00:02:08 <S.Kaz_home> 後はまぁ、KG20だと真皿はBIOSが認識しないということが判明したり
00:02:09 <うっちー> しかし、Pentium 4 EEをEmergency Editionというのはうまいなぁと思った
00:02:59 <S.Kaz_home> うーん。Intelってそんなに危機感持ってるように見えないんだけどなぁ
00:03:24 <S.Kaz_home> むしろ、AMDの方が全然クロック上げられなくて苦労してる感じ
00:03:55 <S.Kaz_home> で、もっとクロック上げられなくて苦労してるのがVIA
00:03:58 <うっちー> つーか、高クロック品は全部Crayに持っていかれているような気がしますが
00:04:58 <S.Kaz_home> つーか、Opteronの140とか142って、Crayに持ってかれた残りをちょちょいと加工して出してるという噂があるんですが。
00:05:19 <S.Kaz_home> だからこの辺りは流量が豊富なんだって。
00:05:29 <うっちー> VIAはTSMCがCPUに合わせたプロセスは作らんっていっているんでどうしようもないですな
00:06:20 <S.Kaz_home> あの会社がSiSみたいに自社ハブ持つとは思えないし
00:06:40 <S.Kaz_home> あれ、IBMで作るとか言ってたのTransmetaでしたっけ、VIAでしたっけ
00:07:11 <うっちー> nVIDIA
00:07:20 <うっちー> トラスメタはFJ
00:07:22 <S.Kaz_home> あー
00:07:40 <S.Kaz_home> VIAはどうするんだろ。この調子でクロック頭打ちしてると
00:07:58 <S.Kaz_home> Banias互換のアレなんて作れないと思うんだが
00:09:31 <S.Kaz_home> しかしまぁ、そけ370もそろそろ滅亡だし
00:09:39 <S.Kaz_home> いい加減遅すぎるよなぁ>VIA
00:09:44 <S.Kaz_home> CM400どーなった
00:10:10 <S.Kaz_home> DDR400をサポートするという驚異の「Super370」チップセット
00:10:19 <S.Kaz_home> (ただのムダとも言う)
00:10:43 <うっちー> グラフィックを内蔵するんだったらいいんじゃないの?
00:15:47 <S.Kaz_home> CastleRockにそこまでの帯域必要なのかなぁ、というのが正直な感想
00:16:01 <S.Kaz_home> というか
00:16:14 <S.Kaz_home> 搭載した「マザーボード」は出るのかねぇ
00:17:25 入江 さんが入室されました
00:18:06 <うっちー> こばわ
00:19:24 <うっちー> 入江さん、ちと質問があるんですが
00:20:05 <うっちー> はんのうがないらしい
00:21:34 CF_pd5 さんが名前を CF_zs に変更されました
00:23:29 <うっちー> プラネテスの1話が落ちた
00:24:00 <裕_ykhm> む
00:24:01 CF_zs さんが退室されました (Connection reset by peer)
00:24:10 <White_home> (VIAはそもそもターゲットとしている市場が違うだろう)
00:24:13 CF_z_Zzz さんが入室されました
00:24:21 <うっちー> 今から圧縮してあげるからしばし待たれよ
00:24:35 <White_home> (C3の直接の敵はGeodeとかのはず)
00:25:56 <S.Kaz_home> (DVI付いてECC対応してファンレスで1GHz越なEDENが出たら飛び付きますが)
00:26:10 <S.Kaz_home> (ついでにDualだともっと嬉しい)
00:26:18 <うっちー> そーいや、この間までBroadcomのMAC使ってた3comがMarvelに走ったっぽいのですが、なにがあったのかなぁ
00:26:35 <S.Kaz_home> (こういう人間って特殊なのかなぁ、と自分でもしみじみ思う)
00:26:41 <入江> みゅ
00:26:47 <うっちー> あのですね
00:27:17 <裕_ykhm> 特殊すぎ>EDEN
00:27:42 <裕_ykhm> オレだったらファンレス1GHzあたりで我慢しとく
00:27:49 <うっちー> クロックドライバの未使用ピンのピン処理って抵抗でプルダウンと、コンデンサ入れてGNDに落とすのとどっちがEMI的によろしいのでしょう?
00:30:18 <入江> …クロックドライバ使ったことないし、今の仕事はエアコンの制御基板なんで専門外なんだが、
00:30:42 <入江> 未使用ピンの出力停止ってできないのか
00:30:53 <うっちー> それは無理でし
00:31:56 <うっちー> エアコンの制御基板か...4層基板ですか?
00:32:09 <うっちー> それとも両面基板かな?
00:32:17 <入江> 両面
00:32:21 <うっちー> うはー
00:33:47 <うっちー> うちはいいかげんVECのために24層を20層に汁!と言われてしまいました
00:34:18 <S.Kaz_home> (皿2600入荷は絶望らしい。がーそ)
00:34:32 <うっちー> 等長配線ばっかりなのでぜんぜん引けそうにないのですが...
00:34:42 <入江> 何もしないって手もあるかも<未使用ピン
00:35:24 <うっちー> ふむ、どうもです
00:36:16 <うっちー> (火曜日になったら専門家に聞いてくるか)
00:38:19 <入江> (メーカーに未使用ピンをなくした部品作ってもらう
00:38:25 <うっちー> ああ、↑↓を同時にはじめたら↓の速度が半分になった
00:38:29 <うっちー> さすが半二重
00:38:51 <うっちー> 昔のうちの会社だったらやってましたな>特注品
00:40:41 <うっちー> http://muchiya.yui.niu.ne.jp/PLANETES01.rar あと90分ぐらい
00:40:56 <裕_ykhm> さんくす
00:44:32 <S.Kaz_home> (う〜ん。もう一個買っておくべきかなぁ>静王300W)
00:44:54 <S.Kaz_home> (昨日うっかり買ってしまったブツの行き先が出来てしまった)
00:45:54 <S.Kaz_home> (別に大した電源でもないが、12cmファン電源が¥25Kで買えるってのは滅多無いと思うからなぁ)
00:56:32 <うっちー> (入江さん暦の10月はいつまで続くのだろうか<ぉ)
00:58:30 うっちー さんが名前を うっちー_furo に変更されました
00:58:44 <入江> 飽きるまで
00:59:20 <S.Kaz_home> (にしても、製品に体験版のデータ突っ込んじゃう会社ってあるんだなぁ)
01:00:02 <S.Kaz_home> (まぁどういう状況か大体想像はつくが、いくらなんでもやりすぎだと思う)
01:09:57 CF_z_Zzz さんが名前を CF_zs に変更されました
01:10:29 <S.Kaz_home> (ぷげ、686BのIDEがタコってる)
01:10:52 <S.Kaz_home> (言いたかないがさすがVIA)
01:19:46 <うっちー_furo> ああ、よりしろですか
01:19:49 うっちー_furo さんが名前を うっちー に変更されました
01:20:10 <S.Kaz_home> 何だか楽しげなことやっちゃったみたいですなぁ。
01:21:01 <うっちー> 上がってるんで、物好きな方はどうぞ(ぉ
01:21:06 <S.Kaz_home> (にしても2ch平行リードかけた途端転送速度がどかっと落ちるってのはどうよ>686B)
01:21:24 <うっちー> VIAですから
01:21:58 <S.Kaz_home> 自分でもいい加減ECCにこだわるのはヴァカだと分かってるんですけどねぇ
01:23:15 <S.Kaz_home> まぁAthlon64だとECC云々はCPU側の問題だから、もうすぐこんなに苦労することも無くなるでせう...
01:29:20 <S.Kaz_home> 取り敢えず、今出回ってるAthlon64系のM/BでECCが有効に出来ないのは存在しない筈
01:30:23 <うっちー> 後はBIOSでサポートをサボらなければ大丈夫でせう
01:30:57 <S.Kaz_home> 私はCPUの値段が¥10K切らないと買わない主義なんで
01:31:07 <S.Kaz_home> このレンジまで値段が落ちて来るのはいつのことやら
01:31:11 <S.Kaz_home> それが最大の問題かな
01:31:13 CF_zs さんが名前を cF_zs に変更されました
01:31:17 cF_zs さんが名前を CF_z_Zzz に変更されました
01:31:24 <CF_z_Zzz> おやすみ
01:31:24 <うっちー> おやす
01:31:30 <S.Kaz_home> おやすー
01:31:45 <Fio> おやすみなさいませ
01:32:21 <うっちー> つか、次のPC投資をDual Opteronにするか、Dual UXGA液晶にするか悩み中
01:32:51 <S.Kaz_home> 多分、UXGA液晶の方が幸せだと思う。
01:33:04 <S.Kaz_home> というか
01:33:34 <S.Kaz_home> 今Dual-Opteron買うのは人柱志願としか思えないので
01:35:23 <うっちー> ただ、一気にUXGA液晶を2枚買うのはちとつらい(ぉ
01:35:29 <S.Kaz_home> そいや、ぱふぇが
01:35:35 <S.Kaz_home> DX9のサポート諦めたそうで
01:35:41 <うっちー> みたいですねぇ
01:35:43 <S.Kaz_home> もうだめぽ>Matrox
01:36:00 <S.Kaz_home> これじゃ「信者」だって逃げ出すよ...
01:36:03 <うっちー> うちはQuadro NVS 280にしたらめっちゃ安定しております
01:36:30 <S.Kaz_home> DVIがきっちり使えれば必要ないもんなぁ>アナログ画質
01:36:46 <S.Kaz_home> そうなるとドライバの安定してるnVIDIAは強いよなぁ
01:37:08 <S.Kaz_home> ハードウェア的にはATIの方が明らかに上だけど、ドライバがアレだから
01:37:38 <うっちー> あと、ファンレスでDual DVIが無いしね
01:38:04 <S.Kaz_home> 個人的にはAIWのnVIDIA版が欲しい。
01:39:08 <S.Kaz_home> (ウチも次はGeForceFX5200かなぁ)
01:44:49 <うっちー> ちなみに不調のP650は人にもらわれていくことになりました
01:45:42 <うっちー> アナログだとG400で十分だしDVIだとQuadro NVS 280で十分なので、うちに居場所はありません(ぉ
01:46:11 <S.Kaz_home> つーか、ぱふぇ以降
01:46:22 <S.Kaz_home> ロクな話が無いのは気のせいですか>Matrox
01:46:47 <うっちー> さあ?(ぉ
01:48:31 <うっちー> しかし、L885は思ったほど安くないなぁ、やっぱ2015かなぁ
01:51:41 文月 さんが退室されました (ノシ)
01:56:59 伽羅斗_sndi さんが名前を 伽羅斗_Zzz に変更されました
01:57:08 <伽羅斗_Zzz> ねるです
01:57:10 <伽羅斗_Zzz> おやすみなさい
01:57:19 <Fio> おやすみー
01:57:21 <S.Kaz_home> おやすー
01:58:00 <うっちー> おつー
01:58:05 <うっちー> 私も寝るか
01:58:11 うっちー さんが名前を うっちー_Zzz に変更されました
01:58:15 <Fio> お疲れ様でした。
01:58:36 <うっちー_Zzz> (ちなみに後20分ぐらいらしい)
02:02:53 <S.Kaz_home> さて、私も落ち
02:02:54 <S.Kaz_home> おやすー
02:03:42 S.Kaz_home さんが退室されました (さいなら〜)
02:03:43 <Fio> おやすみなさいませ〜
02:35:27 White_home さんが名前を White_zzz に変更されました
02:35:57 <Fio> 寝ます。おやすみなさいませ。
02:36:03 Fio さんが名前を Fio_zzZ に変更されました
02:41:44 Fio_zzZ さんが退室されました (CHOCOA)
03:27:58 <裕_ykhm> む、PLANETESエラーがでてしまっつ
03:41:21 入江 さんが退室されました (EOF From client)
03:43:18 なにか。 さんが退室されました (ノシ)
08:31:54 <うっちー_Zzz> ううっ、UPやりなおしちう
09:11:52 <うっちー_Zzz> でっぱつ
09:12:00 うっちー_Zzz さんが名前を うっちー_awy に変更されました
09:12:15 <うっちー_awy> 後6分とffftpは主張してます
09:40:08 White_zzz さんが名前を White_away に変更されました
09:40:22 CF_z_Zzz さんが名前を CF_zs に変更されました
09:40:24 <CF_zs> ってら
09:40:31 <CF_zs> わたしはでないよてい
09:42:10 伽羅斗_Zzz さんが名前を 伽羅斗_sndi に変更されました
09:42:13 <伽羅斗_sndi> おは
10:06:55 伽羅斗_sndi さんが退室されました (EOF From client)
11:28:59 伽羅斗_Zzz さんが入室されました
12:19:43 なにか。 さんが入室されました
12:23:41 入江 さんが入室されました
12:27:35 Fio さんが入室されました
12:54:46 なにか。 さんが退室されました (再起動)
13:16:04 伽羅斗_Zzz さんが名前を 伽羅斗_s_awy に変更されました
13:23:40 ARC_L_Zz0 さんが入室されました
13:42:21 うっちー_sig さんが入室されました
13:43:02 <うっちー_sig> にゃ
13:43:37 なにか。 さんが入室されました
13:46:26 うっちー_sig さんが退室されました (EOF From client)
14:03:36 Fio さんが退室されました (EOF From client)
14:06:20 Fio さんが入室されました
14:12:52 裕_ykhm さんが名前を 裕_y_awy に変更されました
14:42:03 文月 さんが入室されました
14:50:40 裕_y_awy さんが名前を 裕_ykhm に変更されました
15:11:14 <CF_zs> む
15:11:19 <CF_zs> ゆうくんはっけそ
15:11:28 <CF_zs> おおふなあたりにでるかもしれない
15:41:48 <裕_ykhm> む
15:42:11 <裕_ykhm> 雨降ってるからやめとこう
15:47:22 <CF_zs> ふむ
15:47:29 <CF_zs> ふりこむならこうざPLZ
15:49:32 <CF_zs> DCCはとおらないかもしれない
15:49:37 <裕_ykhm> ですな
15:49:44 <CF_zs> PRIVがいいであろう
16:01:16 <CF_zs> 4.9Rにするのでおち
16:01:18 CF_zs さんが退室されました (さいなら〜)
16:02:25 伽羅斗_labo さんが入室されました
16:02:53 CF_z_Zzz さんが入室されました
16:03:49 CF_z_Zzz さんが名前を CF_zs に変更されました
16:04:15 <CF_zs> あめがやまないのう
16:10:21 CF_zs さんが名前を CF_pd5 に変更されました
16:18:18 <伽羅斗_labo> こっちも雨降り始めたな
16:20:52 <Fio> こっちはさっきまでざーざー降ってました。
16:51:23 入江 さんが退室されました (EOF From client)
17:00:08 なにか。 さんが退室されました (Ping timeout)
17:09:09 ARC_L_Zz0 さんが退室されました (CHOCOA)
17:38:00 <裕_ykhm> うーむ、現実逃避が止まない
18:28:37 うっちー_awy さんが名前を うっちー に変更されました
18:28:39 <うっちー> 帰宅
18:28:46 <伽羅斗_labo> おか
18:36:28 伽羅斗_labo さんが名前を 伽羅斗_l_awy に変更されました
18:36:30 <伽羅斗_l_awy> ばいとー
18:36:39 <うっちー> ってらー
18:36:43 伽羅斗_l_awy さんが退室されました (CHOCOA)
18:37:24 White_away さんが名前を White_home に変更されました
19:04:47 <うっちー> おか
19:04:59 <うっちー> 文学フリマは非常に微妙な空間であった
19:06:15 <うっちー> しかし、今年の星雲賞が「太陽の簒奪者」とはねぇ
19:06:56 <うっちー> あんな天文少女の恋物語(誉め言葉です、念の為)
19:15:15 なにか。 さんが入室されました
19:16:31 <うっちー> こばわー
19:16:47 なにか。 さんが名前を なにか。_ToN に変更されました
19:16:54 <なにか。_ToN> こばわー
19:18:09 <なにか。_ToN> 折角だから古舘伊知郎氏に付き合ってみることにします(笑
19:26:10 Fio さんが退室されました (Ping timeout)
19:47:47 <CF_pd5> SFの皮を剥がせば大抵の名作はそんなものだ
19:47:53 CF_pd5 さんが名前を CF_pd5x に変更されました
19:53:24 入江 さんが入室されました
19:53:49 <裕_ykhm> お、テレビ朝日のサイト人大杉だ
19:54:09 <文月> みんなよく、家に帰ってまでテストやる気になるなあ……
20:00:06 Fio さんが入室されました
20:01:40 <うっちー> こばあ
20:01:48 <Fio> こんばんはー
20:03:15 pii さんが入室されました
20:03:24 <pii> こんばんは。
20:08:51 <うっちー> こばわー
20:25:16 <なにか。_ToN> 9日は巫女茶屋オフですか?(ぉ
20:26:08 <うっちー> http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=4-08-747613-8&mode=1
20:26:14 <なにか。_ToN> ああこっちじゃないか、誤爆ー
20:26:16 <うっちー> いつのまにか文庫にまでなっていたらしい
20:26:31 <うっちー> 選挙にはちゃんと行きましょうね
20:27:13 <うっちー> しかし、別の話なのか...。まあ、どうでもいいけど
20:27:35 <なにか。_ToN> 選挙権って美味しいんですか?
20:27:53 <なにか。_ToN> 私はまだ食べられないようですが。
20:29:13 <裕_ykhm> 海を抱くはいいね
20:29:16 裕_ykhm さんが名前を 裕_y_awy に変更されました
20:29:57 <うっちー> まあ、単行本を置いてやるスペースは部屋に無いので文庫落ちしないと買えないんですが
20:34:04 <うっちー> ああ、今日書泉で9,154円も使ってるや
20:48:50 裕_y_awy さんが名前を 裕_ykhm に変更されました
20:51:02 CF_pd5x さんが名前を CF_zs に変更されました
20:57:09 <うっちー> さすがにbk1でフランス書院の本は買えないらしい(ぉ
21:00:23 <なにか。_ToN> 自分が凄いんじゃないかと思えた
21:00:49 <うっちー> amazonもダメらしい
21:00:52 <なにか。_ToN> いまのとこの正解率19/20だ
21:02:41 <うっちー> さすがに本やタウンでは買えるわけだが
21:03:44 <文月> 何探してるんですか
21:04:48 <うっちー> ん、買えるかどうか試してるだけ(ぉ
21:05:29 <文月> フランス書院パケットによるpingですか(意味不明
21:13:25 pii さんが退室されました (Ping timeout)
21:17:58 pii さんが入室されました
21:27:33 なにか。_ToN さんが名前を なにか。 に変更されました
21:27:54 <なにか。> 答え合わせ終了ー
21:39:29 <裕_ykhm> 好きな球団別のIQは有意差ありそーだな
21:41:47 <裕_ykhm> つか、平均だけじゃ何もわかんねー
21:44:57 Fio さんが退室されました (Ping timeout)
21:46:09 <なにか。> 140ちょっとですた
21:46:16 <裕_ykhm> すごいでつね
21:46:22 <なにか。> なんか嬉しくない
21:47:51 <裕_ykhm> さて、逃避止めて試験勉強するか
21:51:42 なにか。 さんが退室されました (Ping timeout)
21:52:35 なにか。 さんが入室されました
22:02:24 なにか。 さんが退室されました (Ping timeout)
22:09:10 伽羅斗_s_awy さんが名前を 伽羅斗_sndi に変更されました
22:26:56 CF_zs さんが退室されました (Connection reset by peer)
22:26:57 CF_z_Zzz さんが入室されました
22:27:49 CF_z_Zzz さんが名前を CF_zs に変更されました
22:35:30 psyx さんが入室されました
22:48:03 <CF_zs> http://cf.yui.tomangan.org/monooki/InagakiJunichi-InagakiJunichi.rar
22:48:10 <CF_zs> なぜかこんなのをうぷって見る
22:48:19 <CF_zs> http://www.teichiku.co.jp/artist/inagaki/disco/cn30844.html
22:50:46 <CF_zs> (IIJさすがというべきか、1セッションで1MBps超えている
22:52:41 S.Kaz_Zzz さんが入室されました
22:52:56 S.Kaz_Zzz さんが名前を S.Kaz_home に変更されました
22:53:02 <うっちー> ばわー
22:53:08 <S.Kaz_home> ばわ〜
22:53:29 <S.Kaz_home> ケースファン止めたらCPU温度が上がっちゃったんで、FalconRockII買って来ました
22:53:42 <S.Kaz_home> 評判通り、よく冷える上に割と静かです
22:57:20 <裕_ykhm> ああ、やつはよく冷えるみたいだね
22:58:27 <うっちー> ←鎌風な人
22:59:12 <S.Kaz_home> ホントは8045乗ればいいんだけど、7DXRだとねぇ
22:59:42 <S.Kaz_home> というか、8045手元にあるのに使えない(笑
22:59:52 <裕_ykhm> そいつは勿体ない
23:00:23 <うっちー> AK76-400はPAL穴がついてて8045がのることはのるのだが
23:00:40 <うっちー> それをやるとCPU FAMコネクタが犠牲になる
23:02:49 <うっちー> でも、鎌風も取り付けづらい、ある意味こまったマザー
23:05:02 <S.Kaz_home> 使えないといえば、KG20もどうしようかなぁ
23:05:22 <S.Kaz_home> 偽皿1700も余ってるし
23:05:30 <うっちー> ちなみにSiS748マザーはもうほとんど手に入らないらしい
23:05:37 <S.Kaz_home> あれ。
23:05:54 <S.Kaz_home> MSの748今日見て来ましたけど
23:06:07 <S.Kaz_home> 訂正>MSI
23:06:37 <うっちー> あり、MSI出してたっけか?
23:07:07 <S.Kaz_home> アレ、748Lとかいうのありませんでしたっけ
23:08:01 <うっちー> MSIは746F Ultra-Lで最後のはずだが
23:08:11 <S.Kaz_home> あぁ、間違い
23:08:19 <S.Kaz_home> んじゃアレは746Fだ
23:08:37 <S.Kaz_home> 748は・・・青ペンのがまだ店頭在庫がぼちぼちある筈だけど
23:08:46 <S.Kaz_home> もう切れたかな?
23:09:02 <うっちー> そろそろ危険領域らしい
23:09:31 <S.Kaz_home> (危険領域といえば真皿も危険領域。古いM/Bにこだわる人は今が最後のチャンス)
23:10:10 <S.Kaz_home> つーか、Athlon64は939i
23:10:19 <S.Kaz_home> ピンに移行するまでは
23:10:29 <S.Kaz_home> 当分はSocketAが主流でしょ...
23:10:52 <S.Kaz_home> 754各社が出してるのはアレ「経験値を積む為」って話だし
23:11:17 <S.Kaz_home> (ちなみに754でも各社相当苦労してるらしい>メモリとHyperTransport)
23:11:33 <うっちー> もう、IDEとPCI周りがクソなnVIDIAか、どうしようもないVIAかの選択肢しか残ってないんだよなぁ
23:12:17 <うっちー> まあ、4層であれを作るのはつらいやね
23:13:06 なにか。 さんが入室されました
23:13:33 <S.Kaz_home> SiSは自社はぶ持ってるのに、まだ生産追いつかないのかなぁ
23:13:55 <うっちー> いあ、SiSはろーえんどつーイメージが張り付いちゃったのが問題
23:14:24 <うっちー> 逆に、OEMはSiSが結構出てる風味
23:14:42 <うっちー> 後はP4の方に熱心だしねぇ>SiS
23:14:52 <S.Kaz_home> でも、650/651はまた生産追いついてないらしいですよ>SiS
23:15:28 <S.Kaz_home> メーカ製だと今SiS多いですからねぇ
23:15:46 <S.Kaz_home> 一時期のP3マシンに揃って630が入ってた頃を思い出す
23:16:19 <S.Kaz_home> (みんな810が高いってんで逃げて来たんだよな(笑)
23:16:47 <裕_ykhm> 741はでないのかのう
23:17:50 <S.Kaz_home> つーかさぁ、SiSってあそこ営業ヘタ過ぎ
23:18:02 <S.Kaz_home> KENWOOD並(笑
23:18:22 <S.Kaz_home> (KENWOODは過去に3回倒産してます)
23:18:27 <うっちー> まあ、うちも営業が下手なのはSiSに引けを取らんと思いますが
23:19:56 <うっちー> (この間のICレーティングで営業がだれもまじめにGRを売ろうとしていないことが判明しますた)
23:21:42 <うっちー> 自社営業が率先してCISCOを薦めるようじゃ、うちの立場がありません
23:22:15 <CF_zs> しすこうるほうがもうかる?
23:22:58 <S.Kaz_home> (日立マーク付けて売ってるのかな?)
23:23:24 <うっちー> んー、それは微妙ですな。どうも失注率は下がるみたいですが(ぉ
23:25:31 <うっちー> っていうか、どうもやっぱりネットワーク製品ってのはうちの社内ではサーバやメインフレームの添え物扱いなのですよ
23:26:31 <うっちー> 専門のSEも居なけりゃ、営業も居ない
23:27:21 <うっちー> 居ても何もしなくても受注できた時代のNTT営業とか使い物にならないのばっかり
23:27:23 <CF_zs> ああ、それはつらいか
23:30:13 <うっちー> 多分、NTT西の次期地域IP網を落としたら、事業所はお取潰しになる可能性が大きいでしょうな、実際
23:31:38 <うっちー> 後はシステム受注で食いつないでいくとかしか方法はないし
23:32:21 <うっちー> と、上が締め付けてくるので今の現場はとんでもないことになってるんですが
23:33:19 <CF_zs> 明日からは楽になるといいねぇ
23:33:35 <CF_zs> <11月から新期
23:33:51 <うっちー> ああ、うち10月からだから下期
23:34:37 <うっちー> ちなみに9月の期末はなんとでもして上期に売上をつくるんだっていって、激しく無茶なことやったんで
23:34:53 <うっちー> 残業が100超えました
23:35:50 <うっちー> もともとマージン不足なのに加えて、出荷検査ツールはバグバグだし
23:36:38 <うっちー> で、しばらく部品不足でとまってたんですけど、今週辺りから再開だそうで...
23:37:13 <うっちー> つーか、11/1も先輩休出してたしね
23:37:59 <うっちー> 下手すると土曜日は当番制で誰か休出ってことになるかも
23:40:08 <うっちー> http://kyodic.hp.infoseek.co.jp/cd_oshirase.html 買ってきた
23:41:00 <うっちー> 上野と約束したんで、近日中に鯖に上げます
23:41:01 <CF_zs> む
23:41:05 <CF_zs> よろすこ