00:00 <うっちー0> いつのまにか変わっている(笑)
00:01 <うっちー0> 26日ですね
00:01 とくそん さんが入室されました
00:01 <うっちー0> こんばんは
00:02 <すずめつめ__> こんばんわ
00:02 <APRIL_FOOL> こんばんは。
00:07 <すずめつめ__> むむ.今日はこの辺で失礼しますです.
00:07 <すずめつめ__> おつかれさまぁ
00:07 すずめつめ__ さんがなんの変哲もなく 栞1・栞2・栞3 と捨て台詞を残して退室されました
00:07 <うっちー0> おつかれさまぁ
00:08 <APRIL_FOOL> お疲れ様です。
00:09 <うっちー0> んで原稿なのですが、もうどうしようもないので
00:09 <うっちー0> 私が「MOON.」と「AIR」はOKだけど、なぜ「ONE」だけ駄目なのかつらつら書こうかと
00:10 <とくそん> こんばんは
00:11 <うっちー0> それが駄目なら批判派と肯定派の問答集をまとめてみます
00:11 <APRIL_FOOL> ucchiさんの『MOON.』『AIR』に対する感想というのはどういうものなんでしょうか?
00:11 <うっちー0> (両方できるといいのですが)
00:12 <うっちー0> 一言で言えば、「良作以上だと思う」ということになるのかな
00:15 <APRIL_FOOL> 具体的に「ここが良かった」というのはあるのでしょうか?
00:15 <うっちー0> http://klab2.elec.kitami-it.ac.jp/~m_uchiya/revue/AIR.txt
00:16 <うっちー0> 冬コミコピー誌用に書いたAIR感想です
00:18 <うっちー0> 基本的に頑張って生きている人のお話は大好きな方です
00:19 <APRIL_FOOL> なるほど。
00:22 <うっちー0> 決して浩平が頑張っていないわけではないと思うのですよ
00:22 <うっちー0> そのへんを踏まえつつ、私的ではなく普遍性を持つような物を書けないかと
00:22 <うっちー0> 現在思案中です
00:24 <APRIL_FOOL> 浩平が頑張っている……高校時代の女性との関係ではそうですよね。
00:24 <とくそん> そっかなー?
00:25 <とくそん> (頑張ってないとは言いませんが^^;)
00:25 <APRIL_FOOL> 繭とかみさきとか一部のシナリオに限れば、というべきかもしれませんが。
00:30 <APRIL_FOOL> 他のシナリオだと……論評不可(--;)
00:32 <うっちー0> 「えいえんのせかい」から戻ってこようとするだけでも十分だと思いますが
00:32 <とくそん> 「頑張っていること」は人物の評価の一因だけど、なんか浩平をそれを軸に評価するのは違う気はする。
00:36 <APRIL_FOOL> と言いますと?
00:37 <とくそん> うーん・・・「子供として扱ってることになる」からかな?
00:38 <とくそん> ちょっと違うか?
00:40 <APRIL_FOOL> 高校生は「立派な子供」だと思いますが……。
00:40 <とくそん> でも、子ども扱いしてはいけない年齢でしょう。もう
00:41 <うっちー0> でも、「ONE」は少年少女の物語ですよね
00:41 <とくそん> 境界線上ではないかな?
00:41 <うっちー0> (まあ、他のエロゲーも大体そうですが)
00:42 <とくそん> たとえば・・・繭を頑張っていることを軸に評価するのはok
00:42 <うっちー0> 確かに成長物語を含んでいる都合上、境界例に見えるかもしれませんが...
00:42 <とくそん> でも、浩平はだめな気がする
00:44 <とくそん> 「努力」の評価は非常に難しくて・・・
00:47 <APRIL_FOOL> 結果で見るのか、経過で見るのかというのもありますし……
00:48 <とくそん> 社会の評価は「結果」なわけで、
00:49 <とくそん> 今、世の中が「結果」ベースで頑張ったことを評価する方向へ動いていることを考えると・・・
00:49 <うっちー0> 私が見ているのは過程です
00:49 <うっちー0> でないと「AIR」は酷評されても仕方ないと思います
00:50 <とくそん> AIRはやってないんで判らないです。申し訳ない
00:51 <APRIL_FOOL> でも、『AIR』では「転生の終了」という「結果」が出ていたはずですが……?
00:52 <うっちー0> でも、そのために観鈴が犠牲になっていますよね
00:52 <とくそん> それ(転生の終了)がどういうことかは判らんのですが、たとえば「浩平はえいえんから帰ってきた」ということと似てます?
00:53 <APRIL_FOOL> ええ。
00:53 <とくそん> ふむ。
00:54 <APRIL_FOOL> 「犠牲者」が出ているから、完全に一緒と言うことにはならないはずです。
00:55 <うっちー0> それにthen-dさんの冬コミコピー誌を見るとthen-dさんはどうも転生が終了したととっていないような気がするのです
00:56 <うっちー0> 他にもそういう人いるんじゃないかな
00:57 <APRIL_FOOL> 私は「転生は終了した」と思いましたね。
00:59 <うっちー0> 私もそう思ったのですけど...
01:00 <APRIL_FOOL> あそこまでしておいて違っていたら……(溜息)
01:00 <APRIL_FOOL> そんな気分でした。
01:00 <うっちー0> でも、確かにそう思って眺めるとどっちにも取れるんですよね
01:02 <APRIL_FOOL> 「その御は読者の御想像にお任せします」って感じですか?
01:02 <APRIL_FOOL> ちょっと違うかな?
01:04 <うっちー0> 決定的な事象はエピローグの中には存在しないのですよ
01:07 <APRIL_FOOL> ×御 ○:後
01:07 <APRIL_FOOL> 確かにそうなんですが……。 >決定的な事象
01:09 <APRIL_FOOL> まあ、ここで「良いほうに」補完してしまう辺りが、肯定派の「行動パターン」なのでしょうね(苦笑)。
01:10 <とくそん> (笑)
01:11 <APRIL_FOOL> 意外かもしれませんが、『AIR』に限ればかなり「肯定的な」スタンスに立っていますので……。
01:11 <とくそん> 3;
01:12 <うっちー0> 私の中では「AIR」は“ゴール”で終わっているので、その辺は評価と無関係です
01:12 <とくそん> あれ?ONE否定派でしたよね?
01:12 <とくそん> >お二人
01:13 <とくそん> 相対的なものかな?<AIRは肯定
01:13 <APRIL_FOOL> 評価順位は『AIR』>>『ONE』>>DC版『Kanon』>Win版『Kanon』なんです。
01:14 <APRIL_FOOL> ただし、『AIR』そのものに対する絶対評価は他のゲームと比べると「平均点」的な扱いを受けています。
01:14 <うっちー0> 『AIR』>『MOON.』>>『Kanon』>>『ONE』になりますか
01:16 <とくそん> むう。「『ONE』の前にTacticsは無く、『ONE』の後にKey無しです」
01:16 <とくそん> (なにを書いてるんだか^^;)
01:17 <APRIL_FOOL> (^^;)
01:17 <APRIL_FOOL> 関係無いのですが、
01:18 <とくそん> ほい?
01:18 <APRIL_FOOL> 初めて女性のアンケート投票が行われました。
01:18 <とくそん> おおぅ
01:18 <とくそん> ^^
01:19 <うっちー0> ほ〜
01:19 <うっちー0> っとそろそろ接続時間が2時間なので落ちます。
01:19 <うっちー0> 非テレホ環境な物で...
01:20 <とくそん> ほい。おやすみ〜
01:20 うっちー0 さんが当局の陰謀により さいなら〜 と共にいくために退室されました
01:21 <APRIL_FOOL> おやすみなさい。
01:23 <とくそん> 50越した辺りで頭打ちと聞きましたが、そんなところですか?<アンケート
01:23 <APRIL_FOOL> 現在60になりました。
01:23 <APRIL_FOOL> 今、内職中です。
01:23 <とくそん> 結構コンスタントですね^^
01:24 <とくそん> 了解
01:29 <APRIL_FOOL> あとは、宣伝の効果が出るのを待つだけですね。
01:30 <とくそん> ですね。「宣伝の宣伝」ですよね?
01:30 <とくそん> そっちは流石に期待できないですね<自分のサイトの宣伝の宣伝からのアンケート
01:31 <APRIL_FOOL> 「宣伝」まで踏み込んでも良いと思います。
01:32 <とくそん> ふむ。「ONE」をやってる/聞いたことくらいある 奴で考えると、もう少し引っ張ってこれるかも。(1,2人ですが)
01:33 <とくそん> 了解。ちょっと仲間うちのMLにでも流して見ます。
01:33 <APRIL_FOOL> お願いします。
01:35 <とくそん> (良く考えたら後一人いるなぁ・・・・・うーん。止めとこう^^;)
01:36 <APRIL_FOOL> 何か問題でも?
01:37 <とくそん> はい。なんて書くかも判ってるし^^;(プレイしてはいないのです)
01:38 <APRIL_FOOL> (^^;)
01:40 <とくそん> ですんで、流石に止めときます
01:40 <とくそん> ほー、ONEの評価がAIRを抜いてますね。(結果を見てる)
01:41 <とくそん> プレッシャーな全体評価が
01:41 <とくそん> 来てますね
01:42 <APRIL_FOOL> 時々来るんです。こういった励ましのお言葉が。
01:42 <とくそん> ありがたいことです
01:43 <APRIL_FOOL> あと、『ONE』と『AIR』の評価なんですが、
01:43 <APRIL_FOOL> 『ONE』の場合は10点をつけている人がとても多いんです。
01:43 <とくそん> ふむ
01:44 <とくそん> 世に出た順番の問題はありそうですね
01:44 <APRIL_FOOL> あと、この2つの差は「誤差」で片付けられるほど小さいので、
01:44 <APRIL_FOOL> ほっといたらまた逆転するかもしれません。
01:44 Lyre さんが入室されました
01:45 <とくそん> たしかに、まだ中間(かつサンプル数が少ない)ですから。
01:45 <とくそん> ちゃお
01:45 <Lyre> Ciao!
01:45 <Lyre> こんばんわ〜
01:45 <APRIL_FOOL> こんばんは。
01:45 <とくそん> 「今なおONEにこだわってる奴らのONEに対する評価が低いわけなかろう」・・・ってのは駄目ですか?
01:46 <とくそん> (10点が多い)
01:46 <Lyre> あ、それは同意見…
01:46 <APRIL_FOOL> 極端に低い評価というものは出ていませんが、
01:46 <APRIL_FOOL> 5点とか6点はそれなりにいます。
01:47 <とくそん> う゛ーん?まだ何かが言える所では無いのかな
01:47 <APRIL_FOOL> 今気付いたんですが、
01:48 <APRIL_FOOL> 10点を付けている人間の割合だったら、
01:48 <APRIL_FOOL> 『AIR』のほうが若干多いようです。
01:49 <とくそん> ふむ
01:50 <APRIL_FOOL> しかし、これも「誤差」で片付けられる差……。
01:50 <とくそん> AIRについては本当に判りません。「自分の趣味には合っていない」予感はするんですが^^;
01:50 <とくそん> なんにせよ、最後まで行ってからですね。
01:51 <APRIL_FOOL> 「合っていない」のなら、途中で止めたほうが良いですね。
01:51 <APRIL_FOOL> とくそんさんの「趣味」が何なのか分からないので何とも申し上げられませんが……。
01:53 <とくそん> まあ、あくまでも予感なんで、勿論やってから考えることにはしますが
01:55 <とくそん> いずれにせよ、ONEに対する自分の評価が安定してくるまでは、あんまり尾を引きそうなモノに手を出すのは危険^^;
01:56 <APRIL_FOOL> それが賢明ですね、おそらく。
01:56 <APRIL_FOOL> 折原浩平に自分の名前を入れたトラウマがまだ残っている人間もいることですし(^^;)
01:56 <Lyre> そんなものですかねぇ… 私は評価を下す前にがんがんやってしまいます。 多分評価を下していないんでしょうね
01:57 <とくそん> う゛ーん。RPG含めて「実名プレイ」はしないですね。そんなリスクの高いことには・・・(ってなんのことだか)
01:58 <とくそん> 普通はガンガン行くんですが、やっぱり「稀に」尾をひいてしまいます
01:58 <APRIL_FOOL> 『DQ3』『FF6』『ルドラの秘宝』では実名を入れましたね。
01:58 <Lyre> 実名プレイはね、やりたくなくても勝手に設定されていることがあるんですよ…(謎
01:58 <とくそん> RPGは、PC名を使います
01:59 <とくそん> (ナゼ?
01:59 <とくそん> DQとかなら、基本が「とくそん」です(4字だし)
02:00 <APRIL_FOOL> 4文字なら入るんです(名字がね)
02:00 <とくそん> で、パーティの奴らに「世界を救った」PC名を・・・(女子はPCにいないから除く)
02:00 <Lyre> 例:とらは
02:01 <とくそん> ふむ(笑・・・うところでいいよね?)
02:04 <Lyre> 主人公名前のデフォルトは「長沼 博士」
02:05 <Lyre> 自分の名前はキャラクター名には付けないです…あまりに恥ずかしくて悶えてしまう(笑
02:06 <APRIL_FOOL> ……というか、『ONE』が実質的なギャルゲー1作目なので(苦笑)
02:06 <とくそん> えーと、発言に混乱があったかも^^;。CRPGのキャラクター名にはTRPGのPC名を使う・・・ですね
02:06 <とくそん> そーでしたね^^;<実名でとらうま
02:07 <APRIL_FOOL> 他のギャルゲーを先にプレーしとけば、こういうことにはならなかったはずなんですが。
02:07 <とくそん> でも、最初やったギャルゲーがやっぱりトラウマに・・・
02:08 <とくそん> で、それが「セングラ」(嫌
02:08 <APRIL_FOOL> ぐはっ(^^;)
02:09 <APRIL_FOOL> ちなみに、私の実名をいれたキャラクターは以下の通りです。
02:10 <APRIL_FOOL> 男性僧侶(→賢者)、エドガー、サーレント
02:10 <APRIL_FOOL> Lyreさんは全員分かる……はずだよね?
02:10 <とくそん> おお、最初しか判らないことに気がついた
02:11 <とくそん> ←基本的にすくえあ好きじゃない
02:11 <とくそん> FFは5が最後だし・・・
02:11 <APRIL_FOOL> 残り2人は『FF6』以降のキャラです。
02:12 <とくそん> 「FF6」と「ルドラの秘宝」ですね
02:13 <とくそん> (←勿論、タイトル以上のことは判っていない)
02:14 <Lyre> 懐かしいのぅ
02:14 <APRIL_FOOL> 前者は機械を操る国王陛下。
02:14 <APRIL_FOOL> 女たらしというおまけが付きますが、それを除けば常識人。
02:14 <APRIL_FOOL> 後者は言霊師。
02:15 <APRIL_FOOL> CRPG全作品を通じても最強クラスの戦闘力を持っているとんでもない人です。性格はいたってまとも。
02:16 <Lyre> 全作品で最高の攻撃力…ザナドゥの主人公は999999(笑
02:16 <とくそん> (笑)
02:16 <Lyre> あと、戦闘力はフリーザの100万がマックスかも(笑
02:17 <Lyre> …でも、ドラゴンボールはRPGじゃあない…よなぁ…
02:17 <とくそん> 桁が足りないので0に戻る・・・・っていつの話だ<999999がMax
02:18 <とくそん> 言われて見ると、ドラゴンボールってRPG出て無かった気がする
02:20 <APRIL_FOOL> あけはカードゲーム?
02:20 <Lyre> …駄目だ、ONEの話になっていない(笑
02:20 <APRIL_FOOL> ×あけ ○あれ
02:20 <APRIL_FOOL> (^^;)
02:21 <とくそん> では、ONEで最高の戦闘力を誇るのは、普通に考えるとやっぱり七瀬でいいのかなぁ?
02:21 <APRIL_FOOL> 攻撃属性にもよりますが、
02:22 <APRIL_FOOL> 物理属性の攻撃だった多分そうでしょうね。
02:22 <とくそん> でも、確かに、物理属性は防がれやすいから・・・
02:23 <APRIL_FOOL> 魔法属性だと……どうなるのかな?
02:23 <とくそん> みずか
02:24 <とくそん> ・・・・はラスボスだから置いておくとして・・・
02:24 <Lyre> みずか…人間一人を社会的抹殺してくれる(笑
02:25 <とくそん> ラスボスなんだけど、最後倒される前に改心して、「瑞佳」と一体に・・・
02:26 <とくそん> 倒される前→倒されて死亡直前
02:26 <とくそん> あとシュンもありっぽいけど、彼も敵かな?
02:27 <APRIL_FOOL> 中ボス?(んな馬鹿な)
02:28 <とくそん> では、「中ボスなんだけど、倒されて仲間になる」あたりか?
02:28 <APRIL_FOOL> 多分。
02:30 <とくそん> 超能力はフィーチャーされてますか?<ONE
02:31 <Lyre> みさき先輩…あれは絶対超能力…
02:32 <とくそん> 戦闘に役立つというより、情報収集系の能力ですかね?<みさき先輩(澪もかな?)
02:33 <Lyre> いや、みさき先輩の業は瞬間移動。 実は胃の中に入った物は全てどこかにテレポートで転送している
02:33 <APRIL_FOOL> あまり想像したくない(苦笑)
02:33 <とくそん> ふむ。では、「ルーラ」として、みんながみさき先輩に・・・(怖い)
02:39 <APRIL_FOOL> ゲームの話題で思い出したんですが、
02:39 <APRIL_FOOL> 『クロノクロス』(ぼそ)
02:39 <とくそん> ほい?(良かった、止めてくれる人がいた)
02:41 <APRIL_FOOL> 今日は学校に顔を出すんですか? >Lyreさん
02:41 <とくそん> うーん。わしって、やっぱりスクエアのゲームをやらないんだなぁ・・・と痛感<「クロノトリガー」もしてない
02:41 <Lyre> なぜ?
02:41 <Lyre> あ、学校の方です < なぜ?
02:42 <Lyre> クロノクロスはかなりおすすめ☆ 理由:マルチェラ・リズリー
02:42 <APRIL_FOOL> ……市民?(^^;)
02:43 <とくそん> PS持ってない
02:43 <APRIL_FOOL> それはそうと、あれはいつ返す予定になっているのでしょうか?>『クロノクロス』
02:43 <Lyre> 学生会館の方には顔を出してみたかったり…でも、行けるかどうかは疑問です
02:43 <とくそん> ナゼそこで?<幸福
02:44 <APRIL_FOOL> 理由になっている女性キャラ2名の素性を知っているので(^^;)
02:45 <とくそん> 了解
02:45 <Lyre> 学生会館の方には来ること出来ます?
02:46 <APRIL_FOOL> 今日はSWのセッション(GM)。
02:46 <とくそん> セッションか?いーなー、セッションいーなー(だだオヤジ)
02:47 <Lyre> なるほど、それなら。
02:48 <とくそん> 今、SWってのはSwordWorldでいいの?(最近の事情に疎い)
02:48 <APRIL_FOOL> はい。
02:49 <Lyre> いや、StarWarsです(ちっと違う
02:49 <とくそん> StarWarsってRPGもなかったっけ?
02:51 <Lyre> 昔やられています。 最近もD&Dをフォーマットに作り直されました、結構面白いですよ。
02:52 <とくそん> ふむ。たしか、もうMTGが出てた頃だったと思うけど・・StarWars・・・忘れた
02:52 <とくそん> D&Dってーと、ADD 3rdにあたるやつですか?
02:53 <Lyre> そうですね、3rdです。
02:53 <とくそん> 手に入れてないなぁ。3rd
02:55 <とくそん> ルールで買ったのって……あれ?Changelingが最後かも?(検索中・・・記憶を・・・)
02:55 <Lyre> Changelingやりましょう☆
02:56 <とくそん> ちゃんと読んでない(くうぅ〜)どっかに訳ないですか?
02:56 <Lyre> 一時期本気で訳していた時期もあったなぁ…(遠い目 < chasngeling
02:57 <とくそん> 読んでくれる人は近くにいるんだが・・・・
02:58 <とくそん> 読むのに夢中で、ルールが良く判らなくなるのが問題点。
02:58 <とくそん> (読み物として面白いし^^;<各種WoD)
02:58 <Lyre> そうですね〜 あれは読み物ですね、半分以上
03:00 <とくそん> いきなり「book of nod」とかいうタイトルを見せつけられると・・・
03:00 <Lyre> どの世界観を取っても、現在のノヴェル系ゲームに見られる世界観に合致する物があります。
03:00 <とくそん> そ−ですね
03:00 <Lyre> …あ、転生モノは合致していないんだった…
03:01 <とくそん> 吸血鬼、魔法使い、狼男、死霊、妖精・・・あれ?本当だ
03:02 <とくそん> その辺がキリスト教が下敷きになってるってことなんですかね?
03:02 <Lyre> 日本のVampireが転生モノなのですが、マイナーですからねぇ… < Kindred of the east
03:03 <Lyre> やっぱり下敷きになっている文化が違うんでしょうね。
03:05 <APRIL_FOOL> 良く分からないのでお地蔵さんモード(T_T)
03:05 <APRIL_FOOL> ※話はこのまま続けられても構いません。
03:05 <Lyre> よくあること(笑 < お地蔵さんモード
03:05 <とくそん> すんませ
03:05 <とくそん> ん
03:06 <Lyre> というか、私も文系専門話になるとお地蔵さんモード全壊ですし
03:07 <とくそん> ←お地蔵さんモードに簡単に突入します。
03:08 <とくそん> 影王さんの文とか読んだ日には…
03:09 <とくそん> (あと読んでない原稿ってあったっけ?)
03:10 <とくそん> じゃあ話を戻して・・・・ってどこまで?
03:11 <APRIL_FOOL> どこまで戻せば元に戻るんでしょう?(^^;)
03:12 <とくそん> ONEに関係ある話ということで……
03:13 <Lyre> 超能力ですね(違
03:13 <とくそん> 了解(マテ
03:14 <とくそん> みさき先輩は、その胃にあるものをテレポートできるということと・・・
03:15 <とくそん> 「超音波」で「看る」ことが可能というあたりでしたね(増えてるよ)
03:15 <とくそん> 超音波は澪の方でしたっけ?
03:16 <Lyre> いや、超音波もみさき先輩。
03:16 <Lyre> 建物の中を目をつぶって高速ダッシュできるには、超音波のなせる業
03:17 <APRIL_FOOL> 蝙蝠じゃあるまいし(^^;)
03:17 <とくそん> 確かに、屋外ではあまりうまく反射しませんからね
03:17 <Lyre> だから、街の方には行きたがらなかったんですよ、みさき先輩(絶対違う
03:19 <とくそん> それはやっぱり訓練の問題に帰結できると思うので、行きたがらなかった理由としては一緒でわ?(だめだ
03:20 <とくそん> 「屋外では自分が知ってる反射をしない」と恐れてる
03:22 <Lyre> …辛うじてほ乳類に止まっているところが救いか…
03:23 <とくそん> あと、繭の動物召還は良いとして・・・茜の能力ってなになのでしょう?
03:24 <Lyre> 多分、味覚を殺しています、奴は。(笑
03:24 <とくそん> なるほど、5感のひとつを殺すことによって、セブンセンシズを高めているのですね
03:25 <とくそん> とすると、真の攻撃力はかなり高いと見たほうがいいですね<茜
03:26 <Lyre> なにぃ、では七瀬よりも乙女コスモが高いのか…茜は…
03:27 <とくそん> 「奴の舌を肥えさせてはならん!」
03:30 <APRIL_FOOL> (^^;)
03:30 <APRIL_FOOL> ……と、眠くなってきた……。
03:30 <APRIL_FOOL> では、今日はこの変で失礼します。
03:30 <Lyre> というか、明日マスターなら眠った方が…
03:30 <Lyre> おやすみ〜
03:30 <APRIL_FOOL> お休みなさい。
03:30 APRIL_FOOL さんが退室されました
03:30 <とくそん> おやすみ
03:31 <とくそん> 結論を出しておく必要はありそうですね。
03:31 <とくそん> 落ちる前に
03:32 <Lyre> 何をですか? < 結論
03:33 <とくそん> もちろん、ONEで一番戦闘力が高い人(おい
03:33 <とくそん> あと、希望としては、ラストボスはやはり3段変化してほしい。みずか→みさお→「なんだかわけの判らない概念存在『えいえん』」
03:33 <Lyre> みさおはボスですか(笑
03:33 <とくそん> NR@T
03:33 <Lyre> いや、最後は自分自身との決着でしょう
03:34 <とくそん> そそ。みずかを倒すと、その姿がみさおに変化するんです
03:34 <とくそん> あ、そっちの方がよさげですね。
03:34 <Lyre> 戦っている場所が「えいえん」
03:34 <とくそん> >最終変化
03:35 <とくそん> おお、大分FFらしくなってきました
03:35 <Lyre> そですねぇ…何かMother2を思い出してしまった…
03:36 <とくそん> 最終決戦の地に向かう一行。「最終のやたらと長いダンジョン(なんとFF3の倍)」を抜け、ようやく「えいえん」へとたどり着く
03:36 <Lyre> 戦闘力…物理的には七瀬で確定なんですがねぇ…
03:37 <とくそん> ただ、魔法の方がバランス的に強そうですから<ONE
03:38 <Lyre> ま、1年ですからね〜 浩平が永遠行って戻ってくるのは < FF3の倍
03:38 <とくそん> ですね。倍では済まないのかも。
03:40 <とくそん> 暗黒浩平は、鏡に映る自分と対峙、「なにもしない」ことで、鏡の自分と融合(FF4)
03:40 <とくそん> (だめだって)
03:41 <Lyre> 一行…多分ラスボスは浩平一人で倒しに行くのでは。 で、他のヒロインたちは「こっちの世界」で祈りを捧げながら浩平を助ける。まるでFF4のらすとのよに
03:41 <Lyre> あう… 最後は「まるでFF4のラストのように」です
03:41 <とくそん> 「生きる力を与える」のですね^^
03:42 <Lyre> 何もしない、というよりも「自分を認める」こと…か?
03:42 <とくそん> (←やってるFFシリーズ中4の評価が最低なのは内緒^^;)
03:43 <とくそん> ふむ
03:45 <とくそん> ということは、ONEの最強は「髭」ということで、結論としてよさそうですね(マテ
03:47 <Lyre> ま、浩平とか七瀬とかを仕切っていますからね、総司令官といったあたりで。
03:48 <とくそん> フォローさんくすです^^
03:49 <とくそん> (←関西人の常として、放っておくと際限なくボケるらしい)
03:49 <Lyre> うわ、すごい…私が来た後のログ見ても何ら卒業文集がらみの話がない(笑
03:50 <とくそん> むう。殆どわしが無駄にボケてる気がする・・・・
03:50 <とくそん> じゃあ、卒業文集がらみは・・・・
03:52 <Lyre> …ここで話題が止まってしまうのが哀しいところ…あう〜 < 卒業文集がらみ
03:52 <とくそん> 一段落ついたんで、次の展開を考えたいのですが、やっぱりこれ以上文を書くのは私としては無理ですね
03:52 <とくそん> りらさんは?
03:53 <Lyre> 私には「これ以上」もないよ〜 文章書くなんて考えたことないです、しかも猛者揃いのONEで
03:53 <とくそん> それは思います。<猛者ぞろい
03:53 <とくそん> 当初どれだけ後悔したことか^^;
03:54 <とくそん> (最近は開き直ってる)
03:54 <Lyre> 私は「文章を書かないこと」を前提に参加しましたからね〜 ←ヒキョウモノ
03:55 <とくそん> でした^^
03:55 <とくそん> 参加して判ったのは、やっぱり「ちゃんと読めるように最後まで書ききる」
03:55 <とくそん> のが、難しいことです。
03:56 <Lyre> それですね〜 < 書ききるのは難しい
03:56 <Lyre> 途中で論理が破綻しないように書くのがどれだけ難しいか…
03:57 <Lyre> 自分の専門分野の論文でも四苦八苦しているのに、ましてや…って感じです。
03:57 <とくそん> です。ある程度目算を立てても、すぐにずれてきて…あうぅ〜
03:57 <とくそん> それでいえば、まともに論文・・・どころかレポートを書いたことが無いですね。
03:59 <Lyre> レポート…即席で書く技術は身に付いたかな…
04:00 <とくそん> こちらの仕事でも、提案…するのに必要なのは、文章ではないですし。
04:02 <とくそん> なんか、ちゃんと文章を書くことをしてこなかったのが、今効いてます。
04:03 <Lyre> そうですねぇ…私も修行しないとな、せめて自分の論文くらい書けるように
04:03 <とくそん> むぅ。学生は大変だ^^;
04:04 <Lyre> いや、社会人よりも大変でないと思います(笑
04:05 <とくそん> 目的に対して、手段があまり問われなくなるんで、けっこう得意技で攻めれますよ<社会人
04:06 <Lyre> うにゅ、なるほど
04:30 <とくそん> あ、寝てた^^;
04:31 <Lyre> 大丈夫ですか〜?(笑 眠った方がよいのでは
04:31 <とくそん> そんな気がする。
04:31 <とくそん> では、落ちます
04:32 <Lyre> おつかれさま〜
04:32 <Lyre> …私も落ちるか…もう少し寝た方が健康によい気がする…
04:32 とくそん さんがなんの変哲もなく こうして「えいえんのせかい」から帰還するのであった。 を踊りながら退室されました
04:32 <Lyre> こんな「えいえん」嫌です(笑
04:33 Lyre さんが退室されました
05:54 C.F_m_Zzz さんが入室されました
05:54 うっちー_log さんが入室されました
05:57 C.F_s_Zzz さんが入室されました
11:22 C.F_s_Zzz さんの回線が切断されました
11:22 C.F_s_Zzz さんが入室されました
13:27 C.F_s_Zzz さんが C.F_sndi に名前を変更されました
14:53 C.F_sndi さんの回線が切断されました
14:55 C.F_s_Zzz さんが入室されました
17:15 White さんが入室されました
18:50 C.F_s_Zzz さんが C.F_sndi に名前を変更されました
18:51 <C.F_sndi> おはようございます<今日一日寝て過ごしたらしい
18:57 <White> おはようございます(苦笑)
19:08 <White> やったぜ!(俺様ってば歓喜の声を上げてみる)
19:08 <White> 卒論のプログラムがミニマムサクセスに到達の模様ナリ〜(感涙)
19:09 <C.F_sndi> おめでとうございます〜
19:09 <White> これで安心して現実逃避ができる(ぉ
20:00 <C.F_sndi> 朝食みたいな夕食になった……まぁ、起き抜けだから良いか。
22:08 C.F_m_Zzz さんが入室されました
22:10 C.F_sndi さんの回線が切断されました
22:13 C.F_s_Zzz さんが入室されました
22:49 C.F_s_Zzz さんがなんの変哲もなく さいなら〜 を踊りながら退室されました
22:50 C.F_s_Zzz さんが入室されました
22:51 C.F_s_Zzz さんが C.F_sndi に名前を変更されました
22:52 <White> ……無軌道に組んだだけあって、APIがちっとも統一されてない(--;<卒論
22:53 <C.F_sndi> 基本ですね。途中で論旨や語用が変わる論文とか。
22:54 <White> 用語集をまとめておくの重要。
22:55 <C.F_sndi> いや、まったく。(苦笑
22:59 影王2 さんが入室されました
22:59 <C.F_sndi> こんばんわ
23:00 <影王2> ぼんそわーる。
23:00 <White> こんばんわ
23:00 <影王2> 「ONEとわたし」とキャラ文を投稿しました〜
23:02 Wayne さんが入室されました
23:02 <C.F_sndi> こんばんわ
23:02 <Wayne> どーも.
23:02 <C.F_sndi> ああ、ONEと私、ぐらいは書かないとなぁ
23:03 <影王2> そうそう、こないだのGameDeepのなかのC.Fさんの文章を読みました
23:03 <C.F_sndi> む。
23:03 <影王2> こんばんわ〜>Wayneさん
23:03 <Wayne> こんばんわです.みなさま.
23:03 <影王2> で、こないだの議論で出たあたりについてちょっと考えたことがあるんですが
23:03 <C.F_sndi> ふむ
23:04 <影王2> ここでやっちゃって大丈夫でしょうか?
23:04 <C.F_sndi> 一応場所変えますか
23:04 <影王2> 了解しました。
23:05 <C.F_sndi> 例によって%gamedeepへ
23:05 <Wayne> (みなさんどっかいくのね.さよーならー<ついていけない人)
23:05 <C.F_sndi> 観戦するだけなら、いくらでもOKですけど
23:05 <Wayne> まあ,観戦しても話わかんないでしょうし(苦笑)
23:06 <影王2> じゃ、とりあえず移動してきます
23:06 <Wayne> いってらっしゃーい.
23:07 <Wayne> (...私もいこっかな)
23:07 <Wayne> (どーやっていくのかな)
23:08 <C.F_sndi> CHOCOAなら、コマンド→チャンネルに入る、で、%gamedeep
23:08 <Wayne> (入れたみたい)
23:15 <Wayne> (お隣の部屋の話題話わからんので落ちます(苦笑))
23:15 <Wayne> (では〜)
23:15 <C.F_sndi> むぅ
23:15 <C.F_sndi> おやすみなさい
23:15 <影王2> う、すみません(汗) おつかれさまでした〜
23:16 Wayne さんが退室されました
23:34 すずめつめ_ さんが入室されました
23:34 <C.F_sndi> こんばんわ
23:34 <すずめつめ_> こんばんわ
23:34 <影王2> こんばんわ〜
23:38 <すずめつめ_> 卒論がいい感じのようで☆>ynakataさん
23:38 <White> いい感じです。間に合うかもしれない(^^)/
23:38 <すずめつめ_> 間に合いましょう
23:39 <C.F_sndi> かも知れない……?
23:39 <White> というわけで心置き無く現実逃避(ぉ
23:39 <すずめつめ_> 何をしますか?
23:39 <すずめつめ_> SS書きますか?
23:39 <White> いや、原稿直してるんですけどね。
23:39 <影王2> 私は今からが修羅場…(死) 羨ましい…
23:40 <White> 卒業文集のやつと、コミティア合わせの小説本のやつと。
23:41 <すずめつめ_> 小説かぁ