00:02 とくそん_ROM さんが とくそん に名前を変更されました
00:03 <とくそん> 復活
00:03 <とくそん> 今日は3号ですね(笑)>やまさん
00:03 <うっちー> おかえりなさいです
00:04 <やま3> この間は4号でした。
00:04 <とくそん> でした。では、次は「力の2号」・・・
00:04 <やま3> 俺に番号つけてるのは、どこのかのりんなんだー!(笑)>冗談です。
00:09 <うっちー> そういえばMLにWayneさんからの提案が流れていますね
00:09 <Lyre> はい、確認しています。
00:10 <火塚たつや> 私は、賛成>提案
00:11 <うっちー> 私もこれで大枠はこれでいいと思うのですが
00:13 <とくそん> ふむ。今、読みました。私もOKです
00:14 <Lyre> うにゅう、良い案ですの
00:16 <やま3> MLの71番のやつですね?
00:16 <うっちー> そうです
00:18 <やま3> いいと思います……が、SSに関しては、ちょっと違うかな?
00:18 <やま3> というか、SSを添える、というわけではないので。
00:20 <やま3> ちなみに、歌の掲載に関して私は、校歌(でもいいですが)というよりむしろ、卒業歌(仰げば尊しみたいな)をイメージして提案しました。
00:21 <Lyre> 歌…作るんですか
00:21 <Lyre> 訂正 作るんですか?
00:21 <やま3> みもりんの『ONE』を載せるという話です。
00:21 <やま3> 始めのほうのページに。
00:21 <Lyre> なるほど、それは大賛成〜
00:22 <やま3> これは必須でしょう?
00:22 <Lyre> Eternal Windとかはどうなのでしょうか?
00:22 <火塚たつや> わたし、みもりん知らない…(何曲か聞いたことはありますが)
00:22 <やま3> あれも、ある意味ONEの歌ですからねえ。
00:23 <やま3> 別な意味で、認知度も高いし(笑)
00:23 <やま3> 『ONE』は良い曲ですよ〜>tatuyaさん
00:23 <火塚たつや> ふうむ、、、
00:24 <やま3> 前にすずめつめさんが、U.D.PのMLで触れてたかもしれませんけど、
00:24 <やま3> みもりんの歌って、絶対にKeyスタッフ(シナリオライター氏)の意識下にあるだろうと思うんですよ。
00:25 <やま3> で、今回も私、そのへんを絡めたコラムを、すずめつめさんに要請してみたわけですけど。
00:26 <Lyre> 特に初期〜中期のやつ、かな。 < 意識している歌
00:26 <やま3> アルバム『HOPE』なんか、そのままって感じですね。
00:27 <やま3> ちなみにAirの時は、夏草の線路のイメージがあったんですけど。
00:27 <Lyre> あれは、かなり同調率が高いでしたね〜 < 夏草の線路
00:28 <やま3> 笑っちゃうくらいに(爆)。
00:30 <やま3> Kanonだったら、夢を見た、雪溶けの前にとか?
00:30 <Lyre> そですね〜 ええ歌です、はぃ。
00:31 <やま3> 聴いて見るんだったら、今言った『HOPE』1枚で充分補完が利くと思いますよ>tatuyaさん
00:31 <やま3> おねカノ集大成イメージアルバムってな感じ。
00:32 <やま3> あとは、遡って古い方へいくのが吉かな。
00:32 <火塚たつや> ほうほう、
00:33 <とくそん> 一回tutaya(笑)で借りてみます>そのへんのアルバム
00:33 <火塚たつや> ひー(w>tutaya
00:34 <とくそん> 「誰」の棚に行けばいいのですか?(「みもりん」ではわからない^^;)
00:34 <やま3> 俺的お勧め1
00:35 <Lyre> 遊佐未森、です < みもりん
00:35 <とくそん> 了解。
00:35 <やま3> お勧め1が『HOPE』で、2が『空耳の丘』です。……途中で送信しちまったい。
00:36 <やま3> ちなみに、公式に『みもりん』と呼称されているのは聴いたことがなかったり(笑)。
00:37 <とくそん> 誰かが「ゆっさー」と呼んでた気がする<遊佐未森
00:37 <やま3> 移籍したりもしてますし、ベストアルバムもいくつか出てますが、
00:38 <やま3> HOPEはそれ自体の完成度が高いと言うか、美しすぎるアルバムです。
00:38 <Lyre> でも、多分ONEを手に入れるには、ベストアルバムmimomemoを手に入れるしかない…かなぁ、今ですと。
00:39 <やま3> あ……そうですね。
00:41 <やま3> 時期と曲のイメージから言えば、『モザイク』に収録するべきだったのかな。
00:41 kort さんが入室されました
00:41 <やま3> 収録のタイミングを逃したまま、アルバム未収録の隠れた名曲になってしまいましたからね。
00:42 <Lyre> kortさん、こんばんわ。
00:42 <うっちー> こんばんわ
00:42 <kort> こんばんわ
00:42 <やま3> 今晩は〜。
00:43 <とくそん> こんばんわ
00:43 <kort> はじめまして>うっちーさんとtatuyaさん
00:44 <Lyre> そうだ、とくそんさん。 昨日言っていた七瀬が一応できたのですが… なんか凶暴さ「だけ」を抽出してしまった…
00:44 <うっちー> はじめまして、kortさん、うっちーです
00:44 <とくそん> ほう。
00:45 <火塚たつや> 初めまして、kort様
00:46 <Lyre> あと、やまさんの「なつき」に惹かれて、なつきも一応…
00:47 <Lyre> http://user2.allnet.ne.jp/lyre/illust/one/  nanaseとnatsukiです。
00:47 <とくそん> あ、World of Darknessだ
00:48 <Lyre> にゅ…それを知っているとは… < WoD
00:48 <とくそん> ばんぱいあ・ますかれーど・・・とかでしょ?
00:48 <Lyre> うぃ、そうです。 一応、いろいろ関わっているので…
00:49 <とくそん> 了解。妖精の取り替えっ子のあたりまで押さえてます(TRPGな人)
00:50 <とくそん> う゛・・・・ここまでとは・・・・(七瀬)・・・・良いかも(は〜と)
00:50 <火塚たつや> 凄い…>チェンジリング
00:51 <Lyre> 前を向いていると15禁かかりそうだったので、後ろ向きです(笑
00:51 <Lyre> 妖精さんのお話はいいんだぞ〜 ONEなんて、そのまま再現可能!
00:52 <とくそん> ああっそーですね>妖精(タイトル忘れた)
00:53 <Lyre> Changeling ; the Dreaming です〜
00:53 <とくそん> さんくす/(でも個人的にはMageが好き。WoD)
00:53 <火塚たつや> 制服かわいくないって、そも、『ONE』の学校の制服自体婆臭いじゃないですか(苦笑)
00:54 <やま3> ONEの制服、私は好きだなあ。
00:55 <やま3> あのカーディガンがいいです。
00:55 <Lyre> ばばくさいけど、好き(笑
00:55 <やま3> ばばくさいと言うのは頷けますけど(笑)
00:55 <やま3> ばば臭いにもかかわらず、すごく可愛い制服だと思った。
00:58 <とくそん> え゛っ・・・・Vampireって翻訳されたんだ(^^
00:58 <Lyre> ええ、翻訳されています…6000円と割高ですが(笑
00:59 <火塚たつや> よもや翻訳されるとは(w
00:59 <とくそん> う゛ー。買うか?悩むぞ。(かなり本気)
01:00 <Lyre> いや、私もびっくり(笑 まさか間に合うとは…
01:01 <とくそん> あ、スザクって、朱鷺田さんのところでしたよね(なんて話題だ^^;)
01:03 <Lyre> ときたさんを知っているのか…強者ですね… (確かに話題がずれている、ちょっと修正ですね)
01:03 <とくそん> むう。そっち(TRPG)はちょっと調べてみます(と話題をONEに振り戻す努力)
01:04 <うっちー> 続けたいんだったら別にチャンネルを起こしたらどうですか
01:05 <火塚たつや> ああ1?冷たい!?>続けたいなら
01:05 <とくそん> (ほぼ同い年で、Niftyでお世話になってました^^;<朱鷺田さん)/いえ、長くは無理なんで、一旦止めます
01:05 <うっちー> すいません
01:07 <Lyre> あ、聞いておくことがあった。 やまさん、ちょっといいでしょうか?
01:07 <とくそん> では、TRPGの件は、また掲示板にでも挨拶に行きます>りらさん
01:08 <やま3> はいあひ。
01:08 <やま3> はいはい。
01:09 <Lyre> キャラクター紹介の所に載せる「瑞佳」ですが、どのような雰囲気にしましょう?
01:09 <Lyre> あい、ありがとうございます。 < TRPG
01:10 <やま3> お任せでかまいませんけど、どちらかと言えば真面目系でお願いしたいです。
01:11 <Lyre> 表情とかを決めて貰えると助かるのですが…
01:11 <やま3> 和み系のバストアップがいいかな……。
01:12 <Lyre> はい、了解です。
01:17 <やま3> 1時間分くらい話を戻しますが、Eternal Windの件はどうしましょう?
01:18 <うっちー> 確かに現存するONE OnlyアレンジCDはそれしかないので入れてもいいかとは思いますが
01:18 <やま3> JASRACって、1曲あたり1200円とるんですか?
01:19 <やま3> そのEternal Windじゃなく……、ですよね?>Lyreさん
01:19 <やま3> もりぐち。
01:19 <うっちー> なる、すいませんです
01:19 <Lyre> いえす、です。 < もりぐち
01:19 <やま3> 紛らわしい表現、申し訳ないです。
01:20 <とくそん> その辺り(イメージっぽいソング)は全然わからないので、お任せします。
01:20 くわね さんが入室されました
01:20 <うっちー> こんばんわ、くわねさん
01:20 <くわね> どーもこんばんは。
01:20 <やま3> こんばんはっ。
01:20 <とくそん> こんばんわ
01:20 <kort> こんばんわ、はじめまして。
01:21 <Lyre> こんばんわです
01:22 <とくそん> やっぱし眠い。今日は落ちます。
01:22 <やま3> お疲れさま。
01:22 <うっちー> おつかれさまです
01:22 <くわね> お疲れ様(^^;
01:22 <kort> おやすみなさい。
01:23 とくそん さんがそこはかとなく日本風味に さいなら〜 を救う為に退室されました
01:23 <やま3> 今、歌の話をしていたのですが……>くわねさん。
01:24 <くわね> はいはい。
01:24 <やま3> JASRACって、1曲につき1200円とるんですか?
01:24 <くわね> ものに因るんですよね。
01:25 <くわね> 本の場合は、たぶんそれでよいかと。
01:25 <くわね> しかも、再版をかけるとまた申請が必要とか、
01:25 <くわね> 色々あるんですが(^-^;
01:25 <やま3> (正直なところ、潜りでもいいかな?とも思ってはいたのですが)
01:26 <やま3> 今、もう一曲、候補がでてまして。
01:26 <うっちー> http://www.jasrac.or.jp/jhp/kitei/5setu.htm#syoseki
01:26 <くわね> 一応、法律上は「JASRACに払わなければいけない」根拠はないんですよ。
01:27 <やま3> 要するに、2曲掲載して倍のお金を払うのは……というやつですね。
01:27 <Lyre> このへんはtatuyaさんの専門…?
01:27 <やま3> 1曲あたりではなく、もっと別の計算方法があるなら、とも思ったのですが……。
01:28 <火塚たつや> 私は、音楽は苦手…
01:28 <うっちー> さっき上げたURLのページをを見る限りでは1曲あたりですよね
01:28 <くわね> まぁ「同人誌という表現上、細かいことは勘弁して下さい」と逃げてしまうのも
01:28 <くわね> アリはアリではないかと思うのですが。
01:29 <火塚たつや> ただまあ、作詞・作曲を掲載すれば、それが複製権侵害になるのは当然の解釈です
01:29 <火塚たつや> その上で、どことどのように契約を結ぶかで問題になりますが、
01:29 <火塚たつや> 現在のところ、日本ではJASRACが斡旋業を独占していますので、
01:30 <火塚たつや> まあ、こういう形になっているのでしょう
01:30 <火塚たつや> ちなみに、どのような料金体制にするかは、相手、JASRACの胸三寸です(おそらくは、細かい行政指導があるのでしょうが)
01:31 <火塚たつや> 契約をごねたところでか弱い一市民に益話し(苦笑)
01:32 <Lyre> なるほど
01:32 <火塚たつや> 斡旋業というのは、法律名型しか…
01:33 <くわね> まぁ、私がJASRACni
01:33 <くわね> にお金払いたくないなぁ………っていうだけなんですが(笑)
01:33 <くわね> http://www.jasrac.or.jp/jhp/kitei/6setu.htm#cd
01:33 <火塚たつや> 「著作権ニ関スル仲介業務ニ関スル法律」
01:33 <くわね> この(備考)あたりを前に読んで。
01:34 <火塚たつや> になかったことにしましょう(苦笑)
01:34 <火塚たつや> 見なかった
01:34 <やま3> 歌詞を掲載したい……と言い出した手前なんですが、潜りもアリとは思ってるんですよね。
01:34 <くわね> 「歌曲において楽曲に著作権がない場合又は本協会の管理外の場合は、1曲の使用料の6/12とする」ってなんじゃ〜という(笑)
01:34 <やま3> ただ、多数の人間が関わる以上、連対責任と言うことを考えたわけで。
01:34 <火塚たつや> 私は、堅苦しいことは言いませんよ
01:37 <くわね> まぁ、潜ってしまいましょう(苦笑
01:37 <やま3> で、話を戻すと、
01:37 <やま3> もりぐちさんの『Eternal Wind』も、ONEの曲として相応しいと。
01:38 <くわね> ぁぁ。いいですね。
01:39 <やま3> !、話がそれますが、KISAさんがBBSに参加表明の書き込みをされてますね。
01:40 <くわね> 個人的にはThe Beatlesno
01:40 <やま3> すみませんでした。
01:40 <くわね> の「Here, There and Everywhere」なども良いかと思うのです、が。
01:41 <やま3> う……、知らないです。って、きっと、聞いたことはあるんだろうなあ。
01:41 <Lyre> あう…活動限界が近いです… おやすみなさい。 あとからログ確認します。
01:41 Lyre さんが退室されました
01:42 <うっちー> おつかれさまです
01:42 <うっちー> 歌詞を載せるかどうかは別にして1人1曲づつ出してみるというのはどうでしょうか
01:42 <くわね> おやすみなさい。
01:42 <やま3> それ、いいかもですね。
01:42 <くわね> そういえば、http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/3633/
01:42 <kort> お疲れさまです。
01:42 <くわね> というサイトがあってですね。こちらの「ONEdersongs[
01:42 <くわね> という企画が。そういう企画なんですよね。
01:45 <やま3> 探せばあるもんですねえ。
01:45 <やま3> そういう意味では、一曲に絞るべきなのかな。
01:46 <くわね> 過剰な解釈は受け手の特権ですから(苦笑
01:46 <くわね> もう、それはいくらでも出てきますよ。
01:47 <やま3> 曲と作品のシンクロ率にもよるとは思いますけどね。
01:47 <kort> あまり多いのはどうかと思います。
01:47 <くわね> 何か一曲、これ、のほうが格好いいですよね。
01:47 <やま3> そういう意味では、みもりんの『ONE』って、絶対にゲームタイトルに影響を与えていると思うんですよね。
01:48 <やま3> 世界観にも。
01:48 <くわね> あるいは、プロローグと、エピローグで2曲とか。
01:48 then-d さんが入室されました
01:48 <うっちー> こんばんわ
01:49 <kort> こんばんわ
01:49 <くわね> こんばんは〜
01:49 <やま3> こんばんは。
01:49 <then-d> をを、一斉に(^^;
01:50 <火塚たつや> いらっしゃいませ
01:51 <くわね> えーとやまさん。みもりさんの「ONE」ですが、以上のことが論文っぽく言えるなら、
01:51 <くわね> 学術論文なんかの「引用」ってことでいけるかもしれませんよね(ぉ
01:52 <やま3> う〜ん???
01:52 <うっちー> ただ、曲を“従”にする為には相当量の“主”である文章を書く必要がありますね
01:53 <やま3> 取り敢えず、くわねさんが来られる少し前に話していたのですが、
01:53 <やま3> みもりんの曲って、他にもたくさん、Keyに影響を与えていそうなものがあるんですよ。
01:54 <やま3> そのへんに関しては、もしかするとすずめつめさんが、絡めて何か書かれるかもしれません。
01:54 <やま3> ちなみにすずめつめさんの旧HN『Silent Bells』は、みもりんの曲からなのですが、
01:55 <やま3> 敢えてKeyのネタバレ掲示板でその名を名乗っていたのは、挑戦的な意味があったとのことです(笑)。
01:55 <火塚たつや> 知らなかった…苦笑
01:56 <くわね> (^^;
01:57 <くわね> あー。そういえば、MLに参加されてるみなさんには、
01:57 <くわね> 最終的に「あとがき」コメントみたいなものを書いて貰いたいのですが、
01:57 <くわね> 100字くらいが適当でしょうかね。
01:58 <やま3> 4行くらいですね。
01:59 <やま3> 人数的に、1pに収めるとすると、そのくらいですか。
01:59 <then-d> いつも文章の直後に言い訳がましく付けてます(-_-;
01:59 <くわね> あとがきページはまた別に見栄えのする割付を起こしたいな、と思ってますが。
02:00 <くわね> 時間がとれれば(^^;
02:00 <やま3> 人数が多いから、見開き2p使うかもしれませんね。
02:01 <やま3> それだけあれば、見栄えのするこったものができるかも。
02:03 <くわね> がんばります。
02:04 <やま3> 提案。
02:04 <やま3> 表紙とその裏、裏表紙とその裏は、そのままおいとくとして。
02:04 <やま3> 仮に100pと仮定して、
02:05 <やま3> 1p目に歌詞掲載、2〜3p目に目次+イラスト、98〜99p目に後書き、100p目に奥付というのは?
02:05 <くわね> 1ページ目は当然歌詞でしょう。
02:06 <くわね> で、最後のページも歌詞だと格好いいですよね(^^;
02:06 <くわね> 奥付は目次とセットということも可能なので。
02:06 <やま3> ほんとはね。とすると、どの曲を選ぶかですが。
02:07 <やま3> 1p目は、『ONE』にしたいです。
02:08 <くわね> MLの方にも諮りましょう。異論があるとは思いませんが。
02:09 <kort> 異論なしです。
02:09 <うっちー> 私も異議なしです
02:09 <やま3> OKです〜
02:10 <くわね> あの曲おいてなんぞ一ページ目があるやという曲ですからねぇ。
02:12 <then-d> む。話題になってる曲関連全然知らないっす(^^ゞ
02:13 <うっちー> 暫定で今日のログ上げましょうか
02:14 <やま3> 他にも紹介サイトはあるとは思いますが、取り敢えずONEの歌詞は以下で参照できます。
02:14 <やま3> http://www.pure.co.jp/~anyui/yusa/kashi/single/one-s.htm
02:16 <うっちー> 私は初見ですが、見事に「ONE」ですね
02:18 <やま3> でしょう。
02:18 <くわね> http://www.pure.co.jp/~anyui/yusa/kashi/single/tokyo-s.htm
02:18 <くわね> これも相当なものですね(^^;
02:20 <やま3> そっか。ONEって、もう10年近く前の曲だったんだね。
02:20 <やま3> 東京の空の下も、好きな曲です。
02:20 <くわね> ふと、探したら「東京の空の下」は何故かHDDno
02:20 <then-d> む。確かにイメージ重なりますね
02:20 <くわね> の中に(死
02:21 <kort> ちょっと思ったんですけど、
02:21 <kort> このONEの方を最後にして、
02:21 <kort> 「えいえん」をイメージできるような曲を
02:22 <kort> 最初にするというのはどんなもんでしょう?
02:22 <やま3> どの曲がいいかなあ。
02:22 <kort> 話の流れに沿う感じで。
02:24 <kort> 曲も提案せずに申し訳ないですけど。
02:24 <くわね> 話の流れに沿うなら、「ONE」を始めに持ってきて、
02:24 <くわね> 「帰ってくる」方が良いと思うのですが。
02:24 <くわね> でも、魅力的な提案ですよね>ONEを最後に。
02:24 <やま3> ! みもりんの『Destination』なんかはどうでしょう? 『永遠』という単語を用いないのに永遠を感じさせる曲。
02:25 <くわね> Flipper's Guiterの「すべてのことばはさよなら」なども良いと思うのですが、ちょっと主旨から外れますかねぇ。
02:25 <やま3> ま、あくまでも一例という事ですけど。
02:26 <kort> すいません。ONEの方は最後に至った想いというかそういうものだと思ってました。>kuwaneさん
02:26 <kort> 途中ですね、これは。
02:27 <kort> 「一人の旅」って言ってるんですから。
02:29 <kort> むっちゃ思い付きだけでしゃべってる・・・(−−;すんません・・・
02:29 <やま3> 思想、でも可かと。
02:31 <くわね> プレイヤーの立場からだと先程と同じFlipper's Guiterの「カメラ!カメラ!カメラ!」も魅力的ですよ。
02:32 <くわね> 「カメラの中3秒間だけ僕らは 突然恋をする そしてすべて分かるはず」
02:32 <くわね> 「あぁ! どうせ僕らはイカサマのカードで逃げ回る」
02:32 <くわね> 「あぁ! 悔しいけど忘れやしないだろう このままでいたいと僕が思ってたこと」
02:33 <くわね> というフレーズだけで十分ですが。
02:39 <kort> うーん・・・ちょっと分かり難いかも、です。いや、分かるのは分かるんですけど。すいません・・・。
02:42 <うっちー> C.F.さんが居られない様なので、昨日の夜からのログを
02:42 <うっちー> http://klab2.elec.kitami-it.ac.jp/~m_uchiya/onegraduate/
02:43 <うっちー> において置きました。IDとPASSはC.F.さんの所と同じくしてあります。もしよろしければお使いください
02:43 <くわね> ごくろうさまです〜。
02:43 <くわね> さて、私はそろそろ落ちようかと思います。
02:43 <くわね> おやすみなさい(^^;
02:43 <うっちー> おつかれさまです
02:43 <火塚たつや> あ、私も、寝ますか…
02:44 <くわね> ではでは。
02:44 くわね さんの回線が切断されました
02:44 <火塚たつや> ねむいZzzzzzzzzz
02:44 <やま3> 連鎖落ちおします。
02:44 <火塚たつや> では、
02:44 <やま3> 過去ログサンクスです。
02:44 <うっちー> おつかれさまです
02:44 <kort> おやすみなさい。
02:44 火塚たつや さんが耳をふさいで CHOCOA を受け入れる為に退室されました
02:44 <やま3> おやすみなさいませ〜。
02:44 やま3 さんが電波の指令に喜びつつ CHOCOA を諦める為に退室されました
02:45 <kort> 大体これくらいの時間なんですか?皆さん落ちるのは。
02:45 <うっちー> そうですね。平日は大体このぐらいかと思います
02:45 <then-d> 私はここにはいるのが2回目なのでなんとも(^^;
02:46 <then-d> わたしも危険な時間帯なので去ります……
02:46 <then-d> ではでは
02:46 <うっちー> おつかれさまです
02:46 then-d さんが退室されました
02:46 <kort> おやすみなさい
02:47 <うっちー> 先週の週末は金土とも朝の5時までやってました
02:47 <kort> わあ・・・
02:47 <kort> ちなみに私、昨日5時までバイトでした。
02:47 <うっちー> ご苦労様です
02:48 <kort> そういえば作業の方は順調なんですか?
02:48 <kort> 全体として。
02:48 <うっちー> スケジュール的には順調に遅れています(ぉ
02:49 <うっちー> http://www04.u-page.so-net.ne.jp/gb3/r_arai/one_graduate/schedule.html
02:49 <kort> (笑)
02:49 <うっちー> 当初案はこんなだったんですが
02:49 <kort> 卒業できないかも(笑)
02:52 <kort> まあ、コミケとかにも行ったことのないような人間ですけどこれからもよろしくお願いします。
02:53 <うっちー> いえいえ、こちらこそよろしくお願いします。私は地方の人間なのであまり出歩けないのが悩みです
02:53 <kort> どちらですか、良ければ。
02:54 <kort> 俺は大阪なんですけどね。
02:54 <うっちー> 北海道のオホーツク海側の北見という寒い所です
02:54 <kort> うわぁ・・・大阪でも寒いのに
02:54 <kort> 死んでしまいそうだ、行ったら。
02:55 <うっちー> ここの所は最低気温が-10は軽く行っています
02:55 <kort> 想像も出来ません。
02:56 <うっちー> そうですね。寒くてどうのというよりは“痛い”ですね、顔が
02:56 <kort> ・・・・・
02:57 <うっちー> っと、そろそろ私も帰るです
02:57 <kort> ですね。
02:57 <kort> おやすみなさいです。
02:57 <うっちー> おつかれさまです
02:57 kort さんが退室されました
02:57 うっちー さんの回線が切断されました
05:38 C.F_s_Zzz さんの回線が切断されました
05:43 C.F_s_Zzz さんが入室されました
05:52 C.F_s_Zzz さんが C.F_sndi に名前を変更されました
10:04 C.F_sndi さんが電波の指令に喜びつつ CHOCOA と捨て台詞を残して退室されました
10:34 C.F_m_Zzz さんが入室されました
10:41 C.F_m_Zz0 さんが入室されました
10:42 C.F_m_Zzz さんの回線が切断されました
10:42 <C.F_m_Zz0> <@復活の為、再JOIN!>
10:42 C.F_m_Zz0 さんが退室されました
10:54 C.F_m_Zzz さんが入室されました
10:57 C.F_m_Zz0 さんが入室されました
10:57 C.F_m_Zzz さんの回線が切断されました
10:57 <C.F_m_Zz0> <@復活の為、再JOIN!>
10:57 C.F_m_Zz0 さんが退室されました
11:12 C.F_m_Zz0 さんが入室されました
12:38 C.F_s_Zzz さんが入室されました
12:39 C.F_s_Zzz さんが耳をふさいで CHOCOA を守る為に退室されました
12:39 C.F_s_Zzz さんが入室されました
12:49 C.F_s_Zzz さんが C.F_sndi に名前を変更されました<16:11 C.F_m_Zzz さんが入室されました
16:16 C.F_s_Zzz さんが入室されました
16:16 C.F_s_Zzz さんがよほどのことがあったと見えて Nick collision と捨て台詞を残して退室されました
16:17 C.F_s_Zz0 さんが入室されました
16:54 White さんが入室されました
17:19 うっちー さんが入室されました
17:19 <うっちー> こんにちは
17:46 White さんがなんの変哲もなく irchat exiting... を救う為に退室されました
17:47 White さんが入室されました
17:47 <White> こんにちは
17:47 <うっちー> こんにちは
17:47 <White> (気付かなかった上に、クライアントが挙動不審でした(^^;)
17:48 <うっちー> ご愁傷様です
17:56 <White> さて、挨拶しかしとらんのになんですが、
17:56 <うっちー> はい
17:56 <White> 風邪をおして研究室きてるので(ゼミだった)
17:56 <White> 帰って寝ます(--;
17:56 <うっちー> お疲れ様です
17:56 <うっちー> ご養生ください
17:56 <White> (今週は寝ると食うとガンパレ以外なにもしてない……)
17:57 <White> では。
17:57 White さんがよほどのことがあったと見えて irchat exiting... と共にいくために退室されました
18:47 C.F_s_Zz0 さんが C.F_sndi に名前を変更されました
18:47 <C.F_sndi> こんばんわ
18:47 <うっちー> こんばんわ
18:48 <C.F_sndi> 昨日は、ログ等、ありがとうございました
18:48 <うっちー> いえいえ、使えるリソースは有効に使わないと(笑)
18:49 <C.F_sndi> バイト先で気分悪くなって、そのまま家でぶっ倒れてました
18:49 <うっちー> をを、それはそれは。そういえばWhiteさんも今日は具合がよろしくなかったようで6時前にお帰りになってますね
18:50 <C.F_sndi> みたいですね
18:50 <C.F_sndi> 先週みんなハードだったからなぁ
18:51 <うっちー> 私は来週からバイトで昼夜逆転生活が年明けまで続きます
18:53 <C.F_sndi> ログに関しては、自動的に更新するようにします
18:53 <うっちー> その方がいいですね
18:53 <C.F_sndi> xcopyで更新時刻参照すればいいことを、今更気が付いたらしく
18:54 <うっちー> 私のほうでmadokaのようなBOTをUnixホストの上で走らせてcronでコピーすればとも思ったのですが
18:56 <C.F_m_Zzz> あ、できれば、そうしてくれるとありがたいです<BOT
18:56 <C.F_m_Zzz> こっちでもログ取りクライアント+スケジュールしますが
18:57 <C.F_m_Zzz> 二重化したほうがよいでしょうし
18:57 とくそん さんが入室されました
18:57 <C.F_m_Zzz> こんばんわ
18:58 <とくそん> こんばんわ
19:00 <とくそん> 今日もROMモードの予定ですT_T。なんでこんなに忙しいんだか*shgh*
19:00 とくそん さんが とくそん_ROM に名前を変更されました
19:00 <C.F_m_Zzz> おつかれさまです
19:00 <とくそん_ROM> shgh → sigh
19:05 <とくそん_ROM> なんか自宅でプロバイダのフレッツで、固定IP+DNS設定を月+2000でしてくれるらしい^^
19:05 <C.F_m_Zzz> うーん
19:06 <C.F_m_Zzz> 私のは事実上固定IPですけどね
19:06 <C.F_m_Zzz> 何せ11/18以来、IPが変わっていないもんで
19:06 <とくそん_ROM> 憧れの(笑)自宅サーバーが可能。
19:07 <とくそん_ROM> まあ、実際、何度か切断してますが、殆ど変わらないみたいですね。
19:07 <C.F_m_Zzz> まぁ、ユーザー自体が少ないんでしょうね
19:08 <とくそん_ROM> 奈良のローカルプロバイダですが、今の所、200人くらいらしいです
19:10 <C.F_m_Zzz> 私はそねっとなんですが
19:10 <とくそん_ROM> ただ、今使ってる(male転送だけの)レンタルサーバーが、月300と兎に角安いので、ちょっと躊躇してます。
19:10 <C.F_m_Zzz> 仙台で、フレッツで、つないでる人間は少ないようです
19:11 <とくそん_ROM> こっちもですね。なんか、3ヶ月待ちとか聞いていたので、NTTには急いで申し込んだのですが・・・
19:12 <とくそん_ROM> どうも、全然待たなくて良いようです--;
19:13 <C.F_m_Zzz> 最近、仙台では1週間で工事終わるらしいです。
19:13 <C.F_m_Zzz> よほどひまらしいですねぇ、公称2週間なのに、NTTがそれより早く仕事するとは
19:14 <とくそん_ROM> こっちもそれくらいです。どうやら「待ち」は無いみたいです(NTTの人に確認)
19:14 <うっちー> すいません、先生の割り込みが入りました
19:14 <とくそん_ROM> 了解
19:14 <うっちー> その方向で検討してみますね
19:15 <C.F_m_Zzz> おねがします
19:15 <とくそん_ROM> あれ?すいません。うっちーさんの発言ですね^^;
19:15 <うっちー> ええ、とくそんさんがいらっしゃるまえにIRCのログ取りを2重にしようという話があったものですから
19:17 <とくそん_ROM> ふむ。
19:19 <C.F_sndi> スケジュール化しました
19:20 <C.F_sndi> 15分に1回、IRCのログを更新します
19:20 <うっちー> madokaに触るのは久しぶりなのでてこずるかもしれません
19:21 <C.F_sndi> おねがいします
19:21 <うっちー> ただのperlのスプリクトなんですけどね
19:21 <C.F_sndi> それと、22日ごろから実家に帰るのですが、その間に何かあったら、バックアップをお願いしたいのですが>うっちーさん
19:22 <うっちー> 了解です
19:22 <うっちー> んじゃ事前にミラーしておいた方がいいかもしれませんね
19:22 <C.F_sndi> 具体的には、HTTP/FTPとMLのバックアップなんですが
19:23 <うっちー> こうなるとftpが使えないのは痛いですね
19:24 <C.F_sndi> 諸文書とMLリストはモバイル機で持ち歩くので
19:25 <C.F_sndi> 何かあった時にお渡し出来るとは思いますが
19:25 <うっちー> 私もその辺は夜バイトなんですよね。PHSとC1Rで休憩時間にメンテするつもりですけど
19:27 <C.F_sndi> 2ヶ月間際起動しないで生きてきたw2kが今日とうとうハングしたんで
19:27 <C.F_sndi> ちょっと気弱になってます
19:27 <C.F_sndi> 再起動
19:27 <とくそん_ROM> 良く持ちましたね
19:27 <とくそん_ROM> W2K
19:27 <C.F_sndi> 完全にサーバー機としてしか使ってないですからね
19:28 <C.F_sndi> ハードウェアの設定も基本的に安全志向ですし
19:28 <C.F_sndi> #その割には1.33倍クロックアップですが
19:29 <うっちー> こういうときPC UNIXはいいですよ。1ヶ月ぐらいメンテしなくても平気で動いていますから
19:30 <C.F_sndi> そうなんですよね
19:30 <C.F_sndi> 本当はBSD使いの端くれなんですが、最近堕落してしまって
19:36 <うっちー> インストール直後はやることが多くて大変なんですよね。動いてしまえば幸せなんですけど(笑)
19:36 <C.F_m_Zzz> そうなんですよね
19:37 <C.F_m_Zzz> まぁ、w2kでもちゃんと仕上げるには技能と時間が必要なのですが
19:38 <うっちー> でも、ずっとコンソールでしばらくはcshとviしか使えないと言うのは辛いですね。私は体の方を慣らしましたけど
19:39 <C.F_sndi> そうですね
19:40 <C.F_sndi> DOS時代はそれが普通だったんだけどなぁ
19:41 <うっちー> 確かにそうなんですけどね。だから私はそんなに抵抗ないんですけど
19:41 <うっちー> 今でも他所様のコンピュータをtelnet経由で使いますし
19:42 <とくそん_ROM> 同意
19:42 <C.F_sndi> 逆にDOSの気分でやってると、dirとか打ってしまったりとか
19:42 <C.F_sndi> コマンドプロンプトでlsと打ってしまったりとか
19:43 <C.F_sndi> さっきもログコピー用のバッチファイル書いてるとき、何度かlsって打った……
19:43 <うっちー> そんなのしょっちゅうです(笑)。あまりにも頻度が高いので入れてしまいましたcygwin32
19:49 <C.F_sndi> むむ
19:49 <C.F_sndi> 参加希望者の方からメールいただいたんですが
19:50 <C.F_sndi> 送っていただいた参加表明文はMLに転送した方が良いですかね
19:50 <C.F_sndi> 今までやってなかったんですけど、長文なので
19:51 <うっちー> 掲示板に書き込みがなければ流してしまってもいいんじゃないでしょうか
19:51 <C.F_sndi> あ、そこを基準にすれば良いか。
19:52 <C.F_sndi> んじゃ、流しまする
19:55 <うっちー> 受信しましたです
19:55 <とくそん_ROM> なんだかんだで増えますね。参加者
19:55 <C.F_sndi> 増えますねぇ
19:56 <とくそん_ROM> おお、在校生仲間だ^^
19:56 <とくそん_ROM> (「美少女ゲームに足を染めた」のは古いですが)
19:59 <うっちー> 広いようで狭いですね世の中って
20:01 <C.F_sndi> しかし、美少女ゲームって言葉は以前は18禁以外のゲームを指したような気がします
20:01 <C.F_sndi> 気のせいかな?
20:01 <うっちー> それは“ギャルゲー”ではないですか
20:02 <C.F_sndi> いや、ギャルゲー=美少女ゲームって感じで
20:02 <C.F_sndi> 18禁は単純にエロゲーでしたね、我々の中では
20:03 <うっちー> 確かにそうですね。そういう時代もあったのかなぁ
20:03 <C.F_sndi> 多分、18禁の中でエロゲーでは括れない要素が出てきたのと<Leafとか
20:04 <C.F_sndi> PCゲームから非18禁な美少女ゲームがほぼ壊滅したのが原因だと思います
20:04 <とくそん_ROM> それってどう区別がついてるの?>美少女ゲーム/ギャルゲ/エロゲ/
20:04 <C.F_sndi> 語感的な例をあげると
20:05 <C.F_sndi> 同級生がギャルゲーor美少女ゲームと言われると微妙に抵抗感があるんですよ
20:06 <C.F_sndi> あれはエロゲーだろう、って言う
20:06 <とくそん_ROM> ふむ。
20:06 <C.F_sndi> 同級生2とか下級生なら、ギャルゲーでもいい感じがするので、多分にやってた頃の文脈に依存するんだと思うのですが
20:07 <とくそん_ROM> なるほど
20:07 <うっちー> 結局何が“ウリ”かってことにかかってくるんでしょうかねぇ
20:08 <C.F_sndi> やっぱり、PCで非18禁美少女ゲームってのが減ったのが原因だと思いますよ
20:08 <とくそん_ROM> 所謂ギャルゲーってまずやらないし、やってないので、なんだかよくわかだだい。
20:08 <C.F_sndi> 工画堂の諸作品とか
20:08 <うっちー> PDとかですか
20:09 <C.F_sndi> ちなみに、工画堂は内通者がいるので、色々と知ってたり
20:09 <C.F_sndi> PDは以前はギャルゲー「だけ」じゃなかったのに、今はギャルゲーという変な代物ですが
20:16 <とくそん_ROM> ふと、大阪のチャンピオンソフトを思い出した。
20:16 <とくそん_ROM> PC-8001とかFM-7とかの頃の会社です(懐)
20:16 <C.F_sndi> 古典的えろげーメーカーですね
20:17 <C.F_sndi> コーエー(当時は光栄か)が三部作出してた頃の
20:17 <とくそん_ROM> CC>
20:17 <とくそん_ROM> そそ。初期のアリスの販売元だったかな?
20:21 <うっちー> めし、風呂のためにいったん帰るです
20:21 <C.F_sndi> いってらっしゃいませ
20:21 <とくそん_ROM> 了解。
20:21 うっちー さんが うっちー_awa に名前を変更されました
20:21 <とくそん_ROM> わしも、ちょっと仕事に専念します
20:21 <C.F_sndi> はいはい
20:41 <C.F_sndi> 私もPCの前はなれます
20:41 C.F_sndi さんが C.F_s_awy に名前を変更されました
22:41 APRIL_FOOL さんが入室されました
22:41 <APRIL_FOOL> こんばんわ。
22:41 うっちー_awa さんが うっちー に名前を変更されました
22:41 <うっちー> こんばんわ
22:41 <APRIL_FOOL> 資料のほうは御覧になりましたか?
22:42 <うっちー> メールの方は見たのですが、まだ添付ファイルの方は見てないです
22:42 <うっちー> と言うわけで今から見ます
22:42 <APRIL_FOOL> あ、お願いします。
22:45 <うっちー> 返事の方はWord fileに直接書き込んでよろしいのでしょうか
22:45 <APRIL_FOOL> 実は、うちにはワードパットしかないもので(TT_TT)
22:46 <APRIL_FOOL> テキストファイルかワードパットでお願いできればありがたいのですが……
22:48 <うっちー> では、Wordを使うのを止めてワードパットで処理することにします
22:48 <APRIL_FOOL> すみません、お願いします(平謝り)
22:49 <うっちー> 実はアンケート企画の方はほとんど進んでいないのですよね
22:49 <APRIL_FOOL> そうなんですか。
22:49 <APRIL_FOOL> でも、アンケートって、誰に対してのものだったんでしょうか?
22:49 <APRIL_FOOL> 我々だけなんでしょうか?
22:49 <うっちー> それはないと思うのですが
22:50 <APRIL_FOOL> だとすると、ファンサイト込みですよね?
22:50 <うっちー> というか、Webページでアンケートというようなのを私は考えていました
22:51 <APRIL_FOOL> アンケートフォームを作成して置いておく、ということですか?
22:51 <うっちー> というような感じです
22:52 <APRIL_FOOL> 私はてっきりメールを直接送付するものとばかり思っていましたが……。
22:52 <APRIL_FOOL> (宛先はファンサイト中心)
22:54 <APRIL_FOOL> どちらが適切だと思いますか?
22:56 <APRIL_FOOL> ちなみに、私はCGIを全く知らないので、
22:56 <APRIL_FOOL> アンケートフォーム作成時には、質問文を考えるところまでしかできません(T_T)
22:57 <うっちー> 苦労を顧みないのであれば両方やるのがベストだとは思いますが
22:57 <APRIL_FOOL> そう……だと思いますが、こればかりは他の方の御意見を伺わないと……。
22:58 <うっちー> ですね
22:58 <APRIL_FOOL> あと、アンケートの質問事項の確定も必要ですし……。
22:59 <APRIL_FOOL> そろそろ人も増えますし、それから質問し直してみましょうか?
22:59 <うっちー> の方が良さそうですね
23:00 <APRIL_FOOL> と言ってる間に11時。
23:03 <とくそん_ROM> ふむ。相変わらず会社ですが、まずは復活
23:03 とくそん_ROM さんが とくそん に名前を変更されました
23:03 <APRIL_FOOL> こんばんわ。
23:04 <とくそん> こんばんわ
23:04 <APRIL_FOOL> 私とうっちーさんの話で出ていたアンケートの件ですが……。
23:05 <とくそん> はい。
23:05 <APRIL_FOOL> 質問文の作成やアンケートの回収形式など、そろそろ実務的な話を始めたほうが良いと思うのですが……。
23:06 <とくそん> 了解ですよ。でも、この件で手伝えそうなことは・・・回収後の集計くらいかな?
23:07 <APRIL_FOOL> とりあえず、今、私とうっちーさんの間で出た問題点の再整理ですが、
23:07 <とくそん> (有名)サイト管理人さんにはメール、あと、卒業文集ページでアンケートページ
23:07 <とくそん> ふむ
23:08 <APRIL_FOOL> 1つ目がこの「回収形式」の問題でした。
23:08 <APRIL_FOOL> 2つ目が「誰が質問文を作り、集計を担当するのか?」
23:08 <APRIL_FOOL> ということ。
23:09 <APRIL_FOOL> 実はこれだけらしいんですが……。
23:11 <APRIL_FOOL> ただ、既に執筆を開始していらっしゃる皆さんとの負担の兼ね合いもありますので……。
23:12 Lyre さんが入室されました
23:12 <とくそん> 了解。「らぶらぶななぴー」以外のものが書ける気もしないので、集計くらいなら手伝えるとおもいます。
23:12 <APRIL_FOOL> こんばんわ。
23:12 <Lyre> こんばんわ〜
23:12 <とくそん> こんばんわ。>りらさん
23:12 <うっちー> こんばんわ
23:13 <APRIL_FOOL> 私のほうは……批判派と肯定派の座談会の資料作りがありますが、
23:13 <とくそん> でも、統計を取って意味のある質問ってどんなんだろう?ちょっと思いつかない
23:14 <APRIL_FOOL> 座談会まで終わってしまうと「さて、次何しようか?」という
23:14 <APRIL_FOOL> 状態になってしまいますので。
23:14 <APRIL_FOOL> 統計というよりも、「生の声を集める」ということのほうが主眼だと思いますね。
23:15 <APRIL_FOOL> あとは、全く同じ質問をファンサイトとそれ以外にぶつけ、
23:15 <APRIL_FOOL> 両者の意識の差を比較してみるとか……。
23:15 <とくそん> ですね。やっぱり記入形式を主にした方がよさそうですね
23:16 <APRIL_FOOL> 私もそう思います。
23:16 <APRIL_FOOL> ファンサイトとそれ以外の意識の差がどういうものか、
23:16 <APRIL_FOOL> というのは前々から気になっていましたので……。
23:16 <APRIL_FOOL> 余裕があれば、それをネタにした原稿を書いても良いかなと思っていましたし。
23:17 <とくそん> なるほど。ただ、ファンサイト以外の選定が難しそうですね
23:17 <APRIL_FOOL> 「線引き」ですね。
23:17 火塚たつや さんが入室されました
23:18 <うっちー> こんばんわ
23:18 <とくそん> こんばんわ
23:18 <APRIL_FOOL> こんばんわ。
23:18 <Lyre> こんばんわです
23:18 <とくそん> 「アンケートを取らねば」という話題です>北人
23:18 <火塚たつや> どうも、です
23:18 <火塚たつや> あんけーと?
23:19 <APRIL_FOOL> 日程表に書かれていた奴です。
23:19 <APRIL_FOOL> 「そろそろ実行に移そうか」という声が上がっていますので。
23:20 <APRIL_FOOL> で、現在、その相談を色々としていたところです。
23:20 <とくそん> 仕上がってますね。^^>りらさん
23:21 <Lyre> …今「完成しました〜」と言おうと思っていたのに…あうあう(笑
23:21 <とくそん> ふふふ。ニヤリ(謎)
23:22 <火塚たつや> (苦笑)
23:22 <Lyre> アンケート…匿名なら多少は協力して貰えるかも…
23:23 <とくそん> 「不良の制服のスカートの丈が短い」あたりに世代間ギャップを感じるのであった(おやぢ)
23:23 <APRIL_FOOL> それは原則としてそうなる……んでしょうね。当然の原則として。<アンケート
23:24 <とくそん> どっちなんでしょ?アンケートでの匿名
23:24 then-d さんが入室されました
23:24 <とくそん> こんばんわ
23:24 <うっちー> こんばんわ
23:24 <APRIL_FOOL> こんばんわ。
23:25 <then-d> どうも。今日はちょっと早めに帰宅できました
23:25 <Lyre> こーんばーんわー
23:26 <Lyre> 一応、七瀬の制服ですからねぇ… 
23:26 <APRIL_FOOL> 一応、アンケート解答者の名前は「原則非公開」だと思います。
23:27 <うっちー> すいません、今からこちらのログ鳥^H取りのテストをします
23:27 <APRIL_FOOL> 分かりました。
23:28 <Lyre> ログ鳥^H…?あ、backspaceが変になっているのか…
23:28 <うっちー> わざとです(爆)
23:28 <とくそん> わざとですよね
23:29 <火塚たつや> 原則ではなく、非公開だと思います。平均化という視点がなければ、アンケートという概念は成立しませんから。
23:29 <火塚たつや> 絶対に非公開
23:29 <APRIL_FOOL> そうですね。
23:29 <うっちー> というか公開する意味はないでしょう
23:30 <とくそん> サイトの管理人さんも?
23:30 <APRIL_FOOL> そういうことになると思います。
23:31 <とくそん> ふむ。
23:32 <APRIL_FOOL> 個人(?)情報として公開するのはファンサイトか否か……ぐらいになるんじゃないでしょうか。
23:33 <とくそん> 「新聞の投書欄」とか「よせがき」みたいなイメージを持ってたんですが、ちょっと違いますね。
23:33 <APRIL_FOOL> しかも、それは単なる「属性」識別以外の意味を持たせない。
23:33 <とくそん> それなら、非公開でいいですよ
23:33 <火塚たつや> となると、ここで改めて意識の統一が必要ですね。
23:33 <APRIL_FOOL> はい。
23:34 <火塚たつや> 「アンケート」を意識するのか、「寄せ書き」を意識するのか?
23:34 <APRIL_FOOL> 私は前者を想定していましたが、皆さんはどうですか?
23:35 <とくそん> 後者ですが・・・・
23:35 <とくそん> どうせなら「両方やっちゃえ^^」とゆー気になってきました。
23:36 <APRIL_FOOL> (^^;)
23:37 <とくそん> そもそも目的が違う以上、同列に語るのも変な話ですし
23:37 <APRIL_FOOL> それはそうですね。
23:38 <とくそん> 「考察系」を自認する以上、(本来の意味である)前者のアンケートはいるということで、私はOKです。
23:39 <APRIL_FOOL> 他の方の御意見はどうなんでしょう?
23:41 <APRIL_FOOL> 今のところは「2つ同時に」という案が出ていますが……。
23:43 <Lyre> ちゃんと本の制作が間に合うのでしたら、両方するのもよろしいと思います。
23:43 <とくそん> 4
23:43 <とくそん> @
23:44 <とくそん> う゛・・・痛い所を突かれてしまった(たぶん)
23:45 <APRIL_FOOL> 同時にするとなったら、優先順位をどうするか、にも関わってきますよね……。
23:47 <APRIL_FOOL> 後は、誰がどれを担当するのか……。
23:47 <APRIL_FOOL> (アンケートのほうなら、私にもある程度はできそうですが……)
23:48 影王2 さんが入室されました
23:48 <とくそん> こんばんわ
23:49 <APRIL_FOOL> こんばんわ。
23:49 <うっちー> こんばんわ
23:49 <影王2> こんばんわです(^^ はじめましての方はじめまして
23:49 <then-d> 私は初めまして……でしょうか
23:49 <火塚たつや> いらっしゃいませ
23:49 <Lyre> こんばんわ&はじめまして〜 
23:50 <影王2> ニックネームがshadowとなってますが、HN:影王と申します。よろしくです
23:50 <APRIL_FOOL> よろしくお願いします。
23:51 <影王2> APRILFOOLさんとは以前会ったような(笑) でも改めてよろしくです(^^
23:52 <APRIL_FOOL> こちらこそ(^^;)。
23:54 <影王2> えーと…今はなんの話題だったんですか?
23:55 <APRIL_FOOL> 「アンケートをどうするか」の論議中です。
23:55 <影王2> 入室でお騒がせして申し訳ないです。少しの間見守ります。
23:56 <APRIL_FOOL> 分かりました。
23:56 <APRIL_FOOL> ……それで、話を戻しますが、
23:57 <APRIL_FOOL> 「アンケート」と「寄せ書き」のうち、アンケートの部分なら私でも大丈夫だと思います。
23:57 <APRIL_FOOL> ただし、「寄せ書き」のほうは別の方にしてもらったほうがありがたいかもしれません。