00:00 <Wayne> なんか今,知人からメールが...
00:00 <Wayne> >秋葉原に近い大学;東京大学、東京医科歯科大学、日本医科歯科大学、明治大学、順天堂大学、あと、強いて言うなら、上智、学習院、ぐらいです。
00:00 <Wayne> って.
00:01 <Lyre> どういうメールですか?(笑
00:01 <Wayne> そーゆーメールです.秋葉原に近い大学列挙.
00:02 <Wayne> ...多分,Lyreさんの身元を割り出すための裏工作でしょう.
00:02 <火塚たつや> 身元…知ってる
00:02 <Lyre> ううむ、医科歯科大学はかなり近いですね。
00:02 <Lyre> みんな、言うなよ(笑
00:02 <火塚たつや> なんでーーー
00:02 <火塚たつや> とか質問してみましょう(苦笑)
00:02 <Wayne> (多分,この列挙されている中のどれかだ...)
00:03 <Wayne> (...と思う)
00:03 <火塚たつや> ふふふ、
00:03 <Wayne> (しかも卒論中)
00:03 <すずめつめ> りらさんのサークル名がわかればわかる
00:03 <Lyre> 秋子さんの年齢理論。 知らない方が幸せなこともあるんだよもん☆
00:03 <Wayne> ...いや,別に無理して知りたいわけでもありませんが(笑)
00:04 <APRIL_FOOL> でも、過去ログ見たら正体バレバレなんだよな。多分(苦笑)。
00:04 <Wayne> でも,ここでLyreさんの身元がばれたら,いっしょにAPRIL FOOLさんの出身校もわかりそう?(笑)
00:04 <Wayne> ...ばればれ,ってほどでもないと思いますけど.
00:04 <APRIL_FOOL> 私の身分が判明するのが先だと思います(爆)
00:05 <Wayne> ありゃ.
00:05 <Wayne> じゃ,先にAPRIL FOOLさんを割り出して,そこからLyreさんを推測...って,別にそこまでやる意味ないってば!(笑)
00:05 <APRIL_FOOL> (^^;)
00:06 <C.F_sndi> あれ?APRIL FOOLさんのって、どこかに書いてあったような……
00:06 <APRIL_FOOL> だから「バレバレ」(爆)
00:06 <Wayne> 多分あるんでしょうけど,別に探しても仕方ないような気がしますしね(笑)
00:07 <火塚たつや> ううん(苦笑)
00:07 <Lyre> …なんか話があらぬ方向に進んでいるぞ…
00:07 <Wayne> ...っと,tatuyaさんから原稿が届いたぁ.
00:07 やま3 さんが入室されました
00:07 <Lyre> やまさんだ〜 こんばんわ〜
00:07 <やま3> お久しぶりです〜
00:07 <C.F_sndi> ばんわ〜
00:07 <APRIL_FOOL> こんばんは。
00:08 <Wayne> こんばんはー.
00:08 <Wayne> (添付取り出そうとすると必ずウィルスがどうのっていわれるんだよな...)
00:08 <やま3> お懐かしや……(笑)
00:08 <とくそん> こんばんは
00:09 <すずめつめ> ばんにゃ〜>やまさん
00:09 <Wayne> ...あー,なんかtatuyaさんも冒頭導入文がありますね...
00:09 <火塚たつや> なんとなく、ですね
00:09 <火塚たつや> つい、文章の主旨から始めるたちですから
00:09 <Wayne> うーん.そっかぁ...
00:09 <すずめつめ> ところでtatuyaさんの本考は何pくらいいきそうですか?
00:10 <Wayne> やっぱり私の感覚がおかしいのか.
00:10 <火塚たつや> 不明です(苦笑)>本考える
00:10 <火塚たつや> どちらにしても、修論仕上がってからじゃないと手が着きませんし…
00:11 <すずめつめ> そりゃそうですな
00:11 <火塚たつや> 二万字が最低ライン。それから上乗せをするかどうか…
00:11 <すずめつめ> 「ふぁいとっ、だよ」(DCバージョン)
00:12 <Wayne> とりあえずtatuyaさんの「おねと私」を読み終えてみた.
00:13 <火塚たつや> あああ、脱力ぅ(w>ふぁいと
00:13 <すずめつめ> 集中、そしてリラックス
00:13 <すずめつめ> 力が集まってくるよ!
00:13 <火塚たつや> 面白いと言えば面白い、つまらないと言えばつまらない(苦笑)
00:14 <Wayne> いや,十分でしょう.正直にいわせてもらうと,笑いの取り方が妙(笑)<人の事いえない(苦笑)
00:14 <火塚たつや> 笑いの取り方?
00:14 <Wayne> あ,いやいや.なんとなく.
00:15 <Wayne> (個人的には注釈は笑えた)
00:15 <Wayne> (本文に入ってないところが「妙」)
00:15 <Wayne> (失礼.)
00:15 <火塚たつや> ああ(苦笑)>注釈
00:16 <Wayne> こうやって皆さんの出会いを見てみると...
00:16 <Wayne> 色々あってそれ自体が面白いですね.
00:17 <Lyre> ううむ、文かける人っていいなぁ…(読み終わったらしい
00:17 <すずめつめ> なんかしんみり
00:17 <火塚たつや> というか、今までの三人が、単純にギャルゲーとして始めていないだけでは(苦笑)
00:17 <Wayne> 絵が書ける人って良いなあ...
00:17 <すずめつめ> うんうん
00:18 <APRIL_FOOL> 私は人物画だけいまだに描けませんからねえ……。
00:18 <Lyre> いや、今回の他の絵師の方くらいかけたら羨ましいのですがね(遠い目
00:18 <Wayne> 風景画だろうが人物画だろうがマンガ絵だろうが問答無用で書けません.
00:19 <Wayne> 一切の絵心なし.
00:20 <Wayne> いや,私は本気でLyreさんの絵,好きですよ?
00:20 <Wayne> 絵心ないんで,どういうのが「上手」で,どういうのが「下手」なのかはわかりませんけど.
00:20 <すずめつめ> 昔模写の練習したんで首から上は少しだけ描ける
00:20 <Wayne> 少なくとも好みの問題でいえば.
00:21 <Wayne> 首から上も駄目ーっ.
00:21 <すずめつめ> キャラクターシートにどうしても描きたかったから
00:21 <すずめつめ> そこから先の進展なし
00:21 <火塚たつや> 首から上しかかけな〜〜い
00:21 <Lyre> 私もそれが始まりです。 < キャラシートに描きたい
00:21 <Wayne> ...数学のグラフくらいなら...(爆)
00:21 <火塚たつや> ああ、わたしとおなじか(苦笑)
00:22 <Wayne> キャラシートにはなにも書けなかったなあ...
00:22 <APRIL_FOOL> 地図なら年中描いています(^^;)
00:22 <Wayne> あ,地図か...いいなあ.
00:22 <Wayne> ...ううみゅ.なんか自分が情けなくなってきたぞ.<元からだろ
00:22 <火塚たつや> いいなあ・・・
00:23 <APRIL_FOOL> いや、単にダンジョンの出し過ぎなんですけどね(^^;)
00:23 <Wayne> (笑)
00:23 <Wayne> ダンジョンは基本でしょう.
00:23 <Wayne> フィールドだとヘクスが面倒<D&Dだと
00:24 <C.F_sndi> 地図ってダンジョンの事ですか……何か土木関係とかの仕事かと思いましたよ
00:24 <C.F_sndi> (ちなみに私なぜか土木関係でバイトしてます)
00:24 <すずめつめ> 私もそう思った
00:24 <すずめつめ> MapInfoとかArcViewとか
00:24 <Wayne> にゃははーっ.
00:25 <Wayne> 話の方向が少しずつ回転してるよ〜?
00:25 <Wayne> (チャットなんてそんなもんか)
00:25 <APRIL_FOOL> ……ええと、テレホーダイじゃないので(T_T)、この辺で失礼します。
00:26 <C.F_sndi> おやすみなさい
00:26 <すずめつめ> おやすみぃ
00:26 <Wayne> ...あ,そだ.「ONEと私」のページ数は,全体からなにか言われない限り自由ですのでよろしく.
00:26 <Wayne> おやすみぃ.
00:26 <APRIL_FOOL> 23時間後を目処にMLで2回目の途中経過報告を出しますので。
00:26 <すずめつめ> …私もニフティ課金がかしゃんかしゃんと
00:26 <Wayne> とりあえず,私もテレホじゃないのでそろそろ.
00:26 APRIL_FOOL さんが退室されました
00:26 <Lyre> にゅ、おつかれ〜
00:26 <C.F_sndi> おつからさまです〜
00:26 <すずめつめ> おつ
00:26 <Wayne> (ページ数は全体様orレイアウト様よろしく...)
00:27 <Wayne> んでは〜
00:27 Wayne さんが退室されました
00:27 <やま3> おつかれさま〜
00:28 <すずめつめ> 私はまだ、みさき先輩の紹介が残っているな
00:29 <やま3> 私は……どうしようかな。
00:29 <すずめつめ> そういや、white氏の論考みてて思ったんだが
00:29 <火塚たつや> はい?
00:30 <すずめつめ> ONE=「ロビンソン変形譚」という
00:30 <すずめつめ> トリッキーな切り口もなりたたんではない
00:31 <すずめつめ> 地図上にロビンソンする先がなくなり、今や
00:31 <すずめつめ> 我々は各々の心の中にロビンソンするのであるな
00:32 <火塚たつや> ロビンソン?
00:32 <すずめつめ> ロビンソンクルーソー
00:32 <すずめつめ> に連なる作品群ってこと
00:33 <火塚たつや> はいはい、
00:34 <すずめつめ> 1年間アバンチュールするので
00:34 <すずめつめ> adventure gameでヨシ
00:34 影王0 さんが入室されました
00:35 <C.F_sndi> ばんわ〜
00:35 <影王0> こんばんわ。ちょっと間が空きましたが。
00:35 <火塚たつや> どうもですぅ
00:35 <すずめつめ> こんばんわぁ
00:35 <Lyre> こんばんわ〜
00:35 <火塚たつや> この間は楽しかったです
00:35 <影王0> 論文の初稿がついさっき書きあがりました
00:36 <すずめつめ> UPしよー
00:36 <影王0> こちらこそ、楽しかったです(^^ ありがとうございます(笑)>たつやさん
00:36 <C.F_sndi> うー。行けば良かったよ〜。でも行ってたら、その後死んでたに違いない
00:36 <影王0> で、もうちょっと見直したら流します<論文
00:37 <影王0> 多分明日の夜までには。3万字くらいでした……(^^;
00:37 <すずめつめ> おお
00:38 <C.F_sndi> 大作だ……
00:38 <火塚たつや> むむむ、私も対抗して(くわ!?)←やめなさい
00:38 <影王0> 大作かどうかは分からないですが、長くはなりました(^^;
00:39 <影王0> あ、それと、『ONEと私』って全員書くんでしたっけ。任意ですよね?
00:39 <C.F_sndi> 任意のはずです……私も書かなくては
00:40 <影王0> 了解です<ONEと私
00:41 <やま3> 内職してたら……こんばんは〜
00:41 <影王0> あと、確認なんですけど、論文はテキストファイルに直して投稿、ですよね
00:41 <C.F_sndi> 大きい場合はどこかにアップして、URLだけ流した方がいいかもです
00:42 <影王0> こんばんわ(^^>やまさん この前はどうもありがとうございました。
00:42 <影王0> 了解です<URLだけ
00:43 <やま3> 最終的には、原稿の受け渡しは?
00:44 <C.F_sndi> 完成稿はTXTにて、完成稿と明示した形でURLなり、私かくわね氏にDMなりで
00:44 <やま3> この間は楽しかったですね〜>影王さん&tatuyaさん
00:45 <火塚たつや> いやいやいやいや。どうもなのです。
00:45 <C.F_sndi> 要は、これで確定とわかる形であれば、草稿と他は同じで構いませんよ
00:45 <影王0> アルコのせいでちょっとスパーク気味でした(^^;
00:45 <Lyre> ううむ、飲み会組かぁ…いいなぁ…
00:45 <火塚たつや> 2月にまた、楽しくはっちゃけましょう(w
00:45 <影王0> はっちゃけましょう(笑)
00:46 <C.F_sndi> 2月は徹夜でGO!ですよ
00:46 <やま3> 改行は気にしなくていいのかな……>原稿>改行位置がずれると嫌なので。>ずれることはないとは思いますが。
00:47 <C.F_sndi> どうしても気になる場合は、改行を明示してもいいかも
00:47 <C.F_sndi> \nとか<br>とか
00:47 <やま3> WEBに上げてるのは、強制25文字(等幅・英数全角)なので、<br>入ってます。
00:48 <すずめつめ> 節区切りが段の下っこにつくと悲しいのですが
00:48 <やま3> ので、そのままテキストに落とすと、1行25文字の強制改行かな。
00:48 <すずめつめ> そこら辺は編集の方に任せてしまっていいですか
00:48 <やま3> 改行してない方が原稿的に良ければ、どっちでも渡せますけど。
00:49 <C.F_sndi> その辺は実際に作業する人次第です
00:50 <C.F_sndi> 時間が取れれば、PDFかなんかで版下を最終校正してもらえると良いんですが
00:50 <やま3> 一応、こちらのイメージ通り改行されれば、文節改行と、句読点が改行位置にはこないように書きました。
00:51 <C.F_sndi> はい。了解です
00:51 <やま3> そうそう、瑞佳原稿の長さはどうしましょう?
00:54 <影王0> たしかキャラ肖像文は800文字程度…だったと記憶しておりましたが
00:56 <すずめつめ> 1p原稿ですね
00:57 <火塚たつや> ううん、そろそろ、寝ますのです、
00:57 <火塚たつや> では、お休みなさい
00:57 <すずめつめ> おやすみなさい
00:57 <影王0> おつかれさまでした〜
00:57 火塚たつや さんが当局の陰謀により CHOCOA を断ち切る為に退室されました
00:57 <C.F_sndi> おやすみなさい
00:57 <とくそん> おやすみー
00:57 <やま3> おやすみなさい
00:59 <やま3> 本当は、1/2pだったんですね?
00:59 <すずめつめ> 00060では、1頁ってなってるよ?
00:59 <とくそん> 1ページのつもりでしたが?
00:59 <やま3> そのつもりで私も書いたんだけど、イラストの話がでたじゃないですか。
00:59 <すずめつめ> おお
00:59 <とくそん> ふむ。
01:00 <すずめつめ> あけないとだめですね
01:00 <とくそん> ふむむ
01:00 <やま3> で、半分にしなきゃいけないかな、と。
01:00 <すずめつめ> 半分よりはもうちょいかいても大丈夫でしょ
01:00 <やま3> 当初は、絵師がいませんでしたから。
01:01 <すずめつめ> ちなみに全く絵がなかったら凄いことになってただろうなぁ
01:01 <Lyre> いや、イラストつけなくても…というのは駄目…かな…
01:01 <やま3> 見出しがはいるから、半分以下かも。
01:01 <とくそん> 見開きって話は?
01:01 <やま3> しまったなあ……詳細、きっちり煮詰めてなかったし。
01:02 <すずめつめ> タイトルと著者と所属を上に書くのが何行分かな
01:02 <C.F_sndi> http://soukospace.virtualave.net/onegd/kikaku.jpg
01:03 <C.F_sndi> これがイメージですね
01:04 <やま3> どうしよう……(汗)
01:04 <影王0> テキスト1ブロックってありますね。じゃ、やはり1/2ページでしょうかね
01:05 <すずめつめ> ふむふむ、了解.
01:05 <やま3> はう〜……
01:06 <影王0> たしかキャラ文はたつやさんの繭がもう回ってましたよね。内容的にはあんな感じでOKでしょうか?
01:06 <やま3> tatuyaさんの『繭の見た風景』とかも、すごく良く書けてるんだけど、
01:06 <やま3> 長さ的には長いですよね? 困ったなあ。
01:07 <やま3> あんな感じ>……でいいと思いますけど、みんな違う感じ、というのがなお良し。
01:07 <影王0> んー、「肖像を描く」ような文で400文字(?)というのはちょっときついような……
01:08 <とくそん> やっとJPGが出た・・・ふむ
01:08 <やま3> 800字で半ページじゃないですか?
01:08 <Lyre> …文章短すぎる気がするのですが…
01:09 <とくそん> 基礎情報欄を考えると、400〜500字?
01:09 <やま3> 25文字×32行だし。
01:09 <C.F_sndi> もともとは絵が1段で、紹介文3段の見開き2Pだった気がしますね
01:10 <C.F_sndi> 雪駄さんシナリオレビューも1Pに収まるか危ないし……
01:10 <やま3> シナリオ徹底レビュー……じゃなかったっけかな?>そこがもともとキャラの肖像だったっけか?
01:10 <C.F_sndi> この辺くわね氏の誤解があるかもです
01:11 <やま3> 最初は、キャラ紹介とシナリオ概略で1pずつだったかも。>その後、12月下旬に絵師参加で話が変わったと。
01:12 <C.F_sndi> とりあえず、企画責任者のやまさんと、レイアウトのくわね氏で相談して頂いた方がよさそうです
01:12 <すずめつめ> そういや雪駄さん激烈に忙しいらしいですが
01:13 <すずめつめ> 心配なり
01:13 <やま3> 企画責任……だったっけ(汗)。相談します。
01:14 <とくそん> 私が忙しいのと違って心配ですね。それは。
01:14 <C.F_sndi> とりあえず、アンケート告知は出しておられるので、ML等を見てはいるのでしょうけど
01:19 <すずめつめ> そろそろおやすみなさいです
01:19 <とくそん> おやすみ〜
01:19 <C.F_sndi> おやすみなさい
01:19 <すずめつめ> ではまたぁ
01:19 すずめつめ さんがそこはかとなく日本風味に 栞1・栞2・栞3 と言いながら退室されました
01:19 <影王0> う、私もそろそろ落ちるです。(ちょっと寝てた(汗))
01:19 <影王0> おつかれさまでした
01:20 <C.F_sndi> おつかれさまです
01:20 影王0 さんが退室されました
01:20 <とくそん> おやすみなさい
01:20 <Lyre> 雪崩落ち…? みんなおつかれ〜
01:24 <やま3> 皆さん、おつかれさま〜(また、内職してた……)
01:25 <Lyre> (私も内職中…)
01:26 <とくそん> (奇遇ですな<内職中)
01:26 <C.F_sndi> (内職は終わって、夜食中)
01:27 <Lyre> …みんな内職やん(笑
01:31 <やま3> 内職終り。
01:32 <C.F_sndi> 内職ってなんだろう……私はWEB日記書きでしたが
01:32 <やま3> 似たようなものでしょう。
01:33 <Lyre> ゲーム(笑 …私だけ違うのかっ!?
01:33 <とくそん> いあ、七瀬シナリオ再読中
01:34 <やま3> いい味でてますねえ(笑)
01:34 <やま3> 瑞佳シナリオやりなおさないと、SSは書けないしなぁ。今回は無理か……。
01:34 <やま3> 瑞佳のフォローもしたいんだけどなあ。
01:36 <やま3> そうそう、人が減っちゃったんで、ネタ振っても寂しいんですけど、
01:36 <とくそん> へい?
01:36 <やま3> 誰かSenseOffやったひといます?
01:36 <C.F_sndi> やりました
01:36 <やま3> あれ、ONEの2次創作としてみると、面白くないですか?
01:37 <Lyre> うにゅう、持っていない…
01:38 <C.F_sndi> うーん。
01:38 <とくそん> それ、なに?(検索中)
01:38 <C.F_sndi> 元長氏がONEやKanonを意識してるのは確かでしょうが
01:38 <C.F_sndi> ONEの二次創作的要素は……と言う感じです
01:39 <やま3> 2次創作と言うか、『オレならその設定をこう使うね』みたいな?
01:39 <C.F_sndi> それは確かにあるでしょうね
01:40 <Lyre> うぐ…ネタとしてやっておかねば…
01:40 <C.F_sndi> でも、元長氏には悪いけど、ONEの方が面白い
01:40 <やま3> SenseOffは、VisualArts(スペルあってる?)の新規ブランドOtherwiseのゲームです。
01:41 <C.F_sndi> <PLを意識した表現とか、表現技法がONEよりsense offは劣りますし
01:41 <やま3> それはそうです。
01:41 <C.F_sndi> ちなみに,
01:42 <C.F_sndi> SenseOffじゃなくてsense offですね
01:42 <やま3> 失礼。
01:42 <C.F_sndi> いや、哲学的考察という見地からだと非常に面白いんですが<感覚/意味遮断
01:43 <やま3> あと、優劣を論じる気は初めからないんで。
01:43 <C.F_sndi> あ、いや、失礼
01:43 <とくそん> VisualArts系・・・了解
01:43 <やま3> というか、個人的にはONEに勝てる者なし。
01:43 <Lyre> Memory Offに似ている(笑
01:44 <C.F_sndi> ちゃんと説明してくれるONEと言う意見も、どこかで見ましたね
01:44 <C.F_sndi> <sense off
01:44 <やま3> 要は、ONEを知っててsense offを遊ぶのとそうでないのとでは、受け取り方に違いがでそうだなと。
01:46 <C.F_sndi> そうですね。
01:46 <C.F_sndi> ちなみに、元長氏の前作「フロレアール〜すきすきだいすき〜」は
01:47 <C.F_sndi> 繰り返しプレイする事やPLの存在を意識した作りでしたので
01:47 <C.F_sndi> あるいはこちらの方がONEとの対比はしやすいかもしれません
01:48 <Lyre> 好き好き大好きですか…持っているけどやっていない…あああ…
01:49 <やま3> ちなみに先ほど、sense offはちゃんと説明してくれているONEとありましたが(それ、私も聞いたことあります)、
01:50 <C.F_sndi> フロレアールはPL関連の表現の卓越さではONE以上かもしれません
01:50 <やま3> 説明の大部分を端折っている成瀬シナリオが1番良くできていたと思うのはヘンでしょうか?
01:51 <C.F_sndi> そうですね
01:51 <Lyre> どこかのサイトでその評価を見たことがある気がします。 < フロレアール
01:51 <C.F_sndi> sense offの核心部分はED曲にもある、「この感覚が遮断されても信じられるものがある」
01:52 <C.F_sndi> ですから、
01:53 <C.F_sndi> それさえ描かれていれば、良いんですよ。
01:54 <C.F_sndi> 後成瀬シナリオの「世界の終わり」云々は、PLに関する表現と通ずる所があるかも……と今思いついたり
01:54 <やま3> とは?
01:55 <C.F_sndi> えっと、ネタばれなんですが、いいですか?
01:55 <C.F_sndi> >とくそんさん、Lyreさn
01:55 <やま3> まずいかな。
01:55 <Lyre> 見なかったことにします(笑
01:55 <とくそん> いいです
01:56 <C.F_sndi> では。
01:56 <とくそん> (たぶんやらないし)
01:56 <C.F_sndi> ログ見る方は注意してください
01:56 <やま3> (笑)
01:56 <とくそん> しばらく送りますか?
01:56 <やま3> ★★★★★sense off ネタバレ★★★★★
01:57 <やま3> …
01:57 <やま3> …
01:57 <C.F_sndi> で、世界の終わりですが、成瀬が予見した近い将来の世界の終わりってのは
01:58 <C.F_sndi> 地球が消し飛ぶとか、核戦争が起きるとかではなくて
01:58 <やま3> ゲームが終ること?
01:58 <C.F_sndi> 成瀬自身の死、つまり、成瀬の世界の終わりだったんですが
01:58 <C.F_sndi> そうですね。
01:59 <やま3> あ…すんません。
01:59 <やま3> 今、伝わってきましたもので。
01:59 <C.F_sndi> ある人から世界に開かれていた窓が閉じてしまう→世界の終わり、というのは
01:59 <C.F_sndi> いや、間違っていませんよ
02:00 <C.F_sndi> ある人がゲームを追える→ゲーム世界の終わり
02:00 <C.F_sndi> と同じ構造をしてるなぁ、と
02:00 <やま3> なるほど。
02:00 <C.F_sndi> 終える
02:01 <C.F_sndi> 雪駄さんが指摘していた事なんですが
02:01 <C.F_sndi> ハッピーエンドを見たら、僕たちPLは世界から離れなければならない
02:01 <C.F_sndi> それはすごく悲しい事だ、と。
02:01 <C.F_sndi> PLにとっての世界はそこで閉じてしまう
02:02 <C.F_sndi> ONEのえいえんの世界への旅立ちってのは、もしかしたら、この事なのかなぁ、と最近考えてます
02:03 <やま3> う〜ん。成瀬シナリオでは、そこまでは考えなかったもんなあ。
02:03 <C.F_sndi> 一定の期間が過ぎたら、PLは公平から離れ、世界の外側へと、離れていかなくてはならない
02:03 <C.F_sndi> 浩平
02:04 <やま3> ONEでは漠然と感じたんだけど。
02:04 <C.F_sndi> ただまぁ、成瀬シナリオを見て、こんな事を考えるのはONEやGPMやAIRをプレイした人間ですね
02:05 <C.F_sndi> sense off単独では素材をこういう方向では活かして無いので
02:05 <やま3> それはあるかも。
02:06 <やま3> むしろ感じたのは、存在(人)や世界を支える物は意志と想いなのかな、という点では共通性があると思うんだけど、
02:07 <C.F_sndi> ありますね
02:07 <C.F_sndi> ただそこにPCとPLの区別があるのがONE、無いのがsense off
02:08 <やま3> ああ。
02:08 <C.F_sndi> ONEというゲームはその意志や思いはPLのそれをも含むんですが
02:08 <C.F_sndi> sense offの場合、PL=PCが固定されていると思います
02:09 <やま3> だから、sense offは凄くなかった(My主観)のか。>ONEと比較してであって、かなりの優秀作品だとは思うけど。<10:16 C.F_m_Zzz さんが入室されました
10:53 C.F_s_Zzz さんが C.F_sndi に名前を変更されました
11:56 やま さんが入室されました
11:57 <C.F_sndi> こんにちは
11:57 <やま> 昨晩はIRC不調で、へんなところで切れてしまいましたね。
11:57 <C.F_sndi> です
11:57 <やま> 気になって、見に来てみましたが。
11:58 <やま> ログも、一部消滅してるか……。
11:58 <C.F_sndi> IRCは復帰しているようです
11:58 <やま> ですね。
12:00 <やま> ONEとは無関係と言えば無関係のネタなので、あんまり引っ張るのもなんですが、
12:00 <やま> せっかくC.Fさんがおられるので、もう少しだけ。
12:00 <C.F_sndi> はい
12:01 <やま> 実のところ私は、成瀬は、『本当に』世界を救ったのではないかと思うんです。
12:01 <C.F_sndi> ふむふむ
12:01 <やま> 一般的には、世界と個の誤認と受け止められている様ですが、
12:02 <やま> 実は、世界の消滅を、個の消滅と認識することによる、成瀬個人への還元作用が働いたのではないかと。
12:02 <やま> 成瀬自身の力で。
12:02 <C.F_sndi> うーん。
12:03 <C.F_sndi> sense offって、
12:03 <C.F_sndi> 世界はあくまでも誰かの世界でしかないってことをかなり強調してると思うんですね
12:03 <C.F_sndi> 成瀬以外のシナリオでも
12:04 <C.F_sndi> だから、やまさんが意味しているような世界、多分客観的な世界だと思うんですが、は問題にならない、というか
12:04 <やま> そうかもしれませんね。
12:05 <やま> ただ……実際問題、本当に世界が消滅するかどうかは問題ではなくて、
12:06 <やま> 成瀬がそう思った時点で、成瀬個人の消滅に置きかえられる運命の『世界の消滅』が定義されたのかな?と思うと、
12:06 <やま> 何となく哀しい子だったなと思える部分もあって。
12:07 <やま> これは、珠季シナリオの要素が組み込まれているわけですけど、そういった、他の子のシナリオを還元して行くと、
12:07 <やま> 一切の説明を省いた成瀬シナリオになるのかな、と思えまして。
12:08 <やま> だから、何となく誰かに、訊いてみたかったというか。
12:09 <C.F_sndi> sense offに出てくる能力って、基本的に世界を変えるだけの力を持たないんですよ
12:09 <C.F_sndi> だから、ただ単純に将来を見て、それを受容していく、成瀬シナリオは
12:09 <C.F_sndi> sense offの基本形かもしれません
12:11 <やま> そうなのか……。
12:11 <C.F_sndi> 世界というより、運命かな……<変える対象
12:13 <C.F_sndi> ちなみに成瀬シナリオについて、私はそれほど説明不足とは思ってません
12:14 <やま> 私は、上記の様に、説明不足……ではなく、必要なことを全てほかのシナリオで語っている…と思ったんだけど、
12:14 <C.F_sndi> あのシナリオで語られている事が少ないのは、その能力がそれほど奇異な能力ではないからでしょう
12:14 <やま> 考え違いだったのかな。
12:15 <やま> 最初成瀬からやって、その時の印象と、一周してからの印象が、全然違ったものですから。
12:15 <C.F_sndi> そうですね、私も成瀬からやって、その後のシナリオが全然違うのに驚きました
12:16 <C.F_sndi> あれ、これってSFじゃん。成瀬の時は元長節特有の哲学ゲームだと思ったのになぁと
12:17 <やま> それで、最初の印象はC.Fさんに近かったと思うんですけど、他やってから、他の要素を還元して行ったら今の解釈になってしまって。
12:17 <やま> それって、そのギャップを埋めようとした結果なのかも。
12:17 <C.F_sndi> そうですね。
12:18 <C.F_sndi> わたしも当初は世界受容の物語だと思ったんですけど、全体として見ると、信じる事と伝える/伝わる事の物語じゃないかと、
12:18 <C.F_sndi> 考えてます
12:19 <やま> あと、人の心と存在はどこに宿るのかという点でも面白いかな、とか思ったんですが。
12:20 <C.F_sndi> ですね。
12:20 <C.F_sndi> 自分独りに閉じている世界にだけ私は存在しているのか、という
12:21 <C.F_sndi> まぁ、その辺含めて全体としては哲学の伝統的課題なので、私自身結構楽しんだのですが
12:22 <やま> 凄みはなかったですね。
12:23 <C.F_sndi> まぁ、形式面ではそれほどなので。
12:23 <C.F_sndi> 形式のAIR、内容のsense off
12:23 <C.F_sndi> とか
12:24 <やま> ふむ。
12:25 <C.F_sndi> 逆にAIRは内容的には、いつもの朝枝節な所がありますんで
12:26 <C.F_sndi> 麻枝
12:26 <やま> まあ……毎回主張が変わるよりいいかもしれませんけどね。芯が通っていて。
12:27 <C.F_sndi> です。それに回を重ねるごとに洗練されている気がしますよ、内容面でも
12:28 <やま> 洗練というのが、曲者で、付いてこれない人が増え始めているというか?
12:28 <やま> AIRから入ると尚更では、という気もしますが。
12:29 <C.F_sndi> そうですねぇ。
12:29 <C.F_sndi> 18禁ゲームの枠からはどんどん外れていってますし
12:29 <やま> 吹けての中に、いわば一種のフォーマットなりテンプレートなりがあっての、洗練のような気もするんですよね。
12:30 <やま> 吹けて→受け手
12:30 <C.F_sndi> 無論そういう点はあると思いますよ
12:31 <C.F_sndi> MOON.→ONE→KanonとやってきたPLを対象にAIRは組まれてますし
12:31 <やま> ちょっとお待ちを。
12:31 <C.F_sndi> PLがどういう「読み」をするかを想定した上で、製作者も書いているでしょう
12:31 <C.F_sndi> あ、はい
12:31 <やま> 話がsense offには戻りそうもないので、ネタバレ終結宣言します。
12:31 <やま> ……
12:31 <やま> ……
12:31 <やま> ……
12:32 <やま> ★★★★★sense off ネタバレ終り★★★★★
12:32 <やま> ……
12:32 <やま> ……
12:32 <やま> ……
12:32 <やま> すみませんでした。
12:32 <C.F_sndi> はいはい
12:33 <やま> で……その読みができるか否か(これは能力ではなく、経験ですね)で、解釈論がわかれているんでしょうね。
12:33 <やま> ある程度は。
12:34 <C.F_sndi> そうですね
12:34 <C.F_sndi> ただ、製作サイドが想定した読みを受け手がしなければならない義理は無いので
12:35 <やま> その通りです。
12:35 <やま> それがわかっている方も大勢いますけど、そうでない方も多すぎる。
12:36 <やま> どう読んでどう解釈しようと勝手で自由なんですが、
12:36 <やま> 唯一してはいけないと思うのは、
12:36 <C.F_sndi> 製作サイドが読んで欲しがっている事を探るのも一つの方法だけど、それだけじゃないんです
12:37 <やま> 製作サイドの想定したのと違う読みをして、それが気に入らないから作品の中身(一部)を変えろと主張することではないですか?
12:38 <C.F_sndi> そうですね
12:38 <やま> ※ 〜の方が良かったのでは、というのは、建設的な意見だと思います。
12:38 <C.F_sndi> それは無いものねだりであると同時に、自ら持っている自由を放棄する事でもあります
12:38 <やま> 〜すべきだった、〜でなければならない、はダメ。
12:39 <やま> 作品の方向性を歪めない場面でのifは良いと思うんですけどね。
12:42 <やま> さて……それではこのへんで?
12:42 <C.F_sndi> ですね
12:42 <やま> それでは。お付き合いいただき、ありがとうございます。
12:43 <C.F_sndi> いえ、こちらこそ
12:43 <やま> また、夜にでも……って、明日は仕事か。早く寝なきゃね。では落ちます。
12:43 <C.F_sndi> では〜
12:43 やま さんが退室されました
13:08 すずめつめ_un さんが入室されました
13:11 <すずめつめ_un> こんにちわ
13:13 <C.F_sndi> こんにちは
13:14 <すずめつめ_un> 東京は雪がちょっと積もりました
13:14 <すずめつめ_un> もうやんでますが
13:15 <C.F_sndi> 仙台はまだ降ってます
13:15 <C.F_sndi> かなりやばめな感じです
13:16 <すずめつめ_un> やばめ?(笑
13:16 <C.F_sndi> 5日ごろに降ったのがまだ解けて無いのに積もったもんだから、
13:16 <すずめつめ_un> けが人がでそう?
13:17 <C.F_sndi> ですね
13:17 <C.F_sndi> 仙台駅、仙台空港、どっちも閉鎖状態とか、ラジオで
13:19 <すずめつめ_un> 閉鎖か・・・
13:19 <C.F_sndi> あ、新幹線は動いてるか
13:20 <C.F_sndi> どちらにせよ、明日大学行くのが非常に危険な状態で
13:20 <すずめつめ_un> たいへんだなあ
13:21 <すずめつめ_un> 学校に泊まった方が効率いいね
13:22 <C.F_sndi> まぁ、近所なんで、そこまででは無いですけどね
13:22 <C.F_sndi> <雪が無ければ徒歩10分
13:23 <すずめつめ_un> 雪で転んで事故ったら辿り着けないものね
13:23 <C.F_sndi> です
13:24 <C.F_sndi> しかも、スキーが出来そうな坂が途中に
13:25 <すずめつめ_un> 足ボーゲン、かなり怖い
13:25 <C.F_sndi> ちなみに通称地獄坂言います
13:26 <すずめつめ_un> 泣
13:28 <すずめつめ_un> 怪我病気は本当気をつけましょう
13:29 <すずめつめ_un> 今の時期しゃれになってませぬ
13:29 <C.F_sndi> 気を付けまする
13:29 <C.F_sndi> いやまったく
14:12 <C.F_sndi> あぅ
14:12 <C.F_sndi> キーボードが水没……
14:12 <すずめつめ_un> あら?
14:13 <C.F_sndi> 分解してふき取らないと……
14:16 <すずめつめ_un> なかなかふきとれないよね
14:16 <C.F_sndi> 接点部分に入っちゃったみたいだから、本当にばらばらにしないとやばいなぁ
14:20 <すずめつめ_un> ちなみに今私の院生室は
14:20 <すずめつめ_un> 非常に空気悪いです
14:20 <C.F_sndi> 換気不良?
14:21 <すずめつめ_un> そうなのです.今換気してます.
14:23 <C.F_sndi> 良し。ショートしてた部分が治ったみたい
14:24 <すずめつめ_un> よかった
14:38 すずめつめ_un さんがなんの変哲もなく irc.fujisawa.wide.ad.jp irc.tokyo.wide.ad.jp を踊りながら退室されました
14:39 すずめつめ_un さんが入室されました
14:49 すずめつめ_un さんがよほどのことがあったと見えて CHOCOA と共にいくために退室されました<17:26 C.F_m_Zz0 さんが入室されました<18:04 C.F_m_Zzz さんが入室されました
21:27 とくそん さんが入室されました
21:27 <C.F_sndi> ばんわ〜
21:27 <とくそん> こんばんは
21:28 <とくそん> 昨夜は飛ばされて終わりでした^^
21:28 <C.F_sndi> ええ。今日昼過ぎにちょっとやまさんと話しましたけど
21:29 <とくそん> ざっと見ました
21:29 <とくそん> やってないんで良く判らなかったですが^^;
21:30 <C.F_sndi> AIRはやられたんですか?
21:31 <とくそん> いえ、AIRもKANONもMOON.もやってないです
21:32 <C.F_sndi> 趣味にもよりますけど。AIRはお勧めしますね
21:33 <とくそん> ええ、Tactics/Keyについては、このプロジェクト後、やってみようと思っています。
21:34 <C.F_sndi> sense offはこれまた趣味次第なのですが
21:34 <C.F_sndi> ゲームとしての凄みがあるのは、同じ元長氏のフロレアールでして、こちらの方が私はお勧め
21:35 <とくそん> ふむふむ/ちゃんとテキストを読むのって、量がこなせないのがなー
21:37 <とくそん> テキストを追っかけるだけならいいんですが、影響されることを考えると、年3本が限界かなぁ・・・
21:37 <C.F_sndi> 後はやはりLeafのLVNS3作とか
21:38 <とくそん> 雫〜東鳩?
21:38 <C.F_sndi> です
21:38 <C.F_sndi> この辺はゲームとして、というところを重視するなら外せないかと
21:38 <とくそん> 雫/痕はやりましたが・・・東鳩は痕ほどオーラを感じなくて、まだです
21:38 <とくそん> やっぱりそーですか。
21:39 <C.F_sndi> 東鳩は確かにオーラは無いんですけど
21:40 <C.F_sndi> あれに与えられている絶大な支持という点では、Kanon同様外せないかと
21:41 <とくそん> なるほど。のめり込まずに済む可能性が高そうなんで、KANONと東鳩なら大丈夫かも^^;
21:41 <とくそん> 去年は・・・ONE、最終兵器彼女、仮面ライダークウガ、バサラ・・・この辺かな?
21:41 <とくそん> ・・・って、ゲーム1つだけ
21:41 <C.F_sndi> 単純にシナリオが好きって点なら、フォークソングがあるんですけどね
21:42 <C.F_sndi> 後、青空、終末の過ごし方
21:43 <とくそん> 「タイトルを聞いた」以上のことは判らないですね。
21:44 <とくそん> ただ、結構「ネタばれ」を気にしないんで、どこかで評価を読んでるかもしれません<上げていただいた作品
21:44 <C.F_sndi> 基本的に評価の高い作品ばかりですよ
21:46 <とくそん> 了解。機会があれば・・・・なんで、なかなかそうもいかないでしょうが、ちょっとずつやってみます
21:46 <C.F_sndi> と言うか、私、いつも見てるWEBでの評価を見てからでないと、ゲームを入手したりプレイしたりしない人なんで
21:46 <とくそん> (実はMoon.は手に入れました)
21:47 <とくそん> 「感動系」って言っていいのかどうか判らないんですが、どーもそういうのって基本的には合わない所はあります。
21:48 <C.F_sndi> フォークソング、青空、終末の過ごし方、は感動系とか泣きゲーとかではないと思います
21:48 <とくそん> ふむふむ
21:49 <とくそん> (←もちろん良く判っていない)
21:49 <C.F_sndi> フォークソングと青空は……田舎系(笑
21:49 <とくそん> 一言で表すと・・・「Edge」とか「PANK」とか
21:50 <C.F_sndi> http://www.phoenix-c.or.jp/arkham/rewnoss/products.html
21:50 <C.F_sndi> こんなのです<フォークソング
21:51 <とくそん> どっかの本で読んだ気がする
21:51 <C.F_sndi> くわね氏が絵のオーダーで言及してましたね
21:52 <とくそん> どの娘だろう^^;
21:52 <C.F_sndi> http://www.phoenix-c.or.jp/arkham/rewnoss/ayumu.html
21:52 <C.F_sndi> 歩
21:52 <とくそん> あった。「美少女ゲームマニアックス」(ISBN:4-906650-65-1)
21:57 <とくそん> 「終末〜」
21:57 <とくそん> も記載されてる
21:57 <C.F_sndi> あ、青空は正式名称「果てしなく青い、この空の下で…。」です
21:58 <C.F_sndi> 長いんで、メーカー自身青空と略称してる。果て青っていう人もいます
21:59 <とくそん> それも了解。
21:59 <とくそん> さっきのページでは、制服しかないですね
21:59 <C.F_sndi> ですね
22:00 <C.F_sndi> 設定資料にはいろいろ私服が乗ってて、幸せなんですが<ダメ人間
22:00 <C.F_sndi> 載って
22:02 <とくそん> ふむ
22:06 <とくそん> どんなのか想像はつかないですが・・・確かに「澪に歩の服を着せたい」という心の叫びは届きました^^;
22:06 <C.F_sndi> (笑
22:10 <とくそん> うーん。今年は、そーゆーのばっかしの年にしようかな?
22:10 <とくそん> それだけお勧めがあるなら・・・
22:11 <C.F_sndi> ちなみに、今日は今年最初のゲーム日でとらハ3をほぼ終えました
22:12 <とくそん> 終わらせるだけならいいんですが、影響されるとそれ以外に手をつけれなくなってしまうんで・・・
22:13 <C.F_sndi> 確かに……。明日出すつもりだったレジュメ、ようやく手を付けてたりするし
22:15 <とくそん> コンピュータゲームのカテゴリーだと、ゲームしている間以外に殆ど時間をとられないものしかできないですね
22:16 <とくそん> たとえば、去年は「風来のシレン」は一応、村を脱出しました・・・とか
22:16 <とくそん> 今年こそ「ぱにょん」を終わらせる(333Fまで)とか・・・・
22:17 <とくそん> 「考えることが多い」のって、どうしてもゲーム中以外に時間をとられるんで、やっぱりもう年数本しかできないですね。
22:17 <C.F_sndi> 18禁じゃないゲームって殆どして無いなぁ
22:18 <とくそん> コンシューマが無いんで、やっぱり18禁が多いですが・・・
22:18 <C.F_sndi> 最近だと、GPMとか……これは考える上に、1プレイが長い
22:18 <とくそん> 「あとくされなくやっちゃうと終わり」が楽です(笑)
22:19 <C.F_sndi> コンシューマ機は持ってなかったんだけど、GPMの為にPSを買いました
22:19 <とくそん> うーむ。コンシューマは封印中。
22:19 <C.F_sndi> あ、SFCは(中略)があるから、やってたけど
22:20 <とくそん> 新婚の時、2人で、「真女神転生2(SFC)」を2台の機械で背中あわせにやっていたという・・・
22:20 <C.F_sndi> うわぁ
22:21 <とくそん> 伝説(笑)があるんですが・・・
22:21 <とくそん> 長男誕生を機に封印しました。「彼がゲーム機をほしがるまではやめよう」と^^
22:22 <C.F_sndi> なるほど
22:24 <とくそん> それでも、とりあえずKey/Tacticsの残り3つと、東鳩、誰彼(「たそがれ」だっけ?)は今年中・・・は無理だろうなぁ
22:26 <とくそん> で、来年「フォークソング卒業文集」に急遽参加するのだった(落ちのつもり^^;)
22:26 <C.F_sndi> むぅ
22:26 <C.F_sndi> やはり卒業文集はシリーズ化するのか……
22:27 <とくそん> 今回の面子がやるのかどうかはともかくとして、企画としてはなかなか良いと思いますよ
22:28 <C.F_sndi> 実際、バックボーンのシステム……アンケートフォームとかIRCログ鳥とか
22:28 <とくそん> 使えますよね
22:29 <C.F_sndi> 非常に有用です
22:30 <C.F_sndi> 今年後半には、うちのサークルで専用線自己鯖を持つ計画があるので
22:30 <C.F_sndi> なおさら強力な仕上がりが
22:30 <とくそん> おお、(といいつつ、私も4〜5月に移行予定<自己鯖)
22:31 <とくそん> うちのフレッツが、1000/月で固定IPにしてくれるので、
22:33 <とくそん> 専用線が全部で10000/月切るようになったのは大きいですね。(やっとこさですが)
22:33 <C.F_sndi> ですね
22:35 <とくそん> えーと、話題変更。今、「ONEと私」を考えてますが、どこから書くのか迷ってます。
22:36 <とくそん> 25年前/20年前/10年前/去年後半・・・うーん。
22:37 <C.F_sndi> 25年前とか、とくそんさん以外の誰にも書けないと思うんですが
22:37 <C.F_sndi> なんで、そこから書いて、途中はしょるとか
22:37 <とくそん> 任天堂の「ゲーム15」です。
22:37 <とくそん> ふむ。
22:37 <C.F_sndi> ……(もはや伝説の領域だ)
22:38 <とくそん> 20年前が最初のコンピュータゲームで
22:38 <とくそん> 15年前が「友人と共に企画し、プログラムまで作ったけど没を食らったゲーム」
22:39 <とくそん> 10年前が「初めてのエロゲ」で
22:39 <C.F_sndi> ふむふむ
22:40 <とくそん> 現役引退(7年前)→なぜだかONEを始めるで終わり。
22:41 <とくそん> 私にしか書けない(物理的に)ですんで、やっぱりその方向でいこう(決めた)
22:42 <C.F_sndi> メンバーの半分は存在もしていないでしょう
22:44 <とくそん> さんくすです。「去年だけ書く」か「長い経緯を書く」か迷ってたんですよ
22:44 <とくそん> ちとROMります
22:45 とくそん さんが とくそん_ROM に名前を変更されました
22:45 <C.F_sndi> はい。私も明日の授業の分、読むだけでもやっておこう
23:05 Lyre さんが入室されました
23:06 <C.F_sndi> ばんわ〜
23:06 <Lyre> こんばんわです
23:06 <Lyre> …でも、ご飯食べてきます(笑  ちょっと席外しますね
23:06 <C.F_sndi> いってらっしゃい
23:07 火塚たつや0 さんが入室されました
23:07 <C.F_sndi> ばんわ
23:07 <火塚たつや0> こんばんは
23:08 <火塚たつや0> ラストスパートに向け、死にそうなtatuyaです。
23:19 APRIL_FOOL さんが入室されました
23:19 <APRIL_FOOL> こんばんは。
23:19 <C.F_sndi> ばんわ
23:20 <火塚たつや0> どうもです、
23:21 KISA0 さんが入室されました
23:21 <KISA0> おばんです。
23:21 <C.F_sndi> ばんわ〜
23:22 <APRIL_FOOL> こんばんは。
23:22 <APRIL_FOOL> とりあえず、件の票は無効としました。 >KISAさん
23:22 <Lyre> あ、来た人こんばんわ〜
23:23 <KISA0> あ、了解です。
23:24 <APRIL_FOOL> 礼儀正しく票に加えていたのですが……「やはり」というのが本音ですね(^^;)。
23:26 <C.F_sndi> ? 何かあったんですか?
23:26 <KISA0> 無効メアドからの投票がありました。
23:27 <C.F_sndi> 書きミスではなく?
23:27 <KISA0> 少なくとも、私の書きミスではないです。(^^;
23:27 <KISA0> コピペなので。
23:28 <C.F_sndi> ふむ
23:29 <KISA0> 内容的には、そういう考え方をする人がいても、まあ、いいとは思うんですが…
23:29 <APRIL_FOOL> 返礼メールを出したら「こんなアドレスありません」というような返事が戻ってきた、ということです。
23:29 <KISA0> いかんせん、無効メアドではねえ、という気分ですね。
23:29 <C.F_sndi> なるほど
23:30 <APRIL_FOOL> で、途中経過はMLを御覧下さい。
23:33 <KISA0> ……女性はゼロですね。(笑)
23:36 <Lyre> 音楽が一番評価が高いのか。
23:37 Wayne さんが入室されました
23:37 <Wayne> こんばんわーっ.
23:37 <Lyre> こんばんわなり〜
23:37 <APRIL_FOOL> 人気投票でちょっとした動きがあった程度……でしょうか。
23:37 <KISA0> こんばんはー。
23:37 <Wayne> ...そいや,Lyreさん眼鏡復活でしたっけ?
23:38 <Lyre> 何とか復活しています。 でも、お金がぁ…
23:38 <Wayne> ...あやや.
23:39 <APRIL_FOOL> これは予想通りでしたが……。
23:39 <Wayne> (今日も中半発表やってるのかな?)
23:39 <C.F_sndi> ばんわ〜
23:40 <APRIL_FOOL> こんばんは。
23:42 Wayne さんの回線が切断されました
23:44 <APRIL_FOOL> MLでどうぞ。<中間発表
23:44 Wayne さんが入室されました
23:45 <Wayne> ...ども.
23:45 <KISA0> お帰り。
23:45 <Wayne> ただいま.マシン落ちました(爆).
23:46 <KISA0> ……それはそれは。うちのはWin2kなので、マシン自体はあまり落ちないですねえ。
23:46 <Wayne> あ,そーか...それは羨ましい.
23:47 <Wayne> (メモ帳消しても復活するのは気味悪いかもしれないけど(笑))
23:47 <C.F_sndi> w2kも2ヶ月ぐらい起動しっぱなしにすると、落ちますね
23:47 <APRIL_FOOL> そりゃ落ちるでしょう(^^;)
23:47 <KISA0> Windowsを丸1日以上動かすのはちょっと……。(笑)
23:47 <Lyre> …何故音楽なのだろう…
23:48 <KISA0> 不満そうですね?
23:48 <Wayne> 2kって,実際どこまで持つんでしょうねぇ?
23:48 <Lyre> いや、絶対シナリオだと思ったのです
23:48 <Wayne> UNIXの方が連続起動は良いのかな?
23:49 <C.F_sndi> そりゃUNIXの方が良いですが。うちの美汐は2ヶ月近く持ちました
23:49 <APRIL_FOOL> まだ30人ですから何とも言えません。>シナリオ
23:50 <とくそん_ROM> 比べても仕方ないのでは?<UNIXとW2K
23:50 <C.F_sndi> (美汐→サーバー機)
23:50 <Wayne> Linuxだと...
23:50 <Wayne> ...って,比べても仕方ないか.
23:50 <Wayne> いや,それはそうなんですけど...
23:50 <Wayne> (ちょっと気になるもので)
23:50 <KISA0> もしかして、マシン名は、全てキャラ名ですか?<美汐
23:51 <C.F_sndi> クライアントの香里、バックアップの佳乃、がいます(ダメ人間
23:51 <KISA0> ああ、それいいなあ。(笑)
23:51 <Wayne> うちのマシンの名前は...
23:51 <Wayne> ...うーん.いいかげんだなあ.
23:51 <Wayne> (1台しかないけどね)
23:53 <APRIL_FOOL> それに、シナリオについては好悪が分かれる可能性が多分にありますからね。
23:54 <KISA0> メールヘッダ見れば、大抵分かっちゃうという話もありますが。<マシン名
23:54 とくそん_ROM さんが とくそん に名前を変更されました
23:54 <Wayne> ですね.<マシン名
23:55 <Lyre> いや、悪い評価を受けるのでしたら「悪かった点」にノミネートされるのでは。 < シナリオ
23:55 <Wayne> 多分,Lost Legacyと付いていると思います.
23:56 <KISA0> シナリオより音楽の方が好き嫌いが分かれにくいということかも。<音楽が上
23:56 <KISA0> って、母体数30で論じても意味ないかもしれませんが。
23:57 <Wayne> ...ちょっと謎ですね.30だとさすがに.
23:57 <Wayne> でも,もう30集まったんですね.目標にはまだまだ遠いか...
23:57 <KISA0> 初日というのは一番数が集まる時期とも言えますからねえ。<まだまだ遠い
23:58 <Wayne> それは確かに.<初日
23:58 <APRIL_FOOL> でも、初日のうちにアンケートフォームへのリンクを開いた方って、
23:58 <APRIL_FOOL> どれくらいいますか?
23:58 <KISA0> はい。
23:59 <APRIL_FOOL> 私は開いていましたが……。
23:59 <C.F_sndi> はい
23:59 <Lyre> 私は、昨日の更新時に開きました。
23:59 <Wayne> 私も昨日.
23:59 <とくそん> 昨日ですね。私も