところを
01:25 <影王2> 変更したものを明日の夜までにアップします〜(他にもありましたらメルでも回してやってくださいませ)
01:25 <うっちー> Linuxはフォントなしですか。FreeBSDはどうなんだろう
01:25 <うっちー> きっと同じだろうなぁ
01:26 <影王2> なんかいい感じでトラブルメーカーと化してます(死) ご迷惑おかけします(滝汗)
01:26 <C.F_sndi> あ、そいえば、影王さんが、今日IRCに入ってきたときに言ってた投稿って、MLに流れてます?
01:26 <うっちー> ネットのどこかを探せば機種依存文字チェッカーがあるはずなのですが
01:27 <影王2> はい、もう流しました。私のほうでは受け取ってます。番号は214です。
01:27 <C.F_sndi> CHOCOAも半角カナだけは変換するようになってるはず
01:27 <くわね> 丸数字については、半角ローマ字を用いて、I,II,III,IVとするのが一番賢いかも知れません。
01:27 <C.F_sndi> あ、来てました<気付かなかったらしい
01:27 <影王2> そですね。機種対応のではなくて、IとVとXでの組み合わせですね。それになるかと。
01:28 <影王2> では、今日はそろそろ落っこちます
01:28 <C.F_sndi> おやすみなさい〜
01:29 <影王2> おつかれさまでした
01:29 影王2 さんが退室されました
01:29 <うっちー> おつかれさまです
01:29 <くわね> おつかれさまー
01:29 <うっちー> ちなみに探してみたらありました。http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se070382.html
01:32 <うっちー> それでは私もそろそろ落ちます
01:32 <C.F_sndi> おやすみなさい
01:32 <くわね> おやすみなさい。
01:33 うっちー さんが通常の3倍の速度で ほなな と言いながら退室されました
02:09 <くわね> おちますー
02:09 <C.F_sndi> おやすぅ
02:10 くわね さんが口を開かずに ワープ7! と叫びながら退室されました
02:29 <White> さて、私もそろそろ落ちますです。
02:29 <White> では。
02:29 White さんが口を開かずに irchat exiting... と叫びながら退室されました
02:29 <C.F_sndi> おやすみなさい
02:45 <C.F_sndi> おちます。おやすみなさい
02:45 C.F_sndi さんが C.F_s_Zzz に名前を変更されました
03:38 C.F_s_Zzz さんがなんの変哲もなく irc.fujisawa.wide.ad.jp irc.tokyo.wide.ad.jp と捨て台詞を残して退室されました
03:43 C.F_m_Zzz さんが入室されました
09:52 とくそん さんが入室されました
09:53 とくそん さんが とくそんd_RO に名前を変更されました
10:02 C.F_s_Zzz さんが C.F_sndi に名前を変更されました
10:03 <C.F_sndi> おはようです
10:13 <とくそんd_RO> おや、おはようございます
10:13 とくそんd_RO さんが とくそん_ROM に名前を変更されました
10:14 <とくそん_ROM> 今日は仮面ライダークウガの最終回一歩手前を見てから、会社です。
10:15 <とくそん_ROM> くうぅ〜。クウガの(濃い)話ができるところを探さねば。(あまりにかっこよくて興奮)
10:21 <C.F_sndi> (苦笑
10:23 <とくそん_ROM> いあ、本当に。来週の最終回が期待通りなら、oneより上いくかも(比べていいのかどうかは不明^^;)
10:23 <C.F_sndi> なるほど
10:27 <とくそん_ROM> 検索は続けてるんですが、良いサイトが無くって^^;
10:27 <とくそん_ROM> 今の所、この「かっこよさ」を共有できるのが、かーちゃんだけと・・・あうぅ。
10:28 <C.F_sndi> 「同士」と共有できればとりあえずおっけーと言う説も
10:29 <C.F_sndi> 同志
10:30 <とくそん_ROM> 他にも同志はいると思うんですが、どこにいるかが判らない(T_T)。
10:30 <とくそん_ROM> 特撮な人は、ちょっと違う心境なのか、あんまりサイトで取り上げてないみたいです。(今の所)
10:31 <C.F_sndi> ふむ。そういうものですか
10:41 <とくそん_ROM> ですね。まあ、またgoogleで引き続き探しますが^^;
10:41 <とくそん_ROM> (←どうやら自分で立ち上げる気は無いらしい^^;)
10:41 <C.F_sndi> がんばってくださいませ
10:42 <とくそん_ROM> 了解!
10:55 やま0 さんが入室されました
10:56 <やま0> こんにちは〜
10:57 <やま0> いないかな……?
11:02 <C.F_sndi> こんにちは
11:03 <とくそん_ROM> ちわー
11:03 <とくそん_ROM> 仕事中につき、眺めてるだけでごわす^^
11:04 <やま0> 仕事ですか。
11:04 <やま0> 頑張ってください〜。
11:05 <やま0> あどべんちゃらさんから、イラスト届きましたね。見ましたか?
11:06 <C.F_sndi> みました〜
11:06 <C.F_sndi> ミスとは言え、画質の高い画像で、満足風味
11:06 <やま0> サイズ(大きさ・比率など)とか、どうですか?
11:08 <C.F_sndi> そっちは方面はなんとも……手元にビューアーしかないので、DPIとか確認してないので
11:10 <やま0> 画質が高そうなので大丈夫だとは思いますが、逆に縮小の必要があって絵が潰れたら申し訳無くて……。
11:11 <C.F_sndi> ですね。場合によっては一端あどべんちゃらさんの方で再調整して頂く必要があるのかな
11:11 <やま0> 絵に関しては、サイズの決め方とか2転3転したから、絵師さんに上手く説明できなかった感が強くて。悪いことをしてしまったかな、と。
11:12 <やま0> 個人的には、絵の内容に関してはもう、『激萌え』なんですけど(笑)。
11:13 <C.F_sndi> その辺の反省材料は企画終了後にまとめとくといいかも
11:13 <C.F_sndi> いや全く<激萌え
11:13 <やま0> 素材の指定とかしてなくても、『あどべんちゃらさんなら、わかってくれるはず』という勝手な思い込みが通じたというか(笑)。
11:14 <やま0> 瑞佳にあのポーズを取らせるとは、『やるな』の一言。というか、やっぱ瑞佳だよねえ……って感じっス。
11:16 <やま0> もちろんどの子でも構わないんですけど、『やった! 瑞佳じゃん!』ってのが本音です。参加者の中でも私が1番嬉しいと思う。
11:19 <やま0> さて……あどべんちゃらさんには私からお礼を言っておきますけど、印刷状態の画質の確認は、できたらよろしくお願いします。
11:20 <C.F_sndi> 諒解です……と言っても、例によってくわね氏にFwする事になるかな
11:21 <やま0> あ、方法はお任せしますんで。時期さえぎりぎりでなければ。
11:21 <C.F_sndi> はい
11:22 <やま0> さて……今現在の原稿状況ですが、現時点で何p位でしょうか?
11:24 <C.F_sndi> う……調べてない
11:24 <やま0> あ、じゃあいいです。でも、そろそろ把握が必要ですね。
11:24 <C.F_sndi> です
11:24 <やま0> 雪ちゃん、大丈夫かなあ……。
11:25 <C.F_sndi> 脅迫したんで、大丈夫かと思いますが
11:25 <やま0> (笑)>脅迫
11:25 <C.F_sndi> と言うか、ある意味雪駄さんは決して原稿が落ちないので
11:25 <やま0> あ(爆)
11:25 <やま0> なるほど。
11:25 <とくそん_ROM> (笑)
11:27 <やま0> もっとも……BS8に間に合うかなあ、という表現をすれば、同じか(汗)
11:27 <C.F_sndi> まぁ、確かに
11:28 <やま0> 最悪、日延べするとしたら、どのへんを考えておられますか?
11:28 <C.F_sndi> 3月のイベントを見繕っておくか……(と、さりげなく脅迫上乗せ)
11:29 <C.F_sndi> (調査中)
11:29 <やま0> そんときは、もう、雪ちゃんが上京して売り子ですね(笑)。
11:29 <C.F_sndi> それはもう
11:29 <やま0> と、さり気なく恫喝を追加する.
11:30 <C.F_sndi> くわね氏からは、3月以降夏コミまでは就職活動で忙しいと言われてますし
11:30 <やま0> 皆さん、この時期忙しいのはわかってるんですけどねえ。
11:31 <C.F_sndi> 3/18にサンクリ18と春City
11:31 <C.F_sndi> この辺が3月の本命でしょうか
11:31 <やま0> 申し込みとか、大丈夫なんですか?
11:33 <C.F_sndi> サンクリは1/15締め切りです
11:34 <C.F_sndi> 春Cityは2/6
11:34 <C.F_sndi> オンリー系では
11:35 <C.F_sndi> http://www2h.biglobe.ne.jp/~hayato-k/ktx/info2.htm
11:35 <C.F_sndi> こことか、実家から交通の便も良くて言いのですが……私だけ
11:35 <C.F_sndi> 良い
11:36 <とくそん_ROM> 「翌日も休日」ってのが無いのが残念。
11:36 <やま0> ふむ。
11:36 <C.F_sndi> http://www4.ocn.ne.jp/~soak/mikelink/
11:36 <C.F_sndi> ちなみにここの情報参照してます
11:36 <やま0> できれば、オンリー系の方がいいですけどねえ。
11:38 <C.F_sndi> これ、即売会&ファンイベントなんで、規模とか場所とか脇に置くと、卒業文集出すにはぴったりなんですが<KTX
11:38 <やま0> KTXは確かに、良さげかも。
11:39 <C.F_sndi> あ、4/29に、BS8.5があるみたい
11:39 <とくそん_ROM> あれ?9じゃなかったですか?4/29
11:40 <C.F_sndi> 9は7/20に延期だそうです
11:41 やま0 さんの回線が切断されました
11:41 やま0 さんが入室されました
11:41 <C.F_sndi> おかえりなさい
11:41 <やま0> 落ちた……。
11:42 <やま0> 来るときゃ、一瞬ですねえ。
11:42 <やま0> 文字変換かけた瞬間かな?
11:42 <C.F_sndi> 4/29だと翌日30も振替で休みですから
11:42 <C.F_sndi> 遠距離組にも有利……本命はここだけど
11:43 <C.F_sndi> 時期的に2ヶ月半後というのはちょっと後過ぎかな
11:43 <やま0> でも、先ですねえ。
11:43 <とくそん_ROM> あ、本当だ^^<振替休日
11:44 <C.F_sndi> 2/12に出して、4/29に再び登場とかなら、ちょうどいい間隔なんですけどね
11:44 <やま0> 遠距離組も、その時期の移動はきつそうだしなぁ。私はどうでもいいけど。
11:44 <やま0> そうですねえ。
11:45 <C.F_sndi> 私は、なんともいえないですね<参加可能性
11:45 <C.F_sndi> ただ、くわね氏が担当できないといっている以上、申し込み責任者は私なんだなぁ
11:46 <C.F_sndi> KTXは春休み中で、ちょうど実家にいる時期なんで大丈夫そう
11:46 <C.F_sndi> 後は、関西組みに担当してもらって、関西イベントとか
11:47 <C.F_sndi> 北海道組みで北海道イベントとか
11:47 <とくそん_ROM> 関西組みが判明してる2人は、素人ですぜ
11:48 <C.F_sndi> ……やまさん呼び出して仙台とか
11:48 <やま0> 仮にBS8合わせで本が出たとして、次の企画(マルチ?)は、結局上記のどこか(オンリー系ならLeaf系か……)ですか?
11:48 <やま0> え?
11:48 <やま0> 仙台のイベントって……。
11:49 <C.F_sndi> 仙台なら、私自身は非常に楽……だがお客さんは来ない
11:49 <C.F_sndi> 次の企画は未定です。
11:49 <C.F_sndi> やるとしても、皆さん忙しい時期に重なるので、4月合わせはちょっときついかなぁ
11:50 <C.F_sndi> あるにはあります。男の子向け島2つぐらいだけど
11:52 <C.F_sndi> で、BS8に本落ちたときには、言い訳本を作らないといけないですね
11:52 <C.F_sndi> (脅迫しっぱなしだ ^^;)
11:54 <とくそん_ROM> 例の「38度線より北にあるえいえん」ですか?<言い訳
11:54 <C.F_sndi> そですね
11:56 <C.F_sndi> 豆満江で以前作ったONE本が2つ(残余とONEさめ)があるので、本がない事態は回避できますが
12:20 <C.F_sndi> ~onegraduate/text/ 以下の文章を1行25時に整形して、行数をファイル名に付加する作業中
12:20 <C.F_sndi> 25字
12:20 <とくそん_ROM> 3<
12:21 <やま0> お疲れさまです〜。
12:21 <とくそん_ROM> あう、その形式にしたら良いってことですか?<校正入れないと
12:22 <C.F_sndi> いや、作業自体は、エディタで2工程なので
12:22 <C.F_sndi> 渡す形式は自由で桶ですが、出力結果の確認はお願いします
12:23 <やま0> 25字の折り返しが、結構難しいですよね。実は、句読点や促音・拗音などで文字数がずれて、筆者のイメージと変わることがありますから。
12:23 <C.F_sndi> ですね。なんで、こちらで整形した結果は確認して頂きたいです
12:24 <やま0> 私は初めから、文字数(単語)を選んで文章を書いて、25文字で強制改行してしまったので、大丈夫だと思いますが……。
12:25 <C.F_sndi> あーでも、エディタで加工している以上
12:25 <やま0> そう言えば、確認とってなかったですけど、英数字は、全角1文字扱いでいいんですか?(私はそのつもりで書いた)
12:25 <C.F_sndi> ASCII文字が0.5文字カウントになってしまってるなぁ
12:26 とくそん_ROM さんの回線が切断されました
12:26 とくそん さんが入室されました
12:26 <C.F_sndi> 問題ですね
12:26 <とくそん> 「句読点を含めて25字、26字目が句読点なら、句読点が先頭にくる」ですか?<25字/あやや、失敗^^;
12:26 <C.F_sndi> 禁則はします
12:26 <やま0> 普通は、26文字目で処理します。(文末)
12:27 <C.F_sndi> ただ、ASCII文字が存在するなら、そちらを使った方が見栄えはいいんですよね
12:27 <C.F_sndi> <フォント
12:27 <やま0> その辺が、文章書いた人の環境次第でどうなるか。
12:27 <とくそん> 了解。あと・・・英数字は半角のつもりで書いてます。
12:28 <C.F_sndi> どうせ、プロポーショナルフォントを使うでしょうから
12:28 <C.F_sndi> 全角25字並べても、サイズは異なってきますので
12:28 <やま0> あ、そうですか?
12:28 <とくそん> 環境は・・・普通のエディタです/ふむ、Pフォント
12:28 <やま0> しまったなあ……。
12:29 <とくそん> だったらあんまり考えなくて良いのかな?<文字数
12:29 <C.F_sndi> 多分……くわね氏に確認しないとわからないですが、私が以前本作ったときはそうでしたね
12:29 <やま0> 25文字ということなので、等幅固定かと思った.
12:29 <やま0> すると、実質問題として、25文字とは限らない?
12:30 <C.F_sndi> でも、文字数言ってる以上はFixedカナ……「残余」を確認してみます。あれくわね氏が編集したんで
12:30 <やま0> 意外に根の深い問題ですよ、これは。
12:30 <やま0> 原稿のイメージや読みやすさを考える上では、重要.
12:31 とくそん さんが とくそん_ROM に名前を変更されました
12:31 <C.F_sndi> Fixedを使ってるようです
12:31 <やま0> 英数字は、半角ですか?
12:32 <C.F_sndi> ただ、Fixedを使って、ASCIIにある文字を全角表示すると、結構気持ち悪いんですよ
12:33 <C.F_sndi> そうですねぇ……決めてしまえば、作業工程を2つ追加するだけで修正できるんですが
12:34 <C.F_sndi> くわね氏がどう考えてるか確認してみないと
12:34 <C.F_sndi> ちょっと聞いてみましょう<携帯にメール
12:40 <C.F_sndi> メール出しました
12:40 <C.F_sndi> とりあえず、各筆者から渡された状態で、半角50字改行して作業を進めます
12:41 <C.F_sndi> ページ&行数の目安にはなるので
12:44 <やま0> お願いします.
12:48 <C.F_sndi> そういえば、公開質問状は、まとめて編集して、興味深い回答を載せるんでしたっけ……
12:48 <C.F_sndi> これは、整形処置する必要ないかな
13:05 <C.F_sndi> ~onegraduate/text/sum.csv
13:05 <C.F_sndi> とりあえず、暫定的な物を作りました
13:07 <C.F_sndi> ひたすら文を25x48x2に詰め込むだけで、48P以上必要なようです
13:08 <やま0> キャラ紹介は、実質12p分になりますしね。現時点で4pですけど。
13:08 <C.F_sndi> です。
13:09 <やま0> あと、表紙と目次もあるか。歌詞の掲載も。
13:10 <C.F_sndi> 台割に関しては、実際に割付始めてからでないと解らないのですが
13:10 <C.F_sndi> やはり100は堅いでしょうね
13:11 <やま0> 大物原稿の残りって、雪ちゃんとtatuyaさんと……あと何でしたっけ?
13:11 <C.F_sndi> アンケート
13:12 <やま0> あれは、ページ数不明ですねえ。
13:12 <C.F_sndi> 後は、寄せ書きが流れるにせよ、後書き風味で2ページぐらいは
13:13 <やま0> 結構あるんだなあ。現状でも。
13:14 <C.F_sndi> 無いよりはよっぽど良し、です。
13:14 <やま0> それは言えてます。
13:20 <やま0> さて、そろそろ消えます。
13:20 <やま0> これれば、また夜にでも。
13:20 <C.F_sndi> では〜
13:20 <やま0> (最近、ちと辛い……)
13:21 <やま0> それでは〜
13:21 <とくそん_ROM> さいなら〜
13:21 やま0 さんが革命的速度精神戦で CHOCOA を買うために退室されました
13:21 <とくそん_ROM> (私も昨夜は倒れてました^^;)
13:23 <C.F_sndi> 昨日は一日寝たおしてました
13:24 <とくそん_ROM> 明日から提案業務3連荘。ヤバイかも^^;
13:26 <C.F_sndi> がんばってくださいませ〜
13:28 <とくそん_ROM> そちらも、編集任せっきりですが、がんばって下さい^^
13:30 <C.F_sndi> はい〜
13:35 くわね さんが入室されました
13:37 <C.F_sndi> にょ
13:37 <C.F_sndi> で、どうよ
13:37 <くわね> こっちか。
13:37 <くわね> まーいいが。
13:37 <くわね> 半角文字は「基本的に」0.5文字換算ね。
13:37 <くわね> ただし、プロポーショナルフォントを使う関係で、
13:38 <C.F_sndi> ふむ
13:38 <くわね> 一部の、例えばwあたりは0.8文字くらいになる可能性はある(苦笑
13:38 <C.F_sndi> えーと
13:39 <C.F_sndi> そっちに渡す原稿はASCII文字は半角に変換して、25字+禁則で改行した方が良いかな?
13:39 <くわね> 段落以外の改行は、一切ないほうが圧倒的に嬉しい。
13:39 <C.F_sndi> うぃ
13:39 <くわね> ASCIIwo
13:40 <くわね> を半角にするかどうかは、その原稿の著者次第。
13:40 <くわね> たとえば人名とかで、こだわって全角の人もいるだろうし。
13:40 <C.F_sndi> んじゃ、現況次第ね
13:40 <くわね> 僕は、著者内での表記揺れしか気にしないです(^-^;
13:40 <C.F_sndi> こだわらない場合は?
13:41 <C.F_sndi> こだわって全角なのはKISAさんの全角ぐらいしか把握してない
13:41 <くわね> 半角のほうがいいかなぁ。
13:41 <C.F_sndi> んじゃ、MLにこだわって全角にしたい場合は表明してくれ、と流すか
13:41 <くわね> そだねー
13:41 <C.F_sndi> うぃ
13:42 <くわね> そんなかんじでよろしいか?
13:42 <C.F_sndi> あと、句読点は全角のままで、プロポーショナルの方で対応させる、で良いかな
13:42 <くわね> うん。
13:42 <C.F_sndi> あぃ
13:42 <C.F_sndi> 諒解。
13:43 <くわね> えーと、どなただっけ。句読点がカンマとピリオドになってる方が居たけど、
13:43 <くわね> それに関しては「、。」に統一しよう。
13:43 <C.F_sndi> うぃ
13:44 <C.F_sndi> Wayneさんだ<カンマピリオド
13:44 <C.F_sndi> そのぐらいかな
13:44 <C.F_sndi> あーあと
13:45 <C.F_sndi> コロンとかアスタリスクとか()とかは?
13:45 <C.F_sndi> <ASCIIにある句読点関連記号
13:45 <くわね> ()は数式と英文内以外は()にしようか。
13:45 <くわね> アスタリスクはどういうとこで出てきますかなぁ。
13:46 <C.F_sndi> (*1)とか、注釈マーク
13:46 <くわね> それはそのまま残しておいていいや
13:46 <C.F_sndi> と、いうか、注釈のスタイルは統一した方が良いと思う
13:46 <C.F_sndi> のだが
13:47 <くわね> 註釈は、()つきで*nにしよう。
13:47 <くわね> その上で、僕の所まで来た段階で、
13:47 <とくそん_ROM> 統一に賛成ですが・・・こだわる人はいるのかな?
13:47 <くわね> 上付きの*nに修正します。
13:47 <くわね> おはよーございます(^^;
13:47 <C.F_sndi> 注釈文の方は?
13:48 <くわね> 文末にまとめた方が面倒がない。
13:48 <C.F_sndi> *n 注釈文
13:48 <C.F_sndi> と言う形式かな?
13:48 <くわね> だね。
13:48 <C.F_sndi> あい
13:50 <とくそん_ROM> なますて>くわねさんに挨拶して無かったですね^^;
13:50 <C.F_sndi> んじゃ、特にこだわりのない人については、私の方で一括して表現統一、しておこうか
13:50 <くわね> よろしくー。
13:50 <とくそん_ROM> お願いします
13:50 <C.F_sndi> あと、割り付け終わった段階でPDFかなんかで著者校できる?
13:51 <くわね> 時間があれば(苦笑
13:51 <くわね> 原稿が揃えば可能です。
13:51 <C.F_sndi> うぃ
13:51 <C.F_sndi> それと、卒業文集自体にはあんまり関係ないけど
13:52 <C.F_sndi> http://www2h.biglobe.ne.jp/~hayato-k/ktx/ この辺出てみようかと
13:52 <くわね> こっちくるの?
13:53 <C.F_sndi> 4月頭は行くよ、どちらにせよ、例年どおり
13:53 <くわね> 横須賀は、どーなんだろ。
13:54 <C.F_sndi> ん。近いので。後、オンリー系だから。
13:55 <C.F_sndi> BS8.5が代替としては本命なんだけどね
13:55 <くわね> ふむ。
13:55 <C.F_sndi> つーか。BS8申し込みしてあるよね。
13:56 <くわね> BS8?
13:56 <くわね> 2/12だよね。
13:56 <C.F_sndi> うん
13:56 <くわね> たしか、去年の12/18位に申し込んだ。
13:56 <C.F_sndi> うぃ。
13:56 <くわね> だから、BSの方はほぼ確実に通ると思うよ。
13:57 <C.F_sndi> BNLは不詳?
13:57 <くわね> 不詳。締め切りぎりぎりだったから。
13:57 <くわね> コミケの落選決まったあとだったからね(^^;
13:58 <C.F_sndi> http://bnl.suki.gr.jp/bnl7_circle.htm
13:58 <C.F_sndi> 受かってる
13:59 <くわね> わぁ(・▽・
14:00 <くわね> あ、自得さんもとおってるじゃん。
14:00 <C.F_sndi> んじゃ、BNL合わせ本の方もがんばらんと……
14:00 <くわね> あ、NNG-Pressもおる………。
14:01 <くわね> つーか、神風STYLEも居るし………。
14:01 <C.F_sndi> (笑)
14:02 <C.F_sndi> そうそう、11日にうっちーさんと東京で接触するらしく。
14:02 <くわね> 11日は空けたいけど、場合によっては講談社の会社説明会(ぉ
14:02 <C.F_sndi> 11日昼過ぎに秋葉で直前ミーティングみたいです
14:09 <くわね> あーとりあえず落ちます。
14:09 <C.F_sndi> であー
14:10 <くわね> あー、一つ思い出した。
14:10 <C.F_sndi> ん?
14:10 <くわね> キャラレビューに「折原浩平」って含まれてたっけ?
14:10 <C.F_sndi> 含まれてないと思う
14:10 <くわね> うん。ありがとう。
14:10 <くわね> じゃ。
14:10 くわね さんが口を開かずに CHOCOA を破壊する為に退室されました
14:27 <C.F_sndi> (昼食にするか…)
14:27 C.F_sndi さんが C.F_cook に名前を変更されました
15:09 C.F_cook さんが C.F_sndi に名前を変更されました
15:10 <とくそん_ROM> おかえりー
15:10 <C.F_sndi> ただいまー
17:34 <とくそん_ROM> あう〜.PSDってPhotoshop形式でしたっけ?
17:36 <C.F_sndi> ですよ
17:41 <とくそん_ROM> さんくす(見たいのは、あどべんちゃらさんの瑞佳です)
17:41 <C.F_sndi> Susieのプラグインとかで見れますが
17:43 <とくそん_ROM> あっ、そーなんだ。<(susieのプラグイン)
17:43 <とくそん_ROM> とりあえず発見した機械で確認^^
17:44 <C.F_sndi> Quicktimeのプラグインでも見れるみたいだ
17:45 <とくそん_ROM> ふむ
17:47 <とくそん_ROM> この前、W2Kを再インストールしなおしたんで、仕事関連以外が殆ど入っていないです。(chocoaとか、必要なごとにインストールしてる^^)
17:48 <C.F_sndi> なる。
17:50 <とくそん_ROM> ああ、このポーズか。なる<ツボにはまった瑞佳
17:54 <C.F_sndi> あ、そういえば再起動しようと思ったんだった
17:54 <C.F_sndi> 忘れてた……
17:54 <C.F_sndi> ちうわけで再起動
17:55 C.F_sndi さんがそこはかとなく日本風味に CHOCOA を破壊する為に退室されました
17:57 C.F_s_Zzz さんが入室されました
17:57 C.F_s_Zzz さんが C.F_sndi に名前を変更されました
17:58 <C.F_sndi> ただいま
17:58 <とくそん_ROM> 「やあ」
17:58 <とくそん_ROM> やっぱりここ(%onegraduate)が「えいえんのせかい」かな?
17:58 <C.F_sndi> やはりここはえいえんの世界か
17:59 <C.F_sndi> そういう解釈、実は最近流行してます
17:59 <とくそん_ROM> ほう
18:01 <C.F_sndi> 時間があれば、雪駄さんが原稿に書くでしょう<無責任
18:02 <とくそん_ROM> 楽しみだ<無責任>雪駄さん
18:03 <とくそん_ROM> ・・・・って、どんどん2/12が駄目になっていくでわ?
18:03 <C.F_sndi> (笑)
18:04 <とくそん_ROM> 流した「寄せ書き」が復活?
18:04 <とくそん_ROM> (オイ
18:05 <C.F_sndi> むぅ
18:06 <とくそん_ROM> ん?(「オイ」の部分であれば、前の行への突っ込みです^^;)
18:06 <C.F_sndi> いや。
18:06 <C.F_sndi> 特に意味は無いのですが
18:07 <C.F_sndi> とりあえず、卒業、という言葉が微妙にえいえんの世界ちっくに響くのは、多分偶然です
18:10 <とくそん_ROM> 影王さんの原稿からすると・・・「えいえん」の実態は「一瞬」にある→「卒業」は「卒業した瞬間」がピーク→「卒業」は「えいえん」ちっく
18:11 <C.F_sndi> それもありますが
18:13 <とくそん_ROM> 「卒業」すると「戻ってこれない」(えいえんに失われる)かな?
18:13 <C.F_sndi> えいえんの世界、特に空の向こうと形容されるえいえんの世界ってのは、我らPLが棲んでる場所なんじゃないかという気が
18:13 <とくそん_ROM> むう。
18:13 <C.F_sndi> PL論の一環なんですけどね
18:14 <とくそん_ROM> それは、多分私では議論できないんじゃないかな?(元になる論文を読むならともかく)
18:15 <C.F_sndi> うう。申し訳ない
18:15 <とくそん_ROM> PRGにおけるPCや、ゲームにおける登場人物が・・・
18:15 <C.F_sndi> 関連文書はそこらじゅうに散らばっているので、収拾がつかなくなってます
18:16 <とくそん_ROM> そもそも「架空の存在」ではなくて、「どこか(自分とは会えない所)に実在している」感覚があって・・・
18:16 <とくそん_ROM> (それとも、これで議論可能なのかな?)
18:16 <C.F_sndi> それは、PLの感慨ですよね
18:17 <C.F_sndi> その感慨を逆にPCが、PLがどこかに存在してるんじゃないかと思ってしまうのが
18:17 <C.F_sndi> 空の向こう側に云々だと
18:18 <とくそん_ROM> ふむ。「空のむこうにある別の世界」でいいのかな?
18:20 <とくそん_ROM> だとすると・・・・これはちゃんと説明できないのが残念なんですが・・・
18:20 <とくそん_ROM> 昔、TRPGのPCでどうも私(PL)の存在に気が付いたらしい奴がいて、
18:20 <C.F_sndi> ふむ
18:20 <とくそん_ROM> それ以来、(テクニカルには可能なんだけど)、彼をPCとして使えなくなったことがあります。
18:21 <C.F_sndi> ~onegraduate/cf/one1209.txt にONEの12/9にあるえいえんの世界関連のシナリオ抜書きがあるんですが
18:21 <とくそん_ROM> (キャンペーンは終了してたので良かったんですが^^;)/ふむ
18:21 <C.F_sndi> >どこか…つまり、あの空の向こうとも比喩すべき場所にいる自分が、俺の存在をずっと見守っているような気がする。
18:22 <C.F_sndi> これって、PLじゃないかと、ちょっと感じてたり
18:22 <とくそん_ROM> 「えいえんのせかい」にいる「こうへい」じゃなくて・・・ですね
18:22 <C.F_sndi> です
18:22 <とくそん_ROM> 「こうへい」→「ぼく」
18:23 <C.F_sndi> PLがPCの目を通してPLを見つめている、というのかな
18:24 <C.F_sndi> そういった二重性がONE、Kanon、AIRと散見されます
18:25 <とくそん_ROM> 作者は意識してるのかな?
18:25 <C.F_sndi> これだけ繰り返されれば。さすがに意識して使ってるかと。
18:25 <とくそん_ROM> (してる気はする/Kanon,AIRは不明ですが)
18:30 <C.F_sndi> この辺り、影王さんとしてる議論とも被るのですけどね
18:30 <とくそん_ROM> ふむ。
18:31 <とくそん_ROM> 観測者など存在しない
18:31 <とくそん_ROM> なら、十分ありそう
18:31 <C.F_sndi> ですね。
18:32 <C.F_sndi> あと、最近私が言い出して皆さんから批判されてる
18:33 <C.F_sndi> PLが見てない世界でPCが幸せになったって、そんなのには全然意味は無い、ってのもあるんですが
18:35 <とくそん_ROM> うーん・・・どうだろう?「意味」の定義によるような気がする
18:35 <C.F_sndi> ああ、価値、で結構です。
18:35 <とくそん_ROM> ならOKかな?
18:36 <C.F_sndi> (本当は、過激な意味で意味はないと思ってるけど、そこで議論する必要性はとりあえずない)
18:36 <とくそん_ROM> ただし、「今意味が無い」と「永遠に意味が無い」は別だと思う
18:37 <とくそん_ROM> えーと・・・「誰も見ていないところで木が倒れた音はするか?」でしたっけ?
18:37 <C.F_sndi> そう
18:37 <C.F_sndi> つまり、客観世界の実在の問題ですが
18:38 <とくそん_ROM> 「なんらかの方法で(将来)音がした痕跡が発見された場合、無価値だったものに価値が生まれる」
18:38 <とくそん_ROM> ですね。
18:38 <C.F_sndi> むぅ
18:38 <C.F_sndi> その場合は強硬に、価値ではなくて意味であると主張したいのですが
18:38 <とくそん_ROM> 「ビッグバン」には価値が無かったが、科学の発達で「ビッグバンで宇宙が誕生したらしい」と判ったので、「ビッグバン」に価値が生まれた
18:39 <とくそん_ROM> 価値=意味
18:39 <とくそん_ROM> ・・・で良ければ、了解。
18:39 <C.F_sndi> 更にいってしまえば、音がしたという事実もそこで生まれるとか言うと、嫌われるに違いない(苦笑
18:39 <とくそん_ROM> それは、大丈夫じゃないかな?
18:39 <とくそん_ROM> 「猫は半死半生」なんですし
18:40 <C.F_sndi> あれは確率的に記述されてるから、別問題だと思うんですよ
18:40 <C.F_sndi> 箱を開けるときに起こるのは
18:41 <C.F_sndi> 記述そのものの出現では無くて、確率的記述から確定的記述への変化で
18:41 <C.F_sndi> すので
18:41 <とくそん_ROM> あそっか。
18:42 <とくそん_ROM> なら、「拾った箱のなかに猫がいた」「猫は箱を開けた瞬間発生した」
18:42 <C.F_sndi> そっちですね
18:42 <C.F_sndi> 有名な思考実験に「5分前に作られた世界」というのがあります
18:44 <とくそん_ROM> ふむ。
18:44 <とくそん_ROM> 判別は「不可能」ってやつでしたっけ?(有名だということを知らない^^;)
18:44 <C.F_sndi> 5分前に世界の全てが製造されたとか仮定するのと、客観世界の実在性を仮定するのは、同じじゃないかと
18:48 C.F_m_Zzz さんが入室されました
18:48 <C.F_sndi> えっと、どこまで聞こえてました?
18:50 <C.F_sndi> 不可能ですね。何せ、判定に使うべき世界の全ての要素が捏造物だと言う仮定なんですから、もちろん我らの記憶もそこで捏造されるわけで
18:50 <とくそん> OK
18:50 <とくそん> 次は「ログ鳥が落ちた」です
18:50 <C.F_sndi> うぃ。桶です
18:52 <とくそん> ただそれって、エーテルの存在といっしょかも?
18:52 <とくそん> 「あっても無くてもいっしょ」
18:53 <C.F_sndi> 似てはいるのですが
18:53 <C.F_sndi> エーテルの場合、理論的要請に対して、あってもなくても一緒、ですが
18:54 <とくそん> ふむ
18:54 <C.F_sndi> 客観世界の実在の場合、特に頑固な自然科学者は、理論的要請ではないと考えてる節があります
18:56 <とくそん> そーなんだ(よく判っていない)
18:56 <とくそん> (この辺の意識のなさが、「議論相手足り得ない」なぁ・・・と思っているのです^^;)
18:57 <C.F_sndi> ああそうか
18:57 <C.F_sndi> ていせい
18:58 <とくそん> あっとでんわ
18:58 <C.F_sndi> エーテルは理論的要請がなくなったとたんに「実在しなくなった」
18:58 <C.F_sndi> とはいえるでしょうね
19:00 <とくそん> えーと・・・さっきの話からするとそーかな?<実在しなくなった
19:01 <C.F_sndi> だとすれば、客観世界の実在という問題も、理論的要請がなくなれば「実在しなくなる」かと
19:01 <とくそん> 「2号怪獣睡眠の危機につき緊急帰宅し風呂に入れよ」との指示電波が私を操るのです。
19:02 <C.F_sndi> (笑
19:02 <とくそん> すまぬ。面白いところですが落ちます。
19:02 <C.F_sndi> うぃ。いってらっしゃい〜
19:02 <とくそん> でわー。次は11時頃かな?
19:02 <C.F_sndi> はい〜
19:02 とくそん さんが とくそん_ROM に名前を変更されました
19:03 とくそん_ROM さんが とくそん_AWY に名前を変更されました
20:45 Lyre さんが入室されました
20:45 <Lyre> あう〜 何か今日もちゃっと顔出せそうにありませんです…ごめんなさい。
20:46 <C.F_sndi> こんばんわ
20:46 <Lyre> 顔出すとしても…午前3時とか…あう〜
20:46 <Lyre> あ、こんばんわ〜 でも、すぐ抜けます〜 今から42時間ぶりの夢の世界へ〜
20:46 <Lyre> ではおやすみなさい〜
20:47 <C.F_sndi> をを、おやすみなさいませ〜
20:47 Lyre さんが退室されました
20:54 <C.F_sndi> 2ちゃんねる読んでる場合じゃない事思い出した。仕事やら課題やらたっぷりあるんだった
22:16 とくそん_AWY さんが とくそん_ROM に名前を変更されました
22:16 <C.F_sndi> おかえりなさい
22:17 <とくそん_ROM> ただ今です。ROMモードですが^^
22:17 <C.F_sndi> うぃ
22:18 <C.F_sndi> 私もWEB日記書き中ですので<いろんな人から反応貰って慌ててる
22:19 <とくそん_ROM> おう。
22:26 <とくそん_ROM> 「いろんな人」の一人を発見^^;<しのぶさん
22:27 <C.F_sndi> です。
22:27 <C.F_sndi> 先ほどの話に関連した事ですね
22:27 <とくそん_ROM> ですね^^
22:47 Wayne さんが入室されました
22:47 <C.F_sndi> こんばんわ
22:47 <Wayne> ども
22:48 <Wayne> ...もしかして,人居ない?
22:48 <とくそん_ROM> こばわ
22:48 <Wayne> ...あ,ROMさんから返事が.
22:49 <とくそん_ROM> 見てることは見てます^^
22:49 <Wayne> なるほど.
22:50 <Wayne> ...で,やっぱり人居ない?
22:50 <Wayne> あと10分ほど待たなきゃ駄目か.
22:50 <C.F_sndi> ですね。
22:50 <C.F_sndi> まぁ、このチャンネルは比較的時間にシビアではないのですが
22:51 <Wayne> そいや,今日は昼もいらっしゃったみたいですしね.
22:52 <C.F_sndi> 私は今日一日ずっとアクティブでした(笑)
22:52 <とくそん_ROM> かなりの時間、同上
22:52 APRIL_FOOL さんが入室されました
22:52 <APRIL_FOOL> こんばんは。
22:52 <C.F_sndi> こんばんわ
22:52 <Wayne> こんばんわー
22:54 <Wayne> ...あ,ちなみに現在進行中の話題はありませんです(笑)<APRIL FOOLさん
22:54 <とくそん_ROM> なますて
22:54 <Wayne> あにょはせよ...なんか違うな.えっと...なんだっけ.
22:55 <APRIL_FOOL> ええと……忘れた(^^;)
22:55 <C.F_sndi> ぐーてなはと
22:55 <Wayne> (世界の挨拶ですか?)
22:57 <APRIL_FOOL> みたいですね。でも、どれがどれだかさっぱり(苦笑)
22:57 <とくそん_ROM> 限界に挑戦だ!(あと一人は大丈夫と思う)
22:57 <Wayne> 私も.
22:57 <Wayne> とりあえず国は約190ヶ国程あるはずですが...
22:57 <Wayne> 言語だとどれくらいなんでしょうね?
22:58 <Wayne> 地方語も含めると莫大な数に上るかも...
22:58 <C.F_sndi> おばんです〜
22:58 <とくそん_ROM> アフリカの25人しか喋れない・・・なんてのも入れると何千とかでわ?
22:58 <Wayne> (...日本だけでも十分できそうな気が)
22:58 <C.F_sndi> (すぅ、で下げるのが重要だったり)
23:00 <とくそん_ROM> {}
23:00 <とくそん_ROM> 「女房思いのいい奴だった・・・」
23:00 <C.F_sndi> それ、挨拶ですか?
23:00 <Wayne> それって...まさか挨拶?(爆)
23:01 <とくそん_ROM> 挨拶ではないのか?
23:01 <とくそん_ROM> (マテ
23:01 APRIL_FOOL さんの回線が切断されました
23:01 <Wayne> ...別れの挨拶...
23:02 <C.F_sndi> (笑)
23:02 <Wayne> あれ? APRIL FOOLさんどこへお出かけかしら.
23:02 <C.F_sndi> これは回線断ですね
23:03 <Wayne> まさか...APRIL FOOLさんの身に何か!?(マテ
23:04 APRIL_FOOL さんが入室されました
23:04 <APRIL_FOOL> 例外ODで吹き飛ばされていました(TT_TT)
23:04 <C.F_sndi> おかえりなさい
23:04 <とくそん_ROM> 「女房思いのいい奴だった・・・」
23:04 <Wayne> おかえりー.
23:04 <Wayne> 「ぶっ殺すぞ,てめぇ」(マテ
23:04 <Wayne> ...あといっこ,なんでしたっけ.
23:08 <とくそん_ROM> 「この淫乱女」(前後不明、資料無し)ぢゃなかったっけ?
23:08 <Wayne> ...うみゅ.そうかもしれない.
23:08 <Wayne> いまいち記憶にない...
23:08 <Wayne> どれ選んでも後々には影響なかったような.
23:09 <Wayne> (しかし,あの浩平の反応に平然と対処する七瀬も七瀬だと思う)
23:09 <APRIL_FOOL> あれが彼女の「地」なのでは?
23:09 <Wayne> (笑)
23:10 <とくそん_ROM> 「地」でしょう(断言)
23:10 <Wayne> 「ぶっ殺すぞ,てめぇ」で,あの反応は厳しいと思いましたけど(笑)
23:12 <とくそん_ROM> 「男を含めた中学剣道部の主将」を勤めたヒトですからね。
23:12 <Wayne> な,なるほど...(汗)<23:19 C.F_m_Zzz さんが入室されました
23:19 <Wayne> (Falcom以外にあったっけ?)
23:19 <Wayne> おかえりー...って,ログ鳥さんだ.
23:20 <とくそん_ROM> Ysといえば、True Ysっー68Kのを覚えてる。
23:20 <Wayne> 知りません...(汗)
23:20 C.F_s_Zzz さんが入室されました
23:20 <C.F_s_Zzz> 鯖が落ちて、クライアント道連れです。
23:20 <Wayne> ...2羽目? クローン? 事故増殖??
23:21 C.F_s_Zzz さんが C.F_sndi に名前を変更されました
23:21 <とくそん_ROM> 「やあ」
23:21 <とくそん_ROM> 「僕の思いはとどいたかい?」
23:21 <C.F_sndi> 僕らが本来いるべき場所に戻ってきました
23:21 <Wayne> ...えいえん?
23:22 <C.F_sndi> 届きましたよ〜。日記にリンク張っちゃうし<とくそんさん
23:22 <C.F_sndi> (まだ、張ってある日記はあげてないけど)
23:22 <とくそん_ROM> え゛っ?
23:22 <Wayne> そいや,とくそんさんとkortさんの漫才って
23:22 <Wayne> 次いつでしたっけ?
23:23 火塚たつや さんが入室されました
23:23 <C.F_sndi> こんばんわ
23:23 <火塚たつや> はれるでしょー
23:23 <Wayne> どーも.
23:23 <とくそん_ROM> 次の舞台の予定はまだ決まっていません^^;>Wayneさん
23:23 <とくそん_ROM> あっさらーむまれいくん
23:23 <Wayne> ええっ!? また来週って...
23:24 <火塚たつや> 修論も、最終章に入り、ハイテンションなtatuyaです。
23:24 <APRIL_FOOL> こんばんは。
23:25 <Wayne> (おかしいなぁ.このあたりのKISAさんの日記って読んでるはずなんだけどなあ.)
23:25 <とくそん_ROM> それは、漫才専用チャンネルの開設を迫っているということですか?
23:25 <Wayne> (どうしてKISAさんがYsやってたって,私知らなかったんだろう)
23:25 <Wayne> いや,別に漫才専用チャンネルじゃなくても
23:25 <Wayne> いいと思いますけど.
23:26 <Wayne> 前回やった時に「また来週」って話しだったんで,そろそろかなーって.
23:26 <C.F_sndi> いや、むしろ、ここでやってください
23:26 <C.F_sndi> 専用チャンネル作ったら、そこのログもとらなきゃならなくなって、設定面倒。
23:26 <とくそん_ROM> こないだ(水曜だっけ?)に一度合ったときにそれっぽくなったんですが・・・
23:26 <Wayne> (ちなみに,KISAさん.シルバーソードは,ヴァジュリオンの前に取れるはずです)
23:27 <とくそん_ROM> ちょっち時間が無かったです。せめて時間は決めないと。
23:28 <Wayne> (さらに,KISAさん.Ysは確かに武器飛ばしできますけど,Silver消えるのでその前の奴は揃えた方がいいです...)
23:29 <とくそん_ROM> ということで、連絡待ってます。(同僚さえいなければ)何時でもOK(おい)>相棒
23:29 <Wayne> (『武器・防具無しで、ピクティモスを倒す方法』...しらなかった...)
23:32 <Wayne> (とりあえず,やっぱり日記一覧って言うのは便利なり.気になるところは読み終えた...)
23:32 <Wayne> (...あ.ここ卒業文集チャットじゃん(爆))
23:33 <C.F_sndi> (伝言版ですね)
23:33 <C.F_sndi> (まぁ、それもそれで便利でいいのですが)
23:33 <Wayne> (爆)
23:34 <Wayne> (ログ,大抵見てますからねえ,みなさん...)
23:34 <とくそん_ROM> っーか、見ないとやってられないこと無いですか?
23:34 とくそん_ROM さんが とくそん に名前を変更されました
23:34 <Wayne> ですねえ.
23:35 <とくそん> 便利すぎ^^<ログ鳥
23:35 <Wayne> ええ?
23:36 <とくそん> ?
23:36 <Wayne> あ,そいや,私の草稿,何時の間にか半角作業と改行除きとコンマピリオドが直ってますのね.
23:36 <Wayne> 手元にあったのに...
23:36 <Wayne> まあいいですけど.
23:36 <C.F_sndi> 半分ぐらいの文書は直しました
23:36 <Wayne> そいや,MOON.Rのピリオドが全角ですね...
23:37 <C.F_sndi> ああ、あれ相談しようと思ってたんですよ
23:37 <Wayne> 面倒だし「.R」は取ってもいいような気もするんですが...
23:37 <Wayne> つけとくんなら,半角...だと,
23:37 <C.F_sndi> 他の方にもMOON.を言及されてるんで
23:37 <Wayne> 見えなくなっちゃうのかな?
23:37 <C.F_sndi> 見えると思いますよ
23:37 <Wayne> あ,しまった.R除くにしても,ピリオドは題名の一部だったか.
23:37 <C.F_sndi> ただ、正式名はピリオドまでなんで、省略できるのはRまでです
23:38 <Wayne> (...あれって,やっぱし省略形? Mr.みたいな(爆))
23:38 <Wayne> 見えるなら,半角でもいいと思うんですけど...ちょっとどんな感じになるかわからないですしね.
23:38 <C.F_sndi> 鴨<省略形
23:38 <Wayne> そりは...なんか.
23:39 <APRIL_FOOL> 英単語及び数値の全角/半角の処理はどうしますか?
23:39 <Wayne> いちおー,半角って話でしたよね?
23:40 <Wayne> (私はできれば半角がいいなと思ってたんですが)
23:40 <C.F_sndi> それは半角です
23:40 <Wayne> (Fixedフォントだと信じこんでいたので...)
23:40 <Wayne> (それに,縦書きかもしれなかったですし)
23:40 <C.F_sndi> KISAさん以外は。今の所全角指定がないと思ってますが
23:40 <Wayne> 半角指定します>Wayne
23:40 <Wayne> ちなみに,始めのWだけ大文字で...(って,何言ってるんだ私)
23:41 <C.F_sndi> そう、ついでにWayneさん
23:41 <Wayne> ...ふぃ?
23:41 <C.F_sndi> > MOON.Rを復刻版で
23:41 <C.F_sndi> これって微妙に二重表現ですが?
23:41 <Wayne> ...そーかなあ.
23:41 <Wayne> あ,
23:41 <Wayne> 違うんですよたぶん.
23:42 <Wayne> 「復刻版」ってゆうのが.
23:42 <Wayne> ...あれ??
23:42 <Wayne> 「MOON.RENEWAL」は,Tacticsから存在してるんですよね?
23:42 <Wayne> (スペル間違えたか?>りにゅーある)
23:43 <C.F_sndi> いや、詳しくは把握してないのですが
23:43 <Wayne> そじゃなくて,あの廉価版の...「もう一度君に逢いたい」ってやつでしたっけ,
23:43 <Wayne> それを意味してたんですが...
23:43 <C.F_sndi> あ、なるほど。
23:43 <APRIL_FOOL> 一応、早速Tacticsのページを見て確認してみますね。
23:43 <C.F_sndi> いや、正しければそれでおっけーなんですが
23:43 <Wayne> 誤解を招きそうなのは避けたいですけど.
23:44 <Wayne> 私もあんまり把握してないんで...
23:44 くわね さんが入室されました
23:44 <C.F_sndi> にょ〜
23:44 <Wayne> こんばんわー
23:44 <くわね> こんばんはー
23:45 <APRIL_FOOL> こんばんは。
23:45 <とくそん> さわてぃかー
23:46 <Wayne> (また不思議な挨拶を...<さわてぃかー)
23:47 <とくそん> (タイのお言葉でございます<さわてぃかー(ただし本当は女性が使う^^;)
23:47 <Wayne> (笑)<ほんとは女性
23:48 <とくそん> (さわてぃくらっ・・・だったかな?男言葉)
23:48 <Wayne> あ,Tacticsオフィシャルによると,どうやらMOON.Renewalなるものが
23:48 <Wayne> '98.08.21に6800で発売されてるみたいです.
23:48 <C.F_sndi> なるほど、では、大丈夫ですね
23:49 <Wayne> ただのMOON.は'97.11.21に7800
23:49 くわね さんが kw_work に名前を変更されました
23:49 <Wayne> で,「もう一度君に逢いたい」だかなんだったかは,
23:49 <Wayne> 最近だったと思うので.
23:50 <とくそん> 9月頃ではなかったかな?
23:50 <Wayne> でしたよね.確か.
23:50 <とくそん> ←ONEはそれで手に入れた人
23:50 <APRIL_FOOL> でも、Tactics社のHPにはデータが無いのですが…… >『もう一度君に逢いたい』
23:50 <Wayne> ああ,なるほど.
23:50 <APRIL_FOOL> 別の会社の作品ですか?
23:50 <Wayne> 確かそうです.
23:50 <Wayne> 厳密には作品じゃないですけど
23:51 <Wayne> だって原作はTacticsですし.
23:51 <Wayne> (というか,原作そのままだし)
23:51 <とくそん> えーと、音が鳴らないのでTacticsに電話したら、快く回答していただきました。
23:51 <Wayne> ...はぁ.
23:52 <とくそん> 販売の権利だけの問題じゃないのかな?
23:52 <Wayne> 多分そうですよね.
23:54 <APRIL_FOOL> どちらから出ているのでしょうか? >『もう一度……』
23:54 <Wayne> ええと,
23:55 <Wayne> 今パッケージ確認してます.
23:55 <とくそん> AIシステム販売
23:55 <Wayne> 「発売元:Tactics」...
23:55 <Wayne> あら.
23:55 <とくそん> WWWのアドレスは昨年末時点で無し
23:55 <Wayne> 「企画:AIS 有限会社エーアイ・システム販売」
23:55 <Wayne> ってかいてあります.
23:55 <Wayne> 先取られましたね.
23:56 <火塚たつや> 多分、タクティクスの親会社の子会社だと思います
23:56 <Wayne> そうなんですか.
23:56 <Wayne> 同棲とか鈴がうたう日とかもありましたよねたしか.
23:56 <Wayne> 持ってませんけど
23:57 <Wayne> さて,そろそろ落ちます.
23:57 <Wayne> んでは.
23:57 Wayne さんが退室されました
23:57 <C.F_sndi> おやすみなさいませ
23:57 <APRIL_FOOL> おやすみなさい。
23:59 <APRIL_FOOL> では、結局はTactics社の商品だったってわけですか。>『もう一度……』