00:01 <やま3> PS版の原稿の方もよろしくです。
00:02 <Lyre> あう、では私はこれで失礼します。 さすがに39度弱の発熱体になっていますから、今。
00:02 <KISA> あらら、お大事に。
00:02 <やま3> それはいけません。
00:02 <C.F_sndi> お大事に〜
00:02 <とくそん> おや、お大事に
00:02 <Lyre> 何かあったらメール下さい、多分反応が早いです
00:02 <Lyre> では〜
00:02 Lyre さんが退室されました
00:02 <やま3> 漢方とか飲んで養生して下さい。
00:03 <うっちー> おつかれさまです
00:03 <KISA> 私も、週頭くらいは早く寝て養生しておきましょうかね〜。
00:03 <KISA> という訳で、早いですがお休みなさい。
00:04 <C.F_sndi> おやすみなさい
00:04 <うっちー> おつかれさまです
00:04 KISA さんの回線が切断されました
00:04 <やま3> おつかkぁれ
00:04 <やま3> 失敬。
00:12 <とくそん> 明日(今日)朝納品なんで、ちょっと仕事に専念しに落ちます
00:12 とくそん さんがよほどのことがあったと見えて さいなら〜 と言いながら退室されました
00:13 <C.F_sndi> おつかれさま〜
00:13 <うっちー> おつかれさま〜
00:13 <やま3> おつかれさま。
00:13 <やま3> ここで私が落ちると、面白い話をするんだろうなあ(笑)
00:14 <うっちー> 今日は無理だと思います(笑)
00:14 <C.F_sndi> って、面白い話って、具体的になんなんでしょう
00:15 <やま3> たとえば、 logより>どうもONEは人によって「日常」と「絆」という2つの解釈があるようですね
00:15 <やま3> とか。
00:16 <C.F_sndi> ふむふむ
00:16 <やま3> ま、3時台の話題は、興味深かったので。
00:17 <C.F_sndi> 今日は、雪駄さんが来れば、昨日付けの雑記について話したかったんですけど
00:17 <やま3> もうこないかな?
00:18 <C.F_sndi> ですねぇ
00:19 <やま3> 16日付けの雑記その1はよかったです。
00:26 <やま3> さて、落ちますね。
00:27 <C.F_sndi> おやすみなさい
00:27 <うっちー> おつかれさまです
00:27 <C.F_sndi> 私もそろそろ落ちるかなぁ
00:27 <やま3> それではみなさん、ごゆっくり〜(笑)
00:27 <tsukasa> おつかれさまです
00:27 やま3 さんがそこはかとなく日本風味に CHOCOA を守る為に退室されました
00:27 <C.F_sndi> 眠くなって来たんで、落ちよう。お休みです
00:27 <うっちー> おつかれさまです
00:28 <tsukasa> おやすみなさい
00:28 C.F_sndi さんが C.F_s_Zzz に名前を変更されました
00:28 APRI_away さんが APRIL_FOOL に名前を変更されました
00:29 <APRIL_FOOL> ようやく復帰……あれ? 数が減ってる……。
00:29 <うっちー> 皆さんお帰りになってしまいました
00:29 <APRIL_FOOL> お疲れ様でした。 > 落ちた皆さん
00:30 <APRIL_FOOL> 過去ログ見ていたのですが……日曜日はやっぱり参加しにくいようですね。
00:30 <APRIL_FOOL> あと、お体お大事に > Lyreさん
00:30 <うっちー> でしょうね。皆さん明日の朝は早いでしょうし
00:31 <APRIL_FOOL> 今度の土日からが本番、ですか。
00:32 <うっちー> ですね。と言いつつ私は24日しか出れません。もっとも休憩時間にPHSで繋ぐつもりですけど
00:33 <APRIL_FOOL> 今、大急ぎで「質問状」の改訂案を作っているところですが、こちらは後でメールで送りましょうか?
00:34 <うっちー> そうですね。2時ぐらいまではいるつもりですが
00:34 <APRIL_FOOL> 分かりました。
00:35 <うっちー> とりあえず研究会の発表資料はいい線まで行きましたのである程度は見れますが
00:40 <APRIL_FOOL> 今、送付しました。
00:42 <うっちー> 受信しました
00:42 <うっちー> これから見てみます
00:42 <APRIL_FOOL> 了解です。
00:43 <うっちー> そういえば、黄色の字、見づらかったでしょう
00:44 <APRIL_FOOL> ええ。確かに(苦笑)
00:45 <うっちー> 実は編集そのものはWord2000を使っていたのですよ。ワードパットってWord6形式相当みたいなので
00:45 <うっちー> んで、オレンジを使っているはずだったのですが...という始末です
00:46 <APRIL_FOOL> あ、なるほど。オレンジだったら見やすかったですね。
00:47 <うっちー> 質問09-2ですが対象は全員ではないでしょうか
00:47 <APRIL_FOOL> おおっと。そうでしたね(汗)
00:54 <うっちー> 声優の所ですが、CDドラマ版とキャスティングが違うということにも触れておいた方がいいかもしれないです
00:54 <APRIL_FOOL> え? そうなんですか?
00:54 <うっちー> そうなんですよ
00:55 <うっちー> http://www.movic.co.jp/book/cd/cd/mdc/mdc_one.html を見てみてください
00:56 tsukasa さんの回線が切断されました
00:58 <APRIL_FOOL> お疲れ様でした。
00:58 <うっちー> おつかれさま〜
00:59 <APRIL_FOOL> しかし、どのキャストも一致していないとは……。
01:00 <うっちー> まあ、中途半端に重複しているよりはいいかと
01:01 <APRIL_FOOL> 合っているかどうかは……声を聞いていないので論評できないかな……。
01:02 <うっちー> 両方持っている人には設問を立ててみるといいかもしれませんね
01:02 <APRIL_FOOL> そうですね。これは追加しなければ……。
01:09 <うっちー> 質問に“選択肢の立て方は適切だったと思うか”というのを追加した方がいいかとおもうのですが
01:09 <うっちー> あとは、OKです
01:09 <APRIL_FOOL> 分かりました。
01:10 <APRIL_FOOL> だとすると、この2点を修正した上で公開、ということになりますが、
01:10 <APRIL_FOOL> MLで流したほうがいいですかね?
01:10 <うっちー> でしょうね
01:11 <APRIL_FOOL> 書式は添付ファイルのままで大丈夫ですかね?
01:12 <うっちー> それはちょっと辛いかもしれませんね。あと、集計の手間を考えるとどうしたものか...
01:13 <APRIL_FOOL> メールに書き込むにしては、サイズがでか過ぎる……。
01:13 <うっちー> ですよね。
01:14 <APRIL_FOOL> ならば、MLで流すのはデータのアドレスだけにして、
01:14 <APRIL_FOOL> その後の意見交換のみをMLでやってもらう……ということになりますかね?
01:14 <うっちー> という線が無難でしょうね
01:15 <うっちー> なんかたいして貢献できていないような気もしますが、どうもすいませんです
01:15 <APRIL_FOOL> 公開質問状本体はどこに置きましょうか?
01:15 <APRIL_FOOL> あ、いえいえ。
01:15 <うっちー> ftpの使い方わかります?
01:16 <APRIL_FOOL> と言いますと?
01:16 <うっちー> C.Fさんのファイル置き場にアップしてはどうかと
01:17 <APRIL_FOOL> ああ。その手がありましたね。
01:17 <APRIL_FOOL> でも、方法は……(TT_TT)
01:18 <うっちー> 私のほうからだとftpつながらないんですよ
01:18 <APRIL_FOOL> 繋げ方は分かりますでしょうか?
01:19 <うっちー> 手ごろなGUIのftpクライアントはお持ちでしょうか
01:20 <APRIL_FOOL> 知らない単語が並んでいる、という状態です(--;)
01:21 <うっちー> となると、まず http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/product.html から ffftpを取ってきます
01:22 <APRIL_FOOL> して、その後は?
01:22 <うっちー> とりあえず、インストールします
01:23 <うっちー> (んで、起動できたら呼んでください)
01:24 <APRIL_FOOL> はい。分かりました。
01:27 <APRIL_FOOL> 最初にメールアドレスの記入を要求されましたが?
01:27 <うっちー> とりあえず適当でいいです。後で直せます
01:28 <APRIL_FOOL> ええと、起動しました。
01:29 <うっちー> そしたら、ホスト一覧が出ていますよね
01:29 <APRIL_FOOL> はい。
01:30 <うっちー> 新規ホストのボタンを押して登録のダイアログを出します
01:31 <APRIL_FOOL> 出ました。これにデータを打ち込めば大丈夫、というわけですね。
01:32 <うっちー> です。わかりますか?。
01:32 <APRIL_FOOL> 肝心のアップロード先のサーバー情報が分からないので……(T_T)
01:33 <APRIL_FOOL> どこかに書いてありましたっけ?
01:33 <うっちー> cfarrel.yi.org で、ユーザー名とパスワードはhttpと一緒です
01:36 <APRIL_FOOL> それはホストの設定名ですか? < cfarrel.yi.org
01:37 <うっちー> そうです
01:37 <うっちー> というか、サーバです
01:37 <うっちー> すいません
01:39 <APRIL_FOOL> ホスト設定名は「cfarrel.yi.org」
01:40 <うっちー> なんでもいいです
01:40 <APRIL_FOOL> ホストアドレスは「cfarrel.dyn.dhs.org」にしたら
01:40 <APRIL_FOOL> 繋がったのですが……
01:40 <うっちー> が
01:41 <うっちー> そっちでもOKなはずです
01:41 <うっちー> C.Fさん2つ取ってるんで
01:41 <APRIL_FOOL> あ、そうなんですか。
01:41 <APRIL_FOOL> それで、あとはヘルプ通りにデータをアップロードすれば大丈夫なわけですね?
01:42 <うっちー> そうですが、上書きできないような設定にしてあるようなのでやり直しは効かないと思います
01:42 <APRIL_FOOL> 分かりました。
01:43 <うっちー> よろしくお願いします
01:44 <APRIL_FOOL> 必要な修正を加えた後、今夜中に行っておきますね。
01:44 <うっちー> 重ね重ねどうもすいませんです
01:46 <うっちー> それではそろそろ落ちるです
01:46 <APRIL_FOOL> あ、そうですか。分かりました。
01:46 <うっちー> それでは
01:46 うっちー さんが結局は さいなら〜 を救う為に退室されました
01:47 <APRIL_FOOL> お休みなさい。
02:49 <APRIL_FOOL> では、私も失礼しましょう。
02:49 APRIL_FOOL さんが退室されました
07:05 C.F_s_Zzz さんの回線が切断されました
07:07 C.F_s_Zzz さんが入室されました
08:47 C.F_m_Zzz さんが入室されました
19:23 C.F_s_Zzz さんが C.F_sndi に名前を変更されました
19:30 うっちー さんが入室されました
19:30 <うっちー> こんばんは
19:31 <C.F_sndi> どもも
19:32 <うっちー> とりあえず、大山は越えました
19:32 <C.F_sndi> お疲れ様です
19:32 <C.F_sndi> 週末、システム停止ですか
19:32 <うっちー> ひどいでしょ、これ
19:33 <C.F_sndi> 全システムってのはすごいですよねぇ
19:34 <C.F_sndi> 苦情でまくりだと思うんですけど
19:34 <うっちー> それが出ないのがうちの学校なのです(笑)
19:35 <C.F_sndi> (苦笑)
19:35 <うっちー> しかも今年2回目
19:37 <うっちー> これでIT教育を充実とか言われてもお題目にしか聞こえません
19:38 <C.F_sndi> しかし、そうすると24日〜25日の間にうちの鯖が落ちると、代替対処出来ないですねぇ
19:38 <うっちー> そうなんですよ。困ったですねぇ
19:38 <C.F_sndi> 24日の午後には仙台から離れてしまうのです
19:39 <C.F_sndi> まぁ、w2kも1日ぐらいは持つだろうと思うのですけど
19:41 <うっちー> 出る前に1回リブートかけておけばそうそう転げることはないと思いたいですね
19:42 <C.F_sndi> もちろん、再起動や、負荷軽減処置はしますけどね
19:43 <C.F_sndi> とりあえず、OCは解除するつもりです
19:54 <C.F_sndi> 飯作ってきまする
19:54 C.F_sndi さんが C.F_cook に名前を変更されました
19:54 <うっちー> 了解です
20:04 C.F_cook さんが C.F_eat に名前を変更されました
20:09 <うっちー> 飯、風呂落ち。11時には復帰します。
20:10 <C.F_eat> はいはい
20:10 <うっちー> 行ってきますです
20:10 <C.F_eat> いってらっしゃいませ
20:10 うっちー さんが うっちー_awy に名前を変更されました
20:37 C.F_eat さんが C.F_sndi に名前を変更されました
22:31 APRIL_FOOL さんが入室されました
22:31 <APRIL_FOOL> こんばんは。
22:31 <C.F_sndi> こんばんわ
22:32 <APRIL_FOOL> 私が1人目の「客」ですか?
22:32 <C.F_sndi> 客って……
22:32 <C.F_sndi> うっちーさんが11時ごろ戻られるはずですよ
22:32 <C.F_sndi> まぁ、我々ふたりは主みたいなものか
22:32 <APRIL_FOOL> 「主」ですか(苦笑)
22:35 <APRIL_FOOL> それはそうと、テキストファイル版の用意やら掲載先フォルダの移動やらと、
22:35 <APRIL_FOOL> Ryuさんには色々とお手数をかけてしまったようですね。
22:35 <C.F_sndi> いえいえ、これが私の仕事ですから
22:37 <APRIL_FOOL> 皆さんの御意見って、どうなるんでしょうか?
22:37 <C.F_sndi> 質問状のですか?
22:37 <APRIL_FOOL> やまさんからは、回答の「暫定版」となる文書が記載されているアドレスを教えてもらいましたが……。
22:37 <APRIL_FOOL> はい。
22:38 <C.F_sndi> MLなりIRCなりで話す事になると思いますが、とりあえずは
22:40 <C.F_sndi> ああ、とりあえず
22:40 <C.F_sndi> > 質問11-2(対象:全員):
22:40 <C.F_sndi> >  一連のイベントを強制進行ではなくゲームとして処理した(プレーヤーに選択肢を選ばせた)意図は何でしょうか?
22:41 <C.F_sndi> これは、先ほどMLにも流したGameDeepの対談でAIRに関して話していたのと同様で
22:42 <C.F_sndi> プレイヤーを一種の共犯関係に追い込む、ってことにあると思いまする
22:44 APRIL_FOOL さんの回線が切断されました
22:46 APRIL_FOOL さんが入室されました
22:46 <APRIL_FOOL> すみません。「例外OD」で吹き飛ばされていました。
22:46 <C.F_sndi> 例外OD…あんまりしょっちゅう出ちゃいけないもんなんですが
22:47 <APRIL_FOOL> 1ヶ月に1回のペースで出ていたりするんですが(--;)
22:47 <C.F_sndi> 基本的にはハードウェアの問題なんですよ
22:49 <APRIL_FOOL> うちのパソコンって、購入時に正真正銘の初期不良を起こして、1回検査してもらっているんですが……。
22:51 <APRIL_FOOL> 再インストールしたほうがいいんでしょうかね?
22:51 <APRIL_FOOL> でも、ハードウェアの問題だと、それで解決できるかどうか怪しそうですし……。
22:52 <C.F_sndi> 再インストールはそれなりに有効ですよ
22:52 <APRIL_FOOL> 年に1回くらいはしたほうがいいですか?(私の回りにはそういう人ばかり)
22:54 <C.F_sndi> 私は月1でやってた時期があります
22:54 <C.F_sndi> 上書きインストールができれば、月1ぐらいやっても、それほど辛くないんですけど
22:54 <C.F_sndi> メーカーPCだと辛いかな
22:54 <APRIL_FOOL> メーカー品じゃないので、それは大丈夫です。
22:56 <APRIL_FOOL> そうにしても……そこまでしないとまずいとは……
22:57 <C.F_sndi> いや
22:57 <C.F_sndi> その頃使ってたのはひどいハードウェア構成でしたから
22:58 <C.F_sndi> 安定志向で固めれば、どんなメーカー機よりも安定します
22:58 Lyre さんが入室されました
22:58 <Lyre> こんばんわ〜
22:58 <C.F_sndi> こんばんわ
22:58 <APRIL_FOOL> こんばんは。
22:59 <APRIL_FOOL> 風邪、大丈夫ですか?
22:59 <Lyre> 昨日は眠って正解でした(笑 < 風邪
22:59 <APRIL_FOOL> 毎年、冬になると倒れているような気がするのですが……。
22:59 <Lyre> 今は38℃弱なので、なんとでもなります。
23:00 <Lyre> それが運命(笑 < 冬になると倒れる
23:00 <APRIL_FOOL> 『VP』ネタですか(^^;)。
23:00 <Lyre> というか、関東の冬は、乾燥している、寒い、空気が悪い、と良いことがないのです。
23:01 <APRIL_FOOL> そうですか……。こいつは失礼。何はともあれ、体のほうはお大事に。
23:01 <Lyre> その通り〜 < VP
23:02 <Lyre> そいえば、聞きたかったことがあります < APRIL FOOLさん
23:02 <APRIL_FOOL> はい。何でしょうか?
23:02 <Lyre> 例の所にある公開質問状は、私達も答える必要があるのでしょうか?
23:03 <APRIL_FOOL> 批判パートのほうは「答えたい方だけどうぞ」という風な感じで作っていましたが、
23:03 <APRIL_FOOL> 質問パートのほうは「余裕があるなら答えてもらえるとありがたい」といったところですね。
23:04 <APRIL_FOOL> アンケートというか、一種の意識調査といった側面もありますので。
23:05 うっちー_awy さんが うっちー に名前を変更されました
23:05 <C.F_sndi> おかえり〜
23:05 <APRIL_FOOL> こんばんは。
23:05 <うっちー> ただいまぁ
23:05 <うっちー> こんばんはです>APRILFOOLさん、Lyreさん
23:06 <Lyre> こんばんわです、うっちーさん。
23:07 <APRIL_FOOL> 公開質問状について、私はこんな感じで作っていましたが、うっちーさんの御意見も伺ったほうが良いと思いますね。 > Lyreさん
23:07 <APRIL_FOOL> (うっちーさんも作成には関わっていますので)
23:09 <うっちー> あれに全てお答えいただくというのはなかなか大変でしょう。と言うか私達の週末がほぼつぎ込まれています(笑)
23:09 <APRIL_FOOL> (苦笑)
23:10 <うっちー> というわけで、APRILFOOLさんと私のスタンスは同じです
23:11 <Lyre> なるほど、わかりました。 では、チャットの合間を縫って、今から質問に答えていくかな…
23:11 <APRIL_FOOL> いずれにせよ、「回答は任意」ということでよろしいでしょうか? > ALL
23:11 <C.F_sndi> 良いと思います
23:11 <うっちー> OKです
23:12 <APRIL_FOOL> 分かりました。
23:12 やま1 さんが入室されました
23:12 <うっちー> ちなみにあのファイル、ワードパットで読めるんですけどね
23:12 <うっちー> こんばんは、やまさん
23:12 <やま1> 1号です(初)。
23:12 <C.F_sndi> いや、win32環境がない人もいるでしょう
23:13 <やま1> というわけで、こんばんは〜。
23:13 <C.F_sndi> こんばんわ
23:13 <うっちー> そうか、Whiteさんがアウトですか
23:14 <APRIL_FOOL> こんばんは。
23:14 <やま1> 凄い質問状ですネエ。
23:15 <APRIL_FOOL> 調べてみたらこれだけの量になりました。
23:15 <やま1> ま、これでも少ないような気もしますけどね。
23:15 <やま1> だいぶ整理されたんでしょう?
23:16 <APRIL_FOOL> 似たような意見は一まとめにしてしまいました。
23:16 <Lyre> 1号さんこんばんわ〜
23:16 <やま1> 次は5号を目指します。
23:17 <APRIL_FOOL> あと、批判派の中でさえ意見が割れてしまった事柄(例えば身障者の描写不足)は、
23:17 <APRIL_FOOL> ストレートな批判にするとまずかったので、質問に回しています。
23:18 <やま1> おつかれさまでした。
23:18 <やま1> でも、答えるのはもっと大変かも。
23:19 <APRIL_FOOL> でも、これで『ONE』に関する論議が深まれば、作ったほうとしてはとても助かりますね。
23:19 <やま1> これだけで、別に1冊作れません?(笑)
23:19 <APRIL_FOOL> 多分、無理です(^^;)
23:19 <C.F_sndi> 原稿上がりきらなかったら、これだけで1冊にしてしまいましょう(ぉ
23:20 <やま1> で、先に書いておきたいんですが、
23:21 <やま1> 当たり前ですけど、肯定派だからって、この質問全部を肯定するわけではないんですよね。>これだけあると。
23:21 <APRIL_FOOL> それはあると思います。
23:21 <APRIL_FOOL> 肯定派の中でさえ意見が割れると思いますから。
23:21 <やま1> 特に、個人的意見の入る余地のない批判13(誤字脱字)なんかは、弁解の余地なし。
23:21 <うっちー> 「それは気にならなかった」と言うのもありかと思います。
23:21 <うっちー> 私も一部そうですし
23:22 <やま1> 面白いところでは、「思いもよらなかった」もありですね。
23:22 <APRIL_FOOL> 例えば?
23:22 <やま1> いや、例えばそういう指摘も、人によってはあるのではないかと。
23:23 <APRIL_FOOL> ああ、なるほど。
23:24 <やま1> あと、瑞佳シナリオに関しては、可能な限りは考えてみます。
23:24 <やま1> ただ、そういう目的で担当割りしたわけではないことを、御理解下さいね。
23:24 <APRIL_FOOL> すみません。何か無理を頼んでしまったような格好になってしまって。
23:25 <やま1> もっとも、瑞佳激ラブのみとしては、可能な限りは無い知恵を絞りますけどね。
23:26 <APRIL_FOOL> 分かりました。お願いします m(_ _)m
23:26 <やま1> 永遠の世界へ行く・帰る・ちびみずか・このへんに関しては、昔書いた文章で、かなりフォローが利くと思います。
23:27 <やま1> MLで流したやつです。
23:27 <APRIL_FOOL> はい。今、読んでいるところです。
23:28 <やま1> 不明な点は、いつでも(今でも)メールなりなんなりで、お願いします。
23:28 <APRIL_FOOL> はい。分かりました。
23:36 <APRIL_FOOL> ええと、今、読み終わりました。
23:38 <APRIL_FOOL> 「主人公の精神世界の産物」として「えいえんのせかい」を捉えていながら、
23:39 <APRIL_FOOL> 「えいえんのせかい」への消失をポジティブな物として捉えている辺りが、
23:39 <APRIL_FOOL> 読んでいて興味深かったですね。
23:39 <やま1> ありがとうございます。
23:39 火塚たつや0 さんが入室されました
23:40 <うっちー> こんばんは
23:40 <C.F_sndi> こんばんわ
23:40 <APRIL_FOOL> こんばんは。
23:40 <やま1> こんばんは。
23:40 <Lyre> tatuyaさん、こんばんわです
23:40 <火塚たつや0> いま、質問状を読んでいます。
23:41 <APRIL_FOOL> ありがとうございます。
23:44 とくそん さんが入室されました
23:44 <うっちー> こんばんは
23:44 <とくそん> ちゃお
23:44 <C.F_sndi> こんばんわ
23:44 <やま1> ちゃお?
23:44 <とくそん> 逃避行動です。
23:45 <Lyre> ciao!
23:45 <やま1> 笑
23:45 <APRIL_FOOL> こんばんは。
23:45 <とくそん> 「えいえんのせかい」(IRC)に
23:45 <うっちー> 「逃げちゃ駄目だ」(笑)
23:46 <とくそん> えーん。帰りたいよ〜
23:46 <とくそん> (涙)
23:46 <やま1> 帰れ! 帰れ!(笑)
23:46 <C.F_sndi> 「えいえんはあるよ、ここにあるよ」
23:46 <とくそん> えーい、技の一号だと思って
23:46 <やま1> ないよ(爆)。
23:47 <C.F_sndi> 何せ、うちのIRCクライアント起動してからもう100時間以上経ってるし
23:47 <やま1> 『切断されました』
23:47 <やま1> とか。
23:47 <火塚たつや0> 長い…
23:47 <とくそん> キミは(_log)
23:48 <C.F_sndi> ちなみにCHOCOAは999:99でカウンターストップする事確認済み
23:51 <Lyre> 質問06が死ぬほど難しい…
23:51 <うっちー> うちのログ鳥^H取り(しつこい)はStarted from:Sat Dec 16 23:46:26 2000だそうです
23:52 <APRIL_FOOL> 確認したんですか(^^;)
23:52 <火塚たつや0> ところで、この、公開質問状の趣旨は?
23:53 <APRIL_FOOL> (以前の過去ログにもありましたが)
23:54 <APRIL_FOOL> 開催予定(?)の肯定派・批判派の座談会の準備と、『ONE』に関する各自の意見・情報の交換……という2つになりますかね。
23:55 <APRIL_FOOL> ここで論議された事柄をもとに座談会の話題を作ろう、という話になっていましたから。
23:56 <火塚たつや0> なるほど、、、
23:56 <APRIL_FOOL> 座談会が行われなかったとしても、ここで行われた議論は何とかしてまとめて、
23:57 <APRIL_FOOL> 原稿として提出したい……とは考えています。
23:57 <火塚たつや0> そういえば、、、
23:57 <火塚たつや0> http://member.nifty.ne.jp/~ken-s/deep/one.htm
23:57 <火塚たつや0> こちらはご存じでしょうか?
23:58 <火塚たつや0> 仮に、座談会を開催するのであれば、
23:58 <火塚たつや0> このテキストはかなり重要な資料になると思いますので
23:59 <APRIL_FOOL> 御指摘、ありがとうございます。