2001/03/11 00:00:00 00:00:26 <%にうさば:kuwane> 宗教的信仰と関連して、敵意と憎悪をかきたてることは、禁じられる。 00:01:31 <%にうさば:kuwane> (同、52条より) 00:02:51 <%にうさば:kuwane> ああ、これはいいなぁ。 00:03:23 <%にうさば:kuwane> 権利及び自由の行使は、ユーザーによるその義務の履行と不可分である。 00:04:24 <%にうさば:kuwane> サーバーユーザーは、日本国憲法及び当利用規約を遵守し、サーバー共同利用の準則を尊重し、 00:04:47 <%にうさば:kuwane> サーバーユーザーという高貴な名をはずかしめないようにふるまう義務を負う。 00:04:53 <%にうさば:kuwane> (同59条より) 00:31:24 + godsider(~godsider@nfl-12.mahoroba.ne.jp) to %にうさば 00:31:32 Mode by Ryu_sndi: %にうさば +o godsider 00:33:29 <%にうさば:ucchi> 今朝MovieのRを7枚焼いたらしい。どうりでHDDの空き容量が少なかった訳だ 2001/03/11 01:00:00 01:01:30 <%にうさば:ucchi> たまに上がっていてもNoel3関連だもんなぁ>水樹奈々 01:01:57 <%にうさば:kuwane> あー(笑) 01:02:17 <%にうさば:kuwane> アレは以前に大量あぷしていた方があったはずですから。 01:02:35 <%にうさば:ucchi> ですね。知っています 01:02:40 <%にうさば:Ryu_sndi> (とくそんさんいるよ……まぁ、いいか) 01:07:18 <%にうさば:godsider> うみ? 01:08:46 <%にうさば:godsider> 大丈夫ですよ、最後の方文字化けしてますから(にっこり) 01:09:12 <%にうさば:godsider> ↑(盗作ネタ。すまん>元ネタ) 01:09:21 <%にうさば:kuwane> ありがとうございます(微笑) 01:09:46 <%にうさば:kuwane> (とくそんの友情評価が+10/謎) 01:09:52 <%にうさば:kuwane> (どくされてるなぁ) 01:09:55 <%にうさば:Ryu_sndi> (笑 01:11:26 <%にうさば:godsider> 最近(自分)突っ込み部分で影響受けまくりです^^; 01:13:19 <%にうさば:ucchi> わたしは日記の文体が微妙に変わってきていたり 01:31:24 <%にうさば:ucchi> ちなみにEPSON機はPanafoのファンなので風力は強いけどうるさいかも知れず 01:31:36 <%にうさば:ucchi> (日記連動) 01:31:49 <%にうさば:Ryu_sndi> ああ 01:32:15 <%にうさば:Ryu_sndi> 元のはファンレスのはずです<486SX 01:32:24 <%にうさば:Ryu_sndi> ODPにファンがついてるけど 01:32:24 <%にうさば:ucchi> そーなの? 01:32:39 <%にうさば:Ryu_sndi> 確か。 01:32:50 <%にうさば:ucchi> こないだ研究室のAT機の電源ファンがお亡くなりになったので、ハイエナして取り替えたらしい 01:33:13 <%にうさば:Ryu_sndi> 電源系のファンはありますけど。CPUはファンレス 01:33:33 <%にうさば:ucchi> いあ、電源の話です 01:33:40 <%にうさば:Ryu_sndi> ああ。 01:33:56 <%にうさば:Ryu_sndi> でもうるさいのは電源ファンよりも緑のHDDですが 01:34:09 <%にうさば:ucchi> ちなみにNTのPDCだったので廃棄できなかったのが最大の主因なのだけど>AT機 01:34:50 <%にうさば:ucchi> 確かにHDDのシーク音はうるさいかも 01:35:29 <%にうさば:ucchi> そういえば、そのうちあれも落としてNewマシンに更新という話があるのだよなぁ 01:36:23 <%にうさば:Ryu_sndi> ちなみに、配置的には、棚の上に例のNXと486P(どっちもブック型省スペース)が縦起きしてあるんで、ツインタワー状態 01:36:46 <%にうさば:ucchi> NT4 ServerなPDCのデータををW2K Serverにドメインのデータを移行させる方法が不明なのでヤバいんだよなぁ 01:37:29 <%にうさば:ucchi> 誰かやり方知ってる人いないかなぁ 01:37:45 <%にうさば:Ryu_sndi> NTのそっち方面はなぁ 01:37:46 <%にうさば:ucchi> (結構切実) 01:38:44 <%にうさば:godsider> それ、なんかで読んだ記憶が…<NT→W2K 01:39:04 <%にうさば:godsider> 日経バイト? 01:39:16 <%にうさば:ucchi> しかも単純な移行じゃなくてマシンも同時に取り替えるという... 01:39:34 <%にうさば:godsider> 日経コンピュータ 01:39:57 <%にうさば:ucchi> 日経バイトと日経コンピュータは情報処理センターにあると思う 01:40:10 <%にうさば:godsider> どっちかの特集で、やってたと思うけど……何月号だったかな? 01:40:27 <%にうさば:godsider> わりと最近のはず 01:40:44 <%にうさば:ucchi> 参考にしてみますです。どうもでした 01:40:52 <%にうさば:godsider> 手元には資料がないんであれですが、 01:41:10 <%にうさば:godsider> 明日で良ければチェックならできます 01:41:13 <%にうさば:ucchi> (でも、月曜日は入試日だからセンター開いていないくさいなぁ) 01:41:28 <%にうさば:ucchi> いずれにせよ土日は入れないので 01:41:39 <%にうさば:ucchi> >センター 01:41:59 <%にうさば:ucchi> もしよろしければお願いできませんか? 01:42:12 <%にうさば:godsider> 了解 01:42:22 <%にうさば:ucchi> ちなみにこの間紹介した本ですけど 01:43:09 <%にうさば:ucchi> sendmailの部分は8.9.3以降のバージョン(8.10.1以上)では半分ほど使い物になりません(笑) 01:48:02 <%にうさば:godsider> あやや 01:48:41 <%にうさば:ucchi> っていうかWIDE CFがVer. UPを止めてしまったからないのですが 01:49:08 <%にうさば:godsider> その辺(.01で結構変ってしまう)がなぁ<unixなコマンドやアプリ 01:49:27 <%にうさば:godsider> ←Java+Tomcatに苦しんでいる 01:49:39 <%にうさば:ucchi> JAVAは悲惨ですね 01:49:51 <%にうさば:godsider> うみ、そーいえば、今月の特集も「ポストSendMail」ってことで、 01:50:07 <%にうさば:ucchi> つーか、アレ別物じゃん>JAVA 01:50:10 <%にうさば:godsider> qMail対postfix でしたね<日経Linux 01:50:26 <%にうさば:godsider> うみ。 01:50:43 <%にうさば:ucchi> たしかにpostfixはsendmail互換を謳っているのでいろいろと楽だったりしますが 01:50:45 <%にうさば:godsider> .01差はバグFixに留めて欲しいとは思う 01:51:03 ! kuwane (爆弾倉扉開け〜、よーそろ、よーそろ。投下〜) 01:53:24 <%にうさば:ucchi> この間もApacheのバージョン上げたら、コンフィグファイルの書式が一部変わっててめちゃくちゃ焦ったし 01:56:45 <%にうさば:godsider> うみ、こっちもそんな感じ<apacheかTomcatかJavaのバージョンアップ 2001/03/11 02:00:00 02:04:31 <%にうさば:ucchi> どうしてもやらせたいなら19日までにつくように送ってみそ>Sence off 02:04:58 <%にうさば:Ryu_sndi> ふむ。 02:04:59 <%にうさば:ucchi> 実際に出来るかどうかの保証はしかねるけど 02:05:15 <%にうさば:Ryu_sndi> fcdしかないけど良い? 02:05:55 <%にうさば:ucchi> (うちのC1RCD革命Virtual入れてないんだよなぁ) 02:06:11 <%にうさば:ucchi> まあ、convして焼けばいいか 02:06:42 <%にうさば:Ryu_sndi> んじゃ、fcdのままで、余りに適当なの入れときましょう 02:07:13 <%にうさば:ucchi> お願いしますぅ 02:08:00 <%にうさば:ucchi> そういえば、そのfcdはもせ入り? 02:08:05 <%にうさば:Ryu_sndi> もち。 02:08:25 <%にうさば:ucchi> 了解です 02:08:50 <%にうさば:godsider> と、ふろ 02:08:56 <%にうさば:ucchi> いってら〜 02:09:03 godsider -> godsiFURO 02:09:14 <%にうさば:Ryu_sndi> 214MBか。フォークソング入れるとして(186MB)あと何か有るかな 02:09:15 <%にうさば:ucchi> then-dさんがR持っているのだけどね 02:09:41 <%にうさば:ucchi> (まあ、入れてしまってもいいか) 02:10:08 <%にうさば:Ryu_sndi> ぶるまー2000でも入れるか。バカゲー 02:11:41 <%にうさば:ucchi> ちなみにあの5枚組のCDRの編集に1週間かかっていますから 02:11:57 <%にうさば:ucchi> 受け取ったからにはきちんと見るように 02:12:04 <%にうさば:Ryu_sndi> ふむ。たんのうさせていただきます。 02:12:24 <%にうさば:ucchi> (っていうか、見すぎて飽きた) 02:14:24 <%にうさば:ucchi> それと、3枚目リードアウトがきちんとかけていないくさいです 02:14:53 <%にうさば:ucchi> 下手なドライブでは読めないかも 02:15:04 <%にうさば:Ryu_sndi> うぃ。まぁ、ぷれくだし 02:16:00 <%にうさば:ucchi> 結局、空き容量が足りなかったんで断層化を起こしていたのが主因らしい 02:16:45 <%にうさば:ucchi> 昨日7枚も焼けているのでドライブの故障ではないだろう 2001/03/11 03:00:00 03:04:32 ucchi -> ucchi_eat 03:09:45 ucchi_eat -> ucchi 03:42:09 godsiFURO -> godsider 2001/03/11 04:00:00 04:01:00 ! godsider (今日は純粋に眠り落ち〜) 04:39:58 Ryu_sndi -> Ryu_s_Zzz 2001/03/11 05:00:00 2001/03/11 06:00:00 06:41:23 ucchi -> ucchi_Zzz 06:41:55 ! ucchi_Zzz (さいなら〜) 2001/03/11 07:00:00 2001/03/11 08:00:00 2001/03/11 09:00:00 2001/03/11 10:00:00 10:23:38 Ryu_s_Zzz -> Ryu_sndi 10:23:44 <%にうさば:Ryu_sndi> とうちゃくしたにょ 10:37:04 Ryu_sndi -> Ryu_s_awy 2001/03/11 11:00:00 11:06:07 Ryu_s_awy -> Ryu_sndi 2001/03/11 12:00:00 2001/03/11 13:00:00 2001/03/11 14:00:00 2001/03/11 15:00:00 15:43:22 Ryu_sndi -> Ryu_s_awy 2001/03/11 16:00:00 2001/03/11 17:00:00 2001/03/11 18:00:00 2001/03/11 19:00:00 2001/03/11 20:00:00 20:06:11 + ucchi(~ucchi@klab2.elec.kitami-it.ac.jp) to %にうさば 20:06:15 Mode by Ryu_s_awy: %にうさば +o ucchi 20:14:19 ucchi -> ucchi_OHP 2001/03/11 21:00:01 21:20:02 Ryu_s_awy -> Ryu_sndi 21:55:12 + Haro_log(~chocoa@kanagawa-f2-93.kcom.ne.jp) to %にうさば 21:55:21 Mode by Ryu_sndi: %にうさば +o Haro_log 21:55:24 <%にうさば:Ryu_sndi> にゃ 2001/03/11 22:00:00 22:06:02 Haro_log -> Haro_ 22:06:09 <%にうさば:Haro_> ども〜 22:06:20 <%にうさば:ucchi_OHP> どもも〜 22:08:41 <%にうさば:Haro_> えっと、サブドメインの件だけど・・・あらい氏的にはどう思う? 22:09:19 <%にうさば:Ryu_sndi> 具体的には? 22:09:30 <%にうさば:Haro_> どうせならユーザーごとに設定した方が嬉しいんじゃないかなぁ、と。 22:09:44 <%にうさば:Ryu_sndi> むー。どっちでもよろし。 22:09:52 <%にうさば:Haro_> 要するに、1ユーザー1サブドメ。 22:10:28 <%にうさば:Haro_> 各々のドメイン内のコンテンツは各々のアカウント保持者の全責任。 22:10:41 <%にうさば:Haro_> 鯖管理組合は関知せず。 22:11:12 <%にうさば:Haro_> どうせ舞鯖立てるんだからこれくらいやっても・・・ 22:11:38 <%にうさば:ucchi_OHP> http://klab2.elec.kitami-it.ac.jp/~m_uchiya/newserver/ Topを作るのがめんどくさいのでIndexを自動作成するようにした 22:12:04 <%にうさば:Haro_> ところで、運営団体名「舞鯖計画」ってのはどうでしょ(まんまやん 22:12:04 <%にうさば:ucchi_OHP> んで、どの程度までの逸脱までは許容するのですか? 22:12:35 <%にうさば:Haro_> いや、一応日本国の法律に触れるのはマズいだろうと。 22:13:19 <%にうさば:Haro_> ただ、世間には難癖つけてくるヤローも結構いるみたいなんで・・・ 22:13:35 <%にうさば:ucchi_OHP> いや、建前はこの際置いておくとして 22:13:53 <%にうさば:ucchi_OHP> ・ファイルは置くな 22:14:09 <%にうさば:Haro_> 現実問題として、表立っているトコに法的にヤバいもの置くのは厳禁でしょう 22:14:17 <%にうさば:ucchi_OHP> ・不特定多数に配布しなければ桶 22:15:08 <%にうさば:Haro_> 法的にヤバいモノを扱う可能性が唯一あるとすれば、仲間内でのファイル交換程度でしょう 22:15:38 <%にうさば:ucchi_OHP> ってことはアングラ話は不問に付す訳ね 22:16:11 <%にうさば:ucchi_OHP> その話をし始めるとIRCログもアウトになりかねません 22:16:33 <%にうさば:Haro_> ・・・IRCログ公開はSSLの中で(笑 22:17:45 <%にうさば:Haro_> あらい氏だっけ?ログ欲しいって言ってたの 22:17:57 <%にうさば:Ryu_sndi> 全ログが欲しいとは言ってないよ 22:18:05 <%にうさば:ucchi_OHP> まあ、うちのサーバー(klab2)みたく認証かけるってぐらいでいいのだろうけど 22:18:06 <%にうさば:Ryu_sndi> 必要なときに取れる 22:19:25 <%にうさば:ucchi_OHP> ( http://klab2.elec.kitami-it.ac.jp/~m_uchiya/hidden/ 以下はあやしい物がいっぱい) 22:21:16 <%にうさば:Haro_> ヤバいものを不特定多数に配布したいなら回線容量がもっとある無料鯖使って下さい(爆 22:21:26 <%にうさば:Haro_> ってことで・・・ 22:21:41 <%にうさば:ucchi_OHP> まあ、仲間内でやる分には文句はいいませんが、きちんと認証するなりして不特定多数に配布しないように気をつけろ 22:21:47 <%にうさば:ucchi_OHP> あたりで 22:22:17 <%にうさば:Haro_> まぁ、そんなところですかね。要するに「目立つな」と。 22:31:12 <%にうさば:Haro_> ああそういえば・・・例のX-Bit Hackの件ですが 22:31:43 <%にうさば:ucchi_OHP> はい 22:31:59 <%にうさば:ucchi_OHP> っていうか、アレ間違っているくさいのよねぇ(爆) 22:32:14 <%にうさば:Haro_> ・・・あうっ 22:33:33 <%にうさば:Haro_> 要するに、私的にはSSIでL/M取れるようにApacheの設定して欲しいんですが 22:33:47 <%にうさば:Haro_> 他の人はどうなんでしょう 22:33:51 <%にうさば:Haro_> コレはMLデ 22:33:59 <%にうさば:Haro_> 流した方がいいネタですかね 22:35:31 <%にうさば:Ryu_sndi> 私も欲しいかなぁ 22:35:38 <%にうさば:ucchi_OHP> っていうかちょっとテストしてみますね 22:35:59 <%にうさば:Haro_> 了解です>うっちーさん 22:36:19 <%にうさば:Haro_> では私はログモードに落ちますので。では☆ 22:36:33 Haro_ -> Haro_log 22:37:21 <%にうさば:ucchi_OHP> いきなりInternal Sever Errorを食らった(爆) 22:38:47 <%にうさば:ucchi_OHP> テスト終了 22:39:25 <%にうさば:ucchi_OHP> g+x でL/Mが出ます 22:39:49 <%にうさば:ucchi_OHP> o+x で.htmlでもincludeが効きます 22:40:02 <%にうさば:ucchi_OHP> っていう事で 22:40:17 <%にうさば:ucchi_OHP> http://japache.infoscience.co.jp/japanese_1_3/manual/mod/mod_include.html#xbithack の記述は正しいですね 22:41:14 <%にうさば:ucchi_OHP> ちなみに XBitHack は.htaccessでOverrideできるんで各自設定ってことで 22:43:51 <%にうさば:ucchi_OHP> っていうか g+x をSetしないといかんともし難いからなぁ 22:44:06 <%にうさば:ucchi_OHP> という訳でよろしくですぅ 22:46:10 <%にうさば:ucchi_OHP> 私もOHP作成モードに戻ります。何かあったら呼んでくださいませ 2001/03/11 23:00:00 23:07:17 Ryu_sndi -> Ryu_s_awy 2001/03/12 00:00:00 end