2001/06/26 00:00:01 00:41:20 + tatuya(~hiduka@TBTnni-04p370.ppp12.odn.ad.jp) to #にうさば 00:41:30 Mode by log: #にうさば +o tatuya 2001/06/26 01:00:00 01:34:37 <#にうさば:kuwane> 萌えとは〜(嘘ですごめんなさい 01:34:53 <#にうさば:Ryu_sndi> (笑 01:36:56 <#にうさば:godsider> hackには善悪という概念がないとゆーところから、萌えを騙るのはこのチャンネルが適切かと(だめだ 01:47:52 ! godsider (Connection reset by peer) 01:51:25 + godsider(~godsider@daguva.mahoroba.ne.jp) to #にうさば 01:51:36 Mode by Ryu_sndi: #にうさば +o godsider 01:53:16 Ryu_sndi -> Ryu_s_Zzz 01:53:41 ! kuwane (落下〜) 01:53:41 ! godsider (さいなら〜) 2001/06/26 02:00:00 02:02:38 ! tatuya (CHOCOA) 02:20:26 ynakata -> ynkt_zzz 2001/06/26 03:00:00 2001/06/26 04:00:00 2001/06/26 05:00:00 2001/06/26 06:00:00 2001/06/26 07:00:00 2001/06/26 08:00:00 08:49:04 + yuh_y_Zz0(~y-kimura@p78a188.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp) to #にうさば 08:49:12 Mode by Krt_Zzz: #にうさば +o yuh_y_Zz0 08:51:20 ! yuh_y_Zzz (Ping timeout) 2001/06/26 09:00:00 09:39:52 Ryu_s_Zzz -> Ryu_sndi 09:40:02 <#にうさば:Ryu_sndi> おはようさまです 2001/06/26 10:00:00 10:41:49 <#にうさば:SKaz_log> おはよっさん 10:42:39 <#にうさば:SKaz_log> 2ndPCのCD-ROMドライブ、最高速でReadし始めると掃除機並にうるさい・・・ 10:43:33 <#にうさば:SKaz_log> 聞いたことも無いメーカーの割にはS/P DIF付いてたりRead性能は割と良かったりするんだが、この騒音だけは・・・ 10:43:57 <#にうさば:Ryu_sndi> 耐えろ 10:44:13 <#にうさば:SKaz_log> そうだ。英語版NNを日本語環境に放り込んで何か不都合あったっけ 10:44:20 <#にうさば:SKaz_log> NNじゃなくってNCだ 10:44:24 <#にうさば:Ryu_sndi> 入れてるけど? 10:44:27 <#にうさば:Ryu_sndi> NC6 10:44:40 <#にうさば:SKaz_log> NC4.77 10:44:56 <#にうさば:Ryu_sndi> 4.77も昔入れてた 10:44:59 <#にうさば:SKaz_log> ブックマークが化けるって騒ぎになったの、直ってるんかなぁ 10:45:16 <#にうさば:Ryu_sndi> ブックマークは殆ど使わなかったけど 10:49:01 <#にうさば:SKaz_log> ・・・やっぱめんどいからやめた>NC4.73入れ替え。NS6.1βインストるか 2001/06/26 11:00:00 11:27:01 <#にうさば:SKaz_log> ・・・かなりいい感じになってるなぁ>NS6.1 11:27:33 <#にうさば:SKaz_log> NS6.0から随分進歩してる。つーか、0.8.1と0.9.1の違い、と言った方がいいのか? 11:28:06 <#にうさば:Ryu_sndi> んに 11:28:13 <#にうさば:Ryu_sndi> 私もアップデートするかぁ 11:34:12 <#にうさば:Ryu_sndi> 例のF4EJ改 11:34:56 <#にうさば:Ryu_sndi> 南西混成団のか。写真見ると尾白鷲っぽいのが尾翼に見えるからやっぱ302SQかにゃ 11:38:09 <#にうさば:SKaz_log> そーいや弾丸回収してるけど全然数が合わなくて「残りはどこ行ったんだ」状態だって? 11:38:18 <#にうさば:SKaz_log> 軍事マニアが持ってったんじゃないのか(笑 11:38:33 <#にうさば:Ryu_sndi> そりゃ陸自の砲弾じゃないし 11:38:39 <#にうさば:Ryu_sndi> ぜんぶはみつからんだろう 11:39:59 <#にうさば:SKaz_log> にしてもNS6.1はかなりいい感じ。これならまぁ常用に出来なくも無さそうだなぁ 11:40:22 <#にうさば:Ryu_sndi> バイナリ落ちたんでセットアップ中 11:46:31 <#にうさば:SKaz_log> さて、あうぇい 11:46:37 SKaz_log -> SKaz_away 11:46:41 <#にうさば:Ryu_sndi> にゃ 11:46:56 ! Ryu_sndi (EOF From client) 11:53:41 + Ryu_s_Zzz(~c_f@pdf6a89.miygnt01.ap.so-net.ne.jp) to #にうさば 11:53:48 Mode by Krt_Zzz: #にうさば +o Ryu_s_Zzz 11:54:03 Ryu_s_Zzz -> Ryu_sndi 2001/06/26 12:00:00 12:36:28 ucchi_Zzz -> ucchi 12:36:31 <#にうさば:ucchi> もどり〜 12:51:08 <#にうさば:Ryu_sndi> にゃー 12:53:40 <#にうさば:ucchi> にゅー 12:57:03 <#にうさば:Ryu_sndi> 読書潜り中- 12:57:06 Ryu_sndi -> Ryu_s_wrk 12:57:25 <#にうさば:ucchi> うぃ〜 2001/06/26 13:00:00 13:12:49 <#にうさば:ucchi> ついにAlphaもIntelの手に落ちたか 13:13:20 ynkt_zzz -> ynkt_work 13:13:28 <#にうさば:ucchi> ちわ〜 13:13:37 <#にうさば:Ryu_s_wrk> にょわー 13:16:17 <#にうさば:ynkt_work> ちは。 13:16:30 <#にうさば:ynkt_work> Xfceの日本語設定中 2001/06/26 14:00:00 14:19:07 <#にうさば:Ryu_s_wrk> でー 14:19:15 Ryu_s_wrk -> Ryu_s_awy 14:33:34 ! SKaz_away (CHOCOA) 14:43:09 + SKaz_lzz(~skaz@kanagawa-f2-130.kcom.ne.jp) to #にうさば 14:43:21 Mode by Ryu_s_awy: #にうさば +o SKaz_lzz 2001/06/26 15:00:00 2001/06/26 16:00:00 16:59:35 Ryu_s_awy -> Ryu_sndi 16:59:40 <#にうさば:Ryu_sndi> ただ 2001/06/26 17:00:00 17:09:27 <#にうさば:ucchi> おか〜 17:16:46 <#にうさば:ynkt_work> 己の弱さを痛感してみた。 17:17:24 <#にうさば:ynkt_work> 認証トークンの解決するのに、srand()呼ぶの忘れてたり。 17:23:41 <#にうさば:Ryu_sndi> http://ntt.asahi.com/national/update/0626/018.html 辛い世界 2001/06/26 18:00:00 18:16:07 <#にうさば:ynkt_work> なにげにPython流行りはじめてるなぁ>ninix 18:17:30 <#にうさば:ucchi> っていうか、Iriaが地味に使っていたり>Python 18:17:38 <#にうさば:ynkt_work> (UN*Xベースのインタプリタん 18:17:51 <#にうさば:ynkt_work> (UN*Xベースのインタプリタな何かが出てくる日も近いかもしれない) 18:21:07 <#にうさば:ynkt_work> (しかしGPLなのがアレだな>ninix) 18:21:18 <#にうさば:ynkt_work> http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/7565/ 18:22:20 <#にうさば:ucchi> どうせ、ノリでGPLにしているだけなんじゃないの 18:22:47 <#にうさば:ynkt_work> まぁ、深く考えてるとはいまいち思えないですな。 18:33:35 <#にうさば:ucchi> っていうか、よく考えてGPLを選択するっていう事は、私は無政府主義者ですとか共産主義者ですというのと対してかわらないような気がするぞ 18:34:09 <#にうさば:ynkt_work> んー。 18:34:27 <#にうさば:ynkt_work> 「ソフトウェア技術はインフラだ」という発想の可能性はあるかも。 18:35:26 <#にうさば:ucchi> だとして、それに対する対価が名声だけってのはちと分が悪いのでは? 18:35:47 SKaz_lzz -> SKaz_log 18:35:53 <#にうさば:SKaz_log> 戻りっ 18:35:54 <#にうさば:ucchi> (まあ、これは個人の感覚だと思うが) 18:35:56 <#にうさば:ucchi> おか〜 18:36:17 <#にうさば:Ryu_sndi> 他人の価値を知ることは出来ない。 18:38:30 <#にうさば:SKaz_log> ・・・ぶぶ、皆さんもウソRefer漏れには注意しませう。Refer追跡かけたら個人情報が(核爆 18:39:00 <#にうさば:ucchi> だから、IEは使わない人 18:39:12 <#にうさば:ynkt_work> 今の世の中個人情報が保護されているなどと考えること自体が幻想だ。 18:39:21 <#にうさば:SKaz_log> ・・・これは鯖側もかなりヤバいと思うけどなぁ。どーしてURLだけで個人情報が見えるのかねぇ 18:39:26 <#にうさば:ucchi> まあ、そりゃそうだ 18:39:38 <#にうさば:SKaz_log> せめてお菓子とか使えや・・・ 18:40:01 <#にうさば:ynkt_work> 暗号化の概念は普通わかってないですよ。 18:42:09 <#にうさば:ynkt_work> んー。 18:42:28 <#にうさば:ynkt_work> Artistic Licenseはじめて読んでるけど、面白いや(笑) 18:42:35 <#にうさば:ucchi> アメさんのせいでお菓子を使うと叩かれるのですよ 18:43:41 <#にうさば:ucchi> ちなみにETLは素直にお菓子使えって勧告出してるんですけどね 18:44:56 <#にうさば:ynkt_work> (拾ってきた日本語訳は、この原文の馬鹿馬鹿しさを理解していないような心地) 18:46:04 <#にうさば:ynkt_work> (……原文の意を汲んだ、死ぬほど馬鹿馬鹿しい訳を作りたくなる気分) 18:48:04 <#にうさば:ynkt_work> (つーか、著作権表示に「"You" is you,」とか書いてるのはどうよ) 2001/06/26 19:00:00 19:05:31 <#にうさば:SKaz_log> Win2Kのでふらぐって遅いなぁ 19:05:48 <#にうさば:SKaz_log> HDDうるさい。SmartDriveとか買ってくるべきかしらん 19:07:28 <#にうさば:SKaz_log> どーでもいいんですがAlphaはオシマイですかねぇ 19:07:36 <#にうさば:ucchi> おしまいですね 19:08:01 <#にうさば:SKaz_log> はぁ。EV6バスだけ形を変えて生き残った、それだけかぁ 19:08:28 <#にうさば:ucchi> まあ、もともとプロセスに恵まれなかったので 19:09:29 <#にうさば:ynkt_work> よくもわるくもWSのCPUだった。 19:09:40 <#にうさば:SKaz_log> 確かに、そうですね 19:10:12 <#にうさば:ucchi> これで、残りはIBMのPowerとSUNのSPARCか 19:10:26 <#にうさば:SKaz_log> キャッシュがMB単位で付いてたり、足回りと石力の関係がPC用とは明らかに逆だったし 19:10:54 <#にうさば:SKaz_log> RとかSHはダメですか(笑 19:10:57 <#にうさば:ucchi> まあ、それはPA-RISCもそうだし、PA-RISCの方がもっと酷いのですが 19:11:10 <#にうさば:ucchi> MIPSは既に死んでます 19:11:17 <#にうさば:ynkt_work> SHは組み込み用。 19:11:26 <#にうさば:SKaz_log> SPARCももう実質死んでるのでは。 19:11:35 <#にうさば:SKaz_log> SUNやる気ないですよ。 19:11:43 <#にうさば:ucchi> んで、IBMは日立と、SUNは富士通と 19:11:51 <#にうさば:ucchi> 提携しちゃうのですな 19:12:07 <#にうさば:ucchi> NECはMIPSと心中 19:12:15 <#にうさば:SKaz_log> IBMのPPCは何故かやる気満々ですねぇ。よほど自前のCPUが欲しいんだなぁ>IBM 19:12:51 <#にうさば:ucchi> っていうか、持ってないと勝負になりませんので 19:13:15 <#にうさば:ucchi> ちなみに次のPowerからは日立と共同開発らしいです 19:14:01 <#にうさば:SKaz_log> ・・・富士通、ハズレくじ引いた気がする。 19:14:27 <#にうさば:ucchi> もっとも、一番外れクジを引いたのはNECだと思うのですが(笑) 19:14:28 <#にうさば:ynkt_work> いや、富士通に他に引くクジなんてなかったので。 19:14:31 <#にうさば:SKaz_log> NECに続いて心中というオチなのでは>SUNと提携 19:15:08 <#にうさば:ucchi> でも、SUNと富士通は今のベクトル型スパコンに変わる並列型スパコンの開発で提携しているので 19:15:18 <#にうさば:SKaz_log> 一番最初に自分で引いておいてハズレだったんで自業自得という気も>NEC(笑 19:15:29 <#にうさば:ucchi> SPARCをやめるということは無いと思いますが 19:15:51 <#にうさば:SKaz_log> つーかNECはハズレくじ引くのが社風なんで。PB-NECとかホームエレとか(笑 19:16:22 <#にうさば:SKaz_log> FXハズした後はちゃんとDC行ってこっちも沈没 19:16:56 <#にうさば:ucchi> NEC選ばなくて正解だったなぁ。もっとも今年求人きてないけど(笑) 19:17:08 <#にうさば:SKaz_log> そーいえば At Work とかいうハズレくじも引いてましたね>NEC 19:17:28 <#にうさば:SKaz_log> (アレは国内だとNECとRICOHの2社だけだったか?) 19:18:05 <#にうさば:ucchi> アレもなぁ 19:18:12 <#にうさば:SKaz_log> ・・・社史をめくればハズレくじ一覧、というのはある意味楽しいのでは。 19:18:26 <#にうさば:SKaz_log> 「よく会社が今まで残ってたよなぁ」と(笑 19:18:54 <#にうさば:ucchi> ちなみにベクトル型スパコンを最後まで引っ張るのはNECだけな勢い 19:19:11 <#にうさば:SKaz_log> まぁたハズレくじかぃ(爆 19:19:54 <#にうさば:SKaz_log> 好きだねぇ・・・ 19:20:29 <#にうさば:ucchi> もっともこの件に関してハズレクジを引くのは富士通のスパコンにソースを最適化してたユーザーのような気もしますが 19:21:28 <#にうさば:ucchi> 九大、名大のユーザさん達ですな 19:21:49 <#にうさば:ucchi> 京大もか 19:22:41 <#にうさば:ucchi> 阪大と東北大がNEC 19:22:51 <#にうさば:ucchi> 東大と北大が日立 19:24:09 <#にうさば:ucchi> どうも昨今の情勢を見ていると、筑波のアレは、富士通&SUNと日立&IBMでの取り合い競争になるかと 19:24:19 <#にうさば:SKaz_log> にしても、SPARCのやる気のなさってのは対PPCとか対IA-64では絶対に不利だと思うんだけど・・・ 19:25:20 <#にうさば:SKaz_log> まぁ私には関係ない話だし、業界の衰勢を斜めから見て楽しむとしますか 19:25:29 <#にうさば:ynkt_work> 実績>SPARC 19:25:47 <#にうさば:ucchi> 私も直接は関係なくなったからなぁ(笑) 19:26:32 <#にうさば:ucchi> まあ、Webサーバ組むならSUNって信仰は今でも根強いですな 19:26:53 <#にうさば:SKaz_log> ・・・Blade100でしたっけ?アレ売れてるんですか? 19:27:28 <#にうさば:ynkt_work> Sunは、純正品商売するところなので。 19:27:38 <#にうさば:SKaz_log> 私的にはSUNよりIBMの方がイメージがいいのは何故だろう。 19:27:56 <#にうさば:SKaz_log> ・・・あーそうだ、純正品ですよ。SUNって周辺が高過ぎ 19:28:13 <#にうさば:ynkt_work> サポート費用だから。 19:28:13 <#にうさば:ucchi> どこも一緒だと思いますけどね 19:28:24 <#にうさば:ucchi> HPのもすごかった記憶が 19:28:55 <#にうさば:SKaz_log> IBMって、けっこういい値段のサーバーとかでも部品に汎用品「も」使えるじゃないですか。 19:29:27 <#にうさば:ynkt_work> Sunでだって使えると思いますよ。みんなやらないだけで。 19:29:27 <#にうさば:SKaz_log> SUNはモノがモノなんで汎用品で逃げられない・・・ 19:30:13 <#にうさば:ynkt_work> 研究室で、てけとーに廃品利用とかしてたりもしたし。 19:30:28 <#にうさば:SKaz_log> IBMは問い合わせれば情報出してくれるって話聞いたことあるんですよ。「故障したら高いですよ」という脅し付きということらしいですが(笑 19:30:37 <#にうさば:ucchi> 中古屋逝けば買えちゃうしね 19:30:44 <#にうさば:SKaz_log> 兎に角、SUNは「 19:30:57 <#にうさば:SKaz_log> お高くとまってる」印象が強すぎて 19:31:19 <#にうさば:ynkt_work> つーか、Sunを選択してる時点で、「保証込みでこの値段」と覚悟は決まってるので。 19:31:55 <#にうさば:SKaz_log> 「ハードウェアと保証は別々に買うもの」という発想から離れられない私 19:32:16 <#にうさば:ynkt_work> それはPC-ATの発想ですよ。 19:32:34 <#にうさば:SKaz_log> 「ハードいくら、サポートは月いくら」なら全然文句言わないけど 19:33:29 <#にうさば:SKaz_log> こういう発想から離れられないんで、例えばコピー機の「黙っててもセールスマンがおしかけてる」とかはどうしても納得できなくて 19:33:36 <#にうさば:ynkt_work> 分割すると、責任も分散しちゃいますし。 19:33:58 <#にうさば:ucchi> 悲惨だよね。責任の擦り付け合い 19:34:35 <#にうさば:ynkt_work> (で、グレイゾーンはどっちの責任でもなくなる) 19:34:45 <#にうさば:SKaz_log> 明朗会計でいきましょうよ。サポートは¥いくら、とはっきりと。 19:35:13 <#にうさば:ucchi> サポートってそういう物ではないので 19:36:40 <#にうさば:ucchi> んで、コスト削減で最初に犠牲になるのもサポートなんだよなぁ 19:36:49 <#にうさば:SKaz_log> うーん。私はそういう「テキトーな見積もり」にカネを出すという発想が持てない人間なので。 19:37:37 <#にうさば:SKaz_log> DELLuyt 19:37:42 <#にうさば:ynkt_work> まぁ、「いざというときここまでは心中」を買ってるわけで。 19:38:19 <#にうさば:SKaz_log> 逆に、DELLなんかがやってる「サポートは¥いくら」という販売方法、すごく気分いいんですよ。 19:38:30 <#にうさば:SKaz_log> 「あぁサポートも買ったな」と。 19:38:59 <#にうさば:ucchi> っていうか、世の中の会社の発送には 19:39:01 <#にうさば:ucchi> 発想 19:39:13 <#にうさば:ucchi> サポートに金を出す気は無いというのがある 19:39:52 <#にうさば:SKaz_log> 日本人は情報と安全にはカネを出さない、ってのは良く言われますが 19:39:59 <#にうさば:ynkt_work> 日本は特にそうですね。 19:40:09 <#にうさば:ynkt_work> 買ったものが動くなんて、すごいことなのに。 19:40:35 <#にうさば:SKaz_log> あの、動くのは当たり前だと思うんですが。その後は知らないけど。 19:40:50 <#にうさば:ynkt_work> 安いものかったら動かなくて当然ですよ? 19:41:17 <#にうさば:SKaz_log> ・・・どこまで安いんでしょう。 19:42:22 <#にうさば:SKaz_log> まぁそれは兎も角、無料保証を当たり前に付けてきたツケという考え方もありますが 19:42:47 <#にうさば:ynkt_work> そのへん、なぁなぁにする文化だし。 19:43:09 <#にうさば:ynkt_work> (金銭の授受を不浄と考えるきらいがあるから) 19:43:31 <#にうさば:SKaz_log> ソフトウェアバンドルのツケというのも、バンドルが始まった頃にこの欠点を指摘した人もいるにはいたけど 19:44:11 <#にうさば:ucchi> でも、バンドルするのが資金回収の観点からはもっとも確実だというのはアイロニーだよな 19:45:26 <#にうさば:SKaz_log> 結局今や初心者にソフトの著作権という意識を持たせないという意味で非常に大きな役割を 19:45:53 <#にうさば:ucchi> これはもともと形の無いものにお金を払いたがらない所にも起因しているのですが 19:46:09 <#にうさば:SKaz_log> それも大きいとは思いますが 19:46:20 <#にうさば:SKaz_log> 加速要因の一つだとは思いますよ 19:47:03 <#にうさば:SKaz_log> 「ソフトの著作権を意識させるのは簡単だ。ソフトウェアのバンドルを禁止すればいい」だって(笑 19:47:16 <#にうさば:SKaz_log> まぁ意識したらカネを払うかというのは別問題として。 19:47:40 <#にうさば:ucchi> ピーコが今まで以上に横行するだけじゃないの? 19:48:39 <#にうさば:SKaz_log> どーでしょ。取り敢えずソフトは売ってるもの、という意識だけは出来るかと 19:49:10 <#にうさば:SKaz_log> まぁ実際問題バンドルの嵐は絶対に収まらないんで、机上の空論だとは思いますが 19:50:41 <#にうさば:ucchi> それにしても9月は憂鬱だなぁ 19:51:37 <#にうさば:ucchi> 13,14日 神奈川大学で研究会。18-21日の内の1日 電通大で全国大会 19:51:48 <#にうさば:SKaz_log> 結局、「目に見えない価値にカネを払うか」「払わないならいかに回収するか」という話なんですね>サポートの値段 19:51:57 <#にうさば:ucchi> まあ、そういうことです 19:53:33 <#にうさば:SKaz_log> 私は「サポートも商品なんだから必要な分だけ買う」って方が気持ちいいんですが、こういう人間って少数派なんですかねぇ 19:54:16 <#にうさば:ynkt_work> そういう料金体系はアリかと思うんですが、そうすると最低限で買った人がゴネたときに困る。 19:55:24 <#にうさば:SKaz_log> 無視。サポート欲しけりゃカネ払え。お前はサポートいらないっていったからその値段で売ってやったんだ。 19:55:41 <#にうさば:ynkt_work> 理屈では、そうなんですけどね。 19:55:48 <#にうさば:ucchi> それやると、一気に悪評が広がるんですよねぇ 19:56:05 <#にうさば:SKaz_log> ・・・ビジネスの現場で面と向かってこんなこと言ったら、きっと楽しいことになるぞ(笑 19:56:07 <#にうさば:ucchi> ゴネる厨房が大量発生 19:56:36 <#にうさば:ynkt_work> 特に、悪評の伝達速度は向上してるから。 19:57:18 <#にうさば:SKaz_log> 何だか、なぁ。 19:57:46 <#にうさば:ucchi> 日本だと結局、ゴネ得なんですよ 19:58:18 <#にうさば:SKaz_log> そーいやPC屋でバイトしていた知人も言ってましたよ。店長曰く「バルク品に文句つけてくるヤツが最近多くてかなわん」って 19:59:12 <#にうさば:SKaz_log> ごく末端的に見ればこういうことですかね 2001/06/26 20:00:00 20:01:10 <#にうさば:ucchi> まあ、そんな所ですな 20:02:33 <#にうさば:ucchi> http://www.asahi.com/national/update/0626/023.html 20:02:45 <#にうさば:ucchi> ここまでやる必要あるのかなぁ 20:03:52 <#にうさば:SKaz_log> 土建屋にメシ食わせてやりたいってのが本音じゃないですか 20:03:57 <#にうさば:SKaz_log> 選挙対策で 20:04:11 <#にうさば:ynkt_work> エリート候補の学校じゃなきゃここまでやらんでしょうけどな。 20:04:40 <#にうさば:ucchi> エリートねぇ 20:04:43 <#にうさば:SKaz_log> それより、北海道で自衛隊が1K人もウロウロして弾探してるほうが「やり過ぎ」って気もするのですが 20:04:53 <#にうさば:SKaz_log> 日本の自衛隊員ヒマだよね・・・ 20:04:56 <#にうさば:ynkt_work> ただ、トータルの教育効果を考えると、ここであのへんの児童に潰れられるのは困るかも。 20:05:16 <#にうさば:ynkt_work> 忙しかったらマズいですってば(笑) 20:05:35 <#にうさば:SKaz_log> まぁ確かに(笑 20:05:40 <#にうさば:ucchi> 問題はそうなる可能性がどの程度確からしいかなのですが... 20:06:00 <#にうさば:Ryu_sndi> ……ノードが18もあるグラフを機械的に綺麗に仕上げるのは不可能だ…… 20:06:13 <#にうさば:ucchi> ご苦労様 20:06:53 <#にうさば:Ryu_sndi> とりあえずCADで書くかぁ<やりすぎ 20:07:51 <#にうさば:ucchi> グラフ理論はなぁ。昔、電気回路でやったきりだなぁ 20:08:33 <#にうさば:ynkt_work> 違う言葉をさも同列に使うのはどうか>グラフ 20:12:00 <#にうさば:ucchi> 確かに似て非なる話だよなぁ 20:15:46 <#にうさば:ynkt_work> 帰りまーす。 20:15:52 ynkt_work -> ynkt_move 20:15:57 <#にうさば:ucchi> おつ〜 20:15:59 <#にうさば:Ryu_sndi> おつー 20:16:04 <#にうさば:ucchi> 私もそろそろ出ます〜 20:16:09 <#にうさば:Ryu_sndi> にゃ。 20:18:15 <#にうさば:ucchi> と、思ったらミスが判明 20:29:14 <#にうさば:ucchi> ふう、ようやく終わった 20:29:16 <#にうさば:ucchi> 帰りますぅ 20:29:24 ucchi -> ucchi_Zzz 20:29:24 <#にうさば:Ryu_sndi> おつー 20:31:33 ! yuh_y_Zz0 (Ping timeout) 20:34:01 + yuh_y_Zzz(~y-kimura@p78a188.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp) to #にうさば 20:34:07 Mode by Krt_Zzz: #にうさば +o yuh_y_Zzz 2001/06/26 21:00:00 21:17:20 yuh_y_Zzz -> yuh_y_PX 21:25:52 Ryu_sndi -> Ryu_s_PX 21:58:06 Ryu_s_PX -> Ryu_sndi 21:58:53 <#にうさば:SKaz_log> にしても、ProjectXってキャラ紹介が毎回ながら酷いと思う 21:59:19 <#にうさば:Ryu_sndi> だんだんネタがマニアックになって苦悩。 21:59:19 <#にうさば:SKaz_log> 来週は「村一番の貧乏」と来たもんだ。 21:59:31 <#にうさば:Ryu_sndi> (笑 21:59:57 yuh_y_PX -> yuh_ykhm 2001/06/26 22:00:00 22:00:00 <#にうさば:yuh_ykhm> ぬ 22:00:54 <#にうさば:SKaz_log> 過去にも色々出てるぞ。「窓際族のはしり」とか「エリートコースを踏み外した男」とか「何をやっても上手く行かなかった」とか 22:03:16 <#にうさば:yuh_ykhm> 真紀子さん、問題児だなぁ 22:03:50 <#にうさば:SKaz_log> そりゃズブの素人が何でもかんでも首突っ込もうとするんだから 22:04:01 <#にうさば:SKaz_log> 当然の結果であり。 22:05:04 <#にうさば:SKaz_log> つーかこの人のものの言い方、どう考えても国内向けじゃないよ。対米とか対中国でならかなり使えるだろうけど(笑 22:06:37 <#にうさば:SKaz_log> しかし、周りは叩きやすいよなぁ 22:06:48 <#にうさば:SKaz_log> これだけ本人がボロ出してくれれば 22:07:40 <#にうさば:SKaz_log> これだけネタ振りまいてくれれぱ、森と張り合えるんじゃないのか? 22:13:15 ynkt_move -> ynakata 22:15:00 Ryu_sndi -> Ryu_cook 22:20:51 <#にうさば:yuh_ykhm> 暑い・・・・ 22:24:17 + kuwane(~kuwane@nttkngw07170.ppp.infoweb.ne.jp) to #にうさば 22:24:22 Mode by log: #にうさば +o kuwane 22:24:39 <#にうさば:yuh_ykhm> http://www.yamaha.co.jp/product/av/jpn/soundstation/rpu200/rpu200.html>いろいろとそそられるなぁ 22:25:32 <#にうさば:Ryu_cook> MDコンポにデジタル入力してれば実質的に大きな変化はないでしょ 22:28:45 <#にうさば:yuh_ykhm> 真(あるいは擬似)5.1チャネルと44.1kHzのキャプチャも可能ってところがうちにはないです 22:29:32 <#にうさば:Ryu_cook> 後者はともかく前者は要らん。 22:38:14 Ryu_cook -> Ryu_s_eat 22:49:48 + godsider(~godsider@daguva.mahoroba.ne.jp) to #にうさば 22:49:58 Mode by Ryu_s_eat: #にうさば +o godsider 2001/06/26 23:00:00 23:32:55 godsider -> godsi_KNS 23:48:51 SKaz_log -> SKaz_lzz 23:49:12 Ryu_s_eat -> Ryu_sndi 2001/06/27 00:00:01 end