00:00:13 <CF_zs> るーたのていぎちがい
00:00:26 <CF_zs> 境界ルータは閉じるのが普通だろうが
00:00:49 White_cook さんが名前を White_home に変更されました
00:01:10 <伽羅斗_sndi> 研究室のネットワークが、一台一台グローバルIP振ってたのをローカルIP振るようになって
00:01:24 <伽羅斗_sndi> workgroupがしっちゃかめっちゃかになってるんですが
00:02:01 <S.Kaz_home> LMHostsw@
00:02:05 <S.Kaz_home> 失敗
00:02:14 <S.Kaz_home> LMHostsで頑張る。
00:02:22 <うっちー> (つーか、ブロードバンドルータなんてルータじゃありません。アレはただのNAT箱)
00:02:52 <CF_zs> DNSなんていらないHOSTSで頑張るに似た発想だがな
00:03:16 <うっちー> sambaでリレーって手はあるけど
00:03:28 <うっちー> 個人的にはお勧めしません
00:03:46 <伽羅斗_sndi> 共有のプリンタが使えないと困る<samba
00:03:46 <CF_zs> AD!AD!
00:04:08 <White_home> まあ、WINS立てるのが筋ではあろうが。
00:04:26 <とくそん> WINSまともに動作した実績が無いのですが
00:04:27 <うっちー> つーか、ネットワーク構成図が無いとアドバイスにもならん気が...
00:04:47 <うっちー> (間にNAT箱とか入ってたらどうしようもないんだし)
00:05:06 <伽羅斗_sndi> 同じセグメントにグローバルIP振ったPCがずらっといたのを
00:05:38 <伽羅斗_sndi> そこにルータつけて、学生用PCをぶら下げようとしてる
00:05:57 <伽羅斗_sndi> で、両方を同じWorkGroupに入れたいな、と
00:06:05 <うっちー> で、学生用のPCはPrivateIP?
00:06:19 <伽羅斗_sndi> そです
00:06:23 <CF_zs> しゅうりょう
00:06:32 <うっちー> 中にNAT箱入ってるじゃん
00:06:34 <White_home> わりと話になりませんな。
00:07:09 <伽羅斗_sndi> やっぱ駄目ですか
00:07:17 <White_home> すごいトンネルサーバーを作ってすごいことをする、とかいう手はあるかもしれんが。
00:07:26 <伽羅斗_sndi> (ここ2日ばかりあっちこっち調べててそうじゃないかって気はしてましたが)
00:07:45 文月 さんが入室されました
00:07:58 <CF_zs> CIFS喋るやつだけ両足つけるのも手だが
00:08:34 <うっちー> こばわ
00:09:37 <うっちー> つーか、そんなネットワーク設計したのは誰?
00:09:44 <伽羅斗_sndi> うちの助手
00:09:47 とくそん0 さんが入室されました
00:10:03 <うっちー> 害悪について言いまくって止めさせるとか
00:10:23 <文月> こばわ
00:10:31 とくそん さんが退室されました (Connection reset by peer)
00:10:47 <伽羅斗_sndi> 学内組織再構築に伴って、グローバルIP足りなくなったんで
00:11:03 <伽羅斗_sndi> プライベートIPを認めるようになった
00:11:15 <うっちー> だったら研究室の中全部NAT箱の下に置いてしまえ
00:11:24 <S.Kaz_home> 全部pIPだ問題あるの?
00:11:37 <伽羅斗_sndi> 今、お話伺っててそうすべきだと思った<全部NAT下
00:11:43 <S.Kaz_home> 訂正>pIPだと
00:12:19 <S.Kaz_home> 文句言うヤツはmxとかnyとかやってるヤツだけだろうし(核爆
00:12:47 <White_home> む。
00:13:04 <伽羅斗_sndi> 問題があるとすれば、離れたところにある実験室のPCと
00:13:05 <White_home> それは偏見だろう。
00:13:12 <White_home> >mxとかnyとか
00:13:15 <伽羅斗_sndi> データをやり取りするときに困る
00:13:29 <うっちー> それはトンネリングするしかないな
00:13:41 <S.Kaz_home> IPいっぱい貰って、1:1NATをずらっーと書く。
00:14:01 <S.Kaz_home> (非常に美しくない気がする)
00:14:21 <伽羅斗_sndi> IPは、ルータ用にとりあえず3つ貰ってるな
00:14:24 <CF_zs> 境界ルータにVPN仕込め
00:14:27 <White_home> それ、グローバルとあまり変わらない>1:1NATをずらっっと
00:14:48 <White_home> CFちんが凄く正しいがありえないことを言った。
00:15:42 <CF_zs> RT1000でもあれば終わるぞ
00:16:32 とくそん0 さんが名前を とくそん に変更されました
00:16:51 <伽羅斗_sndi> http://www.allied-telesis.co.jp/products/product/brouter/ar230e/
00:16:58 <伽羅斗_sndi> 研究室でかったルータ、これなのよね・・・
00:17:09 <S.Kaz_home> えーっと、念の為。
00:17:17 <S.Kaz_home> 何台ぶら下がる・
00:17:18 <S.Kaz_home> ?
00:17:25 <伽羅斗_sndi> PC?
00:17:28 <S.Kaz_home> そ。
00:17:34 裕_y_Zzz さんが名前を 裕_ykhm に変更されました
00:17:43 <伽羅斗_sndi> 分かってるだけで10台くらい
00:17:52 <S.Kaz_home> このテの「ぶろーどばんどるーたー」のお約束として、ぶら下がる台数が増えると途端に楽しいことになるんで。
00:18:06 <伽羅斗_sndi> スタッフ用は、グローバルIP貰ってる
00:18:21 <うっちー> そもそもポート番号は16bitだ
00:18:31 <S.Kaz_home> まぁいい加減ファーム上がって来てるんで致命傷は無いだろうけど、速度面では期待しない方がいいですな。
00:20:54 <伽羅斗_sndi> それは端から期待してないです・・・
00:21:45 <うっちー> (こうやってIPアドレスが足りないところもあれば、NATの下にいるのにGlobalIP使ってる大学もあったり、もはやメチャクチャだな)
00:22:44 <うっちー> まあ、そもそもこの学科の考え方そのものが腐ってるんだが、それに関してブツブツ言うのは無駄なんだろうなぁ、きっと
00:23:25 <伽羅斗_sndi> つーか、話を総合すると
00:23:36 <伽羅斗_sndi> 研究科のネットワーク担当が通知してきたのは
00:24:05 <伽羅斗_sndi> 「基本的に1研究室1IPであとはプライベートIPでどうにかしろ」
00:24:07 <伽羅斗_sndi> であって
00:24:24 <伽羅斗_sndi> それを助手が勘違いしたってのが真相くさいなぁ、これ・・・
00:24:43 <うっちー> つーか、そんなに枯渇している理由も良くわからん
00:24:46 <伽羅斗_sndi> (あたしも何も知らんかったので何にも言えませんが)
00:25:08 <伽羅斗_sndi> 今まで1研究室に20IPくらい振ってましたしね
00:25:42 とくそん さんが名前を とくそん_EAT に変更されました
00:26:10 <伽羅斗_sndi> (実はんなに枯渇してないって気もする)
00:26:53 <うっちー> あー、MARIONES.ISOが壊れてるってCDmageに言われるんですが...>はろさん
00:27:04 <伽羅斗_sndi> とりあえず、分かりました
00:27:14 <伽羅斗_sndi> ありがとうございました
00:27:21 <伽羅斗_sndi> つーことで寝ます
00:27:24 <伽羅斗_sndi> おやすみなさい
00:27:26 <うっちー> おつ
00:27:27 伽羅斗_sndi さんが名前を 伽羅斗_Zzz に変更されました
00:28:01 <S.Kaz_home> えっと、それブツ何でしょう...
00:28:02 <うっちー> こういうソリューションにはVLAN切れるL3が有効なんだが、値段がなぁ
00:28:18 <S.Kaz_home> あー、了解。ちょっと待って下さい、調べます
00:28:52 <うっちー> 残りは問題なしっす
00:30:30 <うっちー> (さっきのアレはsis0からfxp0に変えたら見事に収まった)
00:38:41 <うっちー> daemonではちゃんと認識して読めますなぁ
00:39:14 <S.Kaz_home> う〜む、これ元CDの構造がぁゃιぃっぽいです(爆
00:40:03 <うっちー> りょうかいしますた。調査どうもでし
00:40:08 <S.Kaz_home> 取り敢えず、元CDからCRC32リスト作ってもらってます
00:40:24 <S.Kaz_home> Daemonでマウントして比較してみまつ
00:41:22 <うっちー> マウントしてCDRWinで吸わせた物はマウントしたものと完全に一致しますた
00:41:31 <S.Kaz_home> 出ました。さすが30MBしか無いと早いや
00:41:52 <S.Kaz_home> Daemonでマウントしたものと元CDと、中身のレベルではCRC32で一致します
00:42:23 <S.Kaz_home> キモチワルイですが「仕様」っぽいです、はい
00:42:26 <うっちー> 「そういうもの」なのね
00:58:38 CF_zs さんが名前を CF_z_Zzz に変更されました
00:58:38 <うっちー> (クソDNSキャッシュがなくなったと思ったら今度はブラックホールかよ)
00:58:40 <うっちー> おつ
01:07:14 <うっちー> (やっちまってたipfwでudp53ブロックしてたよ...)
01:12:07 とくそん_EAT さんが名前を とくそん に変更されました
01:12:20 文月 さんが退室されました (ノシ)
01:12:43 とくそん さんが退室されました (ねむねむ)
01:13:11 <S.Kaz_home> さて、そろそろ落ちます
01:13:12 <S.Kaz_home> おやすー
01:13:17 <うっちー> おつー
01:13:20 S.Kaz_home さんが退室されました (さいなら〜)
01:14:12 <うっちー> (こりゃ真面目に防火壁のルールを見直さないとダメそう。おとなしく今日寝ます)
01:14:16 うっちー さんが名前を うっちー_Zzz に変更されました
01:31:14 White_home さんが名前を White_furo に変更されました
01:56:57 White_furo さんが名前を White_home に変更されました
02:09:56 くわね さんが入室されました
02:12:59 Fio_ さんが退室されました (CHOCOA)
02:24:09 <くわね> ねまし。
02:24:16 くわね さんが退室されました (ぎょぎょ)
02:53:31 White_home さんが名前を White_zzz に変更されました
03:39:51 裕_ykhm さんが名前を 裕_y_Zzz に変更されました
09:36:34 CF_work さんが入室されました
10:49:00 うっちー_Zzz さんが退室されました (Ping timeout)
11:19:12 White_zzz さんが名前を White_work に変更されました
11:22:23 Fio さんが入室されました
13:03:18 pii_Zzz さんが入室されました
13:29:36 pii_Zzz さんが退室されました (CHOCOA)
14:40:18 うっちー_Zzz さんが入室されました
16:47:35 Fio さんが退室されました (EOF From client)
16:52:04 Fio さんが入室されました
17:28:08 <White_work> http://white.niu.ne.jp/yapw/yapw.cgi/pwsh
17:28:16 <White_work> てけとーに処置したのでそのように。
17:41:30 うっちー_Zz0 さんが入室されました
17:44:19 うっちー_Zzz さんが退室されました (Ping timeout)
19:10:03 White_work さんが名前を White_away に変更されました
19:16:35 CF_work さんが退室されました (EOF From client)
20:27:10 pii_Zzz さんが入室されました
20:28:30 <pii_Zzz> こんばんは
20:33:04 <pii_Zzz> 本日、年会費6000円を払い込んできました。
20:34:49 <pii_Zzz> メーリングリストに投げられなかったので・・・
20:35:10 <pii_Zzz> 遅くなって申し訳ありませんでした。
21:41:12 <うっちー_Zz0> あり、登録してませんでした>
21:41:14 <うっちー_Zz0> ?
21:41:18 うっちー_Zz0 さんが名前を うっちー に変更されました
21:58:53 <pii_Zzz> あ、Yahooのほうになってるんですね・・・。
21:59:51 <うっちー> (にしてはエラーメールが届いてない...)
22:00:31 <pii_Zzz> いや、送信はプロバイダ鯖を使ってるものでして・・・
22:00:39 <うっちー> (ああ、転送し損なってる)
22:01:03 <うっちー> 私のほうで転送しておきます
22:01:30 <pii_Zzz> お手数かけます。
22:04:57 <うっちー> 次からはnorikazu.i@themis.ocn.ne.jpでも通るようにしておきましたので
22:08:44 <pii_Zzz> ありがとうございます。
22:09:20 <うっちー> 「結い橋つめちゃいました!P・R・O」はイメージが5GB Overか...
22:10:01 <うっちー> (と思ったら4.07GBか、でも4GB超えてるのは確か。FAT32じゃ扱えませんな)
22:11:49 <うっちー> とりあえず、メールの方も投げました
22:14:07 <pii_Zzz> 私のところにも届きましたので、後は伽羅斗氏に口座確認してもらうだけですね
22:36:48 White_away さんが名前を White_home に変更されました
22:37:32 <うっちー> おか
22:41:25 <White_home> ただ。
22:59:07 pii_Zzz0 さんが入室されました
23:00:27 pii_Zzz さんが退室されました (Ping timeout)
23:17:22 S.Kaz_Zzz さんが入室されました
23:17:27 <うっちー> にゃ
23:17:38 <S.Kaz_Zzz> にゃ
23:17:40 S.Kaz_Zzz さんが名前を S.Kaz_home に変更されました
23:17:59 <S.Kaz_home> (今更NOIRの動画が入って来そうなんだけど、さすがに需要無いよなぁ)
23:18:38 <S.Kaz_home> (取り敢えず自分で見たら片付けるか)
23:18:41 <うっちー> (む、欲しいかも。もっとも落としたって見ねーよなぁ)
23:19:21 <うっちー> ちなみに今、妻みぐい2UPちう
23:19:35 <S.Kaz_home> あぁ、2Gのゴミが乗ってるアレ(笑
23:19:40 <うっちー> です
23:20:11 <S.Kaz_home> どっかやるだろ〜な〜とは思っていたが、まさか最初にAliceがやってくれるとはね(笑
23:20:21 <うっちー> ところでWinRarって4GB以上のファイルって対応してるのかなぁ?
23:20:40 <S.Kaz_home> 確か、WinRARのサイトによると
23:20:50 <S.Kaz_home> 64bitアドレッシングだぞーって
23:20:58 <S.Kaz_home> 偉そうに書いてあった筈
23:21:10 <S.Kaz_home> ただ、RARのフォーマットは兎も角
23:21:21 <S.Kaz_home> WinRARの実装に関しては私は知りませんです、はい。
23:22:33 wiking さんが入室されました
23:22:49 <うっちー> ばわー
23:22:54 <wiking> こんばんは
23:23:36 <うっちー> http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049888980/289
23:23:47 <うっちー> マイグレーションって知ってる?
23:23:58 <S.Kaz_home> いいなぁ゜
23:24:11 <S.Kaz_home> 劣化しないのかぁ
23:24:34 <wiking> しらない
23:25:10 <White_home> コンピューターなんて所詮物理よ〜
23:25:24 <S.Kaz_home> まぁ、オーバークロックで喜んでるヤツの大多数はハチャメチャ言ってるからなぁ...
23:26:04 <White_home> 稼動部分に比べりゃ劣化しにくいのは確かだが。
23:26:10 <wiking> 移行サービスのこと?>ucchiさん
23:26:26 <S.Kaz_home> まぁ、この御時世だ。どんどん石も板も焼いてくれた方が景気の為だ。
23:26:51 <うっちー> ん、↑の2chの発言に対する、私の感想ですが
23:27:11 CF_z_Zzz さんが名前を CF_zs に変更されました
23:27:15 <うっちー> おか
23:27:28 omo_Zzz さんが入室されました
23:27:36 <omo_Zzz> こんばんわー
23:27:36 <wiking> おお,なるほど。
23:27:41 <wiking> こんばんは〜
23:27:43 <うっちー> ちなみに物理っていうより化学の方が正しいと思うなぁ
23:27:44 omo_Zzz さんが名前を omo_tkkw に変更されました
23:27:58 <White_home> む。
23:28:42 <White_home> 確かに今のPCだと、物理化学とかの領域の話ではあろうが、
23:29:17 <White_home> 昔の磁器メモリとか量子コンピューターのことを考えるとむしろ物理と言った方が。
23:29:40 <White_home> (最近の量子コンピューター、と言った方がいいか)
23:31:23 S.Kaz_Zzz さんが入室されました
23:32:33 S.Kaz_home さんが退室されました (さいなら〜)
23:32:35 <うっちー> そういや、コアメモリは量子コアメモリとして復活するかもしれないという話がありますなぁ
23:32:57 S.Kaz_Zzz さんが名前を S.Kaz_furo に変更されました
23:33:33 <wiking> いつ頃の実用化を目処というか理論段階?
23:34:07 omo_Zzz さんが入室されました
23:34:23 <White_home> 近頃のメモリの研究の最先端は、だんだん電磁気的じゃなくなりつつあるらしいし。
23:36:24 <うっちー> ですねぇ
23:36:35 omo_tkkw さんが退室されました (Ping timeout)
23:42:55 火塚たつや さんが入室されました
23:43:25 ARC_Zz0 さんが退室されました (CHOCOA)
23:46:19 <うっちー> にゃ
23:50:15 ARC_Zz0 さんが入室されました
23:56:36 うっちー さんが名前を うっちー_Zzz に変更されました
23:56:42 <うっちー_Zzz> 眠いので寝る
23:56:51 <wiking> おやすみぃ
23:57:21 <omo_Zzz> おやすみ〜