00:18:09 くわね さんが退室されました (るらりらり〜る〜ららら〜)
00:33:13 C.F_s_wrk さんが名前を C.F_s_NHK に変更されました
01:07:42 C.F_s_NHK さんが名前を C.F_sndi に変更されました
01:28:24 White_move さんが名前を White に変更されました
01:40:07 C.F_sndi さんが名前を C.F_s_Zzz に変更されました
02:04:50 White さんが名前を White_zzz に変更されました
02:39:42 裕_ykhm さんが名前を 裕_y_Zzz に変更されました
04:27:56 <S.Kaz_lzz> http://cvsweb.netbsd.org/bsdweb.cgi/basesrc/etc/services.diff?r1=1.48&r2=1.49&f=h
04:28:00 <S.Kaz_lzz> ぶひょ
04:28:17 <S.Kaz_lzz> コレが何だか分かる人だけ見て笑って下さい。
04:49:07 gidsi_WRK さんが退室されました (CHOCOA)
07:35:27 C.F_s_Zzz さんが名前を C.F_sndi に変更されました
08:39:05 C.F_sndi さんが名前を C.F_s_awy に変更されました
08:39:11 <C.F_s_awy> 出-
08:39:27 <C.F_s_awy> ガンパレやりたくなって来た。やってないなら返せ>森氏
08:45:55 <White_zzz> おはー。
08:46:00 White_zzz さんが名前を White_move に変更されました
11:12:10 White_move さんが名前を White_work に変更されました
12:28:20 うっちー_Zzz さんが退室されました (Ping timeout)
12:35:27 うっちー さんが入室されました
12:48:42 うっちー さんが退室されました (Ping timeout)
12:52:04 うっちー さんが入室されました
13:36:43 <うっちー> もどり〜
13:36:48 <うっちー> なんで切れるかなぁ
13:36:49 <White_work> おかー。
14:20:25 <うっちー> http://www.sakurachan.org/teraterm-j/ttssh/
14:20:44 <うっちー> オリジナル版のbug fixもされているようですな
14:23:33 <うっちー> http://memo.st.ryukoku.ac.jp/archive/200106.month/290.html
14:24:28 <うっちー> SETI@homeに利用されているメールアドレスが流出した模様
14:55:19 <うっちー> ああ、愛銅鑼も6/18で終了らしい
14:55:29 <うっちー> これでストレージは全滅だな
16:31:36 伽羅斗_Zzz さんが退室されました (焼き落ち〜)
16:31:52 <S.Kaz_lzz> 愛銅鑼この前リニューアルしたばっかりだったような。
16:36:31 <うっちー> As a registered i-drive account holder, you are receiving this email to inform you that your i-drive accounts will no longer be accessible after June 18, 2001. Currently, there are 3 or more accounts associated with the email
16:36:33 <うっちー> address
16:36:51 <うっちー> じゃないか
16:37:09 <うっちー> > After June 18th, the i-drive online file storage service will no longer be available through our Web site -
16:37:11 <うっちー> > www.idrive.com. Instead, i-drive is licensing the software that powers i-drive.com to telecommunications carriers
16:37:15 <うっちー> > and Internet Service Providers worldwide, so that they can provide their customers with storage services that are
16:37:15 <うっちー> > fully integrated with their other offerings.
16:37:48 <うっちー> > You will have until June 18th to remove your files from your i-drive. After June 18th, you will no longer be able to
16:37:50 <うっちー> > access your i-drive account or retrieve your files.
16:37:59 <うっちー> という訳です
16:49:12 <White_work> つーか、どこをどうすればあれが商売になるかというあたりで無理が。
16:51:05 <うっちー> まあ、謎ではありましたが
16:51:33 <うっちー> (しっかし、この並列計算プログラムバグが多すぎ)
16:53:09 <うっちー> (ようやく修正完了)
16:54:28 <うっちー> (実際上は、1セルずれているぐらいならほとんど大差無いのだけど)
16:56:56 <S.Kaz_lzz> (そーいやNTTコムが何か始めたなぁ)
17:23:26 <うっちー> (新方法設計終了。実装開始)
17:30:28 伽羅斗_Zzz さんが入室されました
17:44:55 C.F_s_awy さんが名前を C.F_sndi に変更されました
17:44:58 <C.F_sndi> にょ。
17:45:00 <うっちー> おかえり〜
17:47:06 <C.F_sndi> http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0604/seti.htm 山根さんがミス指摘するとか言ってた奴だ
17:51:30 <うっちー> http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/#20010605_seti
17:51:39 <C.F_sndi> うぃす
17:51:57 <C.F_sndi> アホからの犯行声明は5/27ぐらいには届いてた模様。
19:10:29 裕_y_Zzz さんが名前を 裕_ykhm に変更されました
19:10:31 <裕_ykhm> ただ
19:10:43 <C.F_sndi> おか
19:30:42 <裕_ykhm> 中日戦落ちー
19:30:57 裕_ykhm さんが名前を 裕_y_NTV に変更されました
19:59:41 うっちー さんが名前を うっちー_awy に変更されました
20:39:42 うっちー_awy さんが名前を うっちー に変更されました
21:22:56 White_work さんが名前を White に変更されました
21:30:06 C.F_sndi さんが名前を C.F_s_wrk に変更されました
22:26:27 とくそん さんが入室されました
22:33:16 とくそん さんが退室されました (さいなら〜)
22:36:59 <うっちー> (データ転送文に問題があるらしい)
22:38:07 <うっちー> http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0606/wide.htm
22:38:24 <うっちー> NSIPIXP-2もようやく分散化か
22:39:12 <うっちー> これで、大手町のKDDIビルが爆破されたら、日本のインターネットがストップとかという実に情けない事態からは解放される訳だ
22:39:39 <C.F_s_wrk> スター型だから。それでも危なくないかい
22:39:40 <うっちー> (もっともJPIXが出来た時点でその心配は杞憂に終わっていたという話もあるのだが)
22:40:21 <うっちー> まあ、そのうちリング構成になるでしょうよ
22:41:05 <S.Kaz_lzz> つーか日本のバックボーンて貧弱ですよねぇ
22:41:10 <White> こういう部分はリング型だとよくないと思うですよ。
22:41:43 <S.Kaz_lzz> ブロードバンド時代とか騒いでる連中ってバックボーンのこと何も考えていないよーな気がする。
22:41:50 <うっちー> ということですな
22:41:52 <うっちー> BSD BOFは明日だからどう逆立してもいけそうも無いのですよねぇ
22:41:53 S.Kaz_lzz さんが名前を S.Kaz_log に変更されました
22:42:46 <S.Kaz_log> はぁ・・・760MP導入で唯一ネックなのがメモリだ
22:42:59 <S.Kaz_log> れじすたーど、高いよぉ。
22:43:14 <White> 金をかけるか地雷を踏むか。
22:43:36 <S.Kaz_log> (マザーはGIGA-BYTEが国内でも\30K未満で出してくるという話なので誤差範囲)
22:43:41 <うっちー> MSIのもRegisterd専用って事は無いと思うのですけどね
22:44:11 <うっちー> (たまにはデータシートを眺めるか)
22:44:26 <S.Kaz_log> 760MPチップがれぢすたーどOnlyってウワサが流れているんですが、アレってデマですかねぇ
22:44:32 <S.Kaz_log> だと助かるんですが。
22:44:58 <White> 私が見たのは、「動作は保証しない」という記述だったです。
22:45:23 <S.Kaz_log> 実際には動いてしまう、だったら構わないのですが。
22:45:29 <White> どういうニュアンスかは、元資料当たらないとわからなさそうですが。
22:45:44 <うっちー> http://www.amd.com/japan/products/cpg/server/athlon/chipset.html
22:46:10 <うっちー> > PC1600 および PC2100 DDR (Double Data Rate) メモリコントローラが、
22:46:12 <うっちー> > 最高 4 GB のメモリスペースをサポート(Registered DIMMスロットをサポート)
22:46:23 <うっちー> 必須だったらこういう書き方はしないですよねぇ
22:46:59 <White> ですね。
22:47:10 <White> まぁ、一応原文あたるべきかも。
22:47:24 <うっちー> という訳で、今からホワイトペーパーをあたります
22:47:38 <White> よろしく〜(無責任)
22:48:13 <C.F_s_wrk> 840より845の方が速そうな気がするのは錯覚だろうか。
22:48:42 <うっちー> > 266MHz DDR (Double Data Rate) memory interface supporting up to 4GB of
22:48:44 <うっちー> > memory space using registered PC2100 DIMMs; ECC (Error Correcting Code)
22:48:46 <うっちー> > memory is also supported
22:49:13 <White> んー。
22:49:37 <White> 微妙な書き方だ。
22:49:43 <S.Kaz_log> ・・・GIGA-BYTEのマザーは64/66なPCIはさすがにサポートして来ないだろうなぁ
22:49:49 <S.Kaz_log> 微妙すぎる。
22:49:59 <うっちー> つーか、64/66はMPXでしょ
22:50:08 <うっちー> MPは64/33のはず
22:50:27 <S.Kaz_log> MPXはPCI-Xぢゃなかったでしたっけ
22:50:43 <White> 「安くていーかげんなメモリのことなんて知らんけんね〜」というカンジ?
22:51:08 <S.Kaz_log> サーバー用途考えれば不自然ではないんですが
22:51:20 <S.Kaz_log> 金欠ヤローには辛い。
22:51:37 <うっちー> というよりはregisteredを使わないと4GBは無理というニュアンスに見えるのだが
22:52:00 <White> 設計値が、かなりカツカツなんじゃないかな。
22:52:20 <うっちー> (にしてもこのホワイトペーパーいい加減な事しか書いてないなぁ)
22:52:44 <S.Kaz_log> 設計値が厳しいって可能性は高いですねぇ
22:52:50 <White> あー。確かにそうとも読める>4GB
22:53:15 <うっちー> つーか760自体もNon registeredだとDIMMスロット2つまででしょ
22:53:30 <C.F_s_wrk> カンマ1個あれば相当読める文章になれる気配
22:53:58 <White> 分の悪い賭けではないかな。
22:54:24 <S.Kaz_log> 762は64/66ではPCIデバイス2つまでサポート、と。成る程ねぇ
22:54:53 <S.Kaz_log> 762ってネットワークサーバー狙いだなぁ。この構成、どう考えても
22:55:42 <うっちー> ああ、残念でした〜
22:55:50 <うっちー> 致命的な文言が
22:55:55 <うっちー> > Similar to the AMD Athlon system bus, the DDR memory subsystem is designed to
22:55:57 <うっちー> > deliver a peak transfer rate of up to 2.1GB/s. To satisfy the large memory requirements of
22:55:59 <うっちー> > server- and workstation-class systems, the AMD-762 system controller supports up to 4GB
22:56:01 <うっちー> > of memory space and provides interfacing for four registered DIMM slots.
22:56:03 <うっちー> > NOTE: Unbuffered memory DIMMs are not supported.
22:56:15 <S.Kaz_log> はうはうっ
22:56:25 <White> ぬ。
22:56:38 <White> 完全にサーバ用ですな。
22:56:55 <S.Kaz_log> 「金欠は帰れっ!帰れよぉっ!」と読める。
22:57:00 <うっちー> (こういうことは16ページじゃなくてもう少し前に書こうよ)
22:57:49 <S.Kaz_log> れじすたーどDIMMが値段が下がって不幸になる人はいないと思う。値段下げてくれないかなぁ
22:58:24 <うっちー> 需要無いからなぁ
22:58:30 <S.Kaz_log> れじすたーどの値段が下がればServerSet3ユーザーも幸せ。
22:58:38 <White> 安全設計した商品ですからねぇ。
23:00:49 <うっちー> (読み終わった模様)
23:02:00 <うっちー> さらにデーターシートも読んでみる
23:08:38 <うっちー> データーシートに至っても
23:08:44 <うっちー> > The AMD-762 system controller memory interface is designed
23:08:46 <うっちー> > to support registered DDR DIMMs. Up to four registered
23:08:48 <うっちー> > DIMMs can be supported by the AMD-762 system controller.
23:08:51 <うっちー> このいいかげんな書き方
23:13:15 <うっちー> データーシートにUnbufferedの文字は一文字もなし
23:14:20 くわね さんが入室されました
23:14:39 <くわね> うにー
23:16:05 <S.Kaz_log> ほむぺ2にふちー瀕死状態
23:16:21 <S.Kaz_log> 暫く見ない間にこんなに重くなったのね>ほむぺにふちー
23:16:39 <うっちー> (これは手におえなさそうなので研究はこれでストップ。っていうか、いい加減明日の準備をしないと)
23:17:06 <くわね> (おつかれさまです)
23:17:19 <くわね> (明日も就活か何かですか?)
23:17:22 <White> 謎掲示版バグ発見。潰し作業。
23:17:35 <うっちー> 明日は秦野で2時面接です
23:17:45 <うっちー> 2時→2次
23:18:02 <うっちー> (ちなみに一次面接は省略して貰った模様<ぉ)
23:18:31 <S.Kaz_log> >ディスプレイの上は物干乾燥に最適。梅雨で湿っぽくなってきたので効果絶大。
23:18:45 <S.Kaz_log> ・・・この人21インチです。
23:18:46 <くわね> まぁ、推薦ですしねぇ>一次省略
23:18:52 <C.F_s_wrk> やっぱり愛知行き?
23:18:55 <S.Kaz_log> まぁ確かに。
23:19:00 <うっちー> は、なくなりました
23:19:10 <くわね> 私は明日は学研の筆記〜(苦笑
23:19:11 <C.F_s_wrk> ふむ
23:19:20 <うっちー> つーか、ジョブマッチ不成立のお知らせが〜
23:19:32 <White> ぐはっ。
23:19:34 <うっちー> (直接連絡するとか言っていたくせに〜)
23:19:36 <くわね> それはざんねんー
23:20:05 <うっちー> という訳で、いい加減めんどくなってきたので
23:20:12 <うっちー> 今回で決めて帰ってきます
23:20:42 <うっちー> ちなみに、これで決まると、ルーター用のカスタムロジックの論理設計をすることになりそうです
23:20:54 伽羅斗_Zzz さんが名前を 伽羅斗_sndi に変更されました
23:22:38 <うっちー> まあ、ルーターに興味が無かった訳でもないので、それでもいいかと思ってみたり