00:00 FAW さんが入室されました
00:00 FAW さんが いたちん に名前を変更されました
00:00 <いたちん> にゅ♪
00:00 <APRIL_FOOL> こんばんは。
00:00 <やま> こんばんは。
00:01 <いたちん> ばんわ
00:01 <とくそん_DNC> こばわ
00:01 <いたちん> いやぁ、大変でした(謎
00:02 <Lyre> にゅ? こんばんわ〜
00:02 <APRIL_FOOL> どうされましたか?
00:02 <いたちん> えっと、なんかMLでCGIがどうとか・・・
00:04 <APRIL_FOOL> ああ、申し訳ありません。色々とお手数を皆さんにおかけてしてしまって。
00:05 <APRIL_FOOL> 私がCGIを知っていれば何事も無くクリアできたことなんですが……(--;)
00:05 <いたちん> あの質問状への回答をWWW上で集めるということですか?
00:06 <APRIL_FOOL> いえ、公開質問状とは別にアンケートを作り、
00:06 <APRIL_FOOL> Web上で公開して回答を募ろう……というわけです。
00:07 くわね さんが入室されました
00:07 <くわね> こんばんは〜
00:07 <いたちん> なるほど<別
00:07 <いたちん> わんわ
00:07 <いたちん> もとい、ばんわ
00:07 <やま> こんばんは。
00:08 <いたちん> それで、そのCGIフォームということですね
00:08 <APRIL_FOOL> こんばんは。
00:08 <APRIL_FOOL> はい。
00:09 火塚たつや さんが入室されました
00:10 <いたちん> で、どのへんまで目処たってるんです? (過去ログ検索中)
00:10 <いたちん> こBわ
00:10 <くわね> こんばんは〜
00:10 <APRIL_FOOL> こんばんは。
00:10 <やま> こんばんは。
00:11 <火塚たつや> こんばんはです〜〜
00:12 <Lyre> あお二人さん今晩わ〜
00:13 Wayne さんが入室されました
00:14 <APRIL_FOOL> こんばんは。
00:14 <Wayne> ども.
00:14 <Wayne> 結構お集まり...?
00:14 <Wayne> こんばんはです.
00:14 <Lyre> 増えますね〜 こんばんわです〜
00:14 <くわね> こんばんは〜
00:15 <Wayne> 今回はちゃんとLyreさんがいる事を確認してから訪れたのこと(笑)
00:15 <やま> こんばんは。
00:15 <Wayne> でもKISAさんはさすがにいらっしゃらないみたいですね(笑)[
00:16 <火塚たつや> プリントアウト終わり、と
00:16 <Lyre> さすがに? 今日はKISAさんは何かあるのでしょうか?
00:16 <Wayne> ...さぁ?<KISAさん
00:16 <Wayne> でも,私はすぐ抜けると思うので.
00:17 <Wayne> そういえば,アンケートフォームのCGIの話がMLでありましたね.
00:17 <APRIL_FOOL> はい。
00:17 <Wayne> 結局,KISAさんは分割形式でやっていらっしゃるみたいですね.
00:17 <いたちん> ・・・メール送信するんですか?>CGI
00:18 <Wayne> なんか試しを見てみるともう既にかなり出来あがっているように見える(苦笑
00:18 <Wayne> ...詳しくは知りませんが,メールじゃないですか?
00:18 <APRIL_FOOL> 私もそれを考えていました。
00:18 <Wayne> メール送信ですか?
00:19 <APRIL_FOOL> それは技術者の方にお任せします。
00:19 <いたちん> 鯖がSENDMAIL使えるかという問題が・・・
00:19 <Wayne> ですね.
00:20 <Wayne> C.Fさんは...いらっしゃらない?
00:20 <いたちん> 俺は一括形式がいいと思ってます>フォーム
00:20 <Wayne> 私も思います.>フォーム一括
00:20 <くわね> C.F.氏は現在仙台より神奈川県内へ移動中かと(しかも鈍行で)
00:20 <APRIL_FOOL> 一括でも良い、とMLで送ったところなのですが……
00:20 <くわね> そろそろつく頃だとは思うのです、が。
00:20 <Wayne> そうですね<一括
00:21 <いたちん> 一括だと、オフラインで入力してから送れるんですよ。分割だと繋いでないといけないから
00:21 <Wayne> ただ,KISAさんは分割で進めていらっしゃるような(苦笑
00:21 <Wayne> そうなんですよね.>一括オフライン
00:21 <Wayne> ...では,一括方式で行きますか?
00:21 <Wayne> ...って,おまかせでしたっけ.
00:22 <いたちん> 設問一覧を用意しておく方法もあるけど、分かりにくいんだろうし>分割
00:22 <くわね> 途中で「フォームを送り直しますか?」になったら泣くに泣けませんよ(^^;>分割
00:22 <Wayne> では,一括という事で意見一致...でよろしいんでしょうか.
00:22 <APRIL_FOOL> そうですね。
00:23 <Wayne> それじゃ,それで行きます.
00:23 <Wayne> そう言えば,入力の原案をHTMLで作ってくださる,という用な話がMLに...<APRILさん
00:24 <Wayne> >通常のhtml書式ファイルで「こんな感じにして下さい」と
00:24 <Wayne> >私が例を見せることもできるのですが、
00:24 <Wayne> です.
00:24 <Wayne> お願いできると,嬉しいんですけど.
00:24 <APRIL_FOOL> 分かりました。では、早速作ってみます。
00:25 <Wayne> 済みません,ありがとうございます.
00:25 <Wayne> ...それにしても,私がやれる事って余りなさそうですね.
00:25 <APRIL_FOOL> 完成次第、「aprilfool」のフォルダ内に放り込んでおきましょうか?
00:25 <Wayne> 了解です.お願いします.
00:25 <Wayne> と言っても,私はいつ見られるか分かりませんが.
00:26 <APRIL_FOOL> 早ければ次の日の出までに(^^;)
00:26 <Wayne> 了解です.
00:26 <Wayne> 私は寝ますが(汗
00:26 <Wayne> ところで,いたちんさん...
00:26 <Wayne> MLで再指名がなされているようですけれど(汗
00:26 <いたちん> うい
00:26 <いたちん> わはは
00:27 <いたちん> KISAさんの方はどうなってるんでしょう
00:27 <Wayne> いちおー,私とKISAさんで進めることにはなっているみたいですが...
00:27 <Wayne> はて...
00:27 <Wayne> 多分期待していらっしゃるんじゃないでしょうか(笑
00:28 <Wayne> 仕事,忙しそうでしたもの.なんか家でまでプログラム見たくないって(笑)<KISAさんSE兼プログラマ
00:28 <いたちん> おお、本職(笑)<プログラマ
00:29 <Wayne> ですね.
00:29 <Wayne> ま,私もそういう人間ですが,Perlは触った事ないので(汗
00:29 <Wayne> (KISAさんもPerlは...っておっしゃっていたような)
00:30 <Wayne> まあ,一応C/C++は読み書きできるので,なんとかなるかなと楽観視しておるわけですが.
00:30 <いたちん> うーん。こっちも必要なとこだけ覚えた感じで(^^;
00:30 <Wayne> (笑)
00:30 <Wayne> 十分でしょう.
00:31 <Wayne> ...で,結局やっぱり私とKISAさんでやる事になるんでしょうか.
00:31 <いたちん> ああ、確かにPERLの日本語処理(文字化け)とか知られてないみたいですね(^^;>KISAさん
00:31 <Wayne> ですね.
00:31 <Wayne> 私も詳しくないですが(汗
00:32 <Wayne> っつーか,今自分のページ上げてるサーバーがCGI/SSI未対応なので,実験すら出来ない.
00:32 <Wayne> そいや,ついこの間このマシンにLinux入れたなぁ...
00:32 <くわね> Virtual Avenueha
00:33 <Wayne> でもどうやって使うんだろ.
00:33 <くわね> はCGIは対応してますよ(^^;
00:33 <Wayne> ふい??<Virtual Avenueha
00:33 <くわね> すいません。FEPの切り替えミスりました。Virtual Avenueです。
00:33 <くわね> http://www.viratualave.met/
00:34 <くわね> うそ。met>net
00:34 <Wayne> (笑)
00:34 <くわね> あ、さらにミスタイプ発見。http://www.virtualave.net/
00:34 <Wayne> ええっ(笑)
00:34 <くわね> これで正解ですね。
00:35 <Wayne> アクセス中...
00:35 <Wayne> を,反応があるみたい.
00:35 いたちん さんが いたちん_W に名前を変更されました
00:35 <Wayne> フリーのページサーバですか.
00:35 <くわね> です。
00:35 <Wayne> いや,しかし...
00:36 いたちん_W さんが いたちん に名前を変更されました
00:36 <いたちん> 文字数か(^^;
00:36 <Wayne> ん?<文字数
00:36 <いたちん> いえ、ちょっとトイレ行こうと itachin_WCに変更しようとしたんです(笑)
00:37 <Wayne> なる.
00:37 <くわね> とりあえず偽名のメールアカウントを(以下略
00:37 <Wayne> テストしろ,と?(笑)
00:37 <くわね> いえいえいえ(笑)
00:38 <Wayne> まあ,とりあえず,基本的にはKISAさんがメインになられることになるかな...
00:39 <Wayne> C.Fさんにサーバの使用願出さなくては...と言うか,こっちがそういった方面に詳しくないので,どうやっていいのか分からないのが実情(汗
00:39 <Wayne> C.Fさんがサーバ提供してくれる...と思っているのは私の勘違い??
00:39 <いたちん> そんなこと言っておられたような>C.Fさん鯖使用
00:40 <Wayne> ですよね.
00:40 <くわね> あ、アンケートはC.F.氏が鯖を提供してくれるみたいですね。
00:40 <Wayne> そうすると,私のところからも一応使えるってことかなあ.
00:40 <Wayne> とすると,
00:40 <Wayne> 私もちょっと詳しく使い方を教えてもらわないと...(汗
00:41 <Wayne> いや,狭い環境でC/C++だのVBだのばっかり使ってると,視野が狭くなってダメですね(笑
00:41 <いたちん> ん?>私のところからも一応使えるってことかなあ>Wayne
00:41 <いたちん> さん
00:41 <Wayne> ふいぃ?
00:41 <Wayne> いや.私なんも分かってないんでダメですね(汗
00:41 <いたちん> いや、どういう意味かなと(^^;
00:42 <Wayne> デバッグに使えるかな,と...
00:42 <Wayne> 試しにアップして,動作を確かめる...<って,それLynuxとかでやれよ
00:42 <Wayne> Lynux>Linux
00:42 <いたちん> いや、それは無理じゃないかな
00:42 <Wayne> とゆーと?
00:43 <いたちん> プログラムのアップができない。C.Fさんにその都度渡すか、こっそりパスワード教えてもらわないと
00:43 <Wayne> ...ですね.
00:44 <Wayne> いや,それはそうなんですが.
00:44 <Wayne> ...やっぱりLinuxでやるか,でなければWinで環境整えるかですね...
00:44 <Wayne> ...Linuxでも環境は整えなきゃだめか.
00:44 <Wayne> うう...LinuxはGAが認識されないから640x480のXなんだよぉ(涙
00:45 <いたちん> 環境はフリーソフトでそろいますよ。設定面倒だけど(^^;
00:45 <Wayne> なんとかPerl環境をWinで整える必要性が出てきましたねぇ.
00:45 <くわね> やっぱり、テスト用にVirtualAveのアカウント、取ります?
00:45 <Wayne> (笑)
00:46 <くわね> いや、死蔵していたアカウントがあったかな(ぉ
00:46 <Wayne> ええ?
00:46 <いたちん> 他で作って最後にC.Fさんの鯖でテストでいいのでは
00:46 <Wayne> うみゅ.ですね.
00:46 <くわね> あー、ありました(笑)
00:46 <Wayne> えええっ?
00:47 <くわね> むかし、自分のサイトの移転を考えたあげく、
00:47 <くわね> 途中でやめたやつが(笑)
00:47 <Wayne> (笑)
00:47 <くわね> 理由は、必要なファイルだけ動かせばいいやとなったからです(^^:
00:47 <Wayne> とりあえず年内にって発言したの私ですけど...
00:48 <Wayne> 私自身がきつそうですね.年内って.
00:48 <Wayne> あう...
00:48 <Wayne> KISAさんに負担をかける事になってしまうかしら...(汗
00:48 <Wayne> ...DDC?
00:49 <くわね> あれ?
00:49 <Wayne> 反射的にOKを押してしまった.
00:49 <Wayne> 何をすればよかったんでしょうか(汗
00:49 <Wayne> あ.接続失敗...?
00:49 <くわね> OKでいいはずなんです、が。
00:49 <くわね> ありゃ。
00:49 <くわね> あー、ではDMde
00:49 <Wayne> りょーかい.
00:50 <くわね> で、Virtualaveのアカウントのuser:passを送ります(笑)
00:50 <Wayne> (爆)
00:50 <Wayne> テストには使えそうですね(笑)
00:50 <APRIL_FOOL> 色々とすみません。お手数をおかけしてしまって。
00:50 <Wayne> いえいえ.
00:50 <Wayne> どうせ私はこういう仕事くらいしか出来ないので.<原稿書けない
00:50 <APRIL_FOOL> (現在、タグ打ち作業中)
00:50 <Wayne> や,ありがとうございます.
00:50 <くわね> パスの設定などはトップの方からFAQか何かで辿って下さい(^^;>Virtualave
00:51 <Wayne> うい.
00:51 <Wayne> とりあえず,済みませんがそろそろ落ちます.
00:51 <Wayne> 落ちておかないと,テストすら危うくなりそう...
00:51 <Wayne> ...おやすみなさい.
00:51 Wayne さんが退室されました
00:52 <いたちん> 小安
00:53 <くわね> おやすみなさい〜。
00:53 <APRIL_FOOL> おやすみなさい。
00:54 <Lyre> …ふぅ、年賀状の住所登録が面倒…
00:54 <Lyre> あ、Wayneさんおやすみ〜
00:54 <Lyre> あ、やまさんちょっとよろしいでしょうか?
00:55 <やま> はい。
00:56 <Lyre> ほっそーさんが協力してくれると言う話を、某掲示板で見たのですが、本当でしょうか? (現在掲示板を確認中…
00:57 <やま> おそらく。
00:57 <やま> でも、2〜3枚ということなので……。
00:59 <Lyre> うぐ…
01:00 <いたちん> そろそろ寝ますので
01:00 <やま> おやすみなさい。
01:00 <くわね> あ、絵描きの人はhttp://owarikomaki.net/こちらからも
01:00 <くわね> 参加するかも〜というお話をいただいております。
01:00 <いたちん> PERLの方は、KISAさんがダメということになったら、考えます(^^;
01:01 とくそん_DNC さんが とくそん に名前を変更されました
01:01 <APRIL_FOOL> おやすみなさい。
01:01 <とくそん> 戻りました
01:01 <くわね> おやすみなさい。
01:01 <くわね> 私も明日早いのでそろそろ寝ることにしようかと。
01:02 <いたちん> でわでわ
01:02 <Lyre> あ、水色時代だ(笑
01:02 いたちん さんが退室されました
01:02 <とくそん> あやや。おやすみなさい>落ちる人々
01:04 くわね さんが耳をふさいで CHOCOA を受け入れる為に退室されました
01:05 <火塚たつや> すみません、『Kanon』のメインライター二人の名前教えてください(泣)
01:06 <やま> 久弥直樹・麻枝准
01:06 <やま> で……今、くわねさんに紹介のあったページ開いて、びっくり。
01:07 <やま> あ! 聞いたことある名前、と一瞬思って、手もとの本を確認。
01:09 <やま> ONE 〜輝く季節へ〜 私的解題読本 『永遠の盟約』 というのは、ここの本だったんですね。
01:11 <APRIL_FOOL> ………………え?
01:11 <Lyre> う、もう1時…眠ってきます。
01:11 Lyre さんが退室されました
01:12 <やま> おやすみなさい。
01:12 <とくそん> もしかして定番のほん?>『永遠の盟約』
01:12 <やま> いや、それは良くわからないです。
01:13 <やま> 私も、夏コミのときにたまたま手に取ったので。
01:14 <とくそん> ふむ
01:14 <やま> でも、私が知っている(すごく少ない)中では、この企画に最も近い形の既刊物ではないかと。
01:15 <APRIL_FOOL> もう出ていたんですか?
01:15 <やま> 基本的に、文章オンリーの考察系、70p前後。
01:15 <とくそん> そんな感じですね(そのページを眺め中)
01:15 C.F_l_Zzz さんが入室されました
01:15 <やま> 厳密には、コンセプトは違いますけど。
01:16 <C.F_l_Zzz> こんばんわ
01:16 C.F_l_Zzz さんが C.F_PHS に名前を変更されました
01:16 <やま> こんばんはです。
01:16 <C.F_PHS> えっと、やまさんの件は処置しておきました
01:16 <火塚たつや> こんばんは
01:16 <APRIL_FOOL> こんばんは。
01:17 <やま> 申し訳ありません。以後、気をつけますです。
01:18 <C.F_PHS> はい
01:18 <C.F_PHS> まぁ、あの辺は実はすでにある裏チャンネル辺りで(以下略
01:19 <とくそん> こんばんは。ご苦労様です
01:19 <C.F_PHS> では、おちます〜
01:19 <やま> わざわざすみませんでした。
01:19 <C.F_PHS> 明日からは、実家のネットワークからなんで、長居できますので
01:20 C.F_PHS さんが結局は CHOCOA を買うために退室されました
01:20 <APRIL_FOOL> おやすみなさい。
01:23 <やま> でもこうなると、絵師として参加されるのか、考察師として参加されるのか……。>上記の方。
01:23 <やま> あ、今手もとの本のイラスト、表裏の表紙のカラー原稿も、超素晴らしいんですよ。
01:24 <APRIL_FOOL> どちらの方面でも期待できそうですね。
01:25 <やま> 正直言って、接点はないだろうと思っていたんですけど、
01:25 <やま> イメージ的に、この本を超えられたらなあ、というのはありました(内緒)。
01:25 <やま> つ〜か、世界が狭い。
01:27 <APRIL_FOOL> と言いますと?(でも、聞いていいのかな……)
01:28 <やま> いや、そのまんまですけど。どこでどう、輪が繋がるかわからないな、と。
01:28 <やま> というか、結局は狭い世界なんですかね。
01:28 <火塚たつや> (苦笑)
01:29 <やま> ま、プレーヤーの絶対数的に、そこまで狭い世界とは思いませんけど、
01:29 <やま> 考察系に偏って行くと、結構狭まるのかな。
01:30 <やま> 狭い世界>みんな、永遠の世界にいる?(爆)
01:32 <とくそん> 「もう終った世界」?
01:32 <APRIL_FOOL> 「おわっている世界」?(爆)
01:33 <やま> ま、色々ね(笑)。
01:33 <火塚たつや> で、ここにいるわけですか?(謎)
01:33 <とくそん> 「そして、そこでも変わらず狂った考察に明け暮れているキミ」(嫌だなぁ)
01:33 <やま> そんな考察なんて、もういらなかったんだ(爆)。
01:34 <やま> 『考察はあるよ、ここにあるよ』
01:35 <とくそん> 「永遠の考察」「永遠の考察だ」
01:35 <とくそん> そろそろ止める?
01:35 <火塚たつや> いやああああ!(叫び)
01:36 <火塚たつや> つっこむ人がいませんしねえ…(苦笑
01:36 <とくそん> http://www.geocities.co.jp/Playtown/2428/Column-neta.html
01:36 <とくそん> 今日の部分の後半
01:36 <とくそん> 参照
01:38 <APRIL_FOOL> (ただいま爆笑中) < 上のネタ
01:39 <とくそん> どうも(苦笑)
01:39 <やま> 見事に繋がった。
01:42 <とくそん> まあ、バッドエンドですから(^^;)
01:46 <やま> あ、そろそろ寝るつもりなんで、その前にさっきの話の続きをしておきます。>魔術師さん(&all)
01:46 <とくそん> はい
01:47 <やま> みもりんの『ONE』を聴きなおしていて感じたのは、結局これって、ONEに限らず、麻枝節の原型かな、と。
01:48 <やま> 麻枝節=麻枝氏の作品観の根本にあるもののようなもの、の意
01:48 <APRIL_FOOL> なるほど……。
01:49 <APRIL_FOOL> ファンなのでしょうか?
01:49 <やま> AIRとか、Kanonの真琴や舞にも共通して感じること何ですよね。
01:49 <やま> それはわかりませんけど、前にも書いたように、みもりんの歌の世界観が随所に感じられるんです。
01:49 <とくそん> ふむ。それはちゃんと聴くのが吉だなぁ(歌詞はどこかで読んだような気がする^^;)
01:50 <やま> アルバムだったら、『HOPE』の世界観と、あとこの『ONE』(HOPEには入ってませんが、時期的には近い)。
01:51 <やま> おそらくそれは、久弥氏とは少し違うのではないかと。
01:52 <やま> だから、Kanonと他の3作を比較した場合、違いがあるように感じるんですよね。
01:52 <やま> AIRのラストで、あれだけ麻枝節が全開なのに、Kanonからのファン?は結構否定的だったみたいですし。
01:53 <APRIL_FOOL> そこが『Kanon』と『AIR』の評価の落差の最大の原因でしょうか?
01:53 <やま> かもしれません。
01:54 <やま> 失うことの悲しみではなく、それを手にすることのできない悲しみ、手にすることのできる幸せ。
01:55 <やま> それが全開なのが麻枝節で、たとえ一瞬のものでも、壊れてしまうものでも、幸せだった時間の存在が大切なのかな、と。
01:55 <APRIL_FOOL> なるほど……。
01:57 <やま> (ここでもう一回、歌詞を参照していただけると助かるんですが)
01:58 <やま> そう考えると、AIRもKanonの麻枝パートも、ONEの歌詞と同じことを言っている様に聞こえるんですよ。
01:58 <APRIL_FOOL> ええと……歌詞はどちらにおいてありましたっけ?
01:58 <やま> ちょっとおまちを。
01:58 <やま> http://www.pure.co.jp/~anyui/yusa/kashi/single/one-s.htm
01:59 <やま> 特に、サビの部分ですね。
02:00 <APRIL_FOOL> ……殆どそのままですね。
02:00 <やま> AIRなら晴子とか、往人とか、観鈴とか、Kanonでも真琴自身とか、ね。
02:00 <やま> 悲しみを背負っていても、ひとりきりで帰って行くことが人生だとしても、出会った幸せを大切にして、前向きに、と。
02:01 <とくそん> ふむ(KANON,AIRはやってないので良くわからないが、多分そうなのだろうなぁ・・・と思います)
02:02 <APRIL_FOOL> そう言われてみれば、『Kanon』のシナリオでも、
02:02 <やま> ところがおそらく、Kanonの統括的な部分、特に久弥氏のパートは、
02:02 <やま> a,
02:02 <やま> douzo.
02:02 <やま> あ、どうぞ。
02:03 <火塚たつや> さて、今日はもう、寝ますです
02:03 <APRIL_FOOL> おやすみなさい。
02:03 <やま> おやすみなさい……
02:03 <火塚たつや> おやすみなさい
02:04 <とくそん> わたしもそろそろ落ちます。(完成しなかった(七瀬LOVE文)T_T)
02:05 <とくそん> ではでは
02:05 とくそん さんが通常の3倍の速度で さいなら〜 を救う為に退室されました
02:05 <やま> さようなら〜
02:05 <APRIL_FOOL> おやすみなさい。
02:06 <APRIL_FOOL> ……で、言おうとしていたことなんですが、
02:06 <APRIL_FOOL> 確か、あゆ・名雪・栞シナリオと、真琴・舞シナリオで、
02:06 <APRIL_FOOL> えらく脚本の雰囲気に落差を感じていたんですが……
02:06 <やま> ま、その通りです。>担当区分
02:07 <APRIL_FOOL> それで違うわけですか……。
02:07 <やま> 私の場合、ONE→Kanonの舞シナリオという流れだったので、KanonはONEを超えたと思ったんですよ。
02:08 <APRIL_FOOL> それは思ってしまうかも。
02:08 <やま> で、順次シナリオを消化していくうちに、なにか違うな、と。最終的には、ONE>>Kanon
02:08 <やま> (キャラ萌えは別ですが)
02:09 火塚たつや さんの回線が切断されました
02:09 <やま> これが舞→真琴→だったら、
02:09 <やま> 超えたかも、じゃなくて、完全に超えた、って思って、そのあと『騙された』となるわけですね。
02:09 <APRIL_FOOL> なるほど……。
02:10 <APRIL_FOOL> しかし、私の場合と似ていると言うか何と言うか……。
02:10 <やま> というと?
02:10 <APRIL_FOOL> 実を言いますと、今でこそ『Kanon』を酷評している私なんですが、
02:10 <APRIL_FOOL> ある時点まではかなり評価が高かったんですよ。
02:11 <やま> 奇跡が起きるまで?
02:11 <APRIL_FOOL> それに近い……と言うんでしょうか。
02:11 <やま> 真琴とか先にプレイしていて。
02:11 <APRIL_FOOL> 最初に真琴だけクリアして、
02:11 <APRIL_FOOL> その時点でソフトを返してしまったまま、1回レビューを確定させてしまったんです。
02:11 <やま> なるほど。
02:12 <APRIL_FOOL> 「真琴だけ」ですね、正確には。
02:12 <APRIL_FOOL> その後、暇を見つけて再度プレーしてみたところ……(以下略)
02:12 <APRIL_FOOL> という次第。
02:13 <APRIL_FOOL> 奇跡を見たせいで、かなり評価が下がった……と思います(私のサイトのレビューで−28点?)
02:13 <やま> 真琴シナリオのラスト、どうしてああなのか。どうして、帰還説と未帰還説があるのか。
02:13 <やま> おそらく、麻枝氏の中の真琴シナリオは、未帰還、いや、さっきも書いたように過程が重要であって、
02:14 <やま> 帰還云々はどうでもいいことなんだと思うんですよ。
02:14 <やま> (推測するに、おそらく未帰還)
02:14 <APRIL_FOOL> 私は「帰還していない」と思ったんですが。
02:14 <やま> ただし私が強く帰還説を主張する理由は、
02:14 <やま> それが『Kanon』の統一的な世界観だからですね。
02:15 <やま> そこには、久弥氏との世界観の相違があって、譲った部分があるのではないかと。
02:15 <APRIL_FOOL> では、舞シナリオは?
02:15 <やま> ただし明確にそれを示したくはなかったから、ああいった終わりになったのではないかと思うわけです。
02:16 <やま> 逆に舞シナリオは、『死』という終わり方をする必然性がない。
02:16 <やま> 終わらせること、受け入れることが重要であって、それまでの自分を崩すことが必要だった。
02:16 <やま> それがある意味、死と再生の構造を持つ。
02:17 <APRIL_FOOL> 彼女の「奇跡」を起こした人物は誰だと思いました?
02:17 <やま> 物理的に、腹を切って、血が流れて、死んだから、生き返るのはおかしいとか、それとは次元が異なるというか。
02:17 <やま> 自分自身。
02:18 <APRIL_FOOL> ……ですよねえ、やっぱり。
02:18 <やま> というか、麻枝パートにおいては、あゆは無関係。>これはのちに、各種インタビューで立証されましたね。
02:18 <やま> 舞に関しては、オフィシャルの伝説的スレッドでずいぶん議論しましたから。
02:18 <APRIL_FOOL> あ、立証済みだったんですか?(私はそう考えていただけで確証が無かった)
02:19 <やま> 確か、自分の力で……という趣旨の発言をされていたと思いましたけど。
02:19 <やま> 自信はないので、後日、人が集まった時に再確認願います。
02:20 <APRIL_FOOL> 分かりました。……でも、多分正しいと思いますよ。
02:20 <APRIL_FOOL> 私が『Kanon』で気になったのもそこでしたし。
02:20 <やま> で……その世界観を引きずったファンにとっては、
02:20 <やま> AIRの麻枝節は、到底受け入れられないと思うんですよね。
02:21 <やま> むしろ、MOON.に近いかも。
02:21 <APRIL_FOOL> なるほど……(実は、平気な顔をして受け入れていた私)。
02:21 <やま> そういう意味では、MOON.が好きと言うと鍵っ子に叩かれると言うのに近いものがありますね。
02:21 <APRIL_FOOL> ちょっと待って下さい。
02:22 <APRIL_FOOL> それって、下手すると、
02:22 <APRIL_FOOL> 「鍵っ子=久弥ファン」
02:22 <APRIL_FOOL> ってことになりませんか?
02:22 <APRIL_FOOL> (イコールはまずいか……)
02:22 <やま> 可能性は高いです。にも関わらず、シナリオ人気は麻枝パートの方が高い。
02:23 <やま> キャラ萌えは、久弥氏の方が高い。
02:23 <APRIL_FOOL> (苦笑)
02:23 <やま> で、麻枝氏に期待した鍵っ子が飛びついたAIRは……というわけ。
02:24 <APRIL_FOOL> 『ONE 〜輝く季節へ〜』での役割分担は?
02:24 <やま> ONEの時には、久弥氏のシナリオの方が人気が高かったですから、
02:24 <やま> 久弥氏:みさき・澪・茜 麻枝氏:瑞佳・七瀬・繭
02:25 <APRIL_FOOL> 分かりました。
02:25 <やま> 傾向としてわかるのは、久弥氏のキャラはすごく心理的にわかりやすくて、動かしやすい。萌えやすいということかも。
02:25 <やま> 私が書いてるSSも、久弥氏キャラオンリーですし。
02:26 <やま> 逆に、麻枝氏きゃらは、掴みどころがない。
02:27 <やま> 言葉を変えれば、キャラ自身が自分を表現するのが下手で、自分自身の気持ちにすら気が付けないでいる、不器用な女の子たちだと思うんです。
02:27 <APRIL_FOOL> なるほど。
02:27 <やま> 特に、KanonからAIRに至ってはそう。
02:27 <やま> 私の場合、麻枝氏の方が好きなんです。
02:28 <やま> でも、伽羅が動かないから、また、麻枝氏のパートは美しさのあまり、観客に回ってしまうから、SSが書けない。
02:28 <やま> 久弥氏の場合、心の機微まで伝わってくるけど、その全ては敢えて表現されていない。>それが、BBSとかみていると、気が付けないでいる人達も多い。
02:29 <やま> だから、つい色々、SSと言う形で、あるいは考察という形で表現してしまう。
02:29 <やま> でも、1歩間違えば、麻枝氏の方が危険ですよね。
02:30 <APRIL_FOOL> どうしてまた?
02:30 <やま> ……思想的にでしょうか。感性的にでしょうか。客観的に見れば、臨界状態を超えているかと。
02:32 <やま> ONEの両氏の評価って、多分久弥氏の方が高いんですけど、
02:33 <やま> 麻枝氏の提示した永遠の世界をどこまでうけいれたかと言うのと、
02:33 <やま> それとは別の表層的な部分で、よりベタなトッピング(エピソード付け)をした久弥氏と、
02:34 <やま> やりたいことをやっちまった(特に瑞佳)麻枝氏の差だと思うんですよ。
02:34 <やま> 世界観と、その中での個々のャラを同列意
02:34 <やま> 失礼、
02:34 <やま> へんなとこで送信してしまった。
02:35 <やま> 世界観と、その中での個々のキャラのエピソードを同列で計るのが間違ってると思うんですが、
02:35 <やま> 口当たりの良さからすれば、久弥氏の方が勝ってしまった。>これはKanonの世界観に受け継がれた。
02:36 <やま> だから、キャラに悶えさせられたファンは、あるいは新規のユーザーは、鍵っ子としてそれを受け入れた。
02:37 <やま> もしくは、おそらく麻枝氏の提示した永遠の方に着目したファンは、Kanonの世界観を低く評価した。
02:37 <APRIL_FOOL> 想像以上に「根」が深いんですね……。
02:37 <やま> その上で、久弥氏の提示したKanonの世界観に合わせるように末尾を操作した麻枝氏のKanonパートは、
02:38 <やま> その美しさで鍵っ子たちの心を掴んでしまった。>でも、キャラは久弥氏に勝てなかった。
02:38 <やま> あ……これはあくまでも推測ですから。
02:38 <APRIL_FOOL> なるほど……。
02:39 <やま> 私個人の勝手な。
02:39 <APRIL_FOOL> でも、私の場合、「えいえんのせかい」を知らないで『Kanon』をプレーしましたからねえ(苦笑)
02:39 <やま> Kanon→ONEでしたっけ?
02:40 <APRIL_FOOL> はい。
02:41 <APRIL_FOOL> 正確には、間に『AIR』が入りますが。
02:41 <やま> なるほど。
02:42 <やま> 私の場合、舞シナリオの印象が、ONEの主人公とヒロインの逆転現象だと思いました。
02:42 <APRIL_FOOL> 言われてみればそうかも…… < 逆転現象
02:43 <やま> だから、永遠の世界という概念とは違うけれど、違う形でもう一度、死と再生を意図した世界観を構築した様に感じましたね。
02:43 <やま> 真琴もそう。
02:44 <やま> だから、ものすごく違和感なしに入っていって、いきなり他のシナリオで、『違う……』という感じ。
02:44 <やま> あ、真琴は最後にクリアしてますけど。
02:46 <やま> 永遠という世界を用意してしまったから、物理的な説明を求められた。なら、もっと精神構造的な世界観に置き換えてしまえ、というのを舞シナリオでは感じたんです。
02:46 <APRIL_FOOL> 立場を入れ替えてリメイクしてみた……?
02:46 <やま> 印象としては。
02:47 <APRIL_FOOL> うーん……そうなのか……。
02:48 <やま> いや、あくまでも私がそう感じるだけで。
02:48 <APRIL_FOOL> この辺の話は「Kanon卒業文集」(嘘)にまでとっておきますか?(^^;)
02:49 <やま> MOON.における精神世界の表現が、もう少しSF的だったことも、要因のひとつかも。
02:50 <APRIL_FOOL> そう言えば、
02:50 <APRIL_FOOL> 世界観に関する批判派のロジックの背景が
02:50 <APRIL_FOOL> まとまりかかっているんですが、
02:50 <APRIL_FOOL> 2人だけの場所でばらすのは面白くないですかね(^^;)。
02:51 <やま> 私は知りたいですけどね(笑)。
02:51 <やま> 根が深い部分ですから。
02:52 <APRIL_FOOL> 明日のチャットの時に話したほうがいいですかね?
02:52 <やま> それでもいいです。>気になるけど(笑)。
02:52 <APRIL_FOOL> とりあえず、今はアンケートフォームのhtml化に専念したいので……
02:53 <やま> あ、すみません、長々と。
02:53 <APRIL_FOOL> (日が昇るまでに終わらない/T_T)
02:53 <APRIL_FOOL> あ、いえいえ。では、この辺で失礼します。
02:53 <やま> おやすみなさい。
02:53 <APRIL_FOOL> おやすみなさい。
02:53 APRIL_FOOL さんが退室されました
02:53 やま さんがなんの変哲もなく CHOCOA を救う為に退室されました
06:07 C.F_s_Zzz さんが電波の指令に喜びつつ irc.fujisawa.wide.ad.jp irc.tokyo.wide.ad.jp を救う為に退室されました
06:07 <C.F_m_Zzz> <@復活の為、再JOIN!>
06:08 C.F_m_Zzz さんが退室されました
08:50 C.F_m_Zzz さんが入室されました
08:51 C.F_l_Zzz さんが当局の陰謀により CHOCOA と共にいくために退室されました
09:31 うっちー_log さんが入室されました
10:45 うっちー_log さんの回線が切断されました
11:00 うっちー_log さんが入室されました
11:34 C.F_s_Zzz さんがよほどのことがあったと見えて irc.fujisawa.wide.ad.jp irc.tokyo.wide.ad.jp を欲して退室されました
12:00 C.F_s_Zzz さんが入室されました
12:47 すずめつめ_un さんが入室されました
13:10 うっちー さんが入室されました
13:10 <うっちー> こんにちは
13:12 <すずめつめ_un> こんにちは〜
13:28 すずめつめ_un さんが電波の指令に喜びつつ CHOCOA を踊りながら退室されました
17:42 すずめつめ_un さんが入室されました
17:57 <うっちー> こんばんは
17:57 <すずめつめ_un> こんばんわ
18:00 <うっちー> それにしても昼間は閑古鳥になってしまいました
18:00 <すずめつめ_un> そうですか
18:01 <すずめつめ_un> それにしても夜は盛況です
18:02 <うっちー> 夜はバイトで出れないんですよ。ログは眺めていますけど
18:11 <すずめつめ_un> と
18:11 <すずめつめ_un> 私は家からIRCが繋がらないので検討中なの
18:12 <すずめつめ_un> 今は学校さ
18:17 <すずめつめ_un> そろそろ自分の文章書きあげないと☆
18:17 <すずめつめ_un> どんどん言われちゃう
18:19 <うっちー> 私の持ちネタはAPRIL FOOLさんに持っていかれてしまったので(笑)、暗中模索状態です
18:23 <すずめつめ_un> 競争厳しいの
18:25 <うっちー> ですね
18:26 <すずめつめ_un> 突如面白いこと発見
18:27 <すずめつめ_un> 「然(さ)び」は「然(しか)び」、即ち「然るべき」「それらしい」状態を示す言葉で
18:27 <すずめつめ_un> 英語では[
18:27 <すずめつめ_un> So-like being
18:27 <すずめつめ_un> となる
18:28 <すずめつめ_un> その第一義は「内部的本質が外部的に表顕されること」
18:28 <すずめつめ_un> @翁さび、少女さび
18:28 <すずめつめ_un> A庭園、林泉のさび
18:28 <すずめつめ_un> 以下略
18:30 <すずめつめ_un> 「萌え」に通ずるものがあるねえ
18:33 <うっちー> をを、確かに
18:33 <すずめつめ_un> 昔の人も「あな少女さび」とか言っていたんだろうねえ
18:37 <うっちー> 少し寝ないと辛いので帰りますです
18:37 <うっちー> それでは
18:37 うっちー さんが当局の陰謀により さいなら〜 を買うために退室されました
18:43 すずめつめ_un さんが口を開かずに CHOCOA と共にいくために退室されました
20:31 White さんが入室されました
21:24 とくそん さんが入室されました
21:24 とくそん さんが とくそん_ROM に名前を変更されました
21:24 <とくそん_ROM> こんばんは(ただしROMモード)
21:30 <White> こんばんわ(かく言う私もROMちっく)
21:53 火塚たつや さんが入室されました
21:54 <火塚たつや> どうもです、
21:54 <とくそん_ROM> こんばんは
21:54 <White> こんばんわ
22:44 APRIL_FOOL さんが入室されました
22:44 <APRIL_FOOL> こんばんは。
22:44 <White> こんばんは
22:51 <APRIL_FOOL> 現在、アンケートフォーム修正の連絡を書いているところです。
22:51 <とくそん_ROM> こんばんは
22:58 <White> ちと、落ちますです。
22:58 White さんが耳をふさいで irchat exiting... と捨て台詞を残して退室されました
23:06 <APRIL_FOOL> ええと……もう届いているはず……ですよね?
23:17 White さんが入室されました
23:17 <APRIL_FOOL> おかえりなさい。
23:17 <White> ただいまです
23:18 C.F_z_Zzz さんが入室されました
23:18 C.F_z_Zzz さんが C.F_zs に名前を変更されました
23:18 <APRIL_FOOL> こんばんは……でも、「zs」ってのは?
23:19 <C.F_zs> ども〜。実家「逗子」です
23:19 <APRIL_FOOL> なるほど。
23:23 <とくそん_ROM> こんばんは
23:24 <C.F_zs> 何とか無事に動いてるみたいだなぁ>サーバー
23:25 <とくそん_ROM> そんな感じですね。>鯖
23:25 <APRIL_FOOL> 今日も不安定なんですか?
23:25 <C.F_zs> あ、いや、私のサーバー
23:49 FAW さんが入室されました
23:49 <FAW> ばわ
23:50 <C.F_zs> こんばんわ
23:50 <APRIL_FOOL> こんじんは。
23:50 <とくそん_ROM> こばわ
23:50 <APRIL_FOOL> ……違う、こんばんは。(--;)
23:51 <FAW> えと・・・MLで流したボロCGIですが・・・(^^;
23:51 <APRIL_FOOL> はい。
23:52 <FAW> ちょっと誤解(?)されてるようなので
23:52 <FAW> 外部からの予備出しを考えてますので・・・
23:52 <FAW> (考えてる、じゃなくて、出来る、だね(^^;)
23:53 <APRIL_FOOL> つまり?
23:53 <FAW> APRILFOOLさんが作ったフォーム等からのアクセスできますので
23:54 <FAW> こちらで、フォームは用意してませ(^^;
23:54 <APRIL_FOOL> 分かりました。
23:54 <APRIL_FOOL> 仕様の変更のメールは確認されましたか?
23:54 <FAW> はい
23:54 <FAW> それみて思ったんです(^^;
23:55 <FAW> あのCGIは、POSTメソッドで送られたデータを全部記録するので、その辺の変更の影響はないんDねすよ
23:55 <FAW> ですよ
23:56 <APRIL_FOOL> それは良かった。
23:57 <APRIL_FOOL> 一応、この修正を加えれば、
23:57 <APRIL_FOOL> 入力画面の仕様は「完成形」になった……と思います。
23:57 <FAW> で、あのCGIに送ると、ちゃんとフォームが動いてるか(送れてるか)のチェックになるという(^^;
23:57 <White> (汎用の、POSTメソッド→CSVなCGI?)
23:58 <FAW> 汎用のという意味は良くわかりませんが・・・ 受け取った NAME と VALUE の組み合わせを記録します
23:59 <APRIL_FOOL> それは確認しました。でも、順番が出題順になっていませんでした。
23:59 <FAW> あう(^^;>順番